過去の会社での出来事について

レス4 HIT数 795 あ+ あ-

匿名
15/09/17 22:56(更新日時)

昔のことで、記憶が少し曖昧ですが、過去で働いた会社でのことです。

入社して1か月後くらいで、勤務をしている部屋の中の金属製の引き出しを、初めて意味はなく開けました。
その引き出しは、誰に言われたかは忘れてしまいましたが、使っていいと言われていました。

引き出しの中は、個人の物なのかはわかりませんが、はさみやのりなどがあったと思いますが、裏に23、4歳の先輩の名前が書いている赤い封筒がありました。
封筒を見て驚き、引き出しを閉めなければいけないと思いましたが、理由は引き出しを開けた時に封筒が動いてしまったからだったと思いますが、わたしは封筒を触りました。

その時に先輩が部屋に入ってきて、わたしを見たので、わたしは帰る直前でしたので「手紙を出してきましょうか」と言ってしまいました。

わたしは勤務初日から先輩を怖く感じていたことと、先輩ともう一人の人から「仲良くなるために、もっと話してほしい」と言われていて、無理に話すことで、わたしの度量を越えたような状態でした。

翌日から先輩は怒っていましたが、2日後に、先輩がわたしを殴ってやろうと思ったと言ったので、わたしが殴っていいと言ったことと、わたしが「そんなにも重要な手紙と思いませんでした」と言ったことと、頭を下げて謝ったことで、この手紙については、終わりました。

先輩はわたしを殴ってはいません。
手紙の内容はわたしは知りませんが、先輩はつまらない内容と言い、重要な内容ではないと言いました。
先輩はわたしが手紙を読んでいないことは、わかったようです。
わたしは封筒が動いたから触ったとは言っていないと思います。

この出来事を客観的にどう思いますか?
よかったら回答をお願いします。




タグ

No.2255656 15/09/13 11:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/13 11:44
匿名1 

どう思うも何も、使っていいと与えられたデスクの引き出し開けて、入っていた物を触って怒られる意味がわからない。

私ならオドオドすることも無く、「この中にある物って片付ちゃってもいいんですか?」と、物色じゃなくて片付けようとしたアピールしかしない。

それで普通に「いいよ」と言われたら、中にある物を整理させてもらうだけ。

それなのに勝手な妄想して怒ってきたら、「だったら引渡し前に片付けておけば良かったんじゃないですか?怒る意味がわかりません」とでも言い返してやるわ。

No.2 15/09/13 12:19
社会人2 

使っていいと言われた引き出しをあけただけなんだから主は悪くない。

そして、今は関わりのない過去の職場での出来事なんて今更思い出して考えることではない。

No.3 15/09/15 20:09
匿名0 

皆さん、回答をありがとうございます

No.4 15/09/17 22:56
社会人4 ( ♀ )

客観的に見て、主さんの挙動不審っぷりが、信用ならない感じを周りに与えると感じます。

主さんの会社では、個人的な手紙などを、出して来て差し上げる習慣があるのですか?

もし、その様な習慣も何もないのにいきなり『出してきましょうか?』などと言われたら(え?)と思いません?

逆の立場で主さんが、もしその様に言われたら『はい。お願いします』と言いますか?

先輩がどんな手紙を誰に宛てて書いたかも分からない状況で『出してきましょうか?』は、おかしいですよ。

言われた方は気味悪く感じるか、先輩の様に怒るかでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧