注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

1ヶ月の👶の疑問

レス5 HIT数 2030 あ+ あ-

♂ママ
08/06/12 21:06(更新日時)

もうすぐ1ヶ月になる👶のママです。初めての育児でいくつか戸惑っているので教えて下さい😣まず、最近まで泣かない大人しい子だったのですが、急に昼間から夜にかけてグズリだし、授乳も一時間おきくらいになりました。それまでは五時間くらい平気で寝ていたのに😱おっぱいだけでは足りないのでしょうか?それと、授乳の際いつも手をバタバタとクロールするように動かし、顔も目を見開いて怖い顔しながらおっぱいを探すんです😣これって普通なのでしょうか?!友達の👶は普通におっぱいを飲んでいたので・・・初めての育児の為、「他の子と違う😣」と思ったらそればかり気になってしまって😢アドバイスお願いします🙏

No.230074 08/06/10 20:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/10 21:37
♂♀ママ1 

こんばんは😊1ヶ月の👶♂がいます。赤ちゃんによっても睡眠については、その子その子、その時で違うと思います。うちの👶は最近、夜2時くらいから朝6時の間は、ご機嫌ななめタイムになっちゃいました。私は三人目の赤ちゃんになりますが、いつもいつも長い間寝れるわけでもないと思いますので心配ないと思います😊私も母乳なんですが、三時間あくときもあれば、一時間ひどい時は一時間もたないこともありますよ。でも先日の1ヶ月検診では、母乳だけでいけるといわれました。2人目👶♀の時は、母乳不足感に悩むことはなかったのに、この子は少し不安になったことも。。授乳回数多くなるとたいへんでしょうが、母乳不足ではないと私は思います。それと授乳の時、うちの子も手をバタバタさせて、乳首に吸い付きにくい時があります(笑)主さん心配ないと思いますよ!

No.2 08/06/11 02:58
プレママ2 

私の1ヶ月のベビも同じ様な感じです😭ぐずりだすと、朝から、もしくは昼から夜までほとんど寝ずに、飲んで泣いて飲んで泣いての繰り返しで、私のカラダも精神もヘトヘトになります😠
うちの子の場合はなんとなく、お腹すいてるとき?手足をバタバタ、怖い目と動きで、ハァハァ言いながらおっぱいを探してる気がします(笑)
最終的に夜、おフロに入って寝ます…お陰で夜はスムーズに2~3時間置きに、寝て、おっぱい飲んで、起きての繰り返しをしてくれます😩

No.3 08/06/11 06:48
♂♀ママ3 

赤ちゃんによるから 気にしてたら体がもたないよ😿それに1時間に1度程度なら大したことありませんよ😊

No.4 08/06/12 03:39
♂ママ4 

うちのベビも最初はいっぱい寝てて全然泣かなくて手がかからないなあと思っていたのですがそのうちだんだん起きるようになっていきおっきな声で泣くようになりました💨
しかもおっぱい探してる時は真剣な顔してます😊ちなみに飲んでる時はもっと怖い顔です✊

だから心配しなくても大丈夫だと思います💕

No.5 08/06/12 21:06
♂ママ0 

一括のお返事で申し訳ありません。
たくさんのお返事ありがとうございました😃
皆さん同じような経験をされているんですね👶安心しました!
まだ慣れない育児ですが頑張ります☺

また悩んだ時はご意見聞かせて下さい🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧