病院内でデキ婚!?

レス61 HIT数 10226 あ+ あ-

社会人( ♀ )
15/04/07 15:10(更新日時)

仲良しの従弟のことです。

彼は、現在研修医で、とある病院に勤めています。
今年の元旦に、同じ病院の研修医の女性と入籍したとの知らせが急に来ました。
今まで彼女いないって言っていたのに、ビックリです。

結婚式をやるのかな?と思ったら、本人たちの意向でやらないとのこと。
せめて、親戚だけでも集まって、ささやかな食事会でもしたいのに。
お祝いのメッセージを送っても返事もないし、研修医だから忙しいのかなぁ…今まで仲良くメールしたりしていたのに、冷たいなぁ…なんて思っていたんです。

そうしたら、実はお相手の女性は妊娠していて、今月上旬出産予定だという話が耳に入って来ました。

なにそれ??
だいたい、そのこどもって、従弟の子なの?
医者がそんなにだらしないことでいいの?

私が言うのもおかしいとは思うので、本人やその両親には言えませんが、なんかムカムカしてしょうがないんです。

無事に生まれたとか言われても、素直に「おめでとう」なんて、言えそうにありません。

私の考えっておかしいでしょうか?



15/04/03 00:53 追記
妊娠の件を聞いたのは、一昨日のはなしです。

15/04/03 16:44 追記
様々なご意見をいただいております。
ありがとうございます。

今までのレスのやり取りを読まずに、私への批判をするのは、どうかご遠慮ください。

(こんな事を言うのは大人げないと、自分でもわかっていながら、公に口に出せないからこそ、こういう場で発言させていただいた次第です。)

No.2202378 15/04/02 17:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 15/04/04 10:53
匿名51 ( ♀ )

主さんは、従兄弟のことを実の弟のように可愛がっていたのかな。

客観的に見ると、嫉妬心に聞こえます。
あと、30さんへの誹謗中傷問題から、プライドの高さも見受けられますが…

お医者であろうと、裁判官であろうと、大人の結婚、二人の事情に、親だけでなく、親戚まで出てきてやいのやいの言われたら、私は心から嫌になります。

授かるのが先であろうと、後であろうと、結婚式をするしないも、本人が決めたこと。

結婚式をあげないのが面白くないのなら、落ち着いた頃に主さんがサプライズパーティーでも開いてあげたらいかがでしょう?

祝ってほしいのに、責められてばかりの結婚だとしたら、当事者が一番悲しい思いをしているはずです。

無理に、連絡を取ろうとせず、温かく見守ってあげたらいかがですか?

こちらでお気持ちを吐き出しても、残念ながら主さんは、正しい事を言っていると思えない内容ですから、批判的な意見に気持ちを振り回されるだけかと思いますよ。

  • << 53 いつか、サプライズパーティーをやるというのは、いいアイデアですね。 でも、別に、わたしがお祝いを無理してやりたいって訳ではないんですよ。 また、後出しの言い訳と言われるかもしれませんが…。 去年、別の親戚が結婚したときに、親族だけでけっこう盛大なパーティーをやったんです。 (先にも書いたように、うちの親戚は、普段から食事会やBBQをやっていて、イベント好きが多いのです。) 今回の研修医の従弟の場合は、結婚式をやらないだけでなく、お祝い金やプレゼント等も一切要らないということだったので、「何で?」「水くさいなぁ。」っていう気持ちが、元旦の時点であったのです。 ご指摘の通り、 ミクルは、表立って言えない気持ちを出して、誰かに聞いてもらえる場所と思って、期待して投稿しましたが、適切なレスがもらえるとは限らず、余計にイライラすることになってしまいました。 もう、何かあった際に新たにスレ立てするのは、やめておきます。

No.52 15/04/04 14:12
社会人 ( ♀ )

>> 50 苦労してるかしてないかわかりますよ 主さんご結婚されてるの?ビックリですね お子さんまでいるの? ならば更に更に疑問ですね… 今までのスレのやり取りを見ていただいた上でのご意見ですか?

No.53 15/04/04 14:29
社会人 ( ♀ )

>> 51 主さんは、従兄弟のことを実の弟のように可愛がっていたのかな。 客観的に見ると、嫉妬心に聞こえます。 あと、30さんへの誹謗中傷問題か… いつか、サプライズパーティーをやるというのは、いいアイデアですね。

でも、別に、わたしがお祝いを無理してやりたいって訳ではないんですよ。

また、後出しの言い訳と言われるかもしれませんが…。

去年、別の親戚が結婚したときに、親族だけでけっこう盛大なパーティーをやったんです。
(先にも書いたように、うちの親戚は、普段から食事会やBBQをやっていて、イベント好きが多いのです。)

今回の研修医の従弟の場合は、結婚式をやらないだけでなく、お祝い金やプレゼント等も一切要らないということだったので、「何で?」「水くさいなぁ。」っていう気持ちが、元旦の時点であったのです。

ご指摘の通り、
ミクルは、表立って言えない気持ちを出して、誰かに聞いてもらえる場所と思って、期待して投稿しましたが、適切なレスがもらえるとは限らず、余計にイライラすることになってしまいました。

もう、何かあった際に新たにスレ立てするのは、やめておきます。

No.54 15/04/04 21:48
大学生54 

病院内といえば中学生の頃に盲腸で入院した時にあの頃20代前半位の可愛い看護婦さんにおっぱい飲ませてもらった事があります。
退院間近のある日、僕が喉かわいたあ~って言ったら私のおっぱい飲む?って佐々木希そっくりの看護婦さんが胸ひらいておっぱい出してきたのにはびっくりしました。
僕は言われるままにおっぱいを飲みましたが甘くて美味しいおっぱいだった。
もちろんこの事は親は知りません。

No.55 15/04/04 22:14
名無し23 

>> 54 かあちゃんにチクろう

No.56 15/04/05 00:17
匿名56 

主は、偏見の人だね。
「相手が看護婦じゃなくて
良かったけど」って、何?
家族でも無いのに変なの。
向こうからしたら、
親戚の立場でうるさい
外野、だわね。w

No.57 15/04/05 00:38
名無し57 

研修医だろうが医者だろうが院内のドクターは大体お盛んな人ばかりです。研修医でも看護士数人と関係を持ったり不倫したり。
現実、病院内なんて、そんなもんですよ。ホント汚い。
弟さんはキチンと、お付き合いをし赤ちゃんができ責任を取るだけマシです。マシと言うか、まともです。
否定ばかりせず、弟さんを男として誉めてあげて欲しいですね。

No.58 15/04/05 00:40
名無し39 

>> 40 さぁ…専業主婦になるのか知りませんが、 どなたかがコメントしてくれたように、 医師としての華々しいキャリアを積むのは難しいようですね。 … だから難しいことを成し遂げれば貴方にとってはそれでいいわけでしょう

妬みは見苦しいですよ

No.59 15/04/07 08:05
匿名59 

病院なんてそんなもんですよー。
デキ婚どころか女ぐせ悪い医者なんてざらにいますから(笑)

身内に限って…とでも思われたんですかね。

あなたによく思われないと分かっていたんじゃないですか?そういう相手には言いたくないものですよ。
うわべだけ仲良くすることなんて普通にできるし。忙しくったって医者がメールできないなんてことはないですよ。まぁ忘れられているならその程度の仲だったんでは。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧