注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

よその親。なんかイラッと

レス15 HIT数 5897 あ+ あ-

匿名さん
15/05/01 19:41(更新日時)

うちの子より一才くらい下の子が、うちの子の砂場セットで遊びだし(その子は手ぶら)
「どうぞ~(^^)」なんて言ってたら、
その子の親(夫婦で来てた)ベンチに座って二人で喋りはじめました。
私は子供のそばにいて、よその子が話しかけてきたら相手もして‥
イラッときてしばらくして片付けて帰ったのですが。
心狭いですかね?本当公園とかでよその親子連れ苦手です。

タグ

No.2210487 15/04/28 17:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/28 17:17
♀ママ1 ( ♀ )

わかる!主さん心狭くないよ
むしろ優しい!
世の中には変な親がいっぱいいるけど気にするだけ無駄…忘れましょ!

No.2 15/04/28 17:18
匿名さん2 

あーなんか気持ちわかります。

自分の子供は放置でママ友とおしゃべりしたり、スマホに夢中とか。誰か他の親が見ててくれるでしょーみたいな。

ムカっときますね。

No.3 15/04/28 17:27
匿名さん0 

なんか腹立ちますよね(>_<)夫婦で来てるくせに、うちのおもちゃで遊ばせといて何後ろから離れたとこでのんきに会話してんのと思いました。
その子に靴に砂思いっきりかけられたし
あーまだなんかムカつきます。
変な人多いですよね?公園いくといつもストレス溜まる‥
でもうちの子からよその子に絡みに行ったりするときあるから正直公園とか支援センター、あんまり行きたくないです。

No.4 15/04/28 17:29
♂♀ママ4 

そんな親の子供に限って他の子供に意地悪するしね…

No.5 15/04/28 17:31
匿名さん5 

心も狭くなりますよ。

読んでて私までイラってきちゃいました。

遊び道具まで貸してるのに、見知らぬ親に子供まで丸投げって!

親御さんも一緒に遊んでくれるなら、こちらも快く相手してあげれるのにね。

せっかくお天気も良くてお子さんと楽しく遊んでたのに、気分害しちゃったね。

No.6 15/04/28 17:43
通行人6 

これはイラッとしますよ。
心狭くないです。

おもちゃ貸してもらったうえに子供の相手までさせて、なに考えてんのって思う。

小さい子におもちゃ貸してあげた主さんのお子さんはエラいね。
優しい行動、褒めてあげてくださいね。

No.7 15/04/28 17:44
♀ママ7 

そういう夫婦って 主さんの子供さんにうちの子が「遊んでやってる」感じなのでは?

その子に罪はないけど 能天気な親はいやだね

No.8 15/04/28 18:36
通行人8 

そういう親って後々子供に距離置かれるようになる。
子供ってそばにいてくれる人をよく覚えてる。
主さんみたいに他人の子供でもちゃんと見ててくれるようなお母さんが増えたらいいのにね。

No.9 15/04/28 19:49
スヨン ( ♀ WGbMF )

主さんは心狭くないと思いますよ。

私だったら、イラッとしたら子供相手でも「おもちゃ返して」とか言っちゃいそうや…。

No.10 15/04/29 08:18
♂♀ママ10 ( 30代 ♀ )

私もよくよその子に話し掛けられますが、ニコッとするだけはして返事はしなかったり、「おしゃべりはお母さんとしてね」と言ったりなんとか交わしてます。子ども苦手なんで。

支援センターで、これやってー、これ読んでー、なんて言われたら、お母さんに頼んでね、で終わりです。

私自身がよその子苦手なんで、我が子がよそのお母さんのところ行くとひやひやしますね。やさしく接してくれても、内心嫌なんじゃないか、とか考えて。そのお母さんの様子をよく見ますけど、やっぱり本心までは読み取れず……。

No.11 15/04/29 10:05
匿名さん11 

私ならおもちゃ返してもらって他のところで遊びます!基本相手にしない。

お母さんと遊んでね!またね!と言って

No.12 15/04/29 10:31
匿名さん 

皆さんレスありがとうございます!
心狭くないって言っていただけて安心しました。m(_ _)mなんだか夜思い出しても少しモヤッとしてました‥(笑)こちらが去り際に向こうの旦那に会釈しましたが‥なんだあの態度は!会釈なんかしなきゃよかったーて感じです

公園でのよその親子との関わり方難しいですね‥
初めからあまりニコニコと、下手に出ない方がいいんでしょうか?

No.13 15/04/29 23:33
匿名さん13 ( ♀ )

そういう親いますよね...。イラッとするのは仕方ないです。それでも貸してあげた子供さんも、どうぞと言った主さんも優しくて素敵です!
関わりたくなくなるのも無理はないですよ!

No.14 15/04/29 23:59
匿名さん14 

私は公園なら気にせず遊びますね。子供にも自分が他の子とどうせっするか、お手本を見せられるチャンスでもあるので。
意地悪な子だとイラっとしますが。

ただ、以前に有料の子供を遊ばせる施設で、そのような事があったときには本当に困りました。
私達は遠くからわざわざ来ており、ふだん遊んであげられない分、我が子とガッツリ遊んであげたかったんです。
でもその子はガンガン来るんですよ。
うちの子の方が小さいから、ややないがしろにするし。
お母さんは休憩のソファーでママ友とおしゃべり。

こっちは金と時間かけてきてますから、他の子のフォローしてられないので、しばらくは遊んであげてたけど、遂に言いに行きました

○○くんのお母さんはどなたですか?
さっきからずっと遊んでほしいみたいで。
○○をしてほしいみたいなので、やってあげてください。

って。

No.15 15/05/01 19:41
匿名さん15 

狭くないですよ。
最近の親御さんに見られる光景…情けないです。
一番上は24、一番下は3歳のママですが親の常識が変わってきてるなぁと思う今日この頃…。
主さんのようなお母さんいると帰って安心します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧