働くママさんへ💌

レス5 HIT数 1452 あ+ あ-


2008/05/03 22:36(更新日時)

もう少しで1歳になる娘がいます👶旦那の給料では毎月、ギリギリの生活です💧そろそろ働こうと考えています💪そこで働くママさんに相談があります🙇
✏私みたいに新しく職場を探して働かれているママさんは、ハローワークなどで仕事を見つけましたか❓
✏正社員、パート、派遣、どの働き方がいいでしょうか❓
✏保育園に預ける予定ですが、近くに頼れる人(親など)がいません😢私みたいな方で、👶が熱をだした時など急に保育園へお迎えに行かなければならない場合はどうしてますか❓

質問ばかりで本当にすみません😭皆さんのお知恵をお貸しください🙇宜しくお願いします🙇🙇🙇🙇

No.222489 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

こんばんわ垬
私も産後3ヶ月から働きました坥産後明けは、元々働いていたパチ屋だったのですが、やはり保育園預けはじめは熱や病気をもらいやすく、休みまくりだったので、迷惑かけてしまい辞めてしまいました埈
その後、求職活動は大変でした竑1ヶ月半くらい派遣もパチ屋も探してみたけど、全部無理で埈やっと辿りついた今は、テレアポです昉土日祝休みでノルマもなく、同じ子持ちママがいるので、融通はきく方だと思います垬ただ、テレアポって大変ですね

事務も探してみたんですが、やはり子供がいるので、急な休みを取られると困るとの事で、6件受けたものの全滅でした…

サービス業もお話になりませんでした坥昉私も保育園以外に頼れる人がいない働くママなんですが、辛いですよね
私はテレアポの期間が切れたら(アポがなかなか取れなかったら)深夜の仕事をしようかと考えてます昉

No.4

>> 2 返信ありがとうございます🙇保育園には確認済みです😃空きはあります👌職種は事務が希望なんですが💧私も以前、派遣で働いた事ありますが、私がいた会… こんばんは、こんな時間にすみませんm(__)m
私も事務でしたよ。産前までいた会社は大手だったからか比較的、公平で理解がありました😄上に二人、小学生がいるんですがインフルエンザに掛ってしまい休みを頂いたり、早退したりと迷惑掛けっぱなしでしたが、期間更新までお願いしてくれました😄
理解あるかないかは職場の雰囲気によるかもしれないですよね💦
保育園で空きがあるのは羨ましいです🐱私の地域は順番待ちな上、就労していないとなかなか入れません。求職中だと不利なんですよ💨
暫くは大変かもしれませんが、慣れてしまえば問題なさそうですよね…理解ある職場が見付かるといいですね。やはり、入園して暫くは病気のオンパレードになりがちなので…💦
半年程、フルではなくパート等で働くのも手かもしれませんね😄
親子共々、生活の変化に慣れるまで😄

No.3

初めまして✋04ヵ月めに入る♂ママやってます😄✨ 私ゎシングルなんで02ヵ月から働き始めました🐱🎵 パートがいーと思います👍時間帯も決められるし,条件にあった所を探してみてゎ? 面接の時に,親が近くにいないと話してみて それでも採用されたら,ある程度融通がきくと思うんですけど・・・ やっぱり、子供が優先だし頑張って見つけて下さい😌🌱

No.2

返信ありがとうございます🙇保育園には確認済みです😃空きはあります👌職種は事務が希望なんですが💧私も以前、派遣で働いた事ありますが、私がいた会社は厳しかったので早退とかできる所ではなかったです😱やはりどこも同じですかね😢派遣は特に肩身が狭くなりますよね😠

  • << 4 こんばんは、こんな時間にすみませんm(__)m 私も事務でしたよ。産前までいた会社は大手だったからか比較的、公平で理解がありました😄上に二人、小学生がいるんですがインフルエンザに掛ってしまい休みを頂いたり、早退したりと迷惑掛けっぱなしでしたが、期間更新までお願いしてくれました😄 理解あるかないかは職場の雰囲気によるかもしれないですよね💦 保育園で空きがあるのは羨ましいです🐱私の地域は順番待ちな上、就労していないとなかなか入れません。求職中だと不利なんですよ💨 暫くは大変かもしれませんが、慣れてしまえば問題なさそうですよね…理解ある職場が見付かるといいですね。やはり、入園して暫くは病気のオンパレードになりがちなので…💦 半年程、フルではなくパート等で働くのも手かもしれませんね😄 親子共々、生活の変化に慣れるまで😄

No.1

こんにちは😄
私は派遣してました。フルタイムです。八ヶ月まで働かせて貰いましたよ😄今は産後一ヶ月なのでまだ仕事してません。派遣はスキルによって比較的仕事が選べるし、真面目に仕事をして理解ある職場に巡り会えれば月1~2回の休みなら大丈夫な職場もありますし、月20~25稼ぐ事も出来ました。
ただ、やはり仕事なので中には残業もあったり、休みに寛容な訳ではありません。まだお子さんが小さく、助力がないのであれば、いきなりフルタイムは主さんもお子さんも大変だと思いますが、慣れれば…ですよね😄
保育園に空きはあるんですか?働くならどんな仕事でどの位を希望しているんでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧