注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

たかだかケーキセット?

レス163 HIT数 17192 あ+ あ-

名無し( ♀ )
21/10/17 21:43(更新日時)

子どもの高校のお祝いにお店に食べに行きました
子どもからのリクエストでちょっと高めです

でも記念だしと思い主人に話すと、お金大丈夫?
と言われ、うーんなんとか。。
と話しました

情けないですが下の子には、金額少なめで頼んでね、ケーキは今日は我慢してねとお願いしておきました

メインは合格した上の子なので、下の子も分かってくれました

なのに!!
食事が終わると主人が、俺もコーヒーとケーキ食べたいな、いい?と聞いてきました

お金の心配をして大丈夫?と聞いてきたんじゃないの?
私がコーヒーアレルギーなのを知ってて今飲むの?
我慢出来ないの?

ダメなんて雰囲気壊すから言えません

そんなことも男って空気読めないのでしょうか?
うちの主人だけですかね

たかだか450円のコーヒーかもしれませんが、その分メインの兄に何かしてあげたかったです

本当気遣いが出来ない人、自己中な人なんだと実感しました


No.2280970 15/12/05 21:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 15/12/10 23:51
わたし ( ♀ C9Y5Sb )

>> 150 主さんも下の子もケーキは頼んでないようですよ。

No.152 15/12/11 00:46
匿名152 ( 40代 ♀ )

450円で・・・・

それだけの感情が入るの?

確かに、下の子を我慢させていて・・・・っていうのもあるけど、

コーヒーアレルギーは主さんのことでしょ?
なんか、ちっっっっっちゃいことで、空気読め!とかって(~_~;)

愚痴なら、友達に聞いてもらいなさいな。

義理の弟夫婦なんかは、5人子供がいるけど、いっつも食べ物競い合ってるけど、たいして気にもしていないようだよ?
いつものことだから(笑)って、義理の弟の嫁さんも笑ってるし(・・;)

ほんま、ちっっっっっっっっっっちゃい!

No.153 15/12/11 00:57
匿名152 ( 40代 ♀ )

>> 123 そこまで言わなくてもいいじゃん。 あなたの言う貧乏人は、極貧ってこと? 金持ちじゃないなら、ほざくなよ。 主さんは、進学させて… 貧乏でも、奨学金で高校に入れますよ?
義理の弟夫婦は5人子供がいて、極貧ですが、奨学金で上の子の高校の授業料はいらないですよ。後で本人さんが働いて返さなきゃいけないですが。
言うなら、調べてから言いましょうね。

その極貧の義理の弟夫婦でも、450円がどうしたこうした、こんな所で言わないですよ。そういう考えが恥をかくだけなのでね。

No.154 15/12/11 01:51
名無し154 

私なら下の子にも食べさせてあげる。父と兄が食べて自分だけ我慢は可哀想過ぎる…

No.155 15/12/11 06:33
名無し37 

152、153さんへ
よそでは、義弟夫婦の話はしない方が良いですよ。主さんまで、恥をかいてしまいますよ。
極貧なのに、5人子どもいるとか、競い合って食べてるとか、奨学金で高校行かせるとか。

No.156 15/12/11 08:59
匿名156 

主さん、コーヒーアレルギーは貴女が飲まなければ大丈夫な話でしょう?
ご主人がケーキ頼んだとき、貴女と下のお子さんもケーキ頼めば良かったと思いました。

食事内容は皆同じにして、上のお子さんにはプレゼントのサプライズをすれば良かったのかも。

もう今となっては終わったことでしょうが、貴女も今回の件、皆様からのレスで気付きがあればと思います。

普段からご主人とは心のやり取りが上手く運べてない印象を受けました。
夫婦でも考え方の違いや、人それぞれの気質がありますよね。
主さん、ご家族皆様が円満でありますように。



No.157 15/12/11 09:25
遊び人73 

まあ結局、ご主人も主さんも自己中よね(笑)
タグに教えてご相談になってるけど、さっぱりお礼のレスは付かず…

どう考えても一番可哀想なのは二人の子供達

そして今の日本の一般的な家庭を象徴してるスレね
安倍さんにでも見て貰ったら良いわね

No.158 15/12/11 10:06
名無し158 

450円のコーヒーで文句かあ

切ない話だな(;_;)

No.159 15/12/11 20:22
きなこ ( 30代 ♀ Tr14Sb )

確かに切ない話だけどお金がない中でも祝ってあげたかったんですよね?

No.160 15/12/13 01:09
名無し24 

私はやはり予算ぎりぎりの状態で外食は無理して行くべきではなかったのではと思います。
お店で想定外の事も起こる可能性もありますし、ご長男もそんなやり取りを目の前で見せられたら、良い思いはしないでしょう。

No.161 15/12/14 00:14
名無し33 

>> 98 貧乏を馬鹿にする人がいて悲しくなった。 貧乏を馬鹿にしてるんじゃない。

「貧乏臭く振る舞うこと」が惨めで可哀想だと言っている。
特に子供が可愛そう。

我が家も片親で極貧だったけど、お祝いや、たまの外食で「我慢しろ」だの「予算云々」だの言われたことは一度も無い。


まぁ 主ももう見ていないだろう。
これで最後にする。

No.162 15/12/17 18:48
名無し34 

返レス無し、閉鎖もせず放置か。
主の人間性だよね。

No.163 21/10/17 21:43
おしゃべり好きさん163 

まだ閉じていない古いスレをたまたまおすすめから見つけた。
武士は食わねど高楊枝!
最近はリアルにこういう家庭が増えていると思う。
心だけは高く居たいね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧