注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
足の匂いがコンプレックス
不倫旦那に一言いってやりたい

冬生まれのベビちゃん^ ^ ②

レス422 HIT数 9017 あ+ あ-

♂ママ
16/12/13 21:58(更新日時)

2014年から2015年にかけての冬生まれのベビちゃんのママさんお友達になりませんか(^ ^)

りのさん
前スレいっぱいになったので新しく立てました!

前回トピ
http://mikle.jp/viewthread/2198550/

ゆきさん、りょうさん、まみさん
こちらですー(^-^)/

他のママさんもお気軽にどうぞ∩^ω^∩

タグ

No.2251213 15/08/31 07:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/31 08:33
♂ママ0 

やんです(^ ^)

初めてスレ立てましたが大丈夫かな?
もし何かこうした方が良いってことがあれば教えてください。

りょうさん
お粥食べてくれましたかー!
良かった良かった。
手を口に入れるの分かりますー(TдT)
なんだろーこれー?って思ってるんですかね。
野菜はあんまりアレルギー聞いたことないような…
たまーにトマトアレルギーって聞いたことあるけど…
アレルギーないといいですね!!
うちも今のところはありませんがそろそろ卵をあげようと思ってます。
ドキドキ!

ヨーグルト、じゃがいもと混ぜるというか、
お粥やおかずと交互に食べさせてるのでスプーンに残ってたのがヨーグルトと混ざっちゃう感じです(^_^;)

怖い顔してませんか!失礼しました(^_^;)
離乳食教室ってあったんですね(^ ^)
いいなぁ分かりやすそう!

昨日すっごくオーバーに
美味しいねーいーなぁー
って言いながらニコニコしてあげてたら
笑って口を開けるのでその隙に口に入れてました!
オーバーなのがいいのかなぁ?

ベビちゃんの洋服ですね(^ ^)
うちも夏服いっぱいあります!
確かに冬服は去年のはもう入らないかな…
そう考えると少ししかないや(^_^;)

今はもう上下別の着せてます!
早くセパレートタイプが着せたくて5ヶ月くらいから着せてました。
セパレートタイプの方が背中に空気も入りやすくて涼しいような気がします!
よくまくれあがってますが…笑

No.5 15/09/01 01:15
♂ママ 

こんばんは!
やんです。

無事にみなさんと再会できて良かったです(^ ^)

ゆきさん
鶏肉かなり使ってます!
茹でてほぐすだけなのに美味しくていつもより多めに味見してしまいます 笑
あと、タンパクではないけど鉄分が入ってるってことであおさのりよく使ってます。
お粥に混ぜるだけ〜

ベビーフードデビューしましたか!
この前ベビーフード買ってて思ったんですけど、賞味期限も長いし、非常食にもなりそうですよね(^ ^)

ゆきさんのベビちゃんは今体重どれくらいなんですか?
うちは8キロと小柄なんですけどずっと抱っこしてると重たいです(ノДT)


りょうさん
上から被せるタイプは慣れないうちはベビもびっくりするみたいでアップアップしてました。
着せてる途中で首のところから鼻から上が覗いてる顔とか可愛いですけどね(^ ^)

肌着は寝るときにパジャマ代わりに長肌着だけ着せて、セパレートの服を着せるときはタンクトップの長肌着、ロンパースを着せるときは短肌着にしてました。
あと、厚めの長袖の長肌着も持っていて3月頃はそれをパジャマにしてたと思います。
肌着もいろいろありますよね(^_^;)

まみさん
ノイローゼ分かりますー!!
ほんと、そんな感じだった。
今はだいぶ落ち着きましたよ(^ ^)
泣くまではいかずに追いかけてくるけど一人で遊んでてくれる時間が少し増えました。
どうしても泣いちゃうこともありますけどね(^_^;)

実母に来てもらったり、夫にも大変アピールして家事の手を抜いたり、抱っこひもでおんぶしたり、妥協してキッチンまで来てもいいように掃除したりしました。
あと、いないいないばぁをすることでお母さんはちゃんと帰ってくることを学ぶって読んだのでよくいないいないばぁをしてました。

早く治まるといいですね(ノДT)

No.7 15/09/03 11:53
♂ママ 

こんにちは!
やんです。

みなさんはベビちゃんとどんな遊びをしてますか?
最近スキンシップが減ってるかもしれない(^_^;)
はいはいするのを良いことにこっちにおいでーと呼び寄せたりして。
今日ハイハイして離れていって、こっちを振り返ってあうーと言ったので
戻っておいでーと言っても来なかったので迎えに行ったら嬉しそうにニコニコしてました。
あぁ迎えに来て欲しかったんだなぁと思って(^_^;)

りょうさん
私も肌着は半袖のものしか知らなかったんですけど義母が買ってきてくれて知りました!
昼間はまだ暑いけど夜は涼しかったり肌着選びも大変ですよね。
セパレートは上下で選べるから可愛いのがいっぱいありますよ( *´艸`)

No.13 15/09/07 22:47
♂ママ 

こんばんは!
やんです。

おととい、外食デビューしてきました(^ ^)
うどん屋さんで、出汁を聞いたら家で作ってるものと同じだったのであげてみました。
家より食いつきがよかった…笑
そこのお店はヌードルカッターがあってすごく便利でしたー!!
高くないから買おうかな…

ゆきさん
ゆきさんのベビちゃんは9キロ超えてるんですねー!
もう抱っこ紐疲れませんか?
うちは8キロだけど、30分もしてられない…気分が悪くなります(^_^;)
でもすくすく成長して嬉しいですね( *´艸`)
出かけるの億劫ですよね…
買い物ですら行きたくない。
ゆきさんは買い物はベビちゃんと二人で行きますか?


りょうさん
旦那さんサークル作ったってすごいですね!!
うちにも作ってください 笑
何で作ったんですか?
うちのベビの髪型は、産まれたときからトップがなくて、落ち武者とか言われてました 笑
お宮参りのときの写真も友達に見せたら髪の毛セットしたの?
って言われるくらい、殿!!みたいな髪型でしたが今はだいぶ伸びて、特に襟足が長いです。
天パなのかクルクルしてて女の子?とか言われます。
りょうさんのベビちゃんはどんな感じなんですか?

No.21 15/09/12 00:18
♂ママ 

こんばんは!
やんです(^ ^)

ヌードルカッターが百円ショップのセリアにありましたー(^-^)/
速攻買って使ってますがやっぱり便利です。
うどんだけじゃなくてそうめんやパスタにも使える(^ ^)

まみさん
いないいないばぁは普段の遊びの中でですよ(^-^)/
私も旦那が話を聞いてくれないと怒り狂ってます 笑
近くならお話ししにいけるのにー!
オーボール渡し合いができるんですね!!
めっちゃおりこうさん!
うちのベビは渡したら受け取るけど絶対返してくれないから羨ましい…


りょうさん
麺は茹でるだけなので簡単です。
一時期そうめんばかりあげてました(^_^;)
ゆきさんの回答が的確ですごいです!
私はもっとかなり適当だったかも…
タンパク質は3週間目くらいだったかな?
最初から2、3口あげてました(^_^;)
さつまいももアクとか気にせず…
確かに野菜の冷凍は3、4日分くらいだったかも!
最近だしを作って冷凍してますがそれは1週間超えたことも何回かある…

ゆきさん
ほんと!まさに嬉しいような悔しいようなでした 笑
だから今日は張り切ってだしとささみとワカメをいれてうどん作ったら
お椀に顔を突っ込む勢いで食べてくれたので勝ったーって思いました 笑
最近、今の月齢の食べる量を調べてみたら全然足りてなくてしっかりあげることにしました(^_^;)
ゆきさんはおやつってあげてますか?

No.25 15/09/13 23:40
♂ママ 

こんばんは!
やんです。

昨日は良い天気だったので動物園に行ってきました。
見てるのか見てないのか分からないけどとりあえず刺激を与えてきました。
3歳になるまでに色んな刺激を与えた方が良いらしいです!

ゆきさん
ヌードルカッターほんとおすすめなので目にしたら買って損はないと思います(^ ^)
あ、100円で十分です。
ほんと、泣き方にしても我が出てきたなぁってよく思います(^_^;)
ゆきさんそろそろ旅行じゃなかったでしたっけ?

りょうさん
旦那の口出しわかりますー!!
てかうちの旦那、卵まだあげたことないのにマドレーヌ?とかあげててしかも病院開いてない日曜日に。
聞いてよーって感じですよ…
旦那さん言葉選ばないと大変なことになっちゃうんですね。
大変だ…
きなこもあおさのりもそのままごはんに混ぜてましたよ(^ ^)
最近は乾燥ワカメをお湯で戻してきざんで少し塩かけてワカメごはんにしてます。
9ヶ月から少しなら調味料もいいみたいです。
早く大人ごはんの取り分けがしたいです…

No.33 15/09/15 14:15
♂ママ 

こんにちは(^ ^)
やんです。

ゆきさん
ゆきさんも動物園行くんですね!
楽しみですねー(^-^)/
アレルギーなりにくいんだ!
ほんと、親のアレルギー体質を受け継いでほしくないですよね。
うちは夫が喘息持ちなので喘息にはなってほしくないなぁと思うばかりです。
あおさのり良かったですー
簡単ですよね。


りょうさん
初大根おめでとうございます( *´艸`)
うちの子もたまにおぇって顔をしますが一口量が多かったときにそうなります。
多くはなかったですか?
私はすり潰すのがめんどくさくてジューサー使いました。
あればミキサーでもよさそう。
今は五分粥です。
でもたまに水分少なくて軟飯になっちゃってます(^_^;)
野菜はみじん切りです。


みなさんベビちゃんのお風呂は誰が入れてますか?
頭洗うときどうやってますか?
うちは頭からシャワーかけてたのですが最近嫌がるようになってしまって(^_^;)

No.35 15/09/16 03:15
♂ママ 

こんばんは。
やんです。

夫もベビも寝静まりお風呂に入って携帯いじってたら眠れなくなってしまいました…

りょうさん
離乳食始めて3ヶ月が過ぎましたよ(^ ^)
なんだかんだでやれてるので良かったです。
大根、量は多くなかったんですね。
味かな?
私も大根好きになったのは大人になってからだったなぁ笑
潔く諦めるのも一つの手ですよ。
少しは口にしたわけですし、大根アレルギーではないってことで次の食材へ(^-^)/
私はよくお粥と野菜混ぜてましたよ。
何で混ぜたらダメなんだろう…

旦那さんが入れてくれてるんですね!
そっかぁやっぱり泣くのか。
ただ泣くくらいならいいんですけど間違って飲んでひっかけたりしてかわいそうだったなぁ。

りょうさん面白いですね!
何でバスチェア欲しかったんですか?

No.72 15/10/01 22:35
♂ママ 

こんばんは!
やんです(^ ^)

みなさんお久しぶりです。

最近忙しくてなかなか来れませんでしたー(ノДT)
なんと後追いが再開してしまいました。
たぶんシルバーウィークは夫もずっと一緒だったから
急に2人になり寂しくなったのかなぁと思い(^_^;)
それから1人で立っちができるようになり更に目が離せなくなり
挙句、卵?が原因の下痢が数日続きました…

ゆきさん
ベビちゃん卵アレルギー大変でしたね。
大人でも蕁麻疹が出ると焦るのに赤ちゃんともなるとほんと、パニックなってしまいそう。
うちも卵をあげた日の夜から下痢が続きました。
下痢だけで他の症状はなく元気だったから良かったですが。
卵ではないと思うんですが、再トライはもうしばらく待ってみようと思います。

りょうさん
離乳食順調そうですね(^ ^)
粉末のお粥ってあるんですね!
旅行や外出のときとか荷物にならなくて便利そう!
うちも初めてのサツマイモは不評でした。
でも2回目にあげたときは普通に食べてました。
そのときの気分なのか…

まみさん
まみさんも職場復帰されるんですね。
私も復帰するんですけど憂鬱で…(TдT)
仕事と家事と育児とって考えると…
でも、ベビと接する時間が減る分リフレッシュになるかなぁとも。
会えない時間があるからこそ溺愛して甘やかして育ててしまいそうだ(^_^;)

No.80 15/10/06 13:52
♂ママ 

こんにちは!
やんです。

りょうさん
うちもコードガジガジはしょっちゅうですよー
スマホの充電器とか先っちょ舐められてもう3本くらい使えなくなっちゃいました(^_^;)
隠してはいるんですけどね
隙あらば舐められてます。
ジョイントマット敷いてると少しくらいなら頭打ったりしても泣かないのでいいですよー(^ ^)

赤ちゃんの体重で他のママさんからの言葉気にしなくていいと思います!
出生体重次第で同じ月齢でも全然違うし、自分の赤ちゃんを基準に大きいとか小さいとか口にしてるから気にするだけ損ですよ∩^ω^∩
離乳食も早い人は5ヶ月から始めてるから下手したら2ヶ月くらいズレたりしてるわけで…
ちゃんと成長してれば問題ない(^ ^)

風邪は大丈夫ですか?
赤ちゃんの咳とか鼻水かわいそうですよね。
変われるもんなら変わってあげたい。
寒くなってきたしりょうさんも気をつけてくださいね(^-^)/

ゆきさん
下痢は5日間くらいかかってようやく治まりました!
病院に行こうかな、と思った矢先でした。
他に症状がないと行くのをためらってしまいます。

鮭って白身魚なんですね!!
鮭好きなのであげようかな。
下痢をしていたので新しい食べ物は避けてたのでそろそろ始めなければ…
ゆきさんはおやつってあげてますか?

No.120 15/11/09 22:28
♂ママ 

こんばんは(^ ^)
やんです!

みなさんお久しぶりです。
とうとう11ヶ月になりました!
10ヶ月に入ってヨチヨチ歩けるようになって更に目が離せなくなってなかなか大変な毎日送ってます(^_^;)

でも歩けるようになったらなんだか成長が著しくて名前を呼ぶと手をあげたり真似をするようになったりと一段と可愛さが増してきました。

最近離乳食も手抜きで
煮物とかおでんをごはんに混ぜてあげてます(^_^;)
でもすごく楽ちんです(^ ^)

りょうさん
鼻水とっては一気に吸おうとせずに
こまめに吸う感じの方がとれますよ!
ズッズッズッみたいな感じで。
あと鼻の壁に当たってたりしませんか?
グルグルと向きを変えつつとってみたらいいかも?

ゆきさん
ゆきさんもうすぐ職場復帰されるんですね。
私も来年の4月からで寂しいやら子育てから少し離れられるのが嬉しいやら複雑です。
卒乳って難しそうですよね!
ベビちゃんもだけどおっぱいも張ったりしないか心配です(TдT)

No.121 15/11/09 22:39
♂ママ 

あと、最近夜中起きるようになりました。
おっぱいあげればすぐ寝るので夜泣きではないような…
ゆきさんのベビちゃんと同じ感じですかね?
朝方部屋が冷えるので暖房つけてみたけど変わらず。

昼寝が多いのが原因かもですが…

午前中と昼過ぎと夕方してて夕方は起きるのが6時過ぎることもあります(^_^;)
でも寝かせないとグズグズ機嫌悪いし難しいですよね。

おっぱいやめたら朝までぐっすり眠るらしいですけど
まだまだやめられそうにないしもうしばらくの辛抱ですかねー。

No.168 15/12/30 23:13
♂ママ 

こんばんは!
やんです
みなさんお久しぶりです(^ ^)

最後に投稿した記事からさらーっと読みましたが
あるあるー!
みたいなことだらけでした。

うちは今RSウイルスにやられて
入院になりそうなところです。
周りでは聞かないけど流行ってるんですね…

みなさんのベビちゃんもう1歳なりましたっけ?

  • << 169 ゆきです。 皆さん、こんばんは(^O^) ついに大晦日ですね。子どもが産まれてからあっという間の一年でした。来年も、どうぞ宜しくお願いします(^-^)/ やんさん お久しぶりです!! ベビちゃん、RSウイルスにかかっちゃったんですね(>_<) ベビちゃんは大丈夫ですか?? 早く良くなると良いですね。 ヘルパンギーナとかの感染症もやっぱり流行ってるみたいですよ。 うちは、もうすぐ1歳です。 やんさんのベビちゃんは、1歳の誕生日迎えられました?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧