お料理の部屋

レス21 HIT数 842 あ+ あ-

匿名
15/04/25 21:29(更新日時)

お料理好きな人

お料理について

情報交換しませんか?



No.2206182 15/04/14 19:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/14 20:50
サラリーマン1 ( ♂ )

俺は料理の無冠の帝王

オリジナルレシピは5兆を越える


No.2 15/04/14 21:48
匿名0 

>> 1 サラリーマンさん、こんばんは。

五兆を超えるレシピが楽しみです。

今日は初めて焼き鯖と高菜の炒飯に

挑戦しました。

鯖の身をほぐして骨をとるのが

大変でした。😃



  • << 5 サバは圧力鍋での味噌煮に限る! 骨まで食べれる極上レシピ!!

No.3 15/04/15 11:11
通行人3 

お料理下手です。申し訳ありません。
お料理好きな方に質問したいのですが、美味しい野菜炒めって、何を入れるといいですか?

調味料でも食材でも。

中華やさんのお店の前通ると、いい匂いしますよね。
ああいうふうな香りは何ですかね??

中華だしやガラスープの素、オイスターソースも使ってみましたが、なんかちがいます。
ウェイパー?なるものを使ってみたらいいのでしょうか?

横レスごめんなさい。

  • << 6 ウェイパー使ってなんか違うと感じるのなら恐らく原因は水分 キャベツやもやしから出る水分が味をおかしくしてる 野菜は一度湯通しすれば水分が出にくいよ それでも出るのなら水溶き片栗粉で水分を固めよう
  • << 8 ウェィパーはもう存在しなくなるから これからは『創味のシャンタン』を使用すべし ウェィパーを販売していた会社と中身を作って提供していた【創味】との間で紛争勃発。 創味がもうウェイパーに中身の提供を拒否して 自ら【シャンタン】と言う名称で販売し始めた。ちなみに 白い缶だ 横・横レスでゴメンね

No.4 15/04/15 11:58
匿名 

>> 3 こんにちは

野菜炒め美味しいですよね。

私の作り方は

豚肉

キャベツ(固い芯を取る)

玉ねぎ

もやし

をサッと炒めて

塩コショウをパラパラっとふりかけます。
焼き肉のタレをかけても美味しいですよ。



No.5 15/04/15 12:28
サラリーマン1 ( ♂ )

>> 2 サラリーマンさん、こんばんは。 五兆を超えるレシピが楽しみです。 今日は初めて焼き鯖と高菜の炒飯に 挑戦しました。 鯖の身をほぐして… サバは圧力鍋での味噌煮に限る!
骨まで食べれる極上レシピ!!

  • << 7 圧力鍋で作る鯖の味噌煮美味しそうですね。 一度素ゆでしてから 味噌を入れますか?

No.6 15/04/15 12:32
サラリーマン1 ( ♂ )

>> 3 お料理下手です。申し訳ありません。 お料理好きな方に質問したいのですが、美味しい野菜炒めって、何を入れるといいですか? 調味料でも食… ウェイパー使ってなんか違うと感じるのなら恐らく原因は水分
キャベツやもやしから出る水分が味をおかしくしてる
野菜は一度湯通しすれば水分が出にくいよ
それでも出るのなら水溶き片栗粉で水分を固めよう

No.7 15/04/15 12:45
匿名 

>> 5 サバは圧力鍋での味噌煮に限る! 骨まで食べれる極上レシピ!! 圧力鍋で作る鯖の味噌煮美味しそうですね。

一度素ゆでしてから
味噌を入れますか?


No.8 15/04/19 01:55
通行人 ( B0zpj )

>> 3 お料理下手です。申し訳ありません。 お料理好きな方に質問したいのですが、美味しい野菜炒めって、何を入れるといいですか? 調味料でも食… ウェィパーはもう存在しなくなるから
これからは『創味のシャンタン』を使用すべし
ウェィパーを販売していた会社と中身を作って提供していた【創味】との間で紛争勃発。
創味がもうウェイパーに中身の提供を拒否して
自ら【シャンタン】と言う名称で販売し始めた。ちなみに
白い缶だ
横・横レスでゴメンね

No.9 15/04/19 07:26
通行人3 

主さん、サラリーマンさん、通行人8さん、ありがとうございます!
野菜ゆでて、やってみます。
あとシャンタンというのも探してみます!
ありがとうございました。

No.10 15/04/19 14:10
通行人 ( B0zpj )

>> 9 今、スーパーなどで大量陳列している
『創味のシャンタン』

山崎努と安田美佐子のコンビでCM流れている

「54年目の新発売!」とと言う妙なCMだから
『ん!』と不思議に思ったが…
普通、54年も経って“新発売”はありえないハズだから「奇妙なCM」
と思いながら右から左に流して聞いていたが
しかし
ウェィパーと創味との確執を小耳に挟んで
「あぁ そういういきさつがあったからなのか」と納得

No.11 15/04/21 12:32
匿名 

タケノコが美味しい季節になりましたね。
タケノコの煮しめ

タケノコの酢味噌和え

ぐらいしか思い浮かばないです。😁



No.12 15/04/22 04:48
通行人 ( B0zpj )

>> 11 ☆だぶる鰹 土佐煮
☆茄子と筍の甘辛炒め
☆筍ご飯
☆筍パスタ
☆筍のハンバーグ
☆筍チャーハン
☆筍とワカメのピリ辛炒め
☆筍の山椒焼き
☆筍のチーズ巻き

レシピは
【モバれぴ(クックパッド)】
を見て下さいね
☆ヽ(⌒▽⌒*)

No.13 15/04/22 07:16
匿名 

>> 12 ありがとうございます。沢山あるんですね。

一つずつチャレンジしてみようと思います。😊

タケノコといえば保存方法が何種類か有りますよね。

冷凍したり塩漬けにしたり真空パックにしたり

どれが一番良いのでしょうね。



No.14 15/04/25 04:57
通行人 ( B0zpj )

家で作る袋メン(ラーメン)が行列のできる店の味に大変身する技、知りたくない?
知りたい人は手をあげて✋
コッソリあなただけに教えてあげます
その魔法の粉を使うと、スルメも普通のイカに大変身
Σ( ̄□ ̄;

No.15 15/04/25 06:15
匿名 

>> 14 はい✋知りたいです

No.16 15/04/25 08:32
通行人3 

14さん

はーい!私も知りたいです。

No.17 15/04/25 09:54
通行人 ( B0zpj )

ハイ!
それではお教えします
【カンスイ】ってご存じですか?
これ! プロがラーメン作りの時に使用する魔法のアイテムです。
しかし、素人の我々には入手困難。
そこでピンチヒッターにお出ましいただきましょう。
そのお方は
【重曹】(食用がベスト) 様です。
この重曹小匙 1を、1Lの水に溶かします。
この水溶液が魔法の水になります。
スープはラーメンどんぶりに【普通の沸騰したお湯】で溶かして下さい。
この魔法の水溶液で茹でた麺は腰のあるモッチモチ麺になります。
既にベーキングパウダーが台所にある人はそれでも結構ですが
重曹水は安くて、他にも使い道豊富ですから
家庭に 1本(2Lのペットボトルに小匙2杯を入れて良く溶かす)作り常備して置きましょう
さて、ラーメン作り以外にもスルメをこの溶液に漬けて放置。時間が経ってから覗くとアラ!不思議普通のイカに戻っています
それ以外にもこの魔法の水は弱った植物も元気を取り戻します(更に適当に希釈)
他にも消臭効果があり、この水溶液で足などを拭くと嫌な臭いをとります
アルカリ飲料ですからこの水でコーヒーを入れて飲むと健胃効果もあるとか…
次回は若いバナナが甘くなる方法編です
期待する人は✋

No.18 15/04/25 10:27
通行人3 

はーい!

No.19 15/04/25 12:31
匿名 

>> 18 はーい✋知りたいです。

すごいですね魔法の水!

驚きました(◎o◎)



No.20 15/04/25 18:11
通行人 ( B0zpj )

お待たせいたしました
それでは バナナ編 いきます
とても簡単です
バナナを温泉に入れてあげて気持ち良くしてあげます
といってもバナナのためにわざわざ温泉に入りにいったのでは安いバナナが高価なフルーツになってしまいます
ですから、台所で50℃のお湯に20分間漬けて下さい。皮が少々黒ずむ時もありますが中身は全然平気です
時間が経過したら取り出して同じくらい放置します
するとどうでしょう何もしなかった時より数倍甘いバナナに大変身!
若いバナナを購入する訳ですからお店っ食べ頃を購入するよりはるかに日持ちします
さぁ、今日からは日持ちのする若いバナナを買いましょう
完熟を謡って高い値段をつけたバナナなんてオサラバです
このお湯のマジックは他にも萎れかかったものがシャキッ!っなる野菜が数多くあります。試してみて下さい

ご希望があれば次回もご期待下さい
まだまだ、お役に立ち情報はいっぱいあります

No.21 15/04/25 21:29
匿名 

>> 20 簡単完熟バナナ

すごいですね。

次も楽しみに期待しています。😊

先日は初めて焼きうどんが美味しく作れました。

お好みソースを入れたら良く味が馴染みました。



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧