注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

戦後70年談話

レス30 HIT数 1072 あ+ あ-

大学生
15/08/16 00:54(更新日時)

戦後70年談話が発表されました。

皆さんはどのような感想を持たれましたか?

No.2245769 15/08/15 04:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/15 05:05
大学生0 

日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。

個人的にはこの一文に非常に共感しています。

  • << 5 同感‼ 韓国や中国は かなり政治的な思惑でこの件を持ち出すけど。 全体的に 様々な配慮をして練り上げた談話だと思いました。 そして この一文に至ったとき、安倍さん、よく言ってくれたと思いました‼
  • << 19 同感です。安倍総理あまり好きではなかったけど、背負わせないと言う言葉に感動しました

No.2 15/08/15 05:05
大学生 

日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。

個人的にはこの一文に非常に共感しています。

No.3 15/08/15 05:15
名無し3 ( 30代 ♀ )

>> 2 同感。


前日に鳩山元総理の韓国での“土下座”と『相手がもういいというまで謝罪を』の発言を見たので、よりそう感じました。


ある意味、いいアシストしてくれたんじゃない?鳩山さんも。


No.4 15/08/15 06:06
匿名4 

戦争でなくなった方や


原爆でなくなった方の気持ちが知りたいですね

安倍談話


殆どの人は興味ないと思います談話なんかに


安倍さんにも。

No.5 15/08/15 06:46
主婦5 ( ♀ )

>> 1 日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに… 同感‼

韓国や中国は かなり政治的な思惑でこの件を持ち出すけど。

全体的に 様々な配慮をして練り上げた談話だと思いました。

そして この一文に至ったとき、安倍さん、よく言ってくれたと思いました‼


No.6 15/08/15 06:52
名無し6 

もう、戦後〇〇年談話はこれで最後にして欲しい。安倍の言う今後は子や孫に謝罪を背負わせていけない!この言葉に全てを含むメッセージが完結して居るし、加害国であるにせよ。10年毎に何度も謝罪を迫らてはたまらない。


確かに日本は戦争加害国。だけど戦後賠償は被害国に経済支援、技術支援、金融支援と言う形でその都度償ってきた。コレらを戦後賠償の代償だ!とハッキリ明言して来なかった政府責任もあるが…


何でもかんでも謝罪、謝罪!と謝罪を迫る被害国のあり方にも問題がある。日本は戦後充分に戦争加害責任を果たし賠償を済ませてきた。コレらの経済貢献を無視し、私達は許さない……


絶対に許さない!だから謝れ、とにかく詫びれ!詫びろ!ばかりの国々は最早、ガラの悪いチンピラクレーマーにし見えないよ。

No.7 15/08/15 07:06
社会人7 ( 30代 ♀ )

子や孫に宿命を背負わせてはなりません。という事は、日本がしてきたこの歴史や戦争自体をも忘れるという事なのですか?
忘れてはならないです。
戦争で生き延びたおじいちゃんやおばあちゃんがいるからこそ、今の日本や私達がいるんです。
忘れてはなりません。

  • << 9 違うな。 何も戦争を忘れろなんて言ってない 安倍の言いたいのは韓国や中国に、これ以上植民地を利用した外交は止めろと言いたいのだろうし戦争責任自体を後世に持ち込むなと言いたいのだろう はっきり言ってどんな素晴らしい談話でも中国や韓国から及第点をえようと彼等はたかるし日本を陥れる その証拠に領土問題でいつも彼等は日本は反省してないと聞かれる 領土問題と戦争ははっきり言って別です
  • << 13 忘れるなんて言ってないですよ。 謝罪、謝罪じゃ国際社会の一員として前に進めないと言ってるんですよ。
  • << 21 よく、考えなよ! 貴女の祖父など関係ない ここでは他国に対しての謝罪について語ったんだよ 私ら国民が他国について謝罪しつづけるのかって話し 謝罪と償いはセットなんだよ、謝罪すれば次は何かを償いに要求される それをもう終わりにしたいんだよ わからないなら、無理にレスしなくていいんだよ 総理談話理解出来なかったんだね

No.8 15/08/15 07:07
名無し8 

民主党は揚げ足取りばかりだ
今回の談話は安倍がかなり譲歩したと思う
村山は安倍が何言っているのか分からないって言ってたが分からないようならボケてるのだろう
中国や韓国は相変わらず否定的な報道だがインドネシア、アメリカなどからは一定の評価は得た

No.9 15/08/15 07:26
名無し8 

>> 7 子や孫に宿命を背負わせてはなりません。という事は、日本がしてきたこの歴史や戦争自体をも忘れるという事なのですか? 忘れてはならないです。 … 違うな。
何も戦争を忘れろなんて言ってない
安倍の言いたいのは韓国や中国に、これ以上植民地を利用した外交は止めろと言いたいのだろうし戦争責任自体を後世に持ち込むなと言いたいのだろう
はっきり言ってどんな素晴らしい談話でも中国や韓国から及第点をえようと彼等はたかるし日本を陥れる
その証拠に領土問題でいつも彼等は日本は反省してないと聞かれる
領土問題と戦争ははっきり言って別です

No.10 15/08/15 07:43
社会人10 


第一次世界大戦の結果を引きずって起きた第二次世界大戦だしね。

歴史は過去を客観的に見ることだけだね。

中国は第二次世界大戦後の平和を破壊し始めている危険極まりない蛮国!

朝鮮民族は大嘘でのゆすりたかりのヤクザ!



No.11 15/08/15 08:49
名無し11 

安倍総理の談話、一国の責任者ではなく、自分には関係のないまるで評論家の解説のよう。
ぼやかして終始、他人事。
安倍総理、本人の意思ではないことを述べているために説得力が全く感じられない。
酒かと思ったら、薄めて薄めて温い水のよう。

安倍の傲慢さが見える欺瞞に満ちた談話。

平和に政治家こそ、一番いらない存在と改めて思った。


  • << 18 売国奴民主党が登場(笑) 半島に行って朝鮮人に帰化しろ!
  • << 24 これ民主党岡田の言葉そのものですね 良いの 民主党岡田とその支持者は何言ってもイチャモン付ける 民主党なんか無視して『日本人による日本人のための政治』をやろう

No.12 15/08/15 08:52
名無し12 ( ♂ )

次は、80年?
慣例化してしまったね。
あの内容では、やるべきではなかった。

No.13 15/08/15 09:25
名無し3 ( 30代 ♀ )

>> 7 子や孫に宿命を背負わせてはなりません。という事は、日本がしてきたこの歴史や戦争自体をも忘れるという事なのですか? 忘れてはならないです。 … 忘れるなんて言ってないですよ。


謝罪、謝罪じゃ国際社会の一員として前に進めないと言ってるんですよ。


No.14 15/08/15 09:27
名無し14 

91歳の村山爺さんが
安倍首相談話は何が言いたいのかさっぱりわからん
とプンプンしとる
ボケたのかな

No.15 15/08/15 10:38
匿名 ( BIIL0b )

何が言いたいのかわからない、という意見もあるようですが

私は素晴らしい談話だったなと思いました

No.16 15/08/15 10:47
社会人10 

>> 15
そう!
安倍が考えたんじゃなくて、頭のいい奴が単語を並べて全体として安倍の思想に沿った文章にした、って思うよ!

今回で「おわび」の単語も最後だね。来年からは戦後の日本の国際貢献についての談話だね。

ま、本当は今年も「おわび」ではない他の単語にすべきだったと思うよ。


No.17 15/08/15 11:10
社会人10 


戦後55年体制の社会党なんぞは、自民党に絶対に勝てないのを承知で、共産党系(危険者)以外の労働者のお祭り役者だけの存在だったわけでね。
ブームの土井たか子も実際の中身は皆無の中に「実現不可能論」があるだけのことだったしね。

まぁ、批判ばかりじゃなくて、保守合同以前の保守二大政党か比較政治の体制にすべきだね。


No.18 15/08/15 11:46
社会人10 

>> 11 安倍総理の談話、一国の責任者ではなく、自分には関係のないまるで評論家の解説のよう。 ぼやかして終始、他人事。 安倍総理、本人の意思ではないこ…
売国奴民主党が登場(笑)
半島に行って朝鮮人に帰化しろ!



No.19 15/08/15 14:42
名無し19 ( 50代 ♀ )

>> 1 日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに… 同感です。安倍総理あまり好きではなかったけど、背負わせないと言う言葉に感動しました

No.20 15/08/15 14:47
名無し19 ( 50代 ♀ )

立派でした

植民地支配、戦争による間違った経済行為、敗戦ってはっきり言いましたよ


その上で、子孫に謝罪しつづける事を背負わせたくないと


すごい事ですよ


敗戦ってはっきり言いました

  • << 26 植民地の話について、少し長話を。 第二次世界大戦以前の、植民地支配をするのが当然だった時代。 弱肉強食の、軍国主義の時代。 日本もまた、(西欧諸国と植民地経営の方式は違うようでしたが)それに倣うように、植民地を持ちました。「やらねばやられる、勢力を拡大せねば自国が植民地化される」という思いからだったかもしれません。 そういった当時の情勢等の諸々の事を考えれば、日本が植民地を持ったのは、ある意味自然な事と言えます。 続きます。

No.21 15/08/15 14:55
名無し19 ( 50代 ♀ )

>> 7 子や孫に宿命を背負わせてはなりません。という事は、日本がしてきたこの歴史や戦争自体をも忘れるという事なのですか? 忘れてはならないです。 … よく、考えなよ!
貴女の祖父など関係ない
ここでは他国に対しての謝罪について語ったんだよ


私ら国民が他国について謝罪しつづけるのかって話し


謝罪と償いはセットなんだよ、謝罪すれば次は何かを償いに要求される


それをもう終わりにしたいんだよ


わからないなら、無理にレスしなくていいんだよ

総理談話理解出来なかったんだね

No.22 15/08/15 14:57
名無し19 ( 50代 ♀ )

戦後の他国の寛容な態度に、感謝と言いましたよ

おわびより余程いい言葉だと思いましたが

No.23 15/08/15 15:44
名無し23 

これまでの不戦と未来永劫不戦の誓い。

これが反省の全てではないでしょうか。

安倍も我々同様、戦争を知らない世代の一人。勇気を持って我々や未来の日本人に自由を与えてくれた。

それを考えられる総理大臣がこれまでいなかったことを考えると、彼はなるべくしてなった、今の時代に必要な総理大臣だったのだと思える。

これだけ戦争について真摯に向き合い続ける国が他にあるだろうか。

No.24 15/08/15 15:55
匿名24 

>> 11 安倍総理の談話、一国の責任者ではなく、自分には関係のないまるで評論家の解説のよう。 ぼやかして終始、他人事。 安倍総理、本人の意思ではないこ… これ民主党岡田の言葉そのものですね
良いの 民主党岡田とその支持者は何言ってもイチャモン付ける
民主党なんか無視して『日本人による日本人のための政治』をやろう

No.25 15/08/15 17:06
名無し23 

『暴力の温床ともなる貧困に立ち向かい、世界のあらゆる人々に、医療と教育、自立の機会を提供するため、一層力を尽くして参ります。』

今まで日本が世界中で行ってきた平和的支援とこれからも行い続ける支援。

こんなに世界の為に尽くしている国が他にあろうか?

未来の戦争の芽を摘み、自国だけではなく世界諸国の平和と発展のために尽力する日本。

自国の体裁と利益のみにしか目がいかない、国際貢献には名を連ねることができない国々には絶対に持つことができない考え方を、ずっと日本人はこれまで持ち続け、実行してきた。

そのような国に謝罪を求めるおこがましい中国や韓国等とは、存在する国の意味や価値が全く違うのです。

No.26 15/08/15 20:38
匿名26 

>> 20 立派でした 植民地支配、戦争による間違った経済行為、敗戦ってはっきり言いましたよ その上で、子孫に謝罪しつづける事を背負わせ… 植民地の話について、少し長話を。

第二次世界大戦以前の、植民地支配をするのが当然だった時代。
弱肉強食の、軍国主義の時代。

日本もまた、(西欧諸国と植民地経営の方式は違うようでしたが)それに倣うように、植民地を持ちました。「やらねばやられる、勢力を拡大せねば自国が植民地化される」という思いからだったかもしれません。
そういった当時の情勢等の諸々の事を考えれば、日本が植民地を持ったのは、ある意味自然な事と言えます。

続きます。

No.27 15/08/15 20:40
匿名26 

>> 26 しかし、今回の談話では、「他の国がやっていたんだから、日本も~」みたいな話は、一切しませんでした。

談話では、ただただ、「植民地支配は誤っていた」と言いました。
これは、自国の過去の過ちを認めると同時に、他国の過去の植民地支配の歴史にもさりげなく牽制を出す、絶妙の一言だったと思います。

かつて植民地支配をしていた西欧諸国は、これを聞いて何を思ったでしょうか。
そして、「紛争の原因となる貧困と戦う為に、日本は最大限の努力をする」と続いた言葉に、彼らは何を思ったでしょうか。

続きます。

No.28 15/08/15 20:44
匿名26 

>> 27 そう言えば、談話の中に「挑戦者」という言葉がありました。
あれは、単純に考えれば「平和を目指して作られた世界秩序を破壊しようとした反逆者」という意味のように思えます。

しかし、読み方によっては、「「未開の民を支配する植民地経営こそ平和の近道である」という「戦前の歪んだ世界秩序」に対し、「未開の国であったとしても、自分の国の事はその国に住む民族で自決する事こそが平和の近道である」と考え、既存の世界秩序に挑戦して立ち向かおうとした挑戦者」という意味のようにも思えます。

まあ、深読みかもしれませんけどね。

No.29 15/08/15 20:50
匿名26 

>> 28 ところで、談話に関するスレッドは他にも立っているようです。これなんかは、談話の前から立っています。

http://mikle.jp/thread/2244672/?guid=ON

それから、1つお詫びを。

1レス1000字まで投稿可能な通常のスレッドなのに、1レス250字までしか投稿できないニュース板と間違えてしまい、誤ってレスを小間切れにして投稿してしまいました。

どうもすみません。

No.30 15/08/16 00:54
匿名30 

昨夜テレ朝の朝まで生テレビ?
見たけど、安倍総理の談話に対して民主党辻本?共産党議員の発言は中国政府、韓国政府の発言そのものだった!どこの議員だよ!日本の議員のくせに...
あんなのが日本の議員なんだから安倍総理は苦労するよ!国内から足の引っ張り合いで協力して日本を良くしようとする気無しなんだから!売国議員は選挙で票は入れてはならない!とつくづく思った!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧