注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

男性を愛せない。愛されたい。

レス8 HIT数 1410 あ+ あ-

大学生さん
16/01/24 09:52(更新日時)

寂しくて仕方ありません。私は幼い頃に両親が離婚しました。父親は働かず借金、別れた後に金をせびる。会いたいと言われ会いに行けば母は不機嫌になり、父親と会ってる間はまるで誘拐犯と遊んでいる気分でした。

父親は私の気持ちなど考えず、自分の一方的な思いしかぶつけてきません。父親が私の気を引きたいがために、自殺するだの彼女ができたなど…私は尊敬できる父親が欲しかったし、何より普通に愛して欲しかったです。

それが原因かわかりませんが、20になった今は私は一生男性から愛されない気がして、ちょっと男性が私に興味を持ってくれたりしても、男に私が大切にされるはずがない、この人も父親みたいに私をぞんざいに扱うに決まってると考えてしまい、わざと嫌われるようにしたりしてしまいます。

でも、男性が去って行けばそれは悲しいのです。自分でもわけわかりません。他の子が彼氏できるととても嫉妬してしまいます。父親にも愛された挙句に他人の男性にまで愛されるのが羨ましくて仕方なくなります。それと同時に父親にさえまともに愛されなかった自分が惨めで仕方なくなります。

最近では父親がいつか金をせびりにくる場面が頭に浮かび、その度に絶望感を感じます。

こんなひねくれて性格悪い女、私が男だったら絶対付き合わないだろうと感じます。だから、変わりたいけどなかなかうまくいきません。

愛されなくても、愛していればいつか振り向いてくれる男性は現れるのでしょうか。

自分でも手に負えません。

タグ

No.2295461 16/01/22 23:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/23 00:09
匿名さん1 

女友達はいないの?

  • << 3 悩みはありますが、家庭の話を一度したら、友達に重すぎると言われました。私は最後まで話してなくて、重すぎる自覚がありませんでした。

No.2 16/01/23 00:16
大学生さん0 

>> 1 人付き合いが全般的に苦手ですが、狭く深くみたいな感じです。ただ、自己嫌悪に陥ると、友達は本当は仕方なく付き合ってくれでるだけなんじゃないか、うわべだけかもとか考えてしまいどうしようもなくなります。

No.3 16/01/23 00:23
大学生さん 

>> 1 女友達はいないの? 悩みはありますが、家庭の話を一度したら、友達に重すぎると言われました。私は最後まで話してなくて、重すぎる自覚がありませんでした。

No.4 16/01/23 05:06
社会人さん4 

主さんの思い込みは結局主さんが勝手に思い込んてるだけで、自身が生み出したものですよね?

なぜ人のせいにしようと考えてるの?

ハッキリって自分の考え方こそ正しいって思ってる人なんでしょ。だから重い事にも気が付かない。

自分から防御線張り巡らせて、結局自身は身動き取れ無くなってんだよ。それを外すのは人じゃない。自分ですよ。

するのが面倒だからしないだけ。怖くも無いものを勝手に怖いものにし、被害を受けてもないのに被害妄想だけ膨らませて、被害者意識に浸ってるだけ。

一人でいいんじゃない?

しない自分は、出来ない自分なんだし。
出来ない自分じゃ結果なんて出ないと思うし。

何年もかけて培ったものなのだから、解くのだって何年も掛かるよ。何年も掛けて解いて、更に何年も掛けて覚えてく。

その頃にはもう遅いんじゃないかな?主さんだって薄々は気付いてるでしょ。

No.5 16/01/23 05:38
匿名さん5 

悪いけど自分で自分の事が手に負えないなら他人がなんとかできるわけないよ

結局自分の事は自分でなんとかするしかない
誰も助けてくれない
この世は非情だよ
惨めな人生送る人はたくさんいる

No.6 16/01/23 23:02
匿名さん6 ( ♂ )

主さんの育ってきた環境を女友達に言うのは止めましょう。匿名掲示板のミクルで胸にわだかまっていることを吐き出すのに利用すればいい。レスくれる人間も千差万別だからいろんな受け取り方をして、いろんな表現をしてきます。

20才になった今主さん自身が道を切り開いていかねばなりません。誰も助けてくれません。というかみんな自分自身のことで精一杯で人のことに構う余裕がないというのが実際のところでしょう。まずは明るく笑顔で挨拶から始めては。うまくいかなければその都度修正を施していけばいいと思います。

No.7 16/01/23 23:32
匿名さん6 ( ♂ )

両親がいてもなかなか子供を育てるのは大変です。母親がほとんど一人で現在の主さんを育てるのには大変苦労されたと思います。父親が娘の恋愛観に与える影響はとても大きいものらしいです。主さんの場合尊敬できない父親の存在が関係あるのかもしれません。

「でも、男性が去って行けばそれは悲しいのです。自分でもわけわかりません。他の子が彼氏できるととても嫉妬してしまいます。父親にも愛された挙句に他人の男性にまで愛されるのが羨ましくて仕方なくなります。」→このあたりは外に出すかどうかは別にして誰しもが抱くごく普通の感情の起伏だと思います。

No.8 16/01/24 09:52
匿名さん8 

重いのは環境より主さんの心だよ。
皆 何かしらを乗り越えて幸せになるために努力してるんだと思う。もうお父様に心を縛られるのはやめようね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧