部活退部と保護者会

レス6 HIT数 7116 あ+ あ-


2015/09/14 10:10(更新日時)

現在、中学二年の息子が吹奏楽部を辞める事になりました。
月曜日に退部届けを出します。

音楽経験0から一年半、頑張ってきたのですが、人間関係のトラブルがあり。
それに対して顧問の先生の対応が納得できるものではないため、主人も退部を考えるようになりました。
私と主人とで部活の事を何度も話し合い、今回、息子より「限界」と言われました。
本日、顧問、副顧問、主人の三人で話し合い、やっと退部届けをもらいました。

本人も笑顔を取り戻し、一安心です。
しかし、吹奏楽部の保護者会の副会長を今月よりやる事が決まっています。
息子を支えたくて立候補したのに、こんな事になってしまい残念です。

今後の事はどうなるか分かりませんが、本人がいないのに役員をやっていて良いのでしょうか?
代わりにやって下さる方がいるなら、やめたいですが、なかなかなり手が無いでしょうし。
少々、憂鬱です。

No.2252702 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そりゃ退部したら保護者会も脱会でしょう。

直ぐには無理かもしれませんが、代わりは見つかるかと思います。

早急に会長さんに連絡いたしましょう。

No.2

やるつもりだったんですか⁉

No.3

やっぱり在籍してる部員の親がやるべきだと思いますよ。それに私だったらこのまま引き受けたくはないな。
その辺は先生と相談するなりして進退を決めたらいいと思います。

No.4

普通に交代です。

No.5

皆様、アドバイスありがとうございます。
無事に退部届けを出しました。

役員も別の方に変更になると先生が言っていたそうです。

明日から、息子の新生活をフォローしていきます。

No.6

後任が決まりました。
安心したのでスレを閉鎖します。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧