注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

家族がほしい

レス13 HIT数 1375 あ+ あ-

中学生
15/08/12 13:32(更新日時)

はじめまして、綾季と申します。
長文になりますが 読んでいただけると嬉しいです


私や兄弟が幼い頃に両親は離婚し、お父さんっ子だった私はただ一人当然のように父について行きました。
父は自営業で、離婚してからはその仕事場で布団を敷いて二人で寝泊まりしていました。
ですが流石にこのままではいけないと思った父が、祖父母の家に住む事を決心しました。
祖父母は笑顔で歓迎してくれました。私も祖父母が大好きでした。
ですが4年前に祖父が亡くなり、祖母と父と私の三人暮らしになった今 寂しさをかんじます。
父は仕事のため毎日夜中帰宅。
祖母は宗教の取り組みに一生懸命。

私は誰と何を話せば良いのか?
家族の暖かさってなんだっけ?

そう思うようになってしまいました。

わがままとわかっていながらも、父と祖母に猫を飼いたいとお願いすると、案の定「ダメ」と言われました。
別に泣く気もなかったのですが、何だか「寂しいままなのか」と思うと泣けてきてしまいました。

素直に寂しいと言えば、父は謝って祖母は見向きもせず。

寂しいです
今日何があったとかくだらない事を
沢山話して笑える家族がほしいです

私はどうすれば良いのでしょうか


No.2244856 15/08/12 04:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/12 05:20
匿名1 

夏休みなんだからお父さんの手伝い
をすればどうかな?

  • << 6 匿名1様 手伝いに行きたいと頼んでいます。 ですが、どうやら最近彼女ができたようで 私が居ると彼女が仕事帰りに工場へ寄った時、 ゆっくり話したりしたい事も出来ない為なのか、何か理由をつけて断られます。

No.2 15/08/12 06:19
匿名2 

自分だけが世界で一番寂しい人と思ったらいけませんよ

世の中には、祖母、父も誰一人身寄りがない人がいますからね

友達を作って心から何でも、話せる親友を見つけたらどうかな?

学校は楽しいですか?

私は、中学高校とイジメにあって一人ポッチでした

だけど、就職をしたら友達ができて親友ができて
今は、幸せな家庭をもって暮らしてます

主さん、寂しいからと言って
くれぐれも安易に男性と付き合わないように

主さんには、まだまだ人を見る眼がないと思います

とんでもない男に引っ掛かったら
一生苦労しますからね

一人ポッチじゃないよと念じてみようね

笑顔が一番だと人が寄ってくることに気づきました

私みたいに幸せになってね


  • << 7 匿名2様 恥ずかしながら私も一年の時にいじめられてました … 今はその時に広がった私の悪い噂のせいか 友達が激減してしまいました。 夏休みが明けたら、学校では信頼出来る友だち作りに励みたいと思います。

No.3 15/08/12 06:35
大学生3 ( 20代 ♂ )

バイトでもしたら?

宿題に部活は?

あと何より友達と祭りとか楽しい時期じゃん、暑いけど


  • << 8 匿名3様 部活は夏休み中に終わりました。 バイトはまだ中3なので雇って貰えません… 宿題ももりもりやっていますが、 宿題とはお話も出来ません。 夏休み直前に夏風邪ひいてしまい、プラス嘔吐や発熱が引かなかったため一週間ほど休んでいました。 みんなはその間にお祭へ一緒に行く約束などをしてしまっていたようで、誘っても誘っても断られるばかりです… 「一緒に行きたいとか言う人はウザい奴」と、この学年のボス的存在の女が言っているため、誰もそのような事は口に出しません。

No.4 15/08/12 07:17
匿名4 

家族がほしいですか…
朝から晩まで働いているお父さんは家族では無い?
虚しい。。。

  • << 9 匿名4様 父には感謝しています。 ですが、いつも入れ違いで… この前父が帰ってくるのを待っていようと夜中まで起きていたら、帰宅した父に激怒されました。 その後もイライラしていたらしく、私は父の持病の事を気遣って「体調大丈夫?」等と聞いた所「そういうのいらない」と言われました。 家族なのに心配すると睨まれてキレられるんですね。 もう母の所に行きたいと泣きながら訴えても そんな事絶対に許さないからな、とまたもや激怒。 私の事大事なの? 今の彼女と結婚したら私邪魔で捨てられるんじゃ? なら現時点、父にとって私はつきまとってくる邪魔な存在なだけではないのか? そんな事を考えていたら、 父が父に見えなくなっていました。

No.5 15/08/12 12:10
中学生0 

匿名1様
手伝いに行きたいと頼んでいます。
ですが、どうやら最近彼女ができたようで
私が居ると彼女が仕事帰りに工場へ寄った時、
ゆっくり話したりしたい事も出来ない為なのか、何か理由をつけて断られます。

匿名2様
恥ずかしながら私も一年の時にいじめられてました

今はその時に広がった私の悪い噂のせいか
友達が激減してしまいました。
夏休みが明けたら、学校では信頼出来る友だち作りに励みたいと思います。

匿名3様
部活は夏休み中に終わりました。
バイトはまだ中3なので雇って貰えません…
宿題ももりもりやっていますが、
宿題とはお話も出来ません。
夏休み直前に夏風邪ひいてしまい、プラス嘔吐や発熱が引かなかったため一週間ほど休んでいました。
みんなはその間にお祭へ一緒に行く約束などをしてしまっていたようで、誘っても誘っても断られるばかりです…
「一緒に行きたいとか言う人はウザい奴」と、この学年のボス的存在の女が言っているため、誰もそのような事は口に出しません。

匿名4様

父には感謝しています。
ですが、いつも入れ違いで…
この前父が帰ってくるのを待っていようと夜中まで起きていたら、帰宅した父に激怒されました。
その後もイライラしていたらしく、私は父の持病の事を気遣って「体調大丈夫?」等と聞いた所「そういうのいらない」と言われました。
家族なのに心配すると睨まれてキレられるんですね。
もう母の所に行きたいと泣きながら訴えても
そんな事絶対に許さないからな、とまたもや激怒。
私の事大事なの?
今の彼女と結婚したら私邪魔で捨てられるんじゃ?
なら現時点、父にとって私はつきまとってくる邪魔な存在なだけではないのか?

そんな事を考えていたら、
父が父に見えなくなっていました。

No.6 15/08/12 12:42
中学生 

>> 1 夏休みなんだからお父さんの手伝い をすればどうかな? 匿名1様
手伝いに行きたいと頼んでいます。
ですが、どうやら最近彼女ができたようで
私が居ると彼女が仕事帰りに工場へ寄った時、
ゆっくり話したりしたい事も出来ない為なのか、何か理由をつけて断られます。

No.7 15/08/12 12:45
中学生7 

>> 2 自分だけが世界で一番寂しい人と思ったらいけませんよ 世の中には、祖母、父も誰一人身寄りがない人がいますからね 友達を作って心から… 匿名2様
恥ずかしながら私も一年の時にいじめられてました

今はその時に広がった私の悪い噂のせいか
友達が激減してしまいました。
夏休みが明けたら、学校では信頼出来る友だち作りに励みたいと思います。

No.8 15/08/12 12:46
中学生7 

>> 3 バイトでもしたら? 宿題に部活は? あと何より友達と祭りとか楽しい時期じゃん、暑いけど 匿名3様
部活は夏休み中に終わりました。
バイトはまだ中3なので雇って貰えません…
宿題ももりもりやっていますが、
宿題とはお話も出来ません。
夏休み直前に夏風邪ひいてしまい、プラス嘔吐や発熱が引かなかったため一週間ほど休んでいました。
みんなはその間にお祭へ一緒に行く約束などをしてしまっていたようで、誘っても誘っても断られるばかりです…
「一緒に行きたいとか言う人はウザい奴」と、この学年のボス的存在の女が言っているため、誰もそのような事は口に出しません。

No.9 15/08/12 12:47
中学生7 

>> 4 家族がほしいですか… 朝から晩まで働いているお父さんは家族では無い? 虚しい。。。 匿名4様

父には感謝しています。
ですが、いつも入れ違いで…
この前父が帰ってくるのを待っていようと夜中まで起きていたら、帰宅した父に激怒されました。
その後もイライラしていたらしく、私は父の持病の事を気遣って「体調大丈夫?」等と聞いた所「そういうのいらない」と言われました。
家族なのに心配すると睨まれてキレられるんですね。
もう母の所に行きたいと泣きながら訴えても
そんな事絶対に許さないからな、とまたもや激怒。
私の事大事なの?
今の彼女と結婚したら私邪魔で捨てられるんじゃ?
なら現時点、父にとって私はつきまとってくる邪魔な存在なだけではないのか?

そんな事を考えていたら、
父が父に見えなくなっていました。

No.10 15/08/12 12:56
名無し10 

私も母子家庭で育ったから寂しい気持ちはわかります。

お母さんとは直接連絡取れるの?

酷な事を言って悪いけど、今からお母さんの所に行くと言ってすんなりオッケーになるとは限らない事もあるからね

お母さんの今の事情もあるし、お父さんお母さん二人の事情もあるだろうし

高校生になればまた変わると思うんだけど


ボランティア活動とかどう?


  • << 12 母と直接連絡をとれる手段はありません…。 父に母の連絡先を教えてほしいと頼んだ事は何度かありますが、許された事は一度もありません。 少し前、数年ぶりに母の家に行って一泊する事を許してもらえました。 私は父から母の悪い話しか聞いた事がなかったので 、(母の事が)好印象というわけではなかったのですが、実際に会って話してみると……というか話す前から私を抱きしめて泣いてくれました。 何気なく母と一緒に暮らしたいという話をした時も、母は「いつでも迎えに行く」と協力の姿勢だったのを覚えています。 ボランティア活動ですか、よく考えてみます。

No.11 15/08/12 13:01
名無し11 

主さんは丁寧な、いい感じの方だね。そこは自信を持って。普通以上でも礼儀の知らない人はいるからね。

そうだね。自分もそうだけれど、今の家族に期待出来ない家族はあるよ。残念ながら。そういう家に生まれた人は自分の力で新しい家族を作っていくしかない。遠い未来の話だけどね。自立を早く出来るように、使えるものは使った方がいい。お金を出してくれるだけの親ならいい学歴までは我慢する。お金め出してくれないような親なら、バイトして働いて、早く出て行った方がいい。
酷なことを書くけれど、あなたは早く自立するためにその親元に生まれました。 期待すれば、あなたが傷つくだけの家族は存在します。ですから、早く離れる準備をしていって下さい。正直、無駄な期待をしない方があなたのため…だと思います。酷なことを書いてごめんなさい。

  • << 13 そうなんですね…。 家は裕福では無いので、高校生になったら 一生懸命バイトしてお金を貯めて、 早い時期に 家を出ようと思います。 御意見を聞かせていただき、ありがとうございます。

No.12 15/08/12 13:25
中学生7 

>> 10 私も母子家庭で育ったから寂しい気持ちはわかります。 お母さんとは直接連絡取れるの? 酷な事を言って悪いけど、今からお母さんの所に行くと… 母と直接連絡をとれる手段はありません…。
父に母の連絡先を教えてほしいと頼んだ事は何度かありますが、許された事は一度もありません。

少し前、数年ぶりに母の家に行って一泊する事を許してもらえました。
私は父から母の悪い話しか聞いた事がなかったので
、(母の事が)好印象というわけではなかったのですが、実際に会って話してみると……というか話す前から私を抱きしめて泣いてくれました。
何気なく母と一緒に暮らしたいという話をした時も、母は「いつでも迎えに行く」と協力の姿勢だったのを覚えています。

ボランティア活動ですか、よく考えてみます。

No.13 15/08/12 13:32
中学生7 

>> 11 主さんは丁寧な、いい感じの方だね。そこは自信を持って。普通以上でも礼儀の知らない人はいるからね。 そうだね。自分もそうだけれど、今の家… そうなんですね…。
家は裕福では無いので、高校生になったら
一生懸命バイトしてお金を貯めて、 早い時期に
家を出ようと思います。

御意見を聞かせていただき、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧