注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

インフルエンザ陰性・・・

レス5 HIT数 861 あ+ あ-

♂♀ママ
16/01/16 13:34(更新日時)

今、息子のクラスでインフルエンザAが流行っています。
一昨日、微熱(37.9)で昼過ぎくらいに迎えに行き翌日まで様子を見ました。
一昨日の夜38.9まで上がり、翌朝38.0だったので病院へ行きインフルエンザの検査をしたら、陰性になりました。(昨日の夜、39.1まで上がりました)
ですが、クラスで流行っているのでインフルエンザとしていいよ。と病院の先生に言われたのですが、ハッキリ診断してほしいので今日別の病院で検査をしてもらおうと思っていました。
が、息子の熱が下がっていそうなんです・・・。
(まだ寝ていて頭を触っただけなんですが。。。)
この場合、検査に連れて行っても意味ないでしょうか?むしろ他の病気をもらうかもしれないので行かないほうがいいでしょうか?
また、昨日インフルエンザ用の薬をもらい服用しているのですが、このまま服用を続けるべきでしょうか?

No.2293317 16/01/16 08:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/16 08:39
匿名さん1 ( ♀ )

抗インフルエンザ薬を服用すると、すぐに熱が下がったりしますよ
やめるとぶり返すし、服用していても夜また上がったりします
もし他の病気が原因での発熱なら、その兆候があるし、簡単に解熱しないです
他の病気で解熱していたとしても、解熱したなら回復してきているのでは?
抗インフルエンザ薬を飲んでいるなら、もしインフルエンザだとしても、ウィルスが減っているので検査しても陽性にはならない可能性が高いです
医師は検査結果だけではなく、症状と流行の程度からインフルエンザと診断したのだろうから、抗インフルエンザ薬を飲み切るのが正解だと思います
病院へ行くのはほかの症状が出た時でいいと思います

No.2 16/01/16 09:39
通行人2 

病院で診断を受けてから処方される薬は、飲んでる内に症状が良くなったからと言ってまだ残ってるのにも関わらず自己判断で途中で止めるものではないそうです。

処方された分をキチンと飲んでこそ意味があります。


処方された分を全て飲んでも症状が改善しない場合は再度受診を

薬を飲んでる間に症状が悪化したり、別の異常が出た場合は直ぐに受診を。

No.3 16/01/16 10:55
匿名さん3 

ハッキリ診断?
インフルエンザって診断になったからその薬くれたんでしょ。
検査結果だけじゃなくて、体の症状や環境から診断するんですよ。

No.4 16/01/16 12:25
♂♀ママ4 

陰性でもインフルエンザってことにしていいって言われてその薬を出されたのなら私ならもうそれで通しちゃうかなぁ。薬も飲ませます。
結局正確にはどちらかわからない状態は宙ぶらりんですが、このまま良くなるようならそれでいいかなと思うので。

No.5 16/01/16 13:34
♂♀ママ0 

皆様ありがとうございます。
アドバイス通り、このまま継続で薬を飲ませたいと思います。
学校には、インフルエンザとして報告します。

熱は今も平熱ですが、様子を見ていきたいと思います。

本当に、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧