注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

急に別れたくなる時があります

レス9 HIT数 6789 あ+ あ-

恋愛恐怖症( 30代 ♀ )
15/08/06 09:46(更新日時)

時々、彼氏と別れようかと思う時があります。
彼のことは好きですが、ちょっとしたことで「次こういうことがあったらもう無理ってなるかも」「◯◯にはもっと合う相手がいるんじゃないかって迷ってる」とか言われることがあり、私のこと本当に好きなのかと不安に思ってしまうことが多いです。
卑屈になりたくはないですが、彼の反応を気にして気を遣ったり、何だか疲れて来ました。

会っている間は割と楽しく過ごせることもあり、不安に思うのも私の捉え方や気持ちの問題なのかなとも思います。
全てが合う相手はそうそういないし、多少不満があっても伝えて貰えるのは有難いし誰と付き合ってもあることなのかなとも思います。

生理前で不安定なこともあり、こんなにしょっちゅう気を揉んで疲れるならすぐ別れた方が良いんじゃないかと思う時と、せっかく縁あって付き合ったんだし努力や慣れでどうにかうまくやって行けるのではと思い直す時とが交互にあります。
皆さんならどうするか、きいてみたいです。

タグ

No.2240928 15/08/01 01:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/01 02:39
BBB男 ( ♂ VyeNv )

私なら書かれているような現状を
「乗り越えるべき壁」と考え、
お付き合いを続けていくために
精一杯の努力をしますね。

いわゆる「倦怠期」に差し掛かった時に
よく現れる壁ですが、お二人の場合も
その可能性がありますね。

どんなカップルでも、
困難な出来事というのは待ち構えて
いるものです。
その困難な出来事を私は壁と
表現しているのですが、恋愛をする二人が
結ばれる可能性が高かったり、先へ続く
見込みが高いと、それ相応の困難な出来事が
立ちはだかります。

それを乗り越えるかどうかは
本人達の自由ですが、すぐに諦めて
お別れを選んでしまうようだと
たとえ違う相手と恋愛をしたとしても、
また同じ壁でつまづき、永遠に成長
できません。

私はこういう考えなので、
簡単にお別れを選ぶ事はおすすめしません。
ぜひ主さんにも理解していただきたいなと
思います。

  • << 6 そうですよね…。 別れるのは簡単だと思って、もう少し頑張ってみようとなっていつも踏みとどまっています。 年齢的なこともあり、先のない関係だとしたらあまりだらだらと付き合い続けるのも…という思いもあるのですが、こればかりは、先のことはわかりませんもんね。

No.2 15/08/01 05:17
通行人2 

生理前のイライラから来るものなら、相手が誰でも同じでは?

彼が大きなストレスになるなら別れるのもアリかなって、私は思いますね。

  • << 7 ありがとうございます。 生理前の為なのかそうでないのか自分で判断しづらいのですが、今までも時々生理前には「もう仕事辞めようかな」と急に思ったりしていたので、それと同じ感じかもしれません。 彼のちょっとした反応のひとつひとつに、機嫌悪くなったのかな?とか気を遣ってしまうことはストレスです。 でも別れるとなると、後から後悔しても戻れないだろうと思うのでまだ二の足を踏んでしまいます。

No.3 15/08/01 08:11
社会人さん3 

私は、面倒くさくなって、
「そうかもね。」って別れる派ですね。
飽き始めて、浮気したい、キープしてる女性がいそうですね。
テンビン掛け始めてる。

No.4 15/08/01 10:03
匿名さん4 ( ♀ )

天秤にかけてみたら分かると思うんだけど…実感がないと難しいんだよね。

彼を失うつらさと、追い込まれながら努力しなければならない・受け入れては貰えないつらさ。かな。

別れを切り出されたり、距離置いたら分かりやすいんだけどね。

そこまでやる価値が相手にないなら考えることもないだろうけど。

有り難く感じるなら、変えて損はない部分なわけでしょう?

努力して変われたなら今後の自分の為にもなるのでは。

自分は変えようと努力した口です。人生が楽になった。

あんまり酷い言い方するようなら、言い返したらいいと思う。片方だけが無理をするのも違うと思う。

  • << 8 変えようという努力はなるべくしているつもりです。 最近は、努力が感じられて良いと彼から言われたこともあります。 ただどうしても全てが完璧な状態というのは難しいようで、ひとつクリアしてもまた別の課題が提示されたりするんですよね…。 必ずしも良くないことだと納得できることでなくても、彼が嫌ならせめて彼の前でしないよう努力したりはしています。

No.5 15/08/01 10:34
恋愛の達人5 

まぁそのちょっとした事の
価値観が違えば
まずそういうとこを乗り越えて
いこうと頑張るものだけど

彼の言い方は醜いと感じるね。

主も彼がホントに主を好きか?
そう考える前に
自分の何が悪いのか?
それは彼が嫌がってるだけで
悪い事なのか?
それを考えてみてはどうですか?

自分が悪いなら努力する。
悪くないなら
相手が嫌がってるのだから
少し歩み寄る姿勢は示す。

ただ
違うと思う事は主張する
言うべき事は言う。
主が嫌だと思う事も伝え、
彼にも歩み寄ってもらう。

彼が聞く耳持たない
歩み寄ってるように感じない

そうならば
彼は主を大切にしてない
それなら別れの選択肢も良いかと。

モヤモヤするだけではなく
言うべき事、伝えるべき事は
ちゃんと伝えないと
彼もわからないし
主もストレスが溜まる一方だよ。

相手に合わす事が
正しいわけじゃない。
自分が居心地良くなるように
そういう環境を作っていく事も
大事な事だよ。

  • << 9 自分が心地よく過ごせる環境、目標ですね 出来るだけ言われっぱなしではなく、言い返すというか自分の思うことも伝えるように心がけます。 どうもありがとうございます。

No.6 15/08/02 17:54
恋愛恐怖症0 ( 30代 ♀ )

>> 1 私なら書かれているような現状を 「乗り越えるべき壁」と考え、 お付き合いを続けていくために 精一杯の努力をしますね。 いわゆる「… そうですよね…。
別れるのは簡単だと思って、もう少し頑張ってみようとなっていつも踏みとどまっています。
年齢的なこともあり、先のない関係だとしたらあまりだらだらと付き合い続けるのも…という思いもあるのですが、こればかりは、先のことはわかりませんもんね。

No.7 15/08/05 16:57
恋愛恐怖症 ( 30代 ♀ )

>> 2 生理前のイライラから来るものなら、相手が誰でも同じでは? 彼が大きなストレスになるなら別れるのもアリかなって、私は思いますね。 ありがとうございます。
生理前の為なのかそうでないのか自分で判断しづらいのですが、今までも時々生理前には「もう仕事辞めようかな」と急に思ったりしていたので、それと同じ感じかもしれません。
彼のちょっとした反応のひとつひとつに、機嫌悪くなったのかな?とか気を遣ってしまうことはストレスです。
でも別れるとなると、後から後悔しても戻れないだろうと思うのでまだ二の足を踏んでしまいます。

No.8 15/08/05 17:00
恋愛恐怖症 ( 30代 ♀ )

>> 4 天秤にかけてみたら分かると思うんだけど…実感がないと難しいんだよね。 彼を失うつらさと、追い込まれながら努力しなければならない・受け入れて… 変えようという努力はなるべくしているつもりです。
最近は、努力が感じられて良いと彼から言われたこともあります。
ただどうしても全てが完璧な状態というのは難しいようで、ひとつクリアしてもまた別の課題が提示されたりするんですよね…。
必ずしも良くないことだと納得できることでなくても、彼が嫌ならせめて彼の前でしないよう努力したりはしています。

No.9 15/08/06 09:46
恋愛恐怖症 ( 30代 ♀ )

>> 5 まぁそのちょっとした事の 価値観が違えば まずそういうとこを乗り越えて いこうと頑張るものだけど 彼の言い方は醜いと感じるね。 … 自分が心地よく過ごせる環境、目標ですね
出来るだけ言われっぱなしではなく、言い返すというか自分の思うことも伝えるように心がけます。
どうもありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧