離乳食完了後2

レス5 HIT数 867 あ+ あ-


2015/08/19 17:58(更新日時)

前回、離乳食完了後を質問させていただいたものです。保育園で『保育園と同じものを食べさせて』と言われ途中までは手作りでやってきたのですが『大人と同じようなものを食べていい』と言われてからは市販のベビーフードをおかずとして食べさせています。いつくらいまで大丈夫なのでしょうか??自分は料理が出来る方ではないのでいつも市販の弁当などを食べています。

No.2246353 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

料理が苦手だろうと子供のこと思ったら手作りも頑張りましょうよ。

No.2

父子家庭?
市販の弁当は塩分や油が多いから、どうしても買うならベビーフードがいいかもしれませんね。ベビーフードは1歳半用まであると思うので、それくらいかな?
保育園の給食は栄養士さんが考えたバランスの取れた食事だと聞きますので、はじめは、おにぎりとかバナナとか牛乳でもありかも。
ベビーフードが終わったら、コンビニ弁当とかだと可哀想なので、今のうちに、レパートリーを増やされておいた方がいいと思います。

  • << 5 はい、父子家庭です。

No.3

主さんがお作りになってるんですか?!すごいですね。今はまだいいけど、この先ずっとベビーフードというわけにもいきませんから、徐々に簡単な料理くらいは出来るようにしたいですね。頑張ってくださいね!市販のベビーフードに野菜加えてあげたりひと手間かけてあげるとちょっとは変わると思います。ベビーフードも月齢が進んでくると味気なく感じて食も進まなくなってくると思います。うちの子がそうでした。

No.4

しっかり噛める子にしないと、あごが発達せず、乳歯抜けたあと、歯がガタガタになりすよ


脳に刺激もいかないし


手作り苦手でも、プチトマトとか茹でた人参やジャガイもとか


主さん、市販のベビーフードとか加工されたものじゃなく、素材を食べさせましょう

簡単料理で検索して、薄味にすればいいんです

No.5

>> 2 父子家庭? 市販の弁当は塩分や油が多いから、どうしても買うならベビーフードがいいかもしれませんね。ベビーフードは1歳半用まであると思うので… はい、父子家庭です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧