注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

結婚された終わってた

レス302 HIT数 18373 あ+ あ-

寂しがり屋さん
16/04/02 16:28(更新日時)

5年程、闘病生活していて最近ようやく退院しました。
私を好きだと言ってくれた人が既に結婚して子供も生まれていることを知りました。
付き合っていたわけでも無かったし、もう30だし、それは不思議な事ではありませんが、あの時の言葉を支えにしてきた分すごく傷つきました。
今もすごくつらくて発作も起きています。
人を変える程、時の流れがこんなにも深い物だったなんて実感ありませんでした。もう私には何も未来なんて無いのだろうなあ…

15/09/27 10:22 追記
とても悲しいのに涙も出ない。

15/09/27 10:54 追記
苦しいです。発作がおさまらない。
このストレスで病気が再発したらどうしよう。私には病気になっても死んでも気付いてくれる人なんていないのに!

No.2260061 15/09/27 05:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 15/09/27 10:21
寂しがり屋さん0 

主です。皆さんありがとうございます。
告白のお返事は入院する直前に言われ私も自分がどうなるかわからなかったのでしていませんでした。お見舞いは数回でちょっと少なくて、減っていきました。
治ったら会いに行こうと思ってて、この現実発覚です。
仕方ないことですよね。
でも大好きでした。

ストレスから体調を崩しています。
私は女として人としての大切な5年間を闘病に費やしてしまった。周りは彼以外にも結婚や妊娠をした人ばかり。なのに私には恋人はおろか仕事も健康さえも無い。何もかも取り戻せないです。絶望でどう生きるべきかもわかりませんが、生きていたって良い事なんて無いですね…。

  • << 9 主さんは、ろくに会ってもない男性が自分を待ってくれて 退院したら恋人だなんて甘く考えていましたか? 違いますよね? まだまだ30ですよ ゆっくり元気になって これから出会いだって来ますよ いろんなことが待ってるのに彼が全てなんてのは幻想だからね

No.11 15/09/27 13:12
寂しがり屋さん 

主です。ありがとうございます。
お見舞いが減ってきた時から本当はその程度だって気付いていました。
でも私を好きだと言われたからまさか結婚子供までされてるなんて思っていませんでした。
病床に居た私には5年という月日の感覚がわかりませんでした。

もう30と思ってしまいます。
これからどう生きてどうなることが正しいですか?
自殺したいです。
助けてください。
まだ思い出しては苦しいです。
こんなくだらない事で再発したくないです。

No.15 15/09/27 20:55
寂しがり屋さん 

主です。ありがとうございます。
薬飲んで寝込んでいました。
病気は臓器系ですがストレスで再発がありえるのです。
自殺を簡単に言ってごめんなさい。でもそれくらい私の人生には希望が無くて明るい考え方をできません。

5年間が長かったと言われると傷つきます。私だって5年間つらかったし闘ってきたんです。
お見舞いも減って他の女とくっついた彼、本当に本当に支えとなっていただろうか。ずっと私を想ってほしかった。私は彼を憎み忘れます。
どうすれば思い出さずにいられますか?
まだ現実を、知らされた事を何度も回想しては苦しくて怖くて吐き気と体中が痛いです。
自分の身体を1番に考えたい。
すごく精神的にも弱いし体力も無くなってて町を歩く事もしんどい。
こんな私に何があるんだろう。
親も泣かした、周りはみんな結婚しています。

  • << 28 みんな主さんの精神状態を気にして控え目に言ってるけど、その彼が恨まれる筋合いなんて、これっぽちもない。 5年間も片思いとか、会いもしない人を好きな人なんて、余程モテないか、出会いがない人でしょ。 それに、普通の人なら、その人が自分のことをまだ好きだなんて思ったりもしない。 そんな検討ハズレの自己中な恨みに満ちた人なんて、誰が好きになりますか? 確かにこれから先幸せなんて訪れません。 冷静に考えて。 その彼は全く何も悪くない。 完璧な八つ当たりです。

No.16 15/09/27 21:43
寂しがり屋さん 

身体がつらい。
彼が憎いよ。

No.17 15/09/27 21:51
寂しがり屋さん 

私を本当に本当に支えてくれたのは両親だと思う。
彼の言葉はただの良い思い出で私の心が弱っていたところに馴染んだ。
でも今は苦しい私が闘病していた間に他の女とくっつき小作りまでした彼が憎い。なぜなぜって考えてしまう。何度も現実を思い返してはつらい。
もう再発してしまう…
私は5年間からっぽだった。
幸せそうな人々を見ているのがつらい。
このまま独身で病んだまま暮らしていくのかな。

No.18 15/09/27 21:53
寂しがり屋さん 

自分だけが置いていかれた気分ですごく孤独。
どうしたら強くなれますか?

No.19 15/09/27 21:58
寂しがり屋さん 

まだ好きだと行ってくれた時の顔を覚えてて
そこから現実に直結して
信じられなくて怖くておしくなりそう。

No.20 15/09/27 21:58
寂しがり屋さん 

まだ好きだと行ってくれた時の顔を覚えてて
そこから現実に直結して
信じられなくて怖くておかしくなりそう。

No.22 15/09/27 22:01
寂しがり屋さん 

身体が苦しい
助けて

  • << 31 調子が悪いようなら、ご両親に話し、速やかに病院で診てもらった方が良いですよ。 無償で貴女を支えられるのは、ご両親ですから。 5年間の間で、友達も徐々に離れていったと有りますが、離れていった友達の気持ち、何と無くですがわかるような気がします。 ココでレスをくれた私を含め皆さんも、徐々に離れていった主さんの友達と同じ気持ちだと思います。少なくとも私はそうです。 病気で大変な治療をしてきて、辛い思いを沢山してきたであろう主さん。 でも、生きて行く過程で、孤独で辛い大変な思いをしているのは貴女だけではないです。 今の貴女には何を言っても響かないだろう、自分だけが世界一不幸だと思っているだろう。 貴女には、もう何も言う事は有りません。 お大事に。

No.24 15/09/27 23:21
寂しがり屋さん 

>> 21 でも病気になったのは彼のせいじゃないよね。 だから再発を彼のせいにするのは違うんじゃない? ストレスで再発する臓器の病気ってなんなのです… 主です。ありがとうございます。
再発したら彼のせいです。でもそんな情けない事は嫌です。
病名は言えないけど、胃を病んでしまってストレスが重なると背中が痛くて動けません。食事も怖くて今日はしていません。背中を母にさすってもらっていたら涙が出てきた。

No.25 15/09/27 23:28
寂しがり屋さん 

>> 23 主さんね 自分の周りの言わば小さな環境だけだから、周りは皆結婚してると思ってるんだよ 広く見れば主さんの年齢では独身女性なんて多いのよ … 何度も本当にありがとうございます。

確かに私の狭い世界がいけないと思っています。
だから彼が全てになっていました。
私の周りには結婚して子供いるのが当たり前だから私にはもう誰もいなく狭い世界で一人ぼっちな気分です。
自分と同じ孤独な人を知りたいです。
本当に自分の身体を1番に大切にしたい。もっと元気になりたいと思っていたら、なれますか?今回の傷も時間が忘れさせてくれますか?

No.32 15/09/29 15:48
寂しがり屋さん 

私が質の悪い女だというのはわかっています。
確かに今は自分のことで精一杯だし人生を迷っているけど世界一不幸とまで思ったりしてません。
冷たい言い方や
わざわざさよならを言うだけのレスとかいりません。
すみません。

No.33 15/09/29 16:01
寂しがり屋さん 

>> 30 闘病五年は大変でしたね。 辛かったことでしょう。退院おめでとうございます。 そんな男は忘れましょう。 もう主が知っていた彼ではあり… ありがとうございます。
体力を失い過ぎて社会復帰のためのリハビリを考えていました。
こんなに身体がつらいのは彼が居ないからなのか単純に歳だからなのか再発したのかわかりませんが、彼のことならばもう私の知る人ではないので忘れたいです。
告白された時、同じ職場だったけど彼は言い逃げのようにすぐ帰ってしまったのです。そのままシフトも合わず私は入院退職となりました。お見舞いの時も元職場の人達と一緒に来てて、ふたりきりで話をできる状況では無かったのです。
タイミングが悪かったですよね。
自分が失ってきた力や時間を考えるとまだ泣けてしまいますが、これから笑顔を心がけてできる事を頑張っていけば強くなって道が開けてきますよね。

No.34 15/09/29 16:03
寂しがり屋さん 

彼の家は頑張れば行ける距離ですが、
さいごに一目会いたいのですが、
そんなことしたら私は傷つきますか?

No.36 15/09/29 16:41
寂しがり屋さん 

>> 35 自分の事のように読みました。彼女が社会復帰できたことは良かったけど、悲しい話でした。話してくださりありがとうございました。どうして彼女を突き放したのか、今でもあざむき続けていて、知らないことが救いかもしれないけど悲し過ぎました。私に会いに行くなとの忠告でしょうか?

  • << 39 いえいえ、忠告なんてそんな偉そうなもんじゃないですよ。そして、欺きでもないです。 言わなかった事は、当時の僕が出来た精一杯の僕なりの思いやりというか優しさだったと思っています。僕も昔に鬱病を経験しているので、社会復帰に向けて頑張っている彼女に残酷な現実を知らせる事によって、辛い思いをさせる事はしたくなかったので嘘をつきました。当時はそれが一番ベストな判断だったと思っています。

No.38 15/09/30 12:21
寂しがり屋さん 

>> 37 お互いに致し方なかったと思います。
私はいつも取り残されている感覚になる状況が多くて、彼と出会った時もそうだったので今も執着しているんですね。
思い出は大切にしても良いけど必要以上に美化してはだめですよね。
会いたいけど本当は怖いです。

ありがとうございます。独りで生きて死ぬ覚悟ができているのですか?私も結局今も闘病中です。家に居るけどろくに何も役立てず、ストレスからか吐き気と手足の震えがあって…病院は遠いし親はあまり真剣に聞いてくれないし、なかなか希望どおりに毎日を送れていません。手足の震えがすごく不快でつらくて、理由もストレスなら情けないし、もう自分の身体がわからなくて困っています。助けてほしい。

  • << 40 希望通りの毎日なんて病気じゃなくても送れませんよ。 もう道は分かれたという事でこれからを生きるために人に依存した希望でなく自分の道をしっかり生きるべき時が来た事を自覚しましょう。 親に支えてもらう時期は十分に過ごしましたね。親がいつかいなくなっても生きられるようにならないと。自分で立ってもいられない、いつまでも親に支えてもらってる姿のままでは、会いに行っても落胆されますよ。恥ずかしいでしょう?

No.41 15/09/30 23:27
寂しがり屋さん 

>> 39 いえいえ、忠告なんてそんな偉そうなもんじゃないですよ。そして、欺きでもないです。 言わなかった事は、当時の僕が出来た精一杯… そうだと思いますよ。優しさ。
でも彼女が事実を知る可能性は無いのですか?
本当は知らせない事で家族を守りたいんですよね?
私は彼の妻や子供をなきものにしてやりたいぐらいです。彼女もそうなると思いますから。
返事ありがとうございます。
精神的に病んでもまた社会復帰できるんですね。

No.42 15/09/30 23:37
寂しがり屋さん 

>> 40 希望通りの毎日なんて病気じゃなくても送れませんよ。 もう道は分かれたという事でこれからを生きるために人に依存した希望でなく自分の道をしっか… 恥ずかしくはありません。
私が退院しても家に頼っている事と彼は結婚している事は関係ありません。わかっていますが不安定になるので親が死ぬ話はご遠慮願います。
やっと少し落ち着いてきて、自分の生き方を考え始めたところです。それには結婚し出産することが幸せかという疑問も含まれています。大事な時間を闘病していたから「自分」をまだ生きていない気もしてるんです。リハビリの事をよく話し合っています。手足の震えと食欲が無いことが心配です。誰でも希望どおりに過ごせるばかりではないという言葉ともう道が別れたという言葉に少し元気づけられました。ありがとうございます。

  • << 44 じゃあ思い出してください。 私はあなたがどんな風に辛いかは本人ではないからわかりませんが、子を持つ親の親心くらいははわかりますよ。 どんな状況にあっても生きていて欲しい、毎日決まった事が出来なかろうが、あなたが生きてる事が親の生きる糧なんです。 子どもを一生何だかんだ心配する事が親の幸せでもある。 そりゃ前を向いて歩き出してくれればそれはそれで嬉しいけど、親にとっては出来ても出来なくてもどっちでも構わないんですから、卑下せず三日坊主でも良いから日記を付けるなりして、浮き沈みある症状と付き合う波の時期を把握しましょう。

No.43 15/09/30 23:45
寂しがり屋さん 

彼をどうでもいいと思ったり、

良い時を思い出したりして、

わけわからなくなっています。

つらい、強くなりたい…

おやすみなさい。

No.45 15/10/01 22:41
寂しがり屋さん 

>> 44 彼を思い出しても良いのですね。…
親心を教えて下さって本当にありがとうございます。身にしみました。
この5年間本当の意味で支えてくれたし、振り返り、両親にかけた心配や苦労を思えば言葉に表すこともできません。
せっかく退院できるまでなったのに、相変わらず寝込んでいたり、果ては自殺まで口走り、私は最低ですね。先の事はまだ何も決められていないけど今日は昨日よりも少しだけ元気で居られました。音楽をたくさん聴きました。じつは日記は二年前からたまに書いています。状態の悪い時の日記には親の愚痴も書かれてるものもあり、破り捨てるべきだと思いつつまだできていません。私が死んだ後、親が日記を読んだらどうなるでしょうか…
日記には彼の事はひとつも書いていません。どんなに想う日があっても、いつかこんなふうに別れの時が来ることを予見してて、始めから書かなかったんです。

No.46 15/10/01 23:02
寂しがり屋さん 

明るく積極的になろうと思って久しぶりに友達に連絡を送ってみた。
宛先不明で返って来た。
彼だけじゃなく友達も離れて行ったこの5年間。
つか男の知り合い居ない。
心がズキッとなった。
私、何かしたのかな

No.47 15/10/02 09:09
寂しがり屋さん 

つらい

独りになっちゃった…悲しい怖い
鬱も併発している

No.48 15/10/02 09:14
寂しがり屋さん 

私そんな悪い奴だったかな
みんなの話にできるだけ応えてきた
私がちょっと体調崩してつまらなくなった途端 私を切るの

No.49 15/10/02 09:22
寂しがり屋さん 

知り合い誰もいない
ここの人も誰も見てくれない
誰か応えてよ

No.50 15/10/02 09:37
寂しがり屋さん 

生きて戻っても良いことなんて無かった
苦しいまた背中痛い
再発したくない
みんな私を無視する
つらい

No.53 15/10/02 13:28
寂しがり屋さん 

ふたりの方ありがとうございます。
そうでよね、皆さんお仕事でしたね。本当にごめんなさい。
話を聞いてくれてありがとう…友達がいなくなった事が追い打ちで、すごくすごく落ち込んでいます。

  • << 55 人間… 働く事も 遊ぶ事も必要。 まずは自分でそれができるよう 元気になる事じゃないかな。 自分を元気にする事も 大事な事なんだよ。 頑張れーヾ( ´ ▽ ` )ノ

No.56 15/10/02 19:25
寂しがり屋さん 

主です、ありがとうございます。
女友達もいない。男友達もいない。恋人もいない。
こんなの私だけですよね…

No.58 15/10/02 19:55
寂しがり屋さん 

プラス思考したいけど難しいです。
働きはじめても
遊ぶ時もずっと独りのままな気がします。一生独身、孤独死すると思います。これから頑張っても、そんな未来を避けられなかった時、私は私に何と言えば良いのだろう。

No.59 15/10/02 19:58
寂しがり屋さん 

>> 57 周りに人がいる事だけで満足するのが人間じゃありませんよ。 主さんが人を喜ばせ、大切にする人になったら、人は寄って来るから。でも、最終的には… 私は大切にしてきたつもりでした。
でもいつの間にか切られていました。
メール送れた人も未だに誰からも返事来ないし。大切にするってつまり何することですか?もうわかりません。私だけが関係を求めている虚しい

  • << 61 メールを切るなんて、冷たいヤツらね。 私は私の事を大切にしてくれない人間はこっちこそ願い下げよ。 逆に大切にしてくれた人には、とことん大切にするけどね。

No.62 15/10/02 23:42
寂しがり屋さん 

>> 60 人が進んでしたがらない事を引き受けたり、自分がまず人の望む事をしてあげる事。 集団生活の中ならそれは好かれるかもしれないけど友達同士の間であんまりそういうシーンがありませんでした。
相手が何を望んで何を嫌がってるのか今となってはわかりません。

  • << 65 小さな事からですよ。 何かしてもらったら感謝の気持ちはありがとうと口に出して伝える、相手が聴いて欲しい事は一生懸命聴いてみる、手伝う事はないか気を配る、相手の記念になる日はお祝いする、まずは助けてくれたお母さんに対してやれますよ。すぐにでも出来る事ばかりだと思います。

No.64 15/10/03 00:00
寂しがり屋さん 

>> 61 メールを切るなんて、冷たいヤツらね。 私は私の事を大切にしてくれない人間はこっちこそ願い下げよ。 逆に大切にしてくれた人には、とことん大… レスをくださりありがとうございます。
私を切った人とは確か最後
相手が独身の事で悩んでいて、私は当時好きな人が居て楽しそうにしていたから、相手の身になってあげられてなかったんです。私ちょっとわかっていたんです、私が幸薄そうだから安心して相手が話してきてる心理。相手が徐々に冷たくなってきたのは感じてたけどまさか切られるとは思っていませんでした。頻繁に交流していたわけではなかったけどいざ切られると悲しいし、友達を通して広がる繋がりのきっかけもひとつ無くなって孤立感が怖いです。このタイミングだし余計。そして当時の好きな人が今回結婚された人です。なにもかも私がもっとしっかりしてれば良かった。本当こんなにも生きて戻るのが寂しい事だなんてね。

No.66 15/10/03 21:04
寂しがり屋さん 

>> 63 多分今は病院から出て、孤独で支えが欲しいときに更に辛い現実が追い討ちかけて、憎しみで何も見えなくなってると思うんですよ。 私も憎しみしかな… 言われるとおりです。支えが欲しい時に追い打ちまでくらって周りが見えなくなっています。

客観的な意見もありがとうございました。私がおかしかったんですよね。
ずっと前から寂しかったのでちょっとした事を大きく捉え過ぎていましたね。
ただ悲しいです。
なんて馬鹿で虚しいんだろう。
私は憎みたいのではなくて、どうでもいいと思いたいです。
次に付き合える人なんていない気がします。もう30だし、男の知り合いが全くいません。どうしたらいいのか…

病気は元々のものに加え精神的にもありそうです。
自分を大切にしたいけどまだ強い不安感の中でどう制御対処するものかわかりません。誰かの存在が病を治してくれるわけじゃないけどひとりだとおかしくなって心細いので誰かの存在が欲しいです。
次から次へと病で本当に困りました。

No.67 15/10/03 22:38
寂しがり屋さん 

>> 65 小さな事からですよ。 何かしてもらったら感謝の気持ちはありがとうと口に出して伝える、相手が聴いて欲しい事は一生懸命聴いてみる、手伝う事はな… 友達はもうだめです。家族に対して改めて感謝を示すように心がけることにしました。そうしていけば良い事もありますよね…何度も助言して下さりありがとうございます。
今日は親がいなくなったら私を知る人など誰も居なくなって私は孤独死すると思ったら、親を愛しくて泣いていました。親は孫見たいと言っていたけど私は幸せを貰っても何も叶えてあげられなくて、涙が止まらなくて、母親と喫茶店へ行ったけどそこでも私はボロボロ泣いてて、夜さっき私の様子がおかしいと両親が話しているの聞こえました。

No.70 15/10/04 09:56
寂しがり屋さん 

ひとりぼっち 彼もいない友達も誰からも返事来ない事を
どう肯定的にとらえれば良いの

No.73 15/10/04 16:31
寂しがり屋さん 

友達 3人切られた
小学生からの友人だったのに
私なんか死ねば良かった

お母さんも私がこんなで孫の予定も無いからって泣いた
全部 私のせい

私なんて死ねば良かった
生まれるんじゃなかった
死ねば良いんだ
みんなの中では死んだことになってんだ
馬鹿みたい
こんなアドレスばかり残してて
私には何も無い
みんなの迷惑だったんだ
死にたい孤独 孤独
再発しても治療なんかしない

  • << 79 人から優しくしてもらいたいと思ってても、主さんが優しくしてあげたいと思ってもらえる人間にならなければ、一生優しくしてくれる人なんて現れないと思いますよ。 主さんは人に優しくしたいとは思わないんですか? 私は思いますよ。 それは、人から好かれるためじゃなくて、私自身が楽しいからです。 笑わせることをして笑ってくれた時の相手の笑顔、喜んでくれるかなと思ってしたことで喜んでくれた時の相手の笑顔、悩みを相談されて元気付けたくて言った言葉に元気が出てきたと言ってくれた時の相手の笑顔、そういう笑顔を見ることが私にとっての幸せだと感じるし楽しいんです。 そうすれば、私自身も相手といると楽しい、相手も私といると楽しい、だからまた会いたい一緒にいたい、そうやって楽しい関係が途切れることなく続いて行くんです。 主さんの元から人が離れて行くのは、主さんといても楽しいとは思わないからだと思います。 主さんが普段から、人を笑わせたり喜ばせたり、困っている時に元気付けたりしていれば、今度は主さんを笑わせてあげたい喜ばせてあげたい、困っている時には元気付けてあげたい、みんなもそう思うようになるはずです。 優しさや思いやりは一方通行では成立しません。 欲しい欲しいと思ってるだけでは、誰もあげたいとは思わなくなるんです。 欲しい欲しいと思い、貰えないことに不満を持って死にたいなんて言わず、 人に優しさをあげよう思いやりをあげよう、そう考えられるようになり、そしてそれが主さん自身の喜びや幸せだと感じられるようになれば、周りには人も集まってきて孤独を感じることだって無くなります。 考え方さえ変えれば、主さんの目に映る景色の色も必ず明るく変わっていきますよ。
  • << 201 全部読んでないので、間抜けだったらごめんなさい。 まず、メールでなく、携帯電話の電話番号ならナンバーポータビリティーで継続しているかもしれないから、電話か、ショートメッセージする。 古くからの友人なら手紙を出したり、家の電話に電話する。(家を出ていても、家族が出れば連絡先も分かるでしょう) 入院中にやりとりをしていなかった人間と退院してきていきなり連絡を取れると思わない方が良いです。 気にしていても、気を使って距離があくこともあります。 ついでに、主さんには、命があって、ご両親もいます。 ご両親とお散歩や、旅行など、まずは親孝行しませんか? 携帯電話会社も、名前や会社が色々かわり、メールアドレスも変わってます。 逆にショートメッセージは、携帯電話会社関係なく送信できるようになっています。 スマホでlineを使う人が増えているので、メールを使ってない方も増えています。 Facebookなどに登録して、元気になった自分を配信してみてください。 主さんがどうしているか心配している方は、連絡をくれるでしょうし、新しい友人もできますよ? 闘病生活で退院されたこと、主さんがblogなどで配信されたら、今闘病生活している方や、悩んでいる方は主さんが治ったことが励みになるでしょう。 彼にも、会いに行って、治ったこと、支えにしていたこと。治ったらお返事するつもりだったことを伝えていいと思いますよ? 当時どんな気持ちだったか聞けるだけでも、もやもやが消えると思いますよ? 主さんは生きてます。歩く足があり、手足がある。すごいことですよ? せっかく闘病生活を終えたのですから、朝日を浴びたり、朝の空気を吸ったり。 なんだろ?朝が来て目が覚める。一日がはじまる。好きなことできるんですよ?すごいと思うんだけどな…。

No.74 15/10/04 16:38
寂しがり屋さん 

>> 72 5年も居たんだから病院で仲良くなった人いないの? 今はフェイスブックやツイッターとかミルク掲示板等様々あるよ。自業自得で離れていった人達よ… 5年間もあったけどそんな親しくなれませんでした。病院を出た後はばらばらです。
いつもそうなんです、どこで何しても誰とも仲良くなれません。仕事してた時も1日無言だった時のが多いし、遊びに行っても一人ぼっちだし当然誰かと仲良くなるって無いしそんなアドバイス頂いてもそれってどういう状況か意味不明だし、ツイッターもブログしてても同じ趣味の人とさえも繋がれなかったし、もう呪われてるとしか思えない。

No.77 15/10/04 22:32
寂しがり屋さん 

皆さんレス本当にありがとうございます、今体調がすごく悪くて勘違いしないようにまた改めて読ませていただいてから返事書きます。
あれから一人だけ友達繋がったけど、話していたら私は何故かふるえが止まらなくて吐き気と強い緊張感にも襲われててあきらかに変です。せっかく話せて良かったのに頭おかしいです。どうしちゃったんだろう私…自分が怖い
あんなにも心細かったのに今は人がとても怖い。これじゃ社会復帰が遠退くやばい。
私また新しい何かの病気でしょうか?

No.80 15/10/05 14:43
寂しがり屋さん 

>> 75 人の意見に耳を傾けたり、人の考えについて考えてみたり、してください。他人のせいにするのも自分を責めるのもやめてみてください。 どうして自分… もう当初の悩みからかなり掛け離れた内容になってきているのにレスをくださる皆さんには本当に感謝しています。
私に変わってほしいからレス下さっているんだろうと思います。
自分を責めるのもやめたいです。

No.81 15/10/05 14:56
寂しがり屋さん 

>> 76 人は元来1人です。 無償で優しさを与えてくれるのは親だけです。 それも家庭によっては与えてもらえないこともあります。 そ… ありがとうございます。
私にはまだ親がいるから幸せなのはわかっています。
人は元々ひとりなんですよね。
ひとりの良さだってありますよね。
私もそれに気付いて強くなりたいです。

今、私がみんなにあげられる事は何だろう?家族にだったらせめて家の手伝いをできるけど、友達にだと何も浮かびません。こんなにも返事が来なくて会話すらままならい関係になってて何をあげれるとかわかりません。
今、私にできるのは我慢して返事を催促しない事くらいですけど、これじゃだめですよね。本当にもうどうしたら良いのかわかりません。
それに大人になれば親しくなっても連絡先を交換するまでは無いみたいな関係しか作れないことが多いですよね。
働きだしてまた新しい友達ができるって聞いたけどあまり期待しない方が良いですよね。
寂しいけど結局、損得だし、人はひとりですね。

No.82 15/10/05 21:01
寂しがり屋さん 

>> 79 人から優しくしてもらいたいと思ってても、主さんが優しくしてあげたいと思ってもらえる人間にならなければ、一生優しくしてくれる人なんて現れないと… 私がつまらない人間なのはわかります。
でも今日まで私だって友達関係が続くように相手に良く思ってもらえるよう努力致しました。けれど相手から返ってこないのです。
全てを私が悪いと言われてもつらいです。
私は5年間闘病してて、その間と今
相手方に特別な何かをあげられる力がありません。それをつまらなかったから離れたと私が悪かったと言われたら困ってしまうしどうすることもできません

  • << 90 主さんの優しさ行動は『相手から良く思われるために』だから関係が途切れてしまうんですよ。 自分の利のための優しさなんて、相手は簡単に見透かします。 私が人に優しくしたいのは、人の笑顔を見るのが楽しかったり幸せに感じたりもありますが、迷惑をかける分のお返しの気持ちもあります。 『相手から良く思われるために』ではなく、『できるだけ相手に嫌な思いをさせたくないから』なんです。 痛かったり苦しかったりすれば嫌でも辛い顔や暗い顔を見せなきゃいけないこともあるし、会社なら休まなきゃいけなかったり、家庭なら家事ができなかったり、病気を患っていれば必ずみんなに迷惑をかけてしまいます。 迷惑かけることを嫌だなぁ悪いなぁと考えて卑屈になっても誰も喜びはしませんから、だったら少しでも元気な時は、みんなを笑わせたり喜ばせることをしたり、休んだ分、仕事や家事は倍頑張ったり、私が笑顔で前向きに生きる姿を見せることがみんなのためにもなると思ってます。 そういう考え方でいれば、みんなから優しくされたいなんて贅沢なことは恥ずかしくて考えられるはずないんです。 迷惑をかけてる分、お返しするのが自分の使命だと思えば、相手からの優しさなんて求めもしないし、自分がみんなに優しくすることしか考えなくなるんです。 だけどそういう生き方をしてると、求めていないのにみんなが優しくしてくれたり支えてくれるようにもなって、申し訳ないと思うくらい感謝の気持ちでいっぱいになるんです。 お互いに楽しく、お互いに感謝し合えるようになると、優しさや思いやりの循環は途切れることなく続いていくんです。 主さんも、自分が優しくされたいの前に、自分がみんなにどれだけ心配や迷惑をかけてるかに気づけば、謙虚な気持ちや感謝の気持ちも持てるようになって、自分が明るく前向きに生きることがどんなに重要かもわかるはずですから、自分を振り返ってよく考えてみてください。

No.83 15/10/05 21:05
寂しがり屋さん 

今日は郵便局へ出かけたりバイトでも探したりしました。何も見つかりませんでした。
道中、背中が痛くなって何度も座り込みました。
再発するのかもしれない。
自殺願望も酷いです。こんな状態で生きていく自信がありません。

No.85 15/10/05 22:14
寂しがり屋さん 

>> 84 こんばんは。
大丈夫ではないです。ふるえも止まらない。
今は寝込んでいて今日はここまででした。今日も自分が嫌で親に申し訳なくてたくさん泣きました。
バイト探しと言ってもほんのちょっとです。ずっと病床に居たから外に出るの怖いんです。
出かけた時すれ違う人みんなに
こんにちはって言いました。
皆さん挨拶を返してくれて嬉しかった…

No.87 15/10/05 23:10
寂しがり屋さん 

>> 86 ありがとうございます。
同じ経験をした人からの言葉すごく励まされます。
ひとりはつらいです。
返事をくれた一人の友達も今は仕事に恋人にと充実してるみたいでますますショックでした。
身体が健康で自由であればもう充分に幸せだし、無いもの似合わないものねだりもやめようと思います。友達とせっかく話せたのに極度の緊張感に襲われた時に私には人付き合いが無理だって自覚しました。
身体の痛みが酷い時は彼のことも友達のことも仕事のことも考えられないってなります。せめて痛みさえなければって背中の痛みが酷い時は情けなくて本当につらい。胃を悪くした時に背中にまで幹部が及んでて古傷になってるんです。
ここ数日はいろんな事を悩み過ぎました。最初は彼の結婚、次は友達仕事それで心身がおかしくなりました。今は身体を治すことに集中したい。本当に5年間は人を変えてしまうし私は止まり過ぎた。レス上手く書けてないけど、本当に励まされました。
傷の舐めあいじゃないけど、同じような人も居ることもっと知りたい。

No.92 15/10/06 16:10
寂しがり屋さん 

私が悪かったみたいなレスもうたくさんです

あなたはさぞかし良い人で充実しているんでしょうね

  • << 94 では、何の為にスレッド立てたの? 自分の現状への嘆き、ポエムを語り心配されたいなら雑談へ移動してもいいのでは? 実際、内容が恋愛相談とかけ離れてきていますし。 少しは指摘された事を真摯に受け止め誠意を持って対応すると言う事をしてみてはいかがですか? 話を聞いてもらってるのに自分の都合良くばかりは行きませんよ。 もう一度聞きます。治そう、意見を受け入れようとしないなら、何の為の相談なんですか?
  • << 96 こんなに親身に丁寧に話してくれてるのにその対応…救いようのない人過ぎる。 病気なんて関係ない 人としての魅力を全く感じない。単に、自業自得な人だと思う。
  • << 99 腹が立って返したレスだろうけど、貴女も同じように、この言葉を投げかけた相手に不快な思いを与えてると気づいた方が良いですよ。

No.97 15/10/07 07:10
寂しがり屋さん 

>> 90 主さんの優しさ行動は『相手から良く思われるために』だから関係が途切れてしまうんですよ。 自分の利のための優しさなんて、相手は簡単に見透かし… 昨日はごめんなさい。
本当にごめんなさい。
人間関係を維持していくのに具体的に貴方が何をしているのかわからなくて投げやりになってしまいました。
想いだけなら私だってそこまで自己中心的に考えていないつもりです。
私は優しくされたかったのではなくて普通の会話がしたかっただけなんです。
闘病している間、何も関わることができなくて今メール電話してみても返って来なくて、これじゃ私は何かお返しすることも元気を伝えることもできないです。
本当に何なのか。私が何したのかもわからない。
だから私が優しくされたかったとか良く思われたかった以前に相手の問題だって…。そういうこともありますよね?
私の周りは疎遠にしてくる人ばかりです。そういう人達と繋がっていたいなら具体的に何すれば良かったのですか?物でも贈るのもまた違うのでしょうし。

No.98 15/10/07 07:12
寂しがり屋さん 

身体がつらくて皆さんのレスを正確に読んだり返したりするのに時間かかっています、許してください。

No.100 15/10/07 13:16
寂しがり屋さん 

>> 99 反省しています。
よく読まずに責められたと思ってしまいました。

未だ返事のこない友達に
無視されたらつらいとメールしてしまいました。
こんな事してもう終わりですよね
でもなんで無視されるのか心当たりがありません
なかなか会えなかったからでしょうか
年始のハガキは出してました私からだけですが

自分が何して何もしてなくても相手が忙しくてもここまで無視される理由がわからない気になって体調も崩してる
もう忘れて他を見たほうが良いのかな

No.101 15/10/07 22:13
寂しがり屋さん 

>> 88 彼氏の結婚 友達の幸せ それがナンボのもんですか? 彼氏の結婚は、彼氏が主役です 友達の幸せは、友達が主役です … 素敵なレスをありがとうございました。
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
彼の結婚はつらかったけどもうかなり落ち着きました。
彼が彼の人生をしっかり生きて成した事だと思います。
友達の幸せな状況もそうです。
それに嫉妬して歪んだ精神で考えるのはやめます。
そんな事してたら私の魂は汚れてしまいますね。
私には何も無いけど、5年間だって一生懸命だったことを認めたいです。
これからは通院を続けながら自分のできることを探して明るく生きていきたいです。そうすれば新しい幸せが何か始まるかもしれない。自信がつくことも。自分を大切に生きるとはそういうことからですよね。

まだ一生独身だったらとか悩んでいるけど、やれるだけのことをやり自分を一生懸命生きていたら、また違う気持ちでいられますよね。

周りと自分を比べて
自分を悲観しそうになったらこのレスを思い出します。
本当にありがとうございます。

No.102 15/10/07 22:16
寂しがり屋さん 

補足ですけど、
独身というのは独り身という意味が強くて、私は両親がいなくなった後に親しい人がなくて孤独死することをすごく不安にしているという意味です。

No.103 15/10/08 09:56
寂しがり屋さん 

おはようございます、今日はまた孤独の不安感が強くて胸が痛みます。でも強く在りたい。昨日はわりと元気だったから体調には波があるようです。

No.104 15/10/08 13:13
寂しがり屋さん 

スレの削除の仕方わからなくていつまでもすみません

No.105 15/10/08 14:37
寂しがり屋さん 

孤独死のことまた考えてる…はあ

No.106 15/10/08 22:06
寂しがり屋さん 

みんなが私みたいだったら何から始めてこれから生きていきますか?私にはまともな経歴も資格も何ありません

  • << 112 まともな経歴がないなら作るしかありません。親にお金借りるなりして資格の勉強しますよ、私なら。 まともな経歴がないと言いながら前に進まない時間が惜しいとは思いませんか? 人生経験として、必死で勉強する経験は、頭が働くうちに沢山しといた方が良いと思う。 今はわからなくても将来生きて行く糧になるから。 主さん、まだ30代でしょう?私の同級生に、33歳から学校入り直した人いるよ。

No.108 15/10/09 00:57
寂しがり屋さん 

>> 107 ありがとうございます!完治させることですね!身体の調子を整えること大事ですよね。はやく仕事をすることばかりとらわれていました。

No.110 15/10/09 22:54
寂しがり屋さん 

>> 109 ありがとうございます、独り身のことは不安だけど彼のことはもう立ち直れそうです。
お騒がせ致しました。

今日、心療内科に行ってきました。
身体のふるえを相談をしたらストレスと言われました。
持病(闘病してきたもの)のことも含め社会復帰の相談もしました。

No.111 15/10/10 00:17
寂しがり屋さん 

不安な事や悩みがあるとついいつまでも言ってしまいます。言葉や文字にして吐き出して整理していないと居ても立ってもいられなくて。でも暗いし聞かされるみんなも迷惑な気持ちになるし離れたくなるよね。

No.113 15/10/10 22:52
寂しがり屋さん 

>> 112 ありがとうございます。親にお金借りて勉強するのは昔に断られました。私は頭が悪いんだそうです。でもいつの時にも勉強は自分ためになりますよね。人それぞれではありますが何の資格が良いと思いますか?私は世の中の事あまりにも知らないまま歳ばかり増えてしまったので資格といってもピンと来なくて、参考に聞きたいです。よろしくお願い致します。

No.115 15/10/10 23:35
寂しがり屋さん 

>> 114 …難しそうですね。
書かれている事があまり理解できませんでした…やっぱり私頭悪い。医療系とは医療事務?たぶん勉強するなら通信しか選べないです。
資格取った方が強いのわかるけど…しかし私は勉強とか向いてなくて、短時間からどこか働いてコツコツ社会復帰していく道くらいしか浮かばないです。ごめんなさい。

No.117 15/10/11 00:19
寂しがり屋さん 

>> 116 ありがとうございます、そういう意味だったのですね。
看護助手の資格を取ったのですね。私は今まで工事系での単純作業しかできたことがありません。

  • << 119 友人は准看護師の資格を取ったのです、看護助手で学校に行けるように支援をする事が多かったので。

No.120 15/10/11 10:01
寂しがり屋さん 

>> 118 郵便局のアルバイトはいかがですか? ゆうちょ銀行のホームページで募集が出てます。 給料安いけど規則正しく帰れそうだし、働きながら他に何か… それは問い合わせてみたけども自分の地域では募集がされていませんでした、でもありがとうございます。

No.121 15/10/11 10:04
寂しがり屋さん 

>> 119 友人は准看護師の資格を取ったのです、看護助手で学校に行けるように支援をする事が多かったので。 今日は連日 将来の事で悩み過ぎて胃と背中が痛いです。私は普通に働く事が難しいかもです。

No.122 15/10/11 12:19
寂しがり屋さん 

今の悩みは闘病してきた間
年金払えていなかった事です。
今も仕事無くて払えていなくて。
私、歳とったらどうなるのか…

No.124 15/10/11 23:05
寂しがり屋さん 

>> 123 都会へ出るのは憧れだけど家族から反対されました。
まだ実家に住むままが良いそうです。
実際は私も不安があります。
今でさえ一人が心細くてこんなに苦しんでいるのに。

でも少しでいいから環境を変えてみたり何かに飛び込んでみるのも良いですよね。

今、少しでいいから働いてみたい気持ちが強いのでこの流れでどこか見つけられたらと思います。
それで頑張れたら自分は今より強くなっていますよね。

このレスも否定的に思えたらすみません。今はお金も健康も信用も無くてすぐに行動できないから。
でもありがとうございます。

No.125 15/10/11 23:08
寂しがり屋さん 

今日はさいごの友達に電話していいか聞いたら断られた。
ごめんなさいって謝ったけどますます暗い重い奴って思われたかな?本当は泣きたいけど気力で頑張る。友達なんていないいない。さようなら。大嫌い。

No.127 15/10/12 23:09
寂しがり屋さん 

>> 126 ありがとうございます

はい 生きてます

今日は鬱状態みたいで身体に力が入らないです。
毎日、将来などに悩んでいるストレスの疲れだと思います

No.128 15/10/13 19:02
寂しがり屋さん 

もう無視されてもそんな落ち込まないようにしよう

No.129 15/10/13 20:56
寂しがり屋さん 

病院の薬の処方にミスがあったのに謝ってもらえない
自分が馬鹿にされている不安

No.130 15/10/14 10:48
寂しがり屋さん 

怖い夢をみた。
私を無視した人達が出てきた。
私は極端に頭の悪い障害者と言われて、
隔離され何もできない人生になるような扱われ方をされていた。
何度も死ねて言われて、つらかった。
…私が日頃考え過ぎるからただの悪い夢だよね。

No.131 15/10/18 19:53
寂しがり屋さん 

素晴らしい程いつも完璧に私は無視される今日もまた

No.133 15/10/18 20:51
寂しがり屋さん 

>> 132 私が病弱でつまらない奴だったから人々が離れていった

私がもっとしっかりしてて明るい奴だったら全部私の落ち度だ

いい年して頼れるのが親だけなのも嫌だ

No.134 15/10/18 22:00
寂しがり屋さん 

>> 132 今は社会復帰することは置いといて、主の病気や精神状態の事を理解してそばにいてくれる優しい人を探そう。 生きるのしんどくなったとき、「と… ありがとうございます。
頼れるのは今は親しかいません。
でもそれでは孤独が埋まりません。

出会い系はよくわからないし身体目的のイメージがありますが大丈夫ですか?
調べたらYYCというサイトが出ました。
何もかもどうせ寂しい一時のしのぎですかね。

No.136 15/10/18 22:46
寂しがり屋さん 

>> 135 ありがとうございます、参考になりました。
YYCで出会いがあったのですね。
怖いけど、どうせこのままでは独り無駄な毎日だし、私もやってみようかな。
YYCは無料ですか?

No.137 15/10/18 23:05
寂しがり屋さん 

>> 135 出会い系。 大丈夫とは言えない。。ごめん。 カラダ目当て多いのは確か。 男性からの申込みメールは全てヤリモクとして全て無視して、自… すみません無料みたいですね
それにしても
こんなもの使おうとする私
誰とも出会えない愛されない私って何なんでしょうね本当つまんない

No.140 15/10/19 00:10
寂しがり屋さん 

>> 138 うん。 たぶん主さんの場合、サイト利用する事でますます病んでしまいそうだから、やめたほうがいいと思うよ。 私も、何すすめてるんだろう… いいえ。相談にのってくださってありがとうございました。
貴女は年齢はいくつですか?
私はもう30ですがこんな年でもまともに相手してくれる男性はいるでしょうか?

  • << 148 私は32歳ですよ。 今の彼氏は30越えてから知り合ったよ。 結婚焦ってないって言ったら嘘になるけど、周囲の結婚ラッシュは20代後半くらいだったから、とっくにふっきれたというか。。 婚活パーティー行ったらどうかな。 未婚で必死な男女がわんさかいるから、冷静になれるかも。 とにかく主さんも焦らず落ち着いてね。

No.141 15/10/19 00:18
寂しがり屋さん 

>> 139 30なんてまだまだですよ! 人生これからです。お互いに頑張りましょう。 まだ大丈夫ですかね?
これからできるだけでもいいから人生を立て直していきたい。
30なら仕事や結婚や子育てをして豊かな人間関係を築いて生活しているのが普通だと思う。
ずっと病んでたところに周囲の人々の充実した情報が入ってきて一気に過ぎた時間の感覚を取り戻した私は、いろんな事を急に焦り始めててパニックになっています。
声をかけていただきありがとうございます。

No.142 15/10/19 00:34
寂しがり屋さん 

30でもまだ大丈夫なのは可愛い人や美人限定でしょうか…?

No.143 15/10/19 00:39
寂しがり屋さん 

私も愛される女の人になりたい。

No.144 15/10/19 00:39
寂しがり屋さん 

私も愛される女性になりたい。

No.145 15/10/19 01:20
寂しがり屋さん 

本当は自分の容姿にも自信が無くて悩んでいます。

No.146 15/10/19 10:00
寂しがり屋さん 

無視されることが一番つらい。
せっかく生まれてきたのに。

No.147 15/10/19 18:07
寂しがり屋さん 

今日ハローワーク行った
ブランクありすぎるのと田舎住みなのと自分の馬鹿さで何もできそうな仕事が無くて将来真っ暗で死にたくなった
でも自殺はだめだって
生まれた事が間違い
本当に私は失敗作くず

No.149 15/10/19 18:26
寂しがり屋さん 

ひとりで都会へ出て頑張って必要なスキル学びながら暮らしていく勇気が出ない
未来に希望を持てないのにそんな暮らしできる気がしない
ひとり怖いすぐ気が狂うわかる
みんなとは違う私は失敗作
何も無く生きてきた
ただ大人になっただけ
馬鹿だしスキルも本当は興味無いから何も身につかないのもわかる
だから何もできない
選択肢も可能性も勇気も知恵も忍耐も無い
できる事が無い
何も無い人生つらい
でもしようがない
何で私はみんなと違うんだろう何で私はこんななのだろう
私より落ちこぼれた奴なんていないだろう
はやく死にたい
あの時死んどくべきだった

No.151 15/10/19 21:22
寂しがり屋さん 

>> 150 すみません返事遅くなりました。
話ですか?
今日はずっと鬱です。

No.153 15/10/19 21:26
寂しがり屋さん 

>> 152 大丈夫です。
ありがとうございます、

No.155 15/10/19 21:32
寂しがり屋さん 

>> 154 1時頃かな…最近は寝付けませんが。

私は体力作りしています。
また来てくださるの待っていますね。
ありがとうございます。

No.157 15/10/19 23:12
寂しがり屋さん 

>> 156 ありがとうございます、
また遅くなってすみません。今日のこと両親と話し合いしてました。

No.159 15/10/19 23:19
寂しがり屋さん 

>> 158 焦らずに自分にあった仕事が見つかるまで何度でもハロワに通えばいいとか、
本来は子供は独立して都会に住んでいるものとか、いろいろ話しました。

  • << 161 独立したい? (^-^) それとも 当分は地元の実家にいたい? 仕事は… 自分にあったものが見つかるまで 何カ月もかけてじっくり探す人と 多少条件がハズレても とりあえず何かに就く人と 2種類いるよね どちらも ありだと思うよ (^-^)

No.160 15/10/19 23:24
寂しがり屋さん 

>> 159 事務の求人が多くて内容も安定していたのでそれが良かったけどパソコンできないし私は数字や文字を理解するのが苦手で、だから事務は向いていないあきらめなさいって話し合いました。

  • << 162 あのね 主さん 事務と言ってもいろいろあって (^-^) スマホでミクル出来る人なら こなせる事務仕事なんて いくらでもあるのよ〜 お客さんや 業者さんと やりとりするのは好きそう?

No.163 15/10/19 23:37
寂しがり屋さん 

>> 161 独立したい? (^-^) それとも 当分は地元の実家にいたい? 仕事は… 自分にあったものが見つかるまで 何カ月もかけ… 今は独立できる自信がありません。

独立して仕事もして人生をやり直したかったけど思いばかりが先走っていることに気付かされました。
ひとり暮らしは自信が無くてできないし、
仕事も理想のものはスキルが無くてできないし、
まだ生活習慣と体力が無くて8時間労働や早朝出勤や通勤が難しいし…

こんな状態では雇用主にも迷惑かかりますので私はすぐに決められないタイプですね。

ごちゃごちゃ言っててすみません。
ありがとうございます

  • << 166 ううん (^-^) 私もおせっかいが 過ぎたみたいで m(_ _)m でもね 時が解決する という言葉があるように 人も運気も流れも 必ず変わっていくよ (^-^) 必ず! もう2度と社会生活が 送れないんじゃないか? という 地獄の体験をした私も 約一年かけて 体も心も前を向き始めたから (^-^) 人のからだは 必ず元の状態に戻ろうとするように 出来ているって だから 今は厳しい冬の時代でも 必ず明けるときは 来るから (^-^) もちろん 素敵な彼氏も 充実した仕事も 次々訪れる =3=3=3 そのためにも 厳寒の冬は味あわなくては ならない試練だと 思って 冬がなかったら 花は咲かないもん (^-^)ノ

No.165 15/10/19 23:48
寂しがり屋さん 

>> 164 余計な事って何ですか?
事務もいろいろあるとは思います。。

  • << 168 わかったようなこと 言っちゃって… (>_<) 仕事は 目指してるものや 狙ってるものが 人様々。 事務なら何でも いいってわけじゃないもんね

No.167 15/10/19 23:52
寂しがり屋さん 

>> 162 あのね 主さん 事務と言ってもいろいろあって (^-^) スマホでミクル出来る人なら こなせる事務仕事なんて… 人と関わるのは好きな方です。
だから接客業とか良いなと思うけど
馬鹿なので金銭や専門知識が要るような接客は難しいと思う。
業者さんとは関わったことがないのでわかりません。
否定ばかりしててすみません

  • << 169 主さんは 会社のメール室とか どうかな?って思ったの 大きい会社だと 届く郵便や配送便の量がハンパない! (゜゜) だから 会社にメール室を設けて メール室のスタッフがみんなで裁くのね。 メール室の人って 老若男女いろいろいて みんな優しいし (^-^)(^-^)(^-^) 全社員と関わるから いろいろ出会いもあったりして 楽しそう。 仲間内だしね。 適度に体動かすから 健康的かなと。 女の子なら 重い荷物はおじさんが やってくれるしね。 まあ 社内の郵便局みたいなもんよ。

No.170 15/10/20 00:13
寂しがり屋さん 

>> 166 ううん (^-^) 私もおせっかいが 過ぎたみたいで m(_ _)m でもね 時が解決する という… ありがとうございます。
おせっかいだなんて…声をかけて頂き本当に感謝しているのです。
私こそ、自分のことも社会のこともわからないくせに、大それた事ばかり考えててまとまらなくて。
話聞かされる方も嫌になると思う。

本当に得意分野無いしブランク長いし精神不安定だし
できる事が見つからない。

確かに病気になった最初頃はここまで体が戻るのは想像もしてなかったです。

でもお先真っ暗だから
このまま独身で
実家住まいで
ひとりになったら生活保護できれば暮らす将来かもって思ってます。

No.171 15/10/20 00:19
寂しがり屋さん 

>> 169 主さんは 会社のメール室とか どうかな?って思ったの 大きい会社だと 届く郵便や配送便の量がハンパない! (゜゜) … その仕事良さそうですね。
メールって現物の郵便物ですよね、こうした電子メール?じゃなくて。

そういった仕事は事務の一種?
ハローワークでメール室が良いと言えば探せますか?

質問ばかりですみません。メール室って初めて聞きました。計算は苦手だけど言葉のやり取りはまだできるからメール良いなって思います。

No.173 15/10/20 00:45
寂しがり屋さん 

>> 169 主さんは 会社のメール室とか どうかな?って思ったの 大きい会社だと 届く郵便や配送便の量がハンパない! (゜゜) … もう寝ちゃったかな?
遅くまで付き合ってくださりありがとうございました。
こんな私ですが、良かったらまた相談にのってください。
おやすみなさい。

No.174 15/10/20 01:07
寂しがり屋さん 

>> 172 でしょ (^-^) 楽しそうでしょ♡ そう 郵便局から届く紙の郵便物ですよ。 たいてい 郵便局からは 午前便と午後便… あ!まだレスありがとうございました!
メール室の経験者さんか現在お勤めのようですね。
すごく参考になりました。

事務ほど難しくないし、運送業ほど重そうでもないし、
和気あいあい良さそうですね。
会社以外もありそうですね。

仕事は
私は病気をしてしまってなので障害者雇用も視野に入れていますがメール室は働けますかね?

今度ハロワへ行ったらメール室のこと聞いてみますね!

No.175 15/10/20 02:38
寂しがり屋さん 

>> 148 私は32歳ですよ。 今の彼氏は30越えてから知り合ったよ。 結婚焦ってないって言ったら嘘になるけど、周囲の結婚ラッシュは20代後半く… 昨日は仕事のことで頭がいっぱいで返事ができずにすみませんでした。
ありがとうございました、年齢32歳なんですね。彼氏もそのくらいですか?
普通のやり取りして恋人になれたのでしょうか?
良かったですね。
ふっきれたとしても結婚できないのは嫌なのですよね。
出会い系も婚活パーティーも身体目的の男性しかいない印象でした。
私は人間不信があるのかもしれません。
婚活パーティーも考えてはいるけど、想像が極端なのかもしれないけど、何だか入っていける気がしなくて。
それに仕事もできていない女なんてまともに見てもらえないですよね。あと本当はそんなの利用したくないのもある。

独り身なのをすごく不安で怖くなる時があります。心細くて誰でも良いから寄り添ってほしくて。でも軽いのは嫌で。わがままかな。
ただ今の自分じゃ誰かと一緒になれても幸せなれないって思ったりもする。
女だけど恋人を作るとか結婚とか相手を背負う事だと思ってる。私間違ってるかな?
何でも重く考えるから出会いの場に飛び込んでいけないし、つまらないてみんなが離れていくのかな?
悩みが立ち代わりいっぱいあって言っていない時もあるけど
本当はいつだって心の底から寂しいし不安だし悲しいし虚しい

No.176 15/10/20 18:41
寂しがり屋さん 

メール室の求人が見当たらなくて朝から落ち込んだよ。
私は広島という田舎住みだから求人無いのかな?
良いなと思ったのに。
日が暮れて夜になっていく時間帯が怖い。
何も良い事できずに終わっていく、1日も自分の命も大切な家族の寿命も、
そういうのがすごく怖い。
漠然と思う私だけ今すぐ死にたい。

  • << 179 広島ですかぁ… うーん… このあたりは? ・リクナビ派遣 →広島市 →受付 9件ヒットするから その内の2件 派遣会社 ヒューマンリソシア ヒューマンステージ リンク貼れなかったから これで検索してみて わかると思うよ。

No.178 15/10/20 20:15
寂しがり屋さん 

>> 177 ありがとうございます、
外見しだいかもだけど30でも恋愛できますね。
まず性行為から入るもんかと思ってたけど出会い系でも普通の付き合い求めてる人いるんですね。
会ったことも無い相手は怖いですね。でも可能性があるならどうにも寂しくなったらやってみようかな。

仕事さがしています。
馬鹿なのに加えて
通えそうな距離の職場が見つからないので条件悪過ぎで絶望しています。
希望と現実はちがくて事務はたぶん向いていないです。私は決められた単純作業しかできないです。
なぜパソコンできた方が良いですか?パソコンで何をできたら良いですかね?

No.180 15/10/20 21:04
寂しがり屋さん 

>> 179 こんな県に住んでてごめんなさい。つらいです、せっかく良い仕事紹介してくれたのに本当にごめんなさい。
そちらは東京ですか?

派遣ですか…
会社の案内ありがとうございました。
調べてみています。

  • << 184 主さん こんばんは (^-^) 広島事情をよくわからずに こちらこそすみません。 私は東京で働いていますが 広島出身の人も多いですよ。 今までに5人出会いました。 映画でも尾道が有名になったり もみじ饅頭は美味しいし (^-^) バカになんてされてないよ! 長い人生いろんなことあるから 主さんも気分を変えたくなったら 一度は東京に出てみるのもありかも、とは思う。 30ならまだまだ若いもん! ちなみに 私が上京したのは、31のときでした。 地方と東京では 年齢の感覚違うと思うし 30なんて まだまだ若いよ (^-^)

No.181 15/10/21 00:04
寂しがり屋さん 

どうか 見捨てないで

No.182 15/10/21 00:29
寂しがり屋さん 

今夜は気分が悪い
吐き気がする

広島でも大丈夫だって言って
良い所は他にもさがせば見つかるって言って
住んでいる場所を馬鹿にされるのもう嫌だ

不安なことがいっぱい

吐き気がする
眠りたいのに

No.185 15/10/29 19:11
寂しがり屋さん 

>> 183 うーーーーん、自分のこと馬鹿って言うけど、馬鹿には思えないけど? テンパってしまいやすいだけじゃない? パソコンできたら応募出来る職種が… レスありがとうございました。体調崩しててお礼できずに本当にごめんなさい。
人より馬鹿だとは思います。はい、テンパってしまいやすいし、極端な事や難しい事を全部一気に考えて煮詰まったりしやすいです。それは本当に苦しいです。
最近、朝起きたらすぐ死にたいとか考えてて精神的な病気があると言われました。

私はブランクが酷いので一度、就業移行訓練所?という所を通って職探しをしようと思います。私パソコンがわからなくて怖くて触れないので‥パソコンと関わらない仕事を希望しているけど、追い追いパソコン学ぼうと思います。タイピングとワードとエクセルですね。ありがとうございます。

>外見しだいかもだけど30でも恋愛できますね。
こちらもありがとうございます。私は人より容姿が劣っているけどできるだけ身だしなみ気をつけたいです。
あれからエキサイト出会い系というのを覗いてみたけど何もしていないままです。恋愛(結婚?)と仕事、今の私に大切なのはどっちかと疑問です。

  • << 189 体調大丈夫? テンパって間違った判断が多くなってしまうと、確かに社会的に馬鹿認定されてしまうもの。 私もそうだからわかる。 テンパらなければいいわけだから、主さんの真面目な人柄を買って、向き合って育ててくれる人のいる職場が理想やね。 恋愛と同時進行でもいいけど、とりあえず職探しをしたらいいんじゃないかな。職場で出会いもあるかもしれないし、自立したら心にある程度余裕ができるから、そこから恋人探したほうがよさそう。 朝死にたいってのは私も毎日だ。病気なんだろうか…
  • << 190 個人的な感想。 エキサイトは出会い系色が弱くて、その分何をしたいのかよくわからん人が多い印象だった… 使ってみたの、だいぶん昔だけどね。

No.186 15/10/29 19:38
寂しがり屋さん 

>> 184 主さん こんばんは (^-^) 広島事情をよくわからずに こちらこそすみません。 私は東京で働いていますが 広島出身の… こんばんは。
体調を崩しててお礼ができないままで本当にごめんなさい。
レスありがとうございました。
31歳で上京されたのですね。何かきっかけがあったのですか?最初は困難ばかりでしたか?やっぱり東京の方とはすごくうらやましいです。
広島もバカにしないでくださりありがとう。
私はもみじ饅頭よりレモンのお菓子をおすすめします。

結婚された彼の住んでるこの町も嫌だし都会に出て強くやり直したいと思って、家族と何度も何度も話し合いしたけど、
市中心部に出るのなら良いけど県外は絶対にだめだと言われました。私は心身共に弱くて経済的にも、今ひとりでは暮らして行けないし、家出ても県内なら困った時助けに行けるからせめて市中心部にしなさいと大反対されました(T_T)自分の可能性が無くなっていくみたいで悲しいし怖いけど
実際都会に出てやれる自信は弱いし家族の言うこと正しいとも思います。

こっちじゃどうかわかりませんが30まだ若いと言ってくださりありがとうございました。
取り戻せない事も山ほどあるけど、まだ若いと言ってもらえると元気が出ます。年齢に負けずに今からでも再出発したいんです。今更時の経過の重大さに気付いて焦って煮詰まっている日が多いです。鬱状態にならないように気をつけなきゃ‥。
もう見てないかもしれないけど本当にレスありがとうございました。

No.187 15/10/30 00:26
寂しがり屋さん 

みんなはこのスレがもう恋愛からは場違いだとか言うけどそんなことない。
それは私が必死に彼のことを考えないように努力してきたからだ。
死ぬかと思った程の痛みもやわらいだ。
けれど今でも時々とてつもなく虚しくなる。
話に聞いただけでなく実際に彼の子供でも見ればもっと現実味が湧くのだろうか。
幸せな家庭の人を傍目に女としては誰にも愛されていない毎日。
本当はいつまでだって悩んでいる。

No.188 15/10/30 08:55
寂しがり屋さん 

朝がつらい。
でもみんな頑張ってる。
もっとはやく起きなきゃ社会復帰にならない。
朝起きた瞬間から焦りや自殺のこと考えて頭重い。
最近朝寒い。
こんな中早起きして一番列車乗って出勤とか今は想像もできないや。

No.193 15/11/03 00:43
寂しがり屋さん 

>> 189 体調大丈夫? テンパって間違った判断が多くなってしまうと、確かに社会的に馬鹿認定されてしまうもの。 私もそうだからわかる。 テ… また返事遅くなってすみません。
また苦しくて寝込んでいました。
体調の管理、本当に本当に気をつけます。
テンパるのもあるけど、何だか発達障害でもある気がしています。人の言うことがすごく難しく思うのですよ。
もう馬鹿と思われても良いから私に向き合って育ててくれる職場があったらありがたいです。
恋愛はとりあえず職を見つけてそこで出会いがあったら良いなって感じにした方が良さそうですね。
今日は保健センターという所へ行って体調と社会復帰の事を相談しました。私の様子ではまだ早いとか田舎だから通勤時間が大変だろうからとか言われてあまり良い話ができませんでした。
確かに自信は無いのですが、意気込みと希望が絶たれたような、また住んでる場所を馬鹿にされたようなで家に帰って大泣きして家族にも迷惑かけました。

貴女も毎朝死にたいと思うのですか?
それは何か理由がありますか?みんなそういうものなのでしょうか?

No.194 15/11/03 00:48
寂しがり屋さん 

>> 190 個人的な感想。 エキサイトは出会い系色が弱くて、その分何をしたいのかよくわからん人が多い印象だった… 使ってみたの、だいぶん昔だけどね。 出会い系って最終的には実際に会うのですよね?
彼氏さまとはそのようにした間柄なのですよね。
出会い系色が弱くて何をしたいかわからないとは、ちょっと意味がわかりませんが、ただ登録しているだけで積極的な人がいないとかメル友止まりとかいう意味でしょうか?
エキサイトの情報ありがとうございます。

No.195 15/11/03 00:52
寂しがり屋さん 

>> 191 主さん初めまして。 今までのレス全ては読みきれてないのですが、私も広島に住む独身です。 辛くて辛くて泣きながらレスしてます。 さくらさんはじめまして。
レスありがとうございます。
同じ広島で嬉しいです。
なぜ辛くて泣いているのですか?
独身だからですか?

さくらさん
もっと話たいです

  • << 198 お返事ありがとうございます(*^^*) 私も独身で、周りの友達はほとんど結婚してしまいました。 自分だけ取り残されたように感じます。 情緒不安定な日が続きます。

No.196 15/11/03 01:01
寂しがり屋さん 

>> 192 本文しか読んでいませんが、、、 私もスゴく似た状況です。。。 私なんて子供までできていて子供が私と1日違いの誕生日… 何なの!?と… 読んでくださりありがとうございました!
それは誕生日が複雑な気持ちになってしまいますね。
私の場合も彼は子供います、実際に見て確認したわけじゃないけど1歳か2歳かって聞きました。
5年間の時の流れが人を変えたというけど子供の年齢考えたら実際もっと早くに冷めて乗り換えられてたんだって思ってしまいます。私は重い女なので5年とかで気持ち変わるのだって信じられません!今日は母に独身であることを責められて落ち込んでいます。私が病気でなかったら結婚できたの私だったかもしれない。虚しさや悔しさは治まりません。今はなるべく考えないようにして恋愛以外の生活の悩みを引き続き相談にのってもらっています‥。

No.199 15/11/07 13:50
寂しがり屋さん 

>> 197 主サン、こんばんは、はじめまして。 全部のレスは読めてないのですがごめんなさい。 5年の闘病生活、大変でしたね。 支えにしていた男… はじめまして。
返事が遅くなってすみません。励まされるレスありがとうございました。
闘病は後遺症や新たに精神的なものも含めるとまだまだ終わっていません。
彼の結婚を聞いた当日は身体が引き裂かれそうに痛くてつらかったです。
今でも彼がどうしているのか気になって彼のお宅に行こうと思ってしまいますが、傷と虚しさが繰り返すだけですよね?
貴女は私より一回り上ということは40代ですか?未だ独身とありますがそこはあまり悩んではいないのでしょうか?
私も40代になっても独り身だと思います…今のこの歳で先行き未定で家にこもっている毎日で男性との出会いも友人も無く容姿も秀でていないですから。…
みんなからまだ若いとか言ってもらえて少しは不安落ち着いてはいるのですが、ずっと独り身だったらやっぱり怖いです。

  • << 203 主サン、レスありがとうございます。 後遺症のこと、理解できていなくてごめんなさい。 まだまだ闘病は終わらないということですね。 そこは是非頑張っていただきたいです。 私は40代です(^ ^) 今までに結婚を意識したお付き合いもありましたが、自分の意思でこの歳まで独身できてしまいました笑 今現在彼氏はいますが、その人との結婚もないと思います。 いい歳して恥ずかしいですが、ただ好きだから一緒にいる感じかしら(^^;; 主サンは私よりまだまだ全然お若くて、本当にこれからだと思いますよ。 出会いだって、この先もきっとあると思います。 でも、その前にまずは病気を克服しないとですね。 どうかあまり落胆せずに、心を癒して健康を取り戻してほしいです。 元気出しましょう!!

No.200 15/11/07 13:57
寂しがり屋さん 

>> 198 お返事ありがとうございます(*^^*) 私も独身で、周りの友達はほとんど結婚してしまいました。 自分だけ取り残されたように感じます。 … さくらさんへ。
お返事ありがとうございました。遅くなってすみません、やっぱり独身だから泣いていたのですね。私も毎日泣き暮らしています。広島ってろくな男いないですよね。私はもう友達と呼べるような人は居ませんが、私が病に伏している間にみんなは仕事に結婚にと輝き進み、私は取り残された現実に気づき、精神的におかしくなりました。両親がいなくなったら本当に独り身です…
私も情緒不安定です。毎日、焦りや不安をこぼしては家の中を暗くしています。

  • << 204 お返事遅くなってすみませんm(_ _)m 辛いですよね。 時間は残酷に進んでしまいます。 広島は確かにロクな男性いないですよね! でも主さん友達は今からでも作れます! 周りはほとんど結婚してしまいましたが、また新たな友達も少しずつ出来ました。 だから主さんも諦めないでください。
  • << 208 主さん、戻る家があり、居る場所がある、なかなか戻る家があるという手元の幸せを見直す人はなかなかいませんよ。それから、退院まで、家族ほどではなかったにしろ、元医療者としては、退院していく人がいる、命がある、体温のある人の当たり前、温かさを知っている者としては、生きて家族の作ってくれたご飯を食べる美味しさ、背中を擦ってくれた手、帰る事がなければ、感じられない命をじっくり実感して欲しいと思います。 私は沢山の人の命を見送って来たけど、退院まで一緒に支えてるご両親以上に思ってる人なんて、いませんよ。 お母さんにお料理を習って、少しでも恩返ししてくださいね。

No.202 15/11/07 23:45
寂しがり屋さん 

>> 201 レスくださりありがとうございました。私の方が間抜けなのですが何故か電話番号を登録していない友人が多かったんです。ショートメッセージとは何ですか?電話番号が不明だと使えないですよね。それに私はまだガラケーです。
確かに手紙を出したり家をたずねる方法もありますね。
アドレス変更等を知らせてくれなかったことで自分はどうでもいい関係なのだと解釈して、そんな気も起きませんでしたが今後どうしても関係を戻したいならそうしてみます。
連絡の途切れた友人も彼も闘病中にほとんど関わってない人達だったので当然でしたね。
想いが重い私はちょっと関係しただけでずっと続くような気になって馬鹿でした。
最近は精神科にも通院してて、鬱状態であることがわかりました。今日は死にたい気持ちが治まらなくて私には命などいらないと泣いていたらお母さんが私は大切な存在だと言って抱きしめてくれました。それだけが今日の救いでした。

私にできそうな事をたくさん書いてくださりありがとうございました。今は無気力でblogなどしたいけどできないでいるけど、自分の世界を広げて新しい友達が欲しいです。同じ事で悩んでいる方とも知り合いたいです。

彼にも会いに行っても良いのですね。実は何話すとかは考えていなくて奥さんに会ったらとか子供のある生活感とか見るの怖いなって思ったり。でも当時の私の心境、相手の心境、聞けたら顔を見れたらもやもやも吹っ切れるかもしれませんね。
気軽な気持ちで彼の家に行きたいですね。
私は生きているけどはやく死にたいです。歩く手足もあるけど、それにも嫌気がさして人生を捨てたい。新しく精神病が加わり闘病はまだ終っていません。朝が来るとまだ生きてるまたこんな一日が始まるのかと憂鬱です。すごくて素晴らしい事だとわかっているのに今の私にはそう思うことが難しいです。

  • << 205 お返事ありがとうございます。 そうですか、電話番号未登録だったんですね。 SNS(ショートメッセージ)前は、携帯電話の番号に送るのに、同じ携帯電話会社だけでしたが、今は携帯電話、スマホなら送れます。 メールアドレスの変更や、交換していない時は便利ですが、lineの人達は、携帯電話の番号もメールアドレスも交換していないそうです。 私もガラケーです。 ナンバーポータビリティで、携帯電話会社を乗り換える方が増えています。携帯電話会社もメールアドレスを変更したり、携帯電話からスマホへ乗り換えたり色々ありました。 あちこちのサービスがガラケーのサポートを辞めてきていて、さすがにスマホかな?と思ってます。 キーを見なくても打てるし画面も割れないから、ガラケーが楽なんですが、流れには逆らえないですね。 スマホはアプリの種類も多くて、ソーシャルネットワークに限らず、ゲームでも出会いがあります。1回ダウンロードしたら一人で楽しむゲームはほどんどなく、オンラインのものばかりです。ゲームIDしか知らない友達、Twitterしか繋がりのない友人。そんなのも珍しくありません。 私も、30歳の頃に色々あり、死にたいというよりは、消えたい。と毎日思っていました。2年近くは狂人廃人のようだったみたいですが、あまり記憶もありません。 前に借りたお金を返すからと、久々に友達に会い。時々誘われて会っていましたが、全く笑わない私を心配だったらしく、今に至ります。 今は割と普通のかーちゃんやってます。喧嘩もしますが、仲は良いと思います。 今考えると、自分の親も義理親もよく結婚反対しなかったな。と思います。 主人も笑いもしない年上の女にわざわざ交際申し込んで、よく結婚したなー。と、呆れます。 私は、ほんの少しの躓きで潰れてしまいました。主さんは闘病生活に耐えた勇者だと思います。その強さがあれば、きっと大丈夫だと思います。 期待していた明日はあっけなく消え失せますが、以外と自分が消えることはありません。人間、案外しぶといです。
  • << 206 続きです でも、自分は一人じゃないです。親も、祖母祖父、自分が思うより自分の回りには沢山の人がいます。年賀状だけの繋がりの友人も増えました。全く会わない人も沢山います。でも、主さんがいなかったら今の彼らは全く違う人生だったかもしれません。主さんの中にも、彼らの中にもお互いはいます。 病院の関係者なども、闘病生活を終えても社会復帰できない患者に泣いている方もいます。 助け手になりたくて選んだ職業なのに、無力に見送ることも多いそうです。 誕生に立ち会うことを願って産科の看護師になった友人も、闇を沢山見ると言っていました。 誰も私を覚えていないと言いますが、主さんが闘病生活を終えたことを喜んでいる人達は沢山います。逆に主さんは、闘病中のことで記憶にないかもしれませんが…。 人間自分のことに手一杯なのでそんなものです。 生きていれば不思議と縁はあります。焦るより、お母さんお父さんとの時間を大切にしてください。 親を失うという意味ではなく、家を出たり、結婚して家庭を持ったり、元気にしていても、当たり前に一緒に過ごせることはいつまでも続くわけでないこと、闘病生活を耐えた主さんはよくご存じだと思います。 仲良しだった伯母が数年前に亡くなりました。顎関節症で口が開かず、口にできるほんの少しの食べ物で過ごしていて栄養失調になっていました。身体がボロボロになっており入院し半月もしないで亡くなりました。あっけなく行ってしまいました。 そんなことが死に繋がると誰も思いませんでした。 お見舞いに行きたいと何度も頼みました。すぐ退院すると皆に反対されました。病院まで着いていっても病院の外で置き去りです。乳幼児連れは確かに入れません。ほんの少し子守りを交代してくれたら済んだことです。 命を繋いだ主さんが希望を失って悲しむのは当然かもしれませんが。 命がなければ、悲しむこともできません。 掲示板に書き込みしてくださったこと、とても嬉しいです。

No.209 15/11/13 00:34
寂しがり屋さん 

>> 203 主サン、レスありがとうございます。 後遺症のこと、理解できていなくてごめんなさい。 まだまだ闘病は終わらないということですね。 そ… 気にかけてくださりありがとうございます。

貴女が独身でも明るくいられるのは大恋愛をした経験と現在も恋人がいるからかなって思いました。
正直うらやましいです。きっと心も外見も美しい人なのでしょうね。
私は40代になっても変わらない気がします。
いろんな人と出会ってまた恋もしたいです。確かに病気を治すのが大切ですよね。今のままだと恋人とかいたら励みになるけど私の精神の脆さが私も相手も傷つけると思う。
相手なんかいないのに書くのちょっと笑える?
レスありがとうございます、みんなが書き込みしてくれたおかげでひとりじゃないって思えます。

  • << 225 主サン、レスありがとうございます。 また来てしまいました。 40代独身の私です(笑) 主サンは今現在も病と闘われてる毎日ですから、不安を持つのは当然ですし、どうしてもご自身のこれからを悲観してしまうのでしょうね。 でもね、何度も言いますが焦ることはないですよ。 31歳、私から見たら羨ましい限りです。 30を過ぎてから10数年、色々恋愛をしてきました。 まぁそれは私が健康で、ごく当たり前に社会人として生活出来ていたからですので、主サンとは事情が違いますからね。 そこは一緒に、というわけにはいかないですよね。 ただ、今の相手と知り合ったのは38歳くらいだったと思います。 今の主サンの、7年後です(^-^) 私は、素顔は全然綺麗でも可愛くもありません。 でも女性はメイクと髪型、服装でどうにでも変身出来ますよ。 ちょっと若く見えたりとか、ちょっと綺麗に見えたりとかね。 主サンはまず、病気を治癒されて、心身共に元気になってください。 なってほしいです。 あたたかいご家族があるじゃないですか。 愛されているんですよ。 少しずつ、ゆっくりゆっくりでいいから、前を向いてほしいです。 私の知人も、鬱病と診断されてもう随分長いです。 当時、まだ幼い子供を育てながらの発症でしたので、鬱状態の時は家事も出来ずに子供が可哀想に思っていました。 が、今はその子等も高校生になり、立派に成長しています。 知人は今も調子の善し悪しがありますが、パートに出たりもしていて、割と当たり前の暮らしをしているようです。 こんな話は主サンにとって意味はないかもしれませんが、独身でいる分、主サンは負担が少ないのかなと思います。 自分とだけ向き合えばいいですしね。 簡単に克服できるものではなく、長期戦になる場合も多々ありますが、まずは1日ずつ、そしてひと月、半年、1年ずつと、主サンのペースで生きてみましょうよ。 心から、応援したいです。 どんな話でも楽しみにしてますよ(^-^) 妄想彼氏は私の得意分野でもあります(笑) 長文ごめんなさいね。

No.210 15/11/13 00:41
寂しがり屋さん 

>> 204 お返事遅くなってすみませんm(_ _)m 辛いですよね。 時間は残酷に進んでしまいます。 広島は確かにロクな男性いないですよね! で… さくらさんへ

今日は泣いていませんでしたか?
私は毎日泣いています。
時間の流れがこんなにも残酷だなんて気づきたくなかった。

新しい友達ができたのは良かったですね。
私達が結婚できないのはろくな男いないからですよ。

  • << 214 主さん、大丈夫ですか? 私は最近は悩んでも仕方ないのことでずっと悩んでいます。 解決できないって辛いですよね。 主さんにも友達は出来ますよ。 好きなことはありますか? 趣味、音楽とかでも何でも。

No.211 15/11/13 00:57
寂しがり屋さん 

>> 205 お返事ありがとうございます。 そうですか、電話番号未登録だったんですね。 SNS(ショートメッセージ)前は、携帯電話の番号に送るのに、同… 詳しくありがとうございました。ごめんなさい、
たぶん私が馬鹿過ぎるのだと思いますが携帯電話の話は難しくて意味がよくわかりませんでした。ショートメッセージの機能は私の携帯には無いのでしょうか?いずれにしろ今回消えた友人はもう諦めています。悲しいですが。スマホに変える際に何か起きたのだと思うことにします。確かに時代はスマホですよね。スマホにしてゲームでも始めれば出会いがありますかね。店に話を聞きに行った事はあるのですが使いこなせない気がしてまだガラケー使っています。
貴女の過去も話してくださりありがとうございました。みんなくじけてもどこかで戻れて誰かに見初められて結婚できて、正直うらやましいです。私もゆっくりになるけどできる限り頑張るつもりだけど、それでも独り身だと思うから。どうやったら元気になれるのだろう最近そればかり考えています。元気な人の話聞いては自分には遠すぎて泣けてきます。胃薬に精神科の薬も飲み始めました。毎日うだつあがらないです。

  • << 217 お返事ありがとうございます。 焦る必要はないと思います。 私が消えたいと思っていた時に、911が起こりました。TVの中でジャンボジェット機がワールドセンタービルに突っ込み、破片のように人が舞い、ビルが崩れ落ちました。 日々の現実感も薄かった中で、ペンタゴンの直前で乗客の反撃で墜落した旅客機…。 とんでもないことが起きているのだけはわかりました。ワールドセンタービルに設置されていた河の景色を映す定点カメラの映像もエラーになっていました。 世界中が大騒ぎになり、アルカイダのテロリストを捜してあちこちに、警備が厳しく敷かれました。 世界中が哀しみと怒りに満ちて、正義が問われていても、私には現実感のない日々の1部でしかありませんでした。 それでも、死にたい消えたいと思っていた時の事象として記憶には残っています。 携帯電話も、メールも便利ですが、何かあった時は、結局は、氏名と住所、家電話の番号、職場、実家、出身校です。 誰かと待ち合わせしても、携帯電話に頼らず、きちんと時間と場所を決めて、遅れたりした場合の二次的な約束が大切です。 震災の時に、曾祖母の家電話にまず一番に家族全員が連絡を入れました。 その後は、携帯電話は不通になり、交通機関は麻痺しました。 全員が無事だったことがわかっていたので、その後は、全員が帰宅するまでそれほどの不安を抱えずに済みました。 今は、携帯電話が便利になり、メールに限らず、色々便利なツールがあるので忘れがちですが、 普段から、手紙を交わす。写真をプリントして交換する。名前や住所を交換してお互いの家を行き来したり、家族に挨拶する。大切なことなんですよね。 今は、なんというか哀しむのは自由だと思います。ただ、自分を壊すほどに責める必要はないと思います。主さんは、敵(病気)をやっつけた。仇をとった後に、道を失うのは至極当たり前かと思います。

No.212 15/11/13 01:05
寂しがり屋さん 

>> 206 続きです でも、自分は一人じゃないです。親も、祖母祖父、自分が思うより自分の回りには沢山の人がいます。年賀状だけの繋がりの友人も増えま… つづき読みました。
ありがとうございます。
顎関節症は死ぬ病気ですか?母が顎間接症に今なっているので心配になりました。

これからも恋愛に関係無くなっても書き込みすると思うけどどうか許してください。

  • << 218 顎関節症で死ぬと思いませんよね? 伯母も伯母の旦那さんも、母や兄弟も皆、死ぬと思っていませんでした。 ですが、ロクにまともな食事ができないままで、長く過ごしていた為に、栄養失調で内臓などがボロボロになり機能不全を起こしていました。 弱っている身体は入院しても、栄養を吸収する力さえ持っていなかったんです。 健康だったことが逆に仇になりました。 食べにくいわ、口が開かないわね。 そんな程度で流してしまい、入院した時には手遅れでした。 若いときは何ともないことが、年をとると、致命傷になることが少なくありません。 曾祖母の死で、妹さんは痴呆になり、肺炎を起こして、入院。痴呆がひどくなり、一人暮らしができなくなり引き取りましたが、痴呆の為に状況が理解できず、どんどん痴呆が進むばかりです。 先日、曾祖母の友人が転び入院しましたが、3か月もせずに亡くなりました。転んで動けなくなると、一気に身体が弱ってしまうようです。 私の母や、父もあちこちに故障が出て、最近は遊びに行っても、せいぜい近所のスーパーに一緒に行くくらいしかできなくなりました。 前は花が咲いたと出かけ、お祭りがあると出かけて、実家に帰ると忙しかったんですけどね。 主さんの闘病生活が終わって、お父さんお母さん、皆が元気であること、すごいことですよ? 主さん、お母さんの心配もできていて、やっぱり身体が元気になってきてるんですね(^^) 焦らず、責めず、泣いてよいけど、こちらの掲示板でも良いので、お話してくださいm(__)m

No.213 15/11/13 01:09
寂しがり屋さん 

>> 208 主さん、戻る家があり、居る場所がある、なかなか戻る家があるという手元の幸せを見直す人はなかなかいませんよ。それから、退院まで、家族ほどではな… ありがとうございます。
私は最高に親不孝な娘です。
毎日、将来の不安これまでの後悔をぐちぐちぶつけ泣きくらしています。
親の前ではやく死にたいと言っています。
どうしたらいいですか…

No.215 15/11/14 00:09
寂しがり屋さん 

>> 214 さくらさんへ

ありがとうございます。
私は大丈夫ではありません…。今日は泣かなかったけど私は酷い鬱のようで身体は動かないし将来は不安だし本当は気が休まる時が無いです。
さくらさんは何を悩まれているのですか?独身のこと以外でですか?

私は友達が作りたかったら外へ出なければならないですよね。社会復帰とか言ってたけど長く室内に居たので本当は外出るの怖い気持ちがあります。
趣味はちょっと恥ずかしいけど、ミニチュア集めやドールとかポケモンが好きです(>_<)今までなかなか気の合う人がいません;広島サンモールの中のボークスという店によく行くんですよ

No.219 15/11/14 19:28
寂しがり屋さん 

>> 216 私は投資信託をして現在で35万ほどのマイナスを出してしまいました。 父親と証券会社の人に完全に騙されました。 鬱になってます。 結婚の… さくらさんへ

悩み事を話してくださりありがとうございました。
投資信託ですか…
騙されて35万失ったということかな?
…私にはさっぱりわからない事で
話してくださったのに申し訳ないです。
お金のことは結婚よりも大事だと思うから鬱になるの当然ですよ…。

私は鬱になったら趣味も手につかなくなります。集めた可愛いミニチュアも部屋のすみに置き去ってます。
外に出て人と知り合うことはやっぱり大切ですよね。
街コンはひとり参加はだめなんですよ。
さくらさんはよく交流会など行くのですか?
さくらさんもサンモール好きと聞いて嬉しかったです。いつかお会いしたいですね(*^ー^*)

  • << 223 いえいえ、私自身もよく分からず投資信託を始めてしまいました。 今まで友達、恋人に裏切られたりしましたが お金だけは裏切らないと思っていました。 騙されとはいえ今回のことは自業自得なんですが(T ^ T) 今何も手に付かない状況です。 街コンも色々あって最近は1人参加も出来るものもありますよ(*^^*) 私も何回か1人で行きました。 緊張しますけどね! 交流会などもたまに参加します! 友達もこの1年で増えましたよ(o^^o) 鬱になるとホントに気が滅入るので、趣味などもできなくなりますよね。 主さん私達にはまだ時間はあります。 ゆっくり前を向いて歩いて行きましょうよ! いつかお会いしたいですね♪( ´▽`)

No.220 15/11/14 20:28
寂しがり屋さん 

>> 217 お返事ありがとうございます。 焦る必要はないと思います。 私が消えたいと思っていた時に、911が起こりました。TVの中でジャンボジェット… ありがとうございます、
携帯電話は便利だけどいざって時に役立たない事もありますね。確か震災の時がそうだったらしいですね。住所を交換して手紙や家の行き来もしたいなって私は思うけど多くを望み過ぎな気がしてできないでいました。断られた人も居ました。私が持っていた人間関係は儚いばかりでした。自分から手放したこともあります。今日はそれを思い出して昼間苦しかった。どうしたら良かったのか、もっと良くできなかったのかとか。
震災の時は病院のベッドでテレビから津波の様子を見ていました。翌日に死者数が伝えられて現実なんだって気づきました。毎日悲しかった。でも私の本質は酷くてそんな災害にあって人生が狂った人の話を聞いたって自分がどれだけ恵まれてるとか考えもしなくて私には私で苦労や悩みがあるって、相変わらず死にたいと思ってるのです。

No.221 15/11/14 21:36
寂しがり屋さん 

>> 218 顎関節症で死ぬと思いませんよね? 伯母も伯母の旦那さんも、母や兄弟も皆、死ぬと思っていませんでした。 ですが、ロクにまともな食事ができな… 本来は顎間接症は死ぬような事ではないですよね。
母は今日も普通に食事していたから大丈夫ですよね。

ご家族の事でたいへん苦労されていることが伝わりました。
心労とか大丈夫ですか。
私の両親も仕事以外に出かけるのはしんどいって近所のスーパー行くくらいです。それしか行く所無い田舎というのもあるかもですが。
一日一日を私は無駄に生きてて両親は歳をとっていって辛い私は独り身になるのが本当に怖いんです。
私が母親の心配するのは、いなくなったら私も生きていけないしお母さんが大好きだからです。闘病中のこと正直覚えていないことも多いんです。母親は当時を疲れていたと振り返ります。今も疲れさせてると思います。もっと親孝行できる良い子になりたかったけど鬱も伴って私には無理かもしれないと思う毎日です。

めちゃくちゃにかき殴ったお返事ですみません。まだこちらに書き込みしても良いと言ってくださりありがとうございます。

No.224 15/11/14 23:40
寂しがり屋さん 

>> 222 闘病生活に勝って、今生きています。 これ程の親孝行はありません。 ご自分を責める必要はないし、時間が経てば気持ちも変わると思います。 … 生きているだけで充分だとお母さんは私を抱きしめてくれました。それは永遠に忘れません。何よりも心強く暖かい。
でもやっぱりただ生きているだけではだめなのです。仕事しなきゃ…普通の人に戻って将来を安定させないと…
それなのに、今度は鬱病だなんて、うまくいかない毎日に本当にどうしたら良いかわかりません。今は焦るなと誰からも言われるけど、いつも胸の奥に不安があっておかしくなっています。

母の顎間接症は心配なしですか良かった。治療やマッサージをすすめてみますね。

ありがとうございます。
また話を聞いてください。

No.227 15/11/19 00:47
寂しがり屋さん 

>> 223 いえいえ、私自身もよく分からず投資信託を始めてしまいました。 今まで友達、恋人に裏切られたりしましたが お金だけは裏切らないと思っていま… さくらさんへ
ありがとうございます。
激しく鬱になる出来事があって返事が遅くなりました。すみません。

さくらさん、今はお金や結婚のことで悩まれていると思うけど、友人や恋人が居たことがあったり街コンなどに参加したり私より遥かに豊かな人生を送っているので、元気を出してください。

20日、精神科の通院日で市街へ出ます。夕方5~6時頃サンモールへ寄って四階にあるボークスなどの店を見たいと思っています。さくらさん、もし私を見かけたら声をかけてくださると嬉しいです。私は下の名前まゆみと言います。

  • << 232 お返事ありがとうございます! 主さん大丈夫ですか? お辛い事があったんですね(>_<) 私は主さんより豊かな人生を送ってるなんて全く思わないですよ。 周りの人に、私より不幸な人いる?って聞くとみんな、うーん…と言葉に詰まります。 私も友達の中で1番不幸だと思います。 友達が居ても、彼氏が居てもしょっちゅう酷い目にあってます。 長過ぎて1度に話せないので、これから少しずつ話せたらと思います。 主さんが思う豊かな人生ってどんなことですか? 今日は仕事なので会えないんです( ; _ ; ) せっかく声かけてくださったのにすみません。 でもまた会えたら嬉しいです!

No.228 15/11/19 01:20
寂しがり屋さん 

>> 225 主サン、レスありがとうございます。 また来てしまいました。 40代独身の私です(笑) 主サンは今現在も病と闘われてる毎日ですから、… また来てくださってありがとうございました。返事が遅くなってすみません。

私の気持ちをよくわかった温かいレスをくださって感謝しています。
今は精神面の方が悪くていろんな事を悩んでしまいます。
今現在の事からあらゆる将来の事やまだ起こってもいない事など考えがまとまらないのに不安から考えるのが止まらなくておかしくなっています。
年齢のことは、焦らないって言ったら嘘だけど、私は今からなのはもう仕方ないから開き直って今から頑張りたいです。
38歳でも恋愛できた話はちょっと励まされました。
まず心身共に健康になることですよね。そうすれば私でも何か変わるのかな。
私は毎日泣いています。
家族にも笑うことをすすめられたけど、不安な事をひたすら考えては泣いています。愛されているのは伝わるけど、ずっと病んでいる私に疲れている気がします。
知人の話も参考になりました。私もパートくらいには出たいです。意味の無い話は無いです。ありがとうございます。
確かに独身は自分と向き合っているだけで良いんですよね。旦那さんが居れば助けてもらえるかなって思ったけど、そんな簡単な話じゃないですよね。
長期戦(と言い出したらまた年齢の事も気になるけど)、1年くらい見積もって社会復帰にするつもりで取り組み生きてみよう…それでも大丈夫ですよね?こんな私を応援したいと言ってくださり本当にありがとうございます。明るい話がなかなかできませんが、どうかまた来てくださいね。

  • << 231 主サン、レスありがとう(^-^) 無理に頑張ろうとしなくていいんですよ。 明日や明後日に回復するような病ではないですもんね。 長くかかる…というと主サンがまた不安感に襲われてしまうけど、 じっくり付き合っていくしかないのだと思います。 今の苦しみは、病気のせいです。 主サンが悪いわけではないんですよ。 誰だって風邪をひくし、誰だって落ち込むことはあるし、主サンのように心を患ってしまうこともあります。 無理してココに、前向きなレスをしなくても大丈夫ですよ。 私たちは聞く(読む、ですね笑)ことしか出来ないけれど、どんな形であれ主サンの味方でいたいと思うのです。 こういう場所で、こうして繋がったのも縁でしょう。 しんどかったらお返事を無理にしようとは思わないでくださいね。 たまに覗きに来ますけど、主サンの負担になってしまうのはいやです(^-^) 鬱は現代病ですから、私の勤め先でも珍しくありません。 病欠で長く休む社員も数名います。 主サンだけが特別ではないのです。 世の中には沢山いるんです。 だからどうか、ご自身を責めないであげてほしいなって。 きっと、回復する時は来ますから。 それまで待ちましょうよ。 一年先は全く違う景色が見えているかもしれませんよ。 いつも思うのですが、主サンはとてもわかりやすくて読みやすい文章を書けるヒトですね。 それって素敵なことですよ♪ またまた長文になってしまってごめんなさい。 それでは今日はこの辺で(^_−)−☆

No.229 15/11/19 01:30
寂しがり屋さん 

>> 226 主さん こんばんは ご無沙汰してしまいましたが 精神状態は相変わらずのようですね 大丈夫ですか? 私も不安定だから … こんばんは。
また来てくださってありがとうございます。
返事遅くなってすみません。

精神状態は相変わらずどころか酷さを増しています。
現在~将来まであらゆる事が常に不安で考えては泣いています。
今の私には働くだけの精神的強さがありません。

辛いのは私だけではないとはもちろん思います。

両親との関係は本当はごく最近改善されたのです。
それまではいさかいが絶えず(そのストレスのせいで私の病気は長引いた)、そしてじつは母方に鬱傾向があるんです。

だから私は失敗作なんです。
こんな人間になり、もう何やってもうまくいかないし臆病なのもそのためです。

せっかくレスくれたのに何だかすみません…。

  • << 236 主さん こんばんは 気分はいかがですか 死にたい 生きていたくない 生まれてきたくなかった こんな言葉は 私も日常茶飯事です 泣いても悔やんでも どうにもならない ただ 人並みな人生を送りたかっただけなのに 何一つが叶わない せめて 健康だけは損なわないように 体を大切にしようと思ってます 生きていたくないのに 矛盾しているかもしれません しかし 病気の苦しみまでは この先背負いきれない 一瞬にして 心臓が止まればいいのでしょうが また生まれ変わって 同じ運命を またはもっと過酷な運命を背負うなら 死んで 生まれ変わるのも恐いですね 大好きな人と ずっとあの世で一緒にいれたら なんて そんなお花畑みたいなこと 考えてます

No.230 15/11/19 01:44
寂しがり屋さん 

過去、現在、未来、まだやってもいない事、そうなりたい事、今できもしない事、あらゆる事の不安を常に考えています。毎日泣いて不安をぶつぶつ言っています。それ以外は寝込んでいる時が多いです。毎日だから家族の負担になっています。上記の事をいくらも考えるけど思考が何もまとまりません。脳が疲れています。私はもう狂っています。

No.233 15/11/27 03:41
寂しがり屋さん 

>> 231 主サン、レスありがとう(^-^) 無理に頑張ろうとしなくていいんですよ。 明日や明後日に回復するような病ではないですもんね。 長く… こんばんは

優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。あれからいろいろありました、血圧が低すぎて気絶して舌を噛んで血まみれになったので口の中が麻痺しています。
今夜は鬱が酷くて眠れません。はやく死にたいと夜遅くまで泣きわめいて両親に迷惑をかけました。
女として人として大切な時期に次々と病気になって、私の人生は本当に取り返しつかない終わっています。
自分を傷つける暗い考えが止まらなくて本当に苦しいです。
入院した方が良いのかな?でも閉鎖病棟とか拘束とかすごく怖いです。
薬も効かない。どうすればいいかわかりません。
はやく周りの同い年の人達と同じようになりたい、追いつきたい、焦っている、でも怖さもある。

もう後悔する人生が嫌だけど何したら正しいのかわかりません。


あと返事が遅くなってしまってごめんなさい。

文章も褒めてくださってありがとうございます。
近々、病院関係で書類を書いて提出するのですが自信が持てたしすごく嬉しいです。

  • << 237 主サンこんばんは。 今日の気分はいかがですか? 以前にお伝えした知人とは別の友人の話をしますね。 その友人は30代の男性で、精神を病んでいました。 相応の病院に行き、お医者様から薬を処方されて、一定期間服用していました。 が、ある時、このまま薬を飲んでも果たして自分は善くなるのだろうかという不安に襲われたと言います。 副作用に対する恐怖心もあったのでしょう。 そこから、彼の薬断ちが始まりました。 これは彼が勝手に始めたことなので、正しかった選択なのかどうかはわかりません。 ただ、闇雲に薬をやめようと思ったわけではなく、自分にとっての別な薬を見つけようと思ったらしいです。 彼曰く、医者に出された薬をわけもわからず飲んだ。でも、飲みながら不安も持ち続けた。薬である以上、副作用に対する心配は常について回る。それならば他に、身体に害のない、何か別の手段はないだろうか。そう考え始めた。…というのです。 恐らく、処方された薬を長く服用し続けても、彼なりに改善の兆しが見えなかったのでしょうね。 そこで書店に行き、色々な本を立ち読みしたらしいです。 その結果彼は、呼吸法という新しい方法を思いついたと言っていました。 呼吸法って、色々あるらしいですね。 私は全くわからないのですけど(^_^;) 気に入った本を購入し、家に帰って一通り読み、その日から不安に襲われたり涙が溢れて止まらない時は、呼吸法を試したらしいです。 3ヶ月かかった…と言っていたかな? 結果的に現在の彼は、ごく普通の暮らしをしていて、職にも就いています。 完治したかどうかは、こればっかりは見えない病なのでどうとも言えませんが、今は精神状態が不安定になったり取り乱したりすることもなくなったと聞いています。 こんな風に、心の病気との付き合い方は人それぞれなのだと思います。 主サンには主サンの最善策があると思いますよ。 お薬だって、主サンには少しずつ効いてくれるかもしれませんよ。 実際薬で治った方もいますしね。 焦る気持ちもわかりますし、自傷行為に走りたくなる衝動もあるのでしょうね。 それは本当にツライことでしょう。 でもどうか、ご自分を責めないでください。 本当に読みやすく、素敵な文章を書ける貴女ですから、センスの良い魅力的な女性なんだと思います。 またまたとんでもない長文になってしまってごめんなさい。

No.234 15/11/27 03:55
寂しがり屋さん 

>> 232 お返事ありがとうございます! 主さん大丈夫ですか? お辛い事があったんですね(>_<) 私は主さんより豊かな人生を送っ… さくらさんへ

お返事ありがとうございました。

さくらさんもすごく辛いのに勝手なことを言ってすみませんでした。

私が思う豊かな人生は
広島以外のどこか街へ出て、自立して暮らして、恋人も居たり、することです。

私にはその全ての可能性がありません。
こんな人生いりません。

広島が嫌い過ぎて私はおかしくなっています。

あとお会いしたいとか怖い事言ってすみませんでした。せっかく広島の人と知り合えたからここで終わらせたくないなあとか思ったんです。
あの日は私もお会いできませんでしたので大丈夫です。精神科ですごく泣いてボロボロになってしまったからすぐ帰りました。

No.238 15/12/02 00:45
寂しがり屋さん 

>> 235 主さん大丈夫ですか? 怖いなんて全く思わないですよ(*^^*) 私も会えたら嬉しいです。 主さんが思う豊かな人生を送るために、どう… さくらさんへ

ありがとうございます。
今日の昼に精神病院へ行くために市街地へ出かけます。

毎晩精神不安定で泣きわめいているので入院の話も出ています。

さくらさんは困難があっても解決するために行動するのですね。強いですね。

私は何ができるのだろう…

どんどん手遅れが増えて行きます。

No.239 15/12/02 00:59
寂しがり屋さん 

>> 236 主さん こんばんは 気分はいかがですか 死にたい 生きていたくない 生まれてきたくなかった こんな言葉は 私も日常… ありがとうございます。
私は毎日はやく死ぬことを考えています。
あなたは人並みな人生を送れてはいないのですか?

私は広島が嫌で、都会へ出てひとりで頑張って暮らしたいと言ったら無謀だと大反対されました。
広島なんかに居ては私は幸せになれません。ここは山ばかりで何の可能性もありません。酷く嫌な思い出があります。
でも出ていくことはできないし、何よりそれだけの力が本当は無い自分自身が一番憎い。
東京とかに住んでる人はそれだけで人生華やかでしょう。

せめて病気にならなかったら、もっと早くから将来を考えた行動してしっかりしていれば、私にもそんな華やかな人生を送れる可能性があったのに。

もう何していても楽しくない。

No.240 15/12/02 01:19
寂しがり屋さん 

>> 237 主サンこんばんは。 今日の気分はいかがですか? 以前にお伝えした知人とは別の友人の話をしますね。 その友人は30代の男性で、精神を… 何度もありがとうございます。
今の気分は最悪です。
はやく死ぬのを待っています。
だから今日は独り言のようなお返事になりますが許してほしいです。
私は魅力的ではありません。友人も恋人もいたことありませんもの。
貴女は
友人がたくさん居てうらやましいですね。
私も薬はあまり飲みたくなくて医者から呼吸法を教えてもらいました。
不安な時や考えが煮詰まった時に深呼吸します。でもまだ一時の気休めだなって感じです。
薬も効かなくて腹がたって投げ捨てました。
私の人生って何なんでしょう。
広島のど田舎に連れてこられて人生の可能性を狭められ女として人として大切な時期を誰にも愛されず身体を病んだ次には精神病にもなって仕事も決まらない。
今日までやってきた事は何か意味があっただろうか。
私はこのまま病院ばかり通ってどうなるのか。
ずっと鬱でずっと寂れたど田舎の家にこもってひとりで生涯を終えるのだろうか。
毎日毎日、死にたくて夜中に泣き狂って両親を困らせるのやめたい。

人生をやめにしたい。
失敗したから。
もういらない。

No.241 15/12/02 16:22
寂しがり屋さん 

精神科に相談に行きました。
転地療法があるけど、私みたいに何の生活力も無い人がいきなり頼れるものの無い県外へ行くのは危ないと反対されました。せめて広島の市街地にしなさいって言われました。広島に居るから私は鬱なのに。私の人生は糞みたい。人生を失敗したから私は毎日はやく自分に死んでほしいと思っています。

  • << 244 おはようございます。 主さん大丈夫ですか? 私は関東の田舎住みで、都内によく出かけることがありますが都内じゃ鬱が悪化するなと思いますよ。 他人がひしめき合う道路、電車に揺られ毎日通勤し誰もいない狭いアパートに帰ってくるなんて鬱じゃなくても気持ちが落ち込むと思います。 私も田舎住みなので気持ちも分かります。 近所の人にあれこれ噂たてられて干渉されたりするのがとても煩わしいですよね。。。

No.247 15/12/06 20:35
寂しがり屋さん 

私があまりにも鬱過ぎてお母さんから手に負えない嫌いと言われました死にたいです心の底から生まれてこなければ良かったと思います

  • << 251 大切なんですよ 自分達が傍にいても、主さんは、主さんが待っていてくれると信じていた彼の喪失にしか意味を見いだせないでしょう? お母さんや、お父さんは一緒に闘病生活を頑張って乗り越えた。 でも、主さんには、そのことは意味を持っていないんですよ…。 だから、お母さんやお父さんは、自分を傷つけ続ける主さんを大切に思うから、無力な自分達の手から放して病院に預けようとしているんですよ…。 主さんが選んだ道です。 取り戻した日常をありがたいと思わず、家族とのささやかな幸せを噛み締めず、踏みにじったんですから。 主さんは、守られて、とても幸せで、我儘なお姫様なんですよ…。 そんな年齢はとうに終わっていて、親も墓穴に足を踏み入れている年齢です。 老いも感じ、退職も近いのではないでしょうか? 感謝し、一緒にいる時間を愛うしみ、親を労れなかったらいけなかったんですよ。 5年前ならば、今の主さんで良かったでしょう。 時間は、主さんが言ったように5年経過しているんですよ…。 時間の経過を嘆いても、時間のもたらした、親の老いや、尽力には、主さんは気付けなかった…。 闘病に勝つことができても、主さんは、そのことから学ぶことはなかったんでしょうね。 お大事に

No.249 15/12/07 00:14
寂しがり屋さん 

>> 248 大丈夫じゃないです

先のぶんのお返事落ち着いてから書きたいのでまだ待ってください

ごめんなさい

生きててごめんなさい
生まれてきてごめんなさい

誰か私を殺してください

家族を信じたかったのに家族の協力が必要なのにそれからも見放されて私はひとりでは生きる力が無いです

私を精神科病棟に放り込むって行ってた
そうしたら私は出て来れない
社会復帰が年齢がもっと取り返しつかない嫌だ怖い
助けて
でも私がずっと暗くて迷惑かけたから悪い
入院しないでも治せる方法をください助けて

死にたい独りぼっち
居場所無い
私は悪い
皆から嫌われる

お母さん お父さん

私を見捨てる

散々迷惑かけて呆れられたんだ
もう自分が嫌い過ぎて苦しい
はやく死んでほしい

  • << 252 主さん 入院なんかしなくても大丈夫 (^-^) とりあえず 出来ることからやりましょう 出来ることだけやりましょう 本格的な社会復帰 なんて大きな目標は置いといて まずは 短時間でも家から出ること考えませんか? (^-^) 近くのパン屋さんでも ケーキ屋さんでも 少しでも主さんが親しみ持てるお店で働いてみませんか? 先の事は それから考えましょう (^-^) 勇気を出して 気負わずに ね (^-^)

No.254 15/12/12 18:49
寂しがり屋さん 

>> 242 広島にお住まい・・・という事ですが、広島は県北へ行くと山ばかりですよね。 昔は山の手に住んでいたので、よくわかります。 今は、広島駅がそ… 返事がとても遅くなってすみません。
広島にお住まいの方からのレス気持ちわかってもらえて嬉しいし参考になります。
そうなんです私は県北に住んでいて周りは山ばかりです。
だから遊ぶ場所も働く場所も無いし人との出会いも無いし夜は暗いしすごく気が滅入ります。
貴女はどうして広島駅の近くに引っ越したのですか?
良かったら教えてください。
提案もありがとうございます。
市街地へ行くのは楽しいけど疲れます。

No.255 15/12/12 19:06
寂しがり屋さん 

>> 243 ちなみに仕事の都合(雑誌のインタビューを受けに)で、東京に行きましたが、 う~ん、私には無理!(~_~;) あっこは、仕事する場所で… 続きです。
雑誌のインタビュー受けるなんて立派な仕事をされてるんですね。
私も都会へ泊まりで遊びに行った事が過去にありまして
そこまで冷たい人には出会いませんでしたよ。
落とし物を拾って渡してくれました。
メル友が居たこともありますがその人も良い人でした。
逆に広島では悪い人にあって私は良いイメージあんま無いんですよね。

バスの運転手は、広島の方が優しいでしたね。
アパートはよく探してみればあるかもしれませんよ(>_<)
家賃5万って高額な方だと思いますか

統合失調症を伴われているとのことですが毎日どんな感じですか?、私は先日うつ病や統合失調症の本を図書館で借りてきました。私にもその疑いがあるからです。毎日が不安です。

No.256 15/12/12 19:12
寂しがり屋さん 

>> 244 おはようございます。 主さん大丈夫ですか? 私は関東の田舎住みで、都内によく出かけることがありますが都内じゃ鬱が悪化するなと思います… こんばんは
ありがとうございます、返事が遅くなってすみません。
都会に出たら精神もっと酷くなるかな。
今は誰とも出会えない事が孤立感を抱かせてパニックにさせていると思います。
働いてた頃は私がいちばん先に帰宅するので結局暗い家に帰ることには変わりありませんでした。
でも待てば皆が帰って来てくれた。

No.257 15/12/12 19:20
寂しがり屋さん 

>> 251 大切なんですよ 自分達が傍にいても、主さんは、主さんが待っていてくれると信じていた彼の喪失にしか意味を見いだせないでしょう? お母さんや… 私はあなたを怖いと思いました。
あなたの言うとおり私の居場所はどんなにつまらなくてもこの場所だし、ここからやり直していかなればならないし、両親と一緒に居られることがどれほど心強くありがたい事かわかります。私が5年間精神的成長が無く今の事態を招いたのも事実です。
でも人の親を墓場に片足突っ込んでるとか言ってすごい不愉快だし怖い人だと思いました。

  • << 264 そうですか、残念です。 わたしは、主人とも、朝に出勤で別れるときには必ず笑顔でいってらっしゃい。が約束になっています。 何故か?それは必ず帰ってくるだろう若い人間でも、事故や災害などで2度と生きて会えないかもしれないからです。 最後に話した内容が、喧嘩別れにならないように。主人も私も心がけています。 私も主人も、主さんより数年長く(私は十数年かな?)生きているだけですが、主人も私もある日唐突に身近な人を亡くしています。 主人は親友が自殺。私は同僚が事故死、友人が突然死でした。幼稚園では、クラスメイトが台風の日に行方不明になりました。 自分達が今の年齢になり、あちこち故障が増え、親も持病で入院などしています。 親と年のさほど変わらない叔父や伯母が亡くなり、長生きだった祖母が逝き、祖母の妹は痴呆症でだんだん弱ってきています。 10年前、今の主さんくらいの年の頃、まだまだ親は若く元気でした。 今は、身体も小さくなり、しみじみと年をとりました。 自分が20代の頃はまだ子供でも済みました。 30代でなんとか頑張り、40代に入って、親はすっかり身体も弱くなりました。 100才まででももっとでも、長生きして欲しいですけど。 祖母は、皆で仲良く笑っていた翌日の朝に起きてこないと、部屋中探したら、浴槽の中で亡くなっていました。 100才まで頑張る!と宣言したばかりでした。 まぁ、祖母は大往生なので、騒ぐ方が馬鹿なのでしょうが…、誰も考えていませんでした。 主人と私の友人は神戸震災の被災者で、高校の卒業はどんなに成績に問題があっても、亡くなっていても全員が卒業だったそうです。 死者をあげつらっても意味はないのでここまでにしますが、主さんが死にたいのなら、じたばたせずに、黙って高い場所から飛び降りても、ドアノブで首を吊ってもいいんです。 死んでしまえば、誰も主さんを助けることはできませんから、迷わずに確実な方法であっさり実行するだけです。 友人の弟は、電車にホームから飛び込みバラバラになりました。 自殺した人間は死にたいなんて騒がない。止める暇もないくらい、唐突にあっさりと、訃報が届きます。 主さんは、死にたいのではなく、生きるのが苦しいんですよ。 とても生きることに貪欲です。 まぁ、甘えられる親もいますし、今はとことん甘えたら良いのかもしれません。お大事に

No.258 15/12/12 19:41
寂しがり屋さん 

>> 246 主さん こんにちは。 調子はいかがですか。 広島住まいが辛いという 主さんの声に対して、 東京住みの否定的な意見が出ており… こんばんは
返事が遅くなり本当にごめんなさい。

ありがとうございました。

東京暮らしがすごい快適みたいですね。
「不安だから出れない
出れないから気持ちも上がらない
そして気力が低下しているから不安になる
そして出れない」
これは当たっていると思います。
私は田舎住みで何も知らなくて不安で
田舎でどこに行くのも遠くて疲れて出かけないから不安だけ残る、そしてこの環境に不満ばかり、繰り返しですから。

精神科の医師は
転地療法は良いけど親や協力者の助けが得られる場所に留めておきなさいと言いました。

都会へ出たら私も誰も頼れないから自分を信じて頑張る力が出るし、都会へ出たという決断力と達成感がまた力になると思うと話したら

そんな簡単ではないしリスクが大きい、上京を目標にするのは良いけど今すぐは危険と言われました。

まあ確かに、私には生活力が全くありません。広島市街地でひとり暮らしするのだって大変な事です。県外となれば住居以外にも新しい病院や仕事などわからない事だらけですし、無謀でおかしくなってしまうんでしょうね。

でも独り身で勤め人なら東京良いですよね。広島はもう30なら結婚して子供居るのが当たり前な人ばかりだから、それが無い人は話に入れもしません。私がこれから頑張って社会復帰しても独り身だから友達できないだろうな。わかります

No.259 15/12/12 19:57
寂しがり屋さん 

>> 250 主さん、初めまして。 このスレが立った当初から、たまに拝見して主さんが励まされ、元気を取り戻して行かれるよう祈っていました。 でも今も主さ… 当初から見ていてくださってありがとうございました。
何の進歩も無いスレで本当にごめんなさい。
私の悩みは何だろう。彼の事はもうほとんど想っていません。先日の彼の家の方まで歩けて、少し待っていたら女性が出てきました。奥さんかな?確かめずに帰りました。もうどうでも良かった。ただ身体が冷え切り後が辛かった笑。
だから今の悩みは
次に精神の病気が始まったことです。それで先々も不安だし両親も泣かせたことです。情緒不安定だし、物覚えや判断力や行動力がすごく衰えてきてるんです。それで自分はどうなるんだろうって、迷惑かけて両親からも見捨てられるって。
ごめんなさい、考えがまとまりません。
両親にもらった、私を見捨てないという手紙がお守りで、なのに私をもう支えきれないと言われた事が辛かったんです。でも私が迷惑かけたから、反省しています。人間は疲れる生き物だから両親も疲れて一瞬そう言っただけですよね。

  • << 262 主さん。 今の主さんの状態が、過去の私にとてもよく似ています。とても辛いことがあって精神の均衡を失いました。ずっと味方をしてくれていた家族や友達は、時間が経つにつれ私のことを手に負えなくなり、心が離れていくのを感じました。とてつもない孤立感。誰も信じられないと思いました。そして、自分の将来にも何も希望が持てなくて、とても無気力になっていました。 でもね、友達はともかくとして両親は、私が人間不信で再起不能状態の時もずっと変わらず、私のことをちゃんと見ていてくれたのだと、後から分かりました。主さんみたいに、一時的にキツい言葉をぶつけられたこともあります。でもそれも、辛すぎてつい出てしまった言葉で、それは逆に、愛があるからこそ出てしまった心の悲鳴なのです。 主さんが大切にしているそのお手紙、それこそがご両親の本心ですよ。私が立ち直れたように、あなたもきっと立ち直れます。あなたにも、心から心配してくれる大切な人達がすぐ側にいるのですから。どうか負けないで下さい。

No.260 15/12/12 20:07
寂しがり屋さん 

>> 252 主さん 入院なんかしなくても大丈夫 (^-^) とりあえず 出来ることからやりましょう 出来ることだけやりましょう … 何度もありがとうございます。

はい、本格的な社会復帰や都会への引越しは少し置いて、
できることから始めようと思います。

あいにく近くにはパン屋もケーキ屋もありません最悪ですよね。ごめんなさい。田舎だから通うのが体力が自信無いのを乗り越えなければならないですよね。
少しずつで良いですよね。

入院は本当はしたくないけど
毎日希死念慮が強くて入院したほうがいいのかなって
わからないです。

どうしたら私は本当に良くなって人生をやり直せるんだろう。

No.261 15/12/12 20:09
寂しがり屋さん 

>> 253 時間がかかったけど全レス読みましたよ。私も恵まれない人間だから、主さんの気持ち分かります。 ネガティブな事言うのは悪い事とされていますけど… 全てを読んでくださり感謝しています。気持ちをわかってくださりありがとう。
本当の本当はもうどんな人生もいらないから今すぐ死にたい。

No.265 15/12/21 19:40
寂しがり屋さん 

>> 262 主さん。 今の主さんの状態が、過去の私にとてもよく似ています。とても辛いことがあって精神の均衡を失いました。ずっと味方をしてくれていた家族や… 主です。返事が大変遅くなってすみません。レスを読んで本当に私と似ているなと思いました。じつはあれからまた母親に酷い言葉を言われてしまいました。もう仲直りしたけど喧嘩をすると私は激しく精神を消耗してしまい、次の日もその翌日も活動的になれません。これは鬱の症状でしょうか…
あれから、私が弱音を吐いたり死にたくて泣いたりすると親は入院をすすめてくるようになりました;;私が退院するまで親はずっと待っているからと言っていたけど疲れて見捨てられている感じがします。
親の本心は手紙にあるまま変わっていないでしょうか…
私の本心は今すぐ死にたいです。だけど
応援してくれた人を思って私も少しでも良いから立ち直りたい、すぐには変われなくても日々そう考えていなければならないですよね…

No.267 15/12/21 20:25
寂しがり屋さん 

>> 263 そうだ! 主さん スキー場でのバイトはいかがですか? 私が学生のころ スキー大好きな女の子が 雪山に行ってバイトしてました… 返事が大変遅くなってすみません。

スキー場ですか…
私はスキー得意ではないのでできないと思います。
それに北海道とかへ行って働くのですよね。すごい事ですねえ(゜∇゜)*・.*

参考になりました。
求人はネットで探すのかな?
何をして働くにしろ短期間から慣らしていくようにしますね。

あと、もし良かったら教えてください。上京する前は何県にお住まいだったのですか?

  • << 273 主さん 返レスありがとうございます 今の主さんには 働らくということはあってないようですね 色々すすめてごめんなさい… 親御さんも働かなくてもいいよ、と言ってくれてるようですし だったら 何か習い事されてはいかがでしょう? お教室は近くにはありませんか それも気が進まなかったら 無理してやる必要はありません となると… 主さんのしたい事って何だろう? 出来る出来ないは 別として 今の主さんが望んでいる事って何ですか? 今の現状に不満だから スレ建てもして 何か糸口を見つけたいんですよね? これも違うかな… 死にたい 生まれたくなかった その気持ちはよくわかります 私も常日頃同じ気持ちですから でもね どなたかも書かれているように 死にたい 死にたい と叫び続けるのは 生きたい 生きたい という裏返しなんだと思いますよ 本当は生きたいんですよ 主さんも私も 本当に死にたければ 死にたいと連呼する必要なんかない 心の中で叫び続けるのは 生きたいからなんだと思います 確かに 今の主さんは 精神的にもろく 前への一歩を踏み出せずにいますが 精神病なんかじゃないと思う 主さんの書く文章は とても理路整然としています 死んだら親御さんが悲しむという まともな判断力もあります 正常だと思います だから 精神病院に入るなんて事を考えずに 働くことも踏み出せないなら 親御さんも言ってくれているようですし 今は考えない 何か好きな事を 始めてはいかがでしょうか? そうすれば それをするためにも 自ずとお金を作らなきゃ という活力が 生まれるかもしれません
  • << 274 私は 満足とは言えない仕事をする傍で 絵の教室に行ってみました 世の中に上手く折り合えない 今の自分は どう行動すればいいのか どう表現すればいいのか わからない そんな中で 絵は唯一の自己表現の場なんです でもね 別に主さんにも 同じように絵を勧めてるわけではないですよ 絵なんてくだらない 通うだけ 時間とお金のムダだ そう思う人がいても当たり前です だから 主さんは主さんの 少しでも自分がラクになれることを してみては? 今の主さんは 何を望んでいるのでしょう? 死ぬことだけですか? 精神病患者というレッテルを貼られ ある意味 それに庇護される生活ですか? それから 私の地方ですが 主さんと同じ太平洋沿いの県です すみませんが それ以上はノーコメントで…

No.268 15/12/21 21:59
寂しがり屋さん 

>> 264 そうですか、残念です。 わたしは、主人とも、朝に出勤で別れるときには必ず笑顔でいってらっしゃい。が約束になっています。 何故か?それは必… 私の話を読んで不快になるのは貴女がいろんな人の死を見てきたからだろうなって思いました。
私が自殺を考える時、父親のことが思い浮かびます。父親は知人に自殺されて心が酷く傷ついた経験があるそうです。私はそうして親を傷つける子にはなりたくないから留まります。
でも皆、気づいていないだけで私が死ねばどれだけ生活が楽になるか。
貪欲なんて違いますよ。
私は死にたいし、
生きるのが苦しいから死にたいです、悪いことですか?
親の死も見たくないから私が先に死にたいし、本当に死にたいです。良い事も無い人生はやり直しできないこの先も不安ばかりなのに生きていたくない。自分が生きているのが許せない。
心底生まれてこなければ良かった。産まれたくなかった。殺されてもいい死にたい。また身体が病気になって今度こそ死ねるようにって毎日方法を考えています。死ぬ日を待っています。本当にそう思っています。それを否定するのはやめてほしいです。
ありがとうございました。

No.270 15/12/21 22:21
寂しがり屋さん 

>> 266 主さん、お返事ありがとうございます(^_^) 親御さんは主さんのことを思うあまり、ややお疲れになってしまったのでしょうね。大切だからこそ心… また来て下さりありがとうございます(^-^)
やっぱり親も疲れているし、だから入院も勧めるのでしょうね
…精神科病棟は怖い
親はがっかりもしていますよね今度は鬱かと。

それか自宅療養を続けて無理して社会復帰しなくても良いよって言ったりもしてくれます。
朝が全く起きれなくて毎日、昼に目覚めたら泣いています。

もう一度社会に出てしっかりお勤めしている姿を両親に見せたいという気持ちはあります。
ただ私は人として成長する大事な時期を病気で過ごしたから社会をわからない事が多くて本当は怖いんです。踏み出して毎日が忙しく変わる事も、踏み出しても変われない人生は取り戻せないと確認するのも怖いです。

私の今の悩みは自分の精神病の状態がどれほど酷くて、何ならしても良いのか、何ができるのか、わからないことです。

  • << 272 既出ならごめんなさい。 お昼まで眠れるのは、体力がまだまだだけど、眠れるだけの体力があるってことです(^^) すごく良いことですよ(^^) あと、内職っていかがですか? 納期があるので、意外に責任が伴います。 達成感があって、ほんの少しでも収入あると、嬉しくなりますよ? 単純作業は、精神的に良いです。 量も調節できますし、主さんのペースでできます。

No.275 15/12/27 18:53
寂しがり屋さん 

>> 271 自宅療養して、社会復帰を考えなくても良いなんて、親御さんは心底主さんを愛しているんですよ。心配でたまらないんです。 主さん、一時的にでも、… ありがとうございました。
返事遅くてすみません。

私は両親に愛されていると思います。
両親がいなくなったら私には何もありません。だから依存気味です。
自宅療養してても良いというのは私を諦めているか不安がる私を一時落ち着かせるための言葉で本心ではないと思っています。

頻繁では無いけど私も記憶が飛んだり手足が勝手に動いたりすることありましたよ。脳がおかしいのかなって思うと怖いんですよね、なので低血圧のせいにしています。
でもあなたが生きててくれたから私はこうして言葉を貰えました。
ありがとうございました。

No.276 15/12/27 18:59
寂しがり屋さん 

>> 272 既出ならごめんなさい。 お昼まで眠れるのは、体力がまだまだだけど、眠れるだけの体力があるってことです(^^) すごく良いことです… 既出ではないです。
ありがとうございました。
眠るのに体力って必要なんですね。
夜眠れなくて朝起きれなくて昼過ぎに目覚めて泣く日々です。

内職はどうやって探すのでしょうか。
自分の生活もままならない人ができる事でしょうか?
辺りを見回してこの物置みたいに散らかった部屋のどこに内職物を置けば良いのかと思いました。

No.277 15/12/27 19:23
寂しがり屋さん 

>> 274 私は 満足とは言えない仕事をする傍で 絵の教室に行ってみました 世の中に上手く折り合えない 今の自分は どう行動すればいいのか… 返事遅くてすみません。
いいえ、いろいろすすめて下さって考えて下さって感謝しています。
私が悪いんです。

今日は憂鬱が酷いです。何もする力が出ません。本当に苦しい。何も明るい考え方ができない。部屋もぐちゃぐちゃなまま時間だけが過ぎていく。
夜眠れなくて朝起きられなくて昼過ぎに目覚めて泣きました。
精神科では私は体調が不安定だしブランクが長いので職場に事情を伝えた上で少しずつなら働けると言われています。でもその前に朝起きれる規則正しさを身につけなければならないんです。
今の私はそれができていないから目覚めた瞬間から絶望して泣いてしまいます。
死にたい気持ちが強い時は一時入院が良いって言われました。ただ私の場合、憂鬱の根本が自己嫌悪とか現状不安なのでその場限りであまり意味がないそうですけど。

私を精神病なんかじゃないって言って下さりありがとうございます。
確かに弱虫で臆病で怠け者で性格悪いだけかもしれません。
ちょっと鬱ぽくてちょっとカウンセリング受けたくて病院通っていたら本当の精神病になっちゃったみたい。
後悔してる。病院なんか行かずにがむしゃらに仕事探せば良かったのかな。
私の人生後悔ばかり。→

No.278 15/12/27 19:55
寂しがり屋さん 

>> 274 私は 満足とは言えない仕事をする傍で 絵の教室に行ってみました 世の中に上手く折り合えない 今の自分は どう行動すればいいのか… →出身地、近いんですね。やっぱりこの辺りはだめな所ですか。嫌な事言わしてすみませんでした。
習い事はじつは最近少しだけしていたんですよ。親切な知人が無料で教えてくれました。楽しかった。でも本当はそれを習いに行くのだけでも何と言うか心が重かったです。

私がしたい事は何だろう…
スレを建てた当初の悩みはもう癒えました。ありがとうございました。
そうですが死にたいのは本当です。生きていたくない。人生を終わりにしたい。自分が生きているのが許せないほど自分が嫌いで自分に疲れています。本当です。
よく、生きていたい気持ちの裏返し等言われる人がおりますけど正直困ります。私は本当に死んでも良い。
今は両親が居るから何とかなってるだけです。
私がしたい事は何だろう…
掃除、年賀状、食事の支度、身の回りの些細で当たり前の生活をできるようになりたい、無気力でできないよ。
あと本当は同い年の人達と同じになりたかった。恋愛も仕事も。でも無理手遅れ。わかる。外出や働くの怖いもん。家で休んでいたい。
でもそればかりも心苦しいな。
それなら
私のしたい事って何だろう…
そうだ、この憂鬱な気持ちを感じないようにしたいです。

私のしたい事いっぱい探しました。
結局もうやっぱり死にたいです。
ごめんなさい。

No.280 16/01/23 02:24
寂しがり屋さん 

>> 279 ありがとう

こんな私を気にかけてくださり

本当にありがとう

No.281 16/01/23 12:56
寂しがり屋さん 

みんな結婚していきます

唯一の友達が遠くへ嫁がれることになり、いなくなりました

私は独りぼっちです

No.282 16/01/23 18:30
寂しがり屋さん 

私は友達を傷つけてしまいました。
自分の寂しさ優先で、すぐにお祝いを言えなかったんです。

ずっと前から結婚決まっていたけど私が病気だから気を使って今まで言えなかったそうです。

これからは友達といっぱい会うために元気になって広島で頑張ろうと考えたところだったので悲しかったです。
どうせもう会えないのがわかっているくせに会おうねとか言われてたのかと思うと馬鹿みたいです。

No.284 16/01/24 01:12
寂しがり屋さん 

>> 283 話を聞いてくださりありがとうございます。

そうそう帰らないし、もう電話もしないと言われました。


友達といっぱい会って食事をしたり旅行を経験したりしたかった。
例え元気になっても、どんなに努力をしても、もうこれから何の願いも叶うことが無いです。

会いたい近くに居てと大事に思っていたのは私だけだった。
彼女は私が寂しくて取り乱している意味が、わからない様子だった。

虚しいとか腹立たしいとか自分が嫌だとかで頭の中ぐちゃぐちゃです。

彼女は引越先には何度も遊びに行っているし昔からそこの人間になりたかったそうです。
だからそこの男性と仲良くなりました。
私はとても驚きました。

No.286 16/01/24 02:00
寂しがり屋さん 

>> 285 実際に実行してしまう行動力に驚きました。

私は彼女はもっとおとなしい人だと思っていたからです。

No.288 16/01/24 02:41
寂しがり屋さん 

>> 287 おっしゃる通りですが今は難しいです。
つらい広島にあった唯一の友人がもう会えなくなり、私は独りぼっちなんです。ここに何のために居るのか理由がありません。
彼女の生き様をプラスのエネルギーにするとは意味がわからないし、私の状況から見ては難しいですよ。

No.289 16/01/24 02:44
寂しがり屋さん 

であわなければよかった

No.290 16/01/24 02:50
寂しがり屋さん 

どうせ私はだめな人間ですよ

友達もいない
恋人もいない
ぶす
馬鹿
性格も悪い
病気持ち
精神的にも病んでる
無職
得意な事も無い
生活力無い
この町が嫌だと言いながらひとりで出て行く力も無い
ゴミだよ
死ねばいい

No.293 16/03/21 01:26
寂しがり屋さん 

>> 291 5年の闘病生活に耐え、回復して退院。 嬉しい、喜びなはずなんですが、こちらの主さんは、回復した体力で、自分の不運を八つ当たりしまくりなので… 元々、私は死にたいと思っていました。
治療も私は望んでいませんでした。
次に機会があったらもう絶対に抗いません。
私はあの時に死んでおくべきでした。

  • << 295 はぁ? お好きに生きてください。 何を言われても不満と文句。 尊敬するほどの図太さで羨ましいです。 抗わないといわれるのでしたら、治療も受けずでおられたら良いかと思います。 伯母は、本当に治療も受けずに亡くなりました。 法的な手続きの必要があるのかまでは知りませんが、本人の希望であれば医者も延命治療などできないようですよ? 葬祭のコーディネイターなどが、今は色々な世話もしてくれるようですから、電話で相談して、法的な手続きをしてもらってはどうでしょうか?

No.294 16/03/21 01:43
寂しがり屋さん 

返事を放置していて申し訳ありませんでした。
精神状態が悪くて書き込みができませんでした。また入院することになるかもしれません。
自分を低評価していました。
励ましの言葉を、ありがとうございました。
考え方を変えよう頑張ってみようと思えます。

友達の結婚のことはもう落ち着きました。あれから連絡を取っていません。
私と彼女は人生の一瞬境遇が合ってご都合主義で仲良くしていたに過ぎません。

あなたの人生はどこら辺が不幸なのですか?
確か、東京に住んでいるのですよね。
どのようにして東京へ行ったのですか?頼れる知り合いが居たのですか?

最近、私もどこか遠くへ行ったら人生やり直せないかなって思っています。

  • << 298 主さん こんばんは。 返レスありがとうございます。 私が東京に住んでいたのは、ほんの数年でして、その後はわけあって近郊県に住んでいます。 東京には、友達も含め知り合いが何人か住んでいましたから、いつでも会うことは出来ました。 確かに、まったく知り合いのいない土地に1人飛び込むのは勇気がいりますよね。 しかし、環境を変えることは精神衛生上プラスになりますから、悪いことではないと思います。 それは、別に東京に限らずです。 無理やり引っ越せというのはお勧めできませんが、自分でも出てみたいな、と思ったときが丁度いいタイミングなのではないでしょうか。 故郷の良さも、離れてみて改めて実感することも多いと思います。 好きだった男の人のことも、結婚した友達のことも、もう過去のこと。 あらたな出会いに向けて、主さんの人生を歩みましょう。 まだまだ若いんだから、そんな入院だなんて、病院とご縁を持ってばかりじゃ勿体ないです。 人と比べない 人は人 自分にしか分らないささやかな楽しみを見つけましょう。 きっと、吹く風も、降り注ぐ日差しも、違って見えますよ。 応援してます。

No.296 16/03/21 16:37
寂しがり屋さん 

>> 295 私にむかついてるのにいつまでもレス下さりありがとうございます。

No.299 16/04/01 00:34
寂しがり屋さん 

>> 297 医療のためのエンディングノートをしたためたり、 公正証書を作成されるのはいかがですか? 以下は転載になります。 *****転載**…
私は死にたいのだと何度も言葉にしたけど医師は無視していました。
公正証書にすることが大切なんですね。
家族には、これからは私が病気になっても抗わず治療しないことを約束してもらいました。

私がいつまでも前向きにならなくてイライラさせましたよね。すみません。

No.300 16/04/01 01:06
寂しがり屋さん 

>> 298 主さん こんばんは。 返レスありがとうございます。 私が東京に住んでいたのは、ほんの数年でして、その後はわけあって近郊県に住んでい… こんばんは。
返事をくださって本当にありがとうございました。

県外に出ていくことをみんなが反対します。

仕事や家はどうやって探されましたか?

私は、私みたいなの雇う会社無くて、どん底になって苦労するだけかなって思ったりします。

広島で、両親の助けを借りて暮らした方が楽しい事いろいろあると言われます。

もう、自分でもどうしたらいいのか、
どうしたいのか、
何ならできるのか、わかりません。

私にはあなたの人生がとてもかっこよく見えます。
故郷を離れようと決めたのはなぜですか?

いろいろと質問してすみません、良かったらまた回答欲しいです。

あなたの助言を聞いて、とりあえず病院へ通う回数を減らしてみました。

好きだった人のことや結婚する友達のことも過去ですよね。
最近は、考えて胸が痛む程になるのも減ってきました。
私は結婚はできないと思う。

私は何も持っていないから負けちゃうから人と比べたくないです。

  • << 302 主さん こんにちは。 返レスありがとうございます。 そうですね。 引っ越すにしても、まずは仕事が先ですね。 私が上京したのも仕事の配属によるところがキッカケです。 断ることも出来たのですが、そうなるとその会社を退職しなければなりません。 仕事自体に不満はなくて、会社に愛着もあったので、都内でアパートを借りて引っ越しに踏み切りました。 人生いろいろとキッカケも必要ですし、当面は今いる土地で歩き出してみるのもいいですね。 とにかく 手探りでもいいから何か動いてみては? 答えなんか分からなくてもいいから。 じっとしているのは勿体無いなぁと思います。 案外、半年先には今とは全然違う生活を送ってるかもしれないし、わかりませんよ。 何も持ってない 負けちゃう なんて思う必要ないです。 自分が持っているもので、日々送ればいいんです。 持ってる持ち物は、みんな違って当たり前でしょう? カバンの中身が、みんな一緒だなんてあり得ますか? 違っていいんです! 違うから貴重なんです。 自分が持ってる持ち物で、うまく生活するんです。 頭使いますね。 いろんな工夫が楽しいですね。 他人と持ち物が違うんだから、勝ち負けなんて概念も存在しません。 だから 〇〇さんは、あんなに苦労して、辛い思いをして、頑張ってるのに、あなたは何?! だとか 〇〇さんは、あんなに幸せそうで楽しんでるのに、自分は何だろう… なんて 考え自体がナンセンス! 不毛の極地。 人との対比でしか物を計れないのは哀れなことですよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧