小学校の持ち物について

レス5 HIT数 1535 あ+ あ-


2016/03/17 01:27(更新日時)

私には小学校一年生の長男と3歳になる娘がおり、長男の通う小学校で毎日持たせてくれという物が多過ぎると思うのですが、これが普通なのでしょうか?
持ち物→体操服 マスク 三角巾「掃除の時間に使う様なので毎日洗って下さいと言われてます」日替わりの色指定のハンカチ「テーブルクロス用」ハンカチちり紙 歯ブラシコップ お箸 上履き「下駄箱はあるのですが置きっ放しはダメとの事です」
先生から全て学校に置いたままはダメと言われている様で、毎日持ち帰ってくるので毎朝教科書や宿題も含め忘れ物はないかと夫婦共々てんやわんやです。皆さんの学校もこんな感じですか?又、学校から持ち物を持たせて下さいと言われている変わった物があれば教えて頂ければ幸いです。

No.2311012 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.5

上履きを毎日もちかえるのですか?

No.4

娘の小学校では、
・給食セット(ランチクロス・ハンドタオル・お箸)
・歯磨きセット(歯ブラシ・コップ)
・ハンドタオル&ティッシュ(着用している服のポケットの中に入れておく)

もうすぐすると、毎日水筒が必要です。
体操服は体育のあるときは持っていく(その日に持ち帰ります)
上履きは各学期毎に持ち帰ります。

No.3

給食ナプキン、そのうちまったく使わなくなります。体操着もおきっぱ、靴なんか殆ど持って帰ってこないのでまっ黒!
まあそんな感じになります。
主さんの頃のことが、とても懐かしいですね。

No.2

小学校は私立ですか?うちは体操着と上履きを週末に持ち帰り
割烹着と三角巾は給食当番だった週の終わりに持ち帰り。給食当番は2、3ヶ月に一度あるくらいのペース。持ち帰ったらお洗濯と殺菌の意味でアイロンをかけてくださいと言われてますね。
あとは給食ナフキンくらいかな?これは毎日持ち帰りますが。

掃除に三角巾なんかしないし、歯ブラシセットを持ってくることもありません。

神奈川県、全校児童数800人超えの市立小学校です。

No.1

体操着は置きっぱなしです。
月曜日に持って行って金曜日に持ち帰りです。
毎日洗濯なんてしてたら大変ですね。

マスクも給食当番をした時だけ持ち帰ってきます。
上履きは月1くらいで持ち帰り。

お子さん、毎日荷物だらけで大変でしょうね。
お子さんのクラスだけでなく学校全体がそうなのですか?


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧