注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
社会人の皆さんへ

うちの子が恥って…

レス18 HIT数 1995 あ+ あ-

向日葵( ♀ 5CR3Sb )
15/09/10 18:21(更新日時)

息子2人、小学6年生と5歳児がいます。
上の子が子どもだけでUSJに行きたいと言っていたので、子ども達だけでではだめだと親同伴3組で行く予定でした。
1組は小学5年の女の子とお母さん、もう一人はずっと仲良くしてる男の子(A一人っ子でワガママで自意識が高いところがある)とそのお母さん、で、うちです。

子ども達だけでまわりたいと言っていましたが下の子も連れていかないと可哀想だと思い、世話が大変なので主人と下の子も一緒に行って門の所で解散してバラバラに行動しようと思ってました。

しかし、そのAがウチの下の子が来るのを嫌がり「一緒にいると恥かくから。来ないで欲しい」と。
で、長男が門で別行動になるよと言いましたが「え〜〜。」と言ったそうです。
本当に、腹が立ってムカつきます。
以前にも、低学年の子と通学する時うるさくて一緒に見られるのが嫌だと親が別々に行動させたくらいです。
また、以前泊まりに来たあと、下の子がうるさかったから嫌だったとか。

皆さんならどう思われますか?
どうしますか?
私は、今回はキャンセルにしようかと思ってます。

No.2254596 15/09/10 07:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/10 07:34
社会人1 


キャンセルですね。
今後の付き合いも薄くして。自分のお子さんが可哀相ですよ。


No.2 15/09/10 07:41
匿名2 

下の子が一緒だと下の子中心の周り方になりそうだからヤダったんじゃないんですか?
Aの子だけ特徴書いて読む側に変な印象つけるのはおかしいですよ
3人とも特徴書かないと公平じゃない

No.3 15/09/10 07:45
向日葵 ( ♀ 5CR3Sb )

No.2さん

女の子は、以前女の子とうちの上の子、下の子とでプールに行きましたが、一緒に行こう行こうと誘ってくれたりして遊んでました。
けど、Aはあからさまに嫌な顔したり、下の子がふざけてると冷めた目で見てるなーとは感じてました。
その母親も母親で、小学4年まで便の後おしりを拭いてあげてたそうです。

No.4 15/09/10 07:47
匿名4 

まぁ、また凄いママですね、恥を書くから嫌だなんてこうもハッキリ言ってくれちゃって…ムカつきます。
主さんは主さんちのご家族で行きましょう。お子さんも中学生くらいになれば子供同士でも行けるでしょう。

そのAママとは今後日頃のお付き合いを考えた方がよろしい。

No.5 15/09/10 07:47
向日葵 ( ♀ 5CR3Sb )

No.2さん
追加です。

下の子は、電車乗る時から別行動なので関わる事はないともAにも説明しました。
USJ内でもそれを考慮して行動は別行動と言っています。
そこまでして考えていると下の子が可哀想になってきました。

  • << 15 Aくんは5年生?6年生?

No.6 15/09/10 07:49
向日葵 ( ♀ 5CR3Sb )

No.4さん。
誤解があればすいません。

恥と言ったのは、その息子なんです。
プライドが高いのかそんな性格なのか。
本当嫌になります。

No.7 15/09/10 09:46
匿名7 

主さんその親子が嫌いなんですね。
すでに色々あってモヤモヤしてるんだから、わざわざ更に不愉快になるような計画立てなきゃ良いのに。
具体的な計画立てながら愚痴るくらいなら、「ごめんねー、ウチは下の子抜きには考えられないから、他の子と行きなよー」で済ませるのも知恵ですよね。

あとね、うちはうち、よそはよそ。
他人の子が親におしり拭いてもらってた、しかも今は自分でやってるなら、主さんに何の関係があるんですか?
その子が悪く見えるようにわざと書く、そんな主さんにも悪意を感じました。

No.8 15/09/10 10:06
名無し8 



え~と言われてもバラバラになるんだから連れて行けばいい





No.9 15/09/10 10:46
名無し9 

息子さんの友達なのに何故下の子を嫌うのか不思議

それに対して息子さんは何も文句言わないんですか?

子供のワガママを一々相手にする必要ありません

No.10 15/09/10 10:48
名無し10 

似たような子いましたよ。


うちに遊びに来たときは「下の子ともなか良くできないなら、うちでは遊べないよ。それがうちのルールだからね。」と、もし親に言われた事を報告されても構わないのでハッキリと本人には言いましたし…


外に一緒に親子で遊ぶ時は、主さんのように「下の子もいるから」と、別行動できる時しか誘いにはのらず
別行動なのに文句言ってた時もありましたが、関係ないので無視しました。
その子の親は「そんな意地悪言わないよ!」と叱ってはいました。

せっかく上の子も「友達と行ける」と、すごく楽しみにしている事なので、旦那に協力してもらい極力どうにか行ってました。


たまに「下の子もいるから」と断ると、その子の親は「いいから下の子も一緒に行こうよ」と言ってくれた時は
その子が文句を言っても無視して、上の子は友達と楽しみ。私が下の子も楽しめるように相手してました。
その子も遊んでいるうちに文句言ってた事なんて忘れてましたよ。

No.11 15/09/10 11:06
向日葵 ( ♀ 5CR3Sb )

主です。

みなさん、貴重な意見ありがとうございます。

うちの兄弟も6歳差と離れていて上は思春期でやや大人びているということもあり、下の子の事が嫌な事もあったようです。

友達に言われても上の子は、何も言い返す事なく家に帰ってからA君が下の子を連れて来てほしくないんだって。と。言うだけ…
腹立たないの?って

うちの子が、メールでA君に「下の子の世話終わったー。疲れたー」とメールを打ってたみたいなのですが、A君のお母さんは、言い訳にうちの子もそういうメール打ってたのもあって…なんて言う始末。
バシッと言いましたけどね。「そんなメール打ってたからって同感して一緒に言うことじゃないでしょ!」と。
ほんと、親子揃って何考えてるんだか。

No.12 15/09/10 11:30
名無し12 

そんな前からムカついてる人と遊びに行く計画するから、こんな事になる。

No.13 15/09/10 11:47
名無し13 

たぶんそれは親が「小さい子は大きい子と同じことができなくて当たり前、自分も通ってきた道、そのときはあなたより大きい子が助けてくれた、あなたも大きくなったら小さい子は助ける」という、当たり前の概念を、全く教えなかったんでしょう。その子よりそのママが残念な感じ。

ちなみに小6ってこともあり思春期に突入間近ですから、格好つけたり、周りの目を気にしすぎたりはよくあることかと思います。故に、その問題のお子さんは思春期プラス性格、息子さんが怒らなかったのは思春期により周りの目を気にして、あれ?恥ずかしいことなのかな?どうなんだろう?とぶれたんでしょう。

息子さんには息子さんの世界があって、特に小6では微妙な時期ですから、いろんなバランスを考えたらぶれてしまっただけだと思います。主さんが優しく説明してあげたら安心すると思います。


ただそこまで完全別行動なら行かないかも~くらいに嘘言ってもいいとは思いますよ。

ただね、その面倒なお子さんは困りますが、多かれ少なかれ思春期ですから小さい子がうっとおしい頃でもあります。他所の子にはあまり思いませんが。私にも身に覚えがございます。少しその辺の気持ちも汲んでやってください。

No.14 15/09/10 13:02
通行人14 

全くもって別行動になるなら、一緒にいく意味がわからない。
主さんのスレ内容では、もともとA君とその母親によい印象を持たれていないみたいですからなおのこと無理してまで誘いに乗らなくていいんじゃないかな?

No.15 15/09/10 15:43
匿名2 

>> 5 No.2さん 追加です。 下の子は、電車乗る時から別行動なので関わる事はないともAにも説明しました。 USJ内でもそれを考慮して行… Aくんは5年生?6年生?

No.16 15/09/10 15:47
向日葵 ( ♀ 5CR3Sb )

主です

A君は6年で息子と同じ学年です。

  • << 18 小学6年に腹立つ大人ってどうなの? その子が小さい子がいると恥ずかしい理由はしらないけど、貴女は大人なんだから何とでも諭せるし言いくるめることも出来るよね? でも貴女はキャンセルしようと思ってるの? なら、貴女がその子と同じレベルに幼い人間性なんだと思うよ

No.17 15/09/10 16:50
匿名17 ( ♀ )

なんか大人気ない…
子供って残酷な事を平気で言っちゃう所がありますからね大人目線でヒステリックになる方が如何なものでしょうか?

「そうなんだそれなら今回うちは不参加しますごめんね…」
で済む話しだと思うんですけどね…?


No.18 15/09/10 18:21
名無し18 

>> 16 主です A君は6年で息子と同じ学年です。 小学6年に腹立つ大人ってどうなの?
その子が小さい子がいると恥ずかしい理由はしらないけど、貴女は大人なんだから何とでも諭せるし言いくるめることも出来るよね?
でも貴女はキャンセルしようと思ってるの?
なら、貴女がその子と同じレベルに幼い人間性なんだと思うよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧