注目の話題
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい

アドバイスをお願い致します

レス4 HIT数 732 あ+ あ-

社会人
15/10/18 15:27(更新日時)

今日は。
お忙しい中、皆様にご意見を伺いたく御座います。
私の親が亡くなり彼が御線香をあげに行きたいと言って下さりました。
私と母がなかなか立ち直れなく100日を過ぎても言え無いまま彼からまた聞いてくださいました。
私はとても気を使う為になかなか来てとは言わ無いまま月日が経ってしまいました。

そこで、今度来て頂くことになりましたが香典とかは気を使ってしまう為、御線香をしに来てくれるだけで良いと伝えては相手様に不快な思いをさせてしまいますでしょうか?
お恥ずかしながら一度行きたいと言われた時に咄嗟にお供え物だけでいいよと言った時が御座いましたが、きっと忘れているかもしれ無いですがわかりません。


彼にどの様に連絡をすれば不快な思いをさせずに御線香だけで言いと伝えられますか?


、私の中では本当に気持ちだけでありがたいのです。一度しか会ってい無い言葉も少ししか交わしてい無いのに来て下さる彼の優しさには私は本当に気持ちだけでありがたいのです。

皆様、少し私にアドバイスを宜しくお願い致します。





No.2266748 15/10/18 13:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/10/18 13:52
名無し1 

何も頂かないのは…
付き合いしたくない!
或いは
付き合い出来ない!
と、言っているのと同じ。

結婚する見込みがあるなら、そこまでしなくて良い。

No.2 15/10/18 14:28
匿名2 

香典やお供え物、そこばかり主張すると反っておねだりしてるように聞こえますよ
普通に、ありがとう来てくれて、で良くないですか?

それから、主さんのスレの言葉遣い、ちょっと読みずらいです
丁寧語のつもりかな?
なんか下手くそな丁寧語だよ
もうちょっと肩の力を抜いた丁寧語で話してくださいね
スレの言葉遣いは、逆にふざけた舐めた敬語に聞こえます
これでもか!みたいな文章です

No.3 15/10/18 15:19
匿名3 

どこまでのことをしてもらうかは、彼の気持ちに任せればいいんじゃないですか?それに合わせて、お返しとかは考えればいいと思うし…。
付き合ってる相手(ですよね?)の親が亡くなったら、何らかの形で弔意を表すのが普通じゃないんですか?

No.4 15/10/18 15:27
社会人0 

皆様、誠にありがとうございました。
この様な事は初めてで何も分からなかったもので。
私の言葉使いが可笑しくて申し訳ありません。この様な言葉使いで生きてきたもので。不快にさせ申し訳ありませんでした。

相手の気持ちに任せるで宜しかったのですね。結婚出来るかは分からないので余計に気を使ってしまって。
これで、普通に日時をお知らせして家に来て下さいとご連絡致します。
アドバイス誠にありがとうございました。助かりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧