安保法案と、それを取りまく人々についてどう思いますか2

レス109 HIT数 3505 あ+ あ-

ちょっと聞いてもいいかしら
15/09/30 12:57(更新日時)

前スレが500レス到達したので一応立てます。

前スレでつくづく思ったのは、やっぱり賛成派には非賛成派の気持ちはわからないし、その逆も然りだと言うこと。

賛成派はきちんと勉強されていて、安保の必要性をわかっているからこそ、選挙での争点うんぬんは些末なことに感じてしまう。
だから公報読めとか民主主義を勉強しろとか、あるいは安保自体の解説に行きつく。

非賛成派(というか私)はもっと感情的なところで安保が受け入れられない。なので賛成派が論理的に説明してもなかなか納得できない。だからこそ選挙で納得したかったけど、上記のように賛成派にはそれが理解できない。

堂々巡りでしたね。

続きのスレに需要があるかわかりませんが、わりと途中で終わってしまったように感じたので。
まだ言い足りないことがありましたらどうぞ。

No.2259373 15/09/25 00:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 15/09/27 14:20
匿名29 

>> 97 >国連憲章の規定は、「国連加盟国に対する攻撃が発生した場合」と言っているから、国連加盟国から国連加盟国に対する攻撃のことを言っているのではな… 国連には、一部の国を除く大多数の国が加盟していることはわかるんだけど、「国連加盟国に対する」という表現は、何に対しているのかというと、客観的に「国連非加盟国」に相対しているものだと思うけどな。
なので、大多数の国が国連に加盟しているという理由で、「国連加盟国に対する」と言う表現が国連非加盟国のみならず、国連加盟国にも及ぶとは考えにくいと思うんだけど。
国際的にそのように解釈されてるの?

国連憲章のあの条文は、前身の国際連盟から日独伊が脱退したのような想定を基に制定されたものだと思うけどな。

  • << 104 「国連加盟国に対する」という表現が、「国連非加盟国」に相対しているとか言ってるけど、もしそうならばベトナム戦争や湾岸戦争の説明がつかなくなってしまいますよ。 過去の戦争をおさらいしてみてください。
  • << 105 >「国連加盟国に対する」という表現は、何に対しているのかというと、客観的に「国連非加盟国」に相対しているものだと思うけどな。 湾岸戦争を例にしますと、イラクもクェートも共に国連加盟国でしたが、イラクのクウェート侵攻に対して、国連安保理においてクウェートからの無条件撤退を求める決議がありました。 従って、51条の条文を武力紛争を国連加盟国 VS 非加盟国に限定していないことになります。

No.102 15/09/27 14:21
匿名29 

>> 97 >国連憲章の規定は、「国連加盟国に対する攻撃が発生した場合」と言っているから、国連加盟国から国連加盟国に対する攻撃のことを言っているのではな… あと国連加盟国間の紛争においては、その武力攻撃(侵略行為)を誰が認めるかにもよるんじゃないかな。
中国とロシアは、常任理事国で、否決権を持っている。
例えば、南沙諸島の基地建設では、中国のみならず、ベトナム・フィリピン間でも領有権の主張が交錯している。
そのため、日本が集団的自衛権を行使する場合は、国連憲章による集団的自衛権とは異なる性質にあるんじゃないかな。

それらのため、日本の集団的自衛権の行使容認の理由に、国連憲章による集団的自衛権の条文は理由になりにくいんじゃないのかな?

No.103 15/09/27 15:24
自摸、平和 ( 6H811b )

>> 99 心配御無用。商業右翼の 君に、他の思想云々を判定する能力は無いのだから、君のような主張が、普通 アリエナイザー、と云われる由縁だよ。 左から右まで、目一杯にブレる君

民主盗並だな 笑

No.104 15/09/27 16:02
匿名104 

>> 101 国連には、一部の国を除く大多数の国が加盟していることはわかるんだけど、「国連加盟国に対する」という表現は、何に対しているのかというと、客観的… 「国連加盟国に対する」という表現が、「国連非加盟国」に相対しているとか言ってるけど、もしそうならばベトナム戦争や湾岸戦争の説明がつかなくなってしまいますよ。
過去の戦争をおさらいしてみてください。

No.105 15/09/27 16:15
ロッテンマイヤー ( 1vuw1b )

>> 101 国連には、一部の国を除く大多数の国が加盟していることはわかるんだけど、「国連加盟国に対する」という表現は、何に対しているのかというと、客観的… >「国連加盟国に対する」という表現は、何に対しているのかというと、客観的に「国連非加盟国」に相対しているものだと思うけどな。

湾岸戦争を例にしますと、イラクもクェートも共に国連加盟国でしたが、イラクのクウェート侵攻に対して、国連安保理においてクウェートからの無条件撤退を求める決議がありました。
従って、51条の条文を武力紛争を国連加盟国 VS 非加盟国に限定していないことになります。

No.106 15/09/28 00:01
匿名29 

>> 105 なるほど。理解できた。ありがとう!

No.107 15/09/30 04:24
フィナンシュ ( 30代 ♂ kOW11b )


今後、暫くは新たな意味で国連が中心になっていくだろうね。世界を維持する為に、新基軸での変革。 ~誰一人として置き去りにはしない~

やはり、リーブ。

No.108 15/09/30 04:26
フィナンシュ ( 30代 ♂ kOW11b )

>> 107
安倍ちゃんの演説にも、 みなぎる自信が感じられてきた。
目的の果実、はすぐ目の前に。

No.109 15/09/30 12:57
匿名29 

中露も株の下落や原油安で、自国経済の立て直しのために国連やG20による活路を見出したいんだろうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧