結婚後、夫が財布の紐を握ると離婚率が上がる?
結婚後、夫が財布の紐を握ると離婚率が上がる?
交際している人と「結婚後にお金の管理をどうするのか」を話していて
「君が仕事を続けていきたいなら、家賃や光熱費、食費、子どものための貯金は二人で分割して出して残りは個人で管理すればいい。
君が専業主婦になるなら、僕が家計簿をつけて生活に必要な分を渡す。臨時的な出費があればその都度報告してもらえば渡す。」
このように提案したのですが、相手は納得せず
「私が専業主婦でも働くにしても、どちらにしても私にお金を預けてほしい。あなたには月々お小遣いを渡すから。妻が家の財布を握っていない家庭は貯金も貯まりにくし、離婚率も上がるよ。」
と言われました。
私は日商簿記1級や税理士の簿記論、財務諸表論を取得しているため、お金に関しての管理は交際相手よりも上手くできる自信はありますし、エクセルを用いて貯金計画表を作成するなどもやるつもりです。
夫が自分で自分の給与を管理し家庭の財布の紐を握るのか、嫁に給与を丸ごとわたして管理してもらい、夫は嫁からお小遣いをもらうのか。
どちらが良いとか悪いとかは言うつもりはありませんが、相手が言うように旦那がお金の管理をすると、貯蓄がうまくいかなかったり、離婚率が上がったりすることがあるのでしょうか?
旦那がパチンコ中毒だったり、アルコール中毒くらい酒が好きだった場合はダメだと思いますが、嫁がそうなる可能性もあるわけですし、仮に会計に関する知識がなかったとしても一人暮らしをしていれば旦那もお金の管理くらいはできるはずです。
私は、「妻がお金の管理をして当たり前だ」ということの根拠が分からないだけで、別に妻が家計を管理することを根底から否定したいわけではないです。適切な理由があるのなら任せればいいと思います。
しかし、「妻がお金を管理したほうが良い。」ということの根拠が「妻が家計を管理していなければ離婚する可能性があがる。」ということだけでは、私は納得するできないので、交際相手に家計の管理を任せる気持ちは今の所無いです。
彼女は会計に関する知識や資格も無ければ自分一人での生活もしたことが無いので、どう考えても会計の知識があり一人で暮らしている私がお金を管理した方が上手くいくと思うので。
「妻が金銭管理をしなければ離婚率があがるから」、という理由だけではあまりに曖昧で確実性が希薄で納得できません。
本当にそんなことがあるんでしょうか。
妻が家計を管理しなければ、離婚する確率って上がると思いますか?
- 投稿制限
- ハンドル名必須
- 年齢性別必須
- 1人につき1レスのみ
主さんぐらい知識がおありになり、
真面目でしっかりされてる方でしたら、
家計管理は主さんがしても良いと思いますが…
それだと
「今月は○円も無駄遣いしてるよ?」
奥様が化粧品や服や装飾品を欲しがった時
「これは無駄遣いにならない?
今、君が本当に必要な物なの?」
な~んて言われてしまったら、
主婦のプライドが傷ついたり、
結婚生活に息が詰まってしまう女性も沢山いると思います…(^^;
あと母親が家計管理して育った女性だったり、細かい事を男性に言われたくない女性ですと
男性が主に家計管理する事になかなか納得出来ない女性も沢山いると思います…(^^;
彼女さんには主さんが家計管理した時の
メリットを話してみてはいかがでしょうか?
余談ですがうちは旦那のカード類も通帳も給料も全て私が管理しておりますが、
旦那にズボラ主婦の私のお金の使い方に関して注意や指摘や怒られた事は一切ありません。
- << 10 注意や口出しを一切するな、というのは無理ですね。それでは管理の意味がない。
知人は専業主婦で夫が管理してますけど、夫は週に4、5回飲み会で月10万は消えてくのに、妻のお小遣いは1万しかくれず、くれない月もあるそう。
不満が募って、パートに出ると言えば反対され、離婚したいと言っています。あと、食費使いすぎだとかも言われるそう。
夫が管理すると、こういうケースが多い、ということなのかなと思いました。
主さんは色々資格を持っていますが、倹約家?資格あるなしに限らず、お金の管理は、節約上手な人の方に任せた方が良いですよ。
うちの家庭は夫が浪費家なので妻である私が管理しています。
- << 12 私は倹約家ではありませんが、貯金額は圧倒的に交際相手より私の方が多いので、無駄使いはしていませんね。
私の印象では、男の人はとことんケチくさいか、とことん豪快なイメージかなぁ(*_*)
男性の間隔に合わせて家計をやりくりするのは息がつまっちゃうかな。
それぞれ夫婦によると思いますが……
うちの旦那とは生活費折半で残りをお互い自分で管理してましたが、
「足りない、足りない」と私にお金を催促してくるので、いい加減切れて通帳とカードをとりあげました(笑)
家事育児を奥さまのペースでされるのであれば、家計は信用して任せたほうが
円満には過ごせると思いますo(^o^)o
- << 13 無能な女性に付き合って生活をするのは無駄ですから。出来ると言うのなら会計の勉強をきちんとして資格を取ってから言ってほしいと思います。
多分、彼女さんは、自分を信用して欲しいと思っているんじゃないですか?
彼女さんが働きながらにしろ、専業主婦になるにしろ、男性である主さんの役割は基本的に仕事で、奥さんは家庭を守る事…が、だいたいの家庭の役割だと思います。(例外もあるとは思いますけど…)
なので、家計の管理を主さんがすると言う事は、家庭を奥さんに任せる気持ちがないと言っている感じがします。
夫婦は、信頼関係で成り立つものだと思いますので、彼女さんを信頼し、任せる事で、奥さんとしての役割にやりがいを感じるのではないでしょうか?
彼女さんの言う、妻が金銭管理をしなければ離婚率が上がるって言うのは、旦那様が金銭管理をする事により、自分を信頼していないと感じる辺りに原因はあるんではないでしょうか…。
では、逆に旦那様を信頼していないから金銭管理を任せたくないと思っているのか?…そうではなく、旦那様は仕事という家庭で一番重要な役割があり、仕事を任せるという所に信頼があるのではないでしょうか…。
(この仕事に口出ししたり、文句言ったりする奥さんだと、それはそれで信頼関係が崩れてくるとも思いますが…)
あくまで私の考え方ですので、彼女さんと、向き合ってよく話し合って下さい。
お互いに納得出来ますように。
お幸せに!
結婚したら、主さんがいつも食材買ったり消耗品を買って補充したりするつもりなんですか?
もし、全部家事が出来ないなら妻の言い分に従った方がいいと思いますよ!
家事は妻に任せといて現実を知らないくせに、お金の管理なんてムリ!
主さんって妻にレシート出させてうんちく語ったり、家計簿にも口出して来て、いばりそう。
私の前の主人の父がそうでした。
今の主人は、 お金の管理を全て任せてくれてうまくいってます!
私も、お金の管理を夫がすると離婚率が上がると、いうのは確かだと思います。
- << 17 現実を知らないっていう意味が分かりませんね。同じ生活をしているんですから、現実は知りますよ。 レシートの確認や家計簿のチェックは当たり前にしますよ。それは男がやろうと女がやろうと同じでしょ。 女がやるのが普通だとアホが思い込んでいるだけで。
20代は何もしなくても美しくいられますが、30代からは何もしなければ、女性はドンドン老けてみすぼらしくなります。
基礎化粧品に月一万、その他ファンデーションに口紅。
洋服代もかかります。
美容室も行かないと、30代からは悲惨になります。
髪質が30代からは悪くなり、シャンプーとトリートメントも良い物を使わないと酷い有り様になります。
最近の30代以降の女性が綺麗なのは、お金をかけているからです。
自分の妻だけお金を使わず何もさせなければ、同世代より10才以上外見が老けてしまうと思います。
大人の女性はお金がかかるので、ご理解を。
主さんが妻は老けててみすぼらしくても構わないなら、ケチってもいいかもしれませんが。
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
婚約は配偶者にはならないか?5レス 84HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂)
-
結婚2年目。レスで辛いです。7レス 124HIT mignion (20代 ♀) 年性必
-
結婚後のレスについて5レス 205HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 232HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 215HIT 匿名 (30代 ♂)
-
婚約は配偶者にはならないか?
配偶者は婚姻で入籍してないと言わないと思う… 内縁関係の場合に自…(通りすがり)
5レス 84HIT 結婚の話題好きさん (10代 ♂) -
結婚2年目。レスで辛いです。
それはとても辛いですね… 苦しいこととお察しいたします。 お子…(通りすがりさん7)
7レス 124HIT mignion (20代 ♀) 年性必 -
結婚後のレスについて
旦那から提案をされて彼氏を作りました。でも既婚なので彼氏を作るのが凄い…(匿名さん5)
5レス 205HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 979HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 215HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 227HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 98HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 181HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
愛のない結婚6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 272HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 278HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 227HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 98HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 181HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 347HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
25レス 397HIT 相談したいさん -
思わせぶりな言動をして告白されたら振る男性
知り合いの男性がそういったタイプです。 付き合いが長い女友達をその男性の実家に呼んでいたそうです。…
19レス 284HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
45歳過ぎたらおじいさんおばあさんか?
45歳を過ぎたら、死ぬまでおじいさんおばあさんですか?
10レス 173HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
35歳の気になる男性へのプレゼント
友達の男性です わたしの誕生日のときはプレゼントもらったので、彼の誕生日にお返しをプレゼントしたい…
10レス 135HIT 片思い中さん (30代 女性 ) -
職場の人なんですが
40代の職場の人なんですが、寛容な目で見ても発達障害か何か持ってますよね?? 怒られてもヘラヘ…
6レス 117HIT おしゃべり好きさん - もっと見る