気力がない
産後5ヶ月です。
情けない事を相談します。
段々と家事をする気がなくなり、朝食を作らなくなり夕飯を作らなくなり、洗濯をしなくなり。
今週は全く家事してません。
旦那が3交代制で、昨日から旦那が夜勤明けで帰ってくる9時まで子供と寝てました。
今日は旦那が帰ってきたら子供を散歩に連れていってくれて、私はお昼まで寝てました。
今週は旦那はお昼から夜8時まで寝るので子供と一緒に旦那が起きるまで一緒に寝てました。
月曜日に心療内科を受診したら、母乳から赤ちゃんに栄養を取られて体が消耗してるんだろうと言われ、滋養がつく効果のある漢方薬を処方してもらいました。
出産した産院に相談してみましたが、今が一番疲れが出るときだからと言われただけです。
気分転換に、友達と食事やお茶をしたり、旦那と子供をつれてデパートで1日過ごしてみましたが、おでかけや人混みが苦手で次の日疲れて全く家事をするきがなくなりました。
福祉センターのプレイルームなどに子供と行ったりしたらすこし気晴らしになって家事をする気力が出るかな。
昼間からねかせてばかりで子供にもよくないし。
産後このようになったかたいますか。
こんな状態いつまで続くのかな。
タグ
はじめまして。私は現在 10歳 6歳 5歳の子どもを育てています。
最初の子を産んだ後が まさに主さんと同じ状態になっていました。辛いですよね…
家事をやらなくちゃ…と思っていても気力がわかない、体がついてこない などありました。
気分転換の外出や趣味のつもりが逆に疲労感だけが残ってしまったり。
私の場合は、朝起きたら何か一つだけやる家事を決めました。
例えばお皿を二枚くらい洗うだけとか。
小さなことでも家事をやったら
『良く頑張った!』と一人で自分に誉め言葉をかけて(笑)そうすると
少しずつ やる気が出てきて だんだん良くなりました。
旦那には、
気分転換で出かけるよりも家事を代わってもらうか分担してもらえると助かると伝え
できる範囲で協力してもらいました。
ゴミ出しだけとか食器を洗うだけ とか。
主さん 産後ですし あまり自分を責めずに、少しずつで良いと思いますよ♪
2人目出産して2ヶ月半です。上の子は2歳です。
今まさに主さんと近い状態です。
主さんと違うのは、私は旦那にそういうのを見られまいという思いが強いので、旦那が帰宅するまでには家事も子どものお風呂なども全部できてるということです。でも気持ち的には主さんと同じです。
ここ数日生活リズムが崩れてて、前まで夜中や朝方に授乳で起きても7時台には起きて家事をしていたのに、今ではその時間に起きたとしても二度寝します。
授乳がさぼれない代わりに、上の子の朝食を抜いてしまってる状態で…
上の子が7時台,8時台に目が覚めた時でも、自分がしんどかったら放置して私は下の子と布団の中です。
上の子もまた寝る時もあれば、自分でリビングに行っておもちゃで一人で遊んでたり、私がTVだけつけに起きて、アニメ見てる時もあります。
朝食抜いてることもだけど、何よりも上の子が私にちょっかいも出さずに一人で別室で静かにおもちゃで遊んでるのがとても申し訳ないです。自己嫌悪。
ベッドの上で今日もしんどいなー、いつ起きようかなぁ、洗濯早く回さないと乾かないよなぁ。。とか色々グダグダ考えてる傍らで、一人遊びしてる上の子のおもちゃの音が聞こえてくると、その音がとっても淋しい音に聞こえてきて、余計に今日もダメな母親だなぁーと思いしらされます(>_<)
専業主婦だし、なにしろ母親になったんだから、旦那にこんな状態を知られて弱いと思われるのも嫌だし、外で働いてくる旦那に向かってしんどいしんどいって言えないから、必死で隠してます。
元々インドア派というのもあるせいか、気分転換しなきゃと分かっていても特別用事がない限り出かける準備をするのすら面倒で、結局寝巻きのまま1日過ごすことも多いです。
早くこの状態から抜け出したいですよね。上の子も絶対淋しい思いしてるのに…(T_T)
ちなみに産後のホルモンバランスが崩れてるせいもあると思うけど、私の場合はきっかけが他にあって、そのせいだと思ってます。個人的な家庭の悩みです(^^;;
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 99HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
子供は、カワイイですよね〜どっちでも。 釣りだとしたら、主さんが可哀…(匿名さん17)
21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 99HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 159HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 141HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 141HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
22レス 315HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
10レス 161HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
13レス 252HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
6レス 102HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 110HIT 学生さん -
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
43レス 824HIT 相談したいさん - もっと見る