注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか

同居にあたる生活費の負担

レス4 HIT数 1185 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
15/11/04 07:15(更新日時)

今年二月から同居するにあたり生活費について悩んでいます
同居されているかたよければ教えてくださいm(_ _)m

私は27才、主人32才
こども三人(5、3、0才)

いま話しているのが光熱費私たち負担
雑費、食費お互い別
それ以外(NHKや固定資産税、新聞、町内費用)義両親

車保険、学資保険などは各自。

になってます。他にもめる要素なところはありますでしょうか??

No.2271549 15/11/03 23:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/11/04 00:58
(´・ω・`)ぺにお君 ( Rlu7Sb )

後々、お互いに不満が生じないように、最初の取り決めをフェアにするべき。

・同居することによって増えた額を割り出して支払う。

光熱費1万➡3万 差額の2万を支払う。
食費 別会計なら計算の必要なし
生活雑費1万➡2万 差額の1万を支払う。
家賃代 使用する部屋の広さや数から、同程度のアパートを借りた場合の額を割り出す。




面倒くさいけど、同居費用は、細かい計算をして割り出すほど、お互いに納得できる数字に近づいていくと思います。



  • << 3 お返事ありがとうございますm(_ _)m わかりやすくかいて頂きありがとうございました。 細かく取り決めた方があとあとはよさそうですよね(´;д;`) 私が結構貯金は好きですがどんぶり勘定なので_| ̄|● 同居前にもう一度相談してみます

No.2 15/11/04 01:48
通行人2 ( ♂ )

キッチリしないと、気がすまないのですね。大丈夫ですよ、お父様もお母様も貴女を大事にしてくれます。本当の娘になったつもりで甘えて下さいね。他人行儀過ぎるのは、逆にご両親との間に壁を作ってしまいますよ。

  • << 4 ありがとうございます‼もしかしと知っている方ですかというくらい的を得てる返信でびっくりしました 私はいまのところかなりよくしていただき主人がいなくともしょっちゅう義両親のもとを訪れています だからこそ嫌われたくない思いが強く障害になりそうなものは先に解決しときたくて 甘えるのは苦手ですかが頑張ってみます。ありがとうございますm(_ _)m

No.3 15/11/04 07:10
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 後々、お互いに不満が生じないように、最初の取り決めをフェアにするべき。 ・同居することによって増えた額を割り出して支払う。 例 光… お返事ありがとうございますm(_ _)m
わかりやすくかいて頂きありがとうございました。
細かく取り決めた方があとあとはよさそうですよね(´;д;`)

私が結構貯金は好きですがどんぶり勘定なので_| ̄|●
同居前にもう一度相談してみます

No.4 15/11/04 07:15
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 2 キッチリしないと、気がすまないのですね。大丈夫ですよ、お父様もお母様も貴女を大事にしてくれます。本当の娘になったつもりで甘えて下さいね。他人… ありがとうございます‼もしかしと知っている方ですかというくらい的を得てる返信でびっくりしました

私はいまのところかなりよくしていただき主人がいなくともしょっちゅう義両親のもとを訪れています
だからこそ嫌われたくない思いが強く障害になりそうなものは先に解決しときたくて
甘えるのは苦手ですかが頑張ってみます。ありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧