注目の話題
足の匂いがコンプレックス
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

ホワイトデーに

レス11 HIT数 1044 あ+ あ-

名無し( ♀ )
15/03/27 14:15(更新日時)

バレンタインの日、仕事場で他の女の子が
チョコをくれたので(男女全員に)
仕方なく私も全員分配りました。

それなのにホワイトデーに
お返しがない人がいました。
こっちは社交辞令?みたいなかんじで
渡してるのにお返しなしって腹たちません?

たかが500円位だけどお金の無駄!
お金返せと思いました。
いくら義理でも貰ったらどんな安いものでも
返すのは普通ですよね?

No.2198833 15/03/22 11:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/03/22 12:28
夜の魔術師 ( 30代 ♂ PM4Kl )

会社勤めの男性と言う立場から発言させて貰います。

中には、貰ってやったと言う男性も存在します。或いは、俺からくれと言ってねぇよ・・・等の人も
それは、年齢が若い老いているとかは、関係なく その人の人間性です。

例え義理チョコであろうと その気持ちに答えるのが、思いやりだと 私は思います。
お返しが無い 相手をきっちり覚えて 来年は、無視して良いと思います。

一個が、500円だろうと数をこなすと 馬鹿にならない金額になりますからね。

No.2 15/03/22 12:36
通行人2 ( ♀ )

主人が「いらないから配らなきゃいいのに」と言ってます。「お返しもしなくていい」と言うけど、「あげた方はもらう気だよ」と言って私が用意してます。
私自身が義理チョコなんて配らないので、世の女性も義理チョコ廃止にしてほしいです。
正直言ってお返し面倒ですもん。

No.3 15/03/22 12:58
サラリーマン3 

義理チョコいらない

なんで義理チョコ欲しくも無いのに勝手にくれてありがとうやお返ししなきゃいけないんだか

毎回疲れる

こっちも義理お返しほんと無駄

くれなくていいよ

No.4 15/03/22 13:43
匿名4 ( ♀ )

うちの夫も毎年迷惑してます。
お返し買うのは私だし。お願いだからバレンタインデーの義理チョコ習慣やめてください。
私たちの他にもそう思ってる男性やご夫婦がたくさんいらっしゃると思います。
いいかげん気づいてー。

No.5 15/03/22 13:46
名無し5 

こういう女には100円も使いたくないね

No.6 15/03/22 14:30
名無し6 

町内会費みたいなもんでしょ。
ワケわからなくても昔からあるしきたりみたいなもんで、逆らうとややこしくなるってヤツ。
みんな変だと思ってるけど言わないだけ。世の中変えるには大変な労力がいりますよ。

No.7 15/03/22 16:31
名無し7 

いい女ぶって最初に配り始めた女が悪い。
『女の敵は女』とはまさにこの事…


No.8 15/03/22 19:42
名無し8 

だったらあげなきゃいいのに

No.9 15/03/23 01:23
汚れキャラ9 ( ♀ )

義理チョコは日頃の感謝を伝える為に渡すので、受け取って貰えただけでも感謝します。
損得勘定でするのなら辞めたら?

No.10 15/03/23 08:33
名無し10 

義理チョコっていうと聞こえはいいけど、単なる押しつけだからね。
相手が欲しがってもいないものを、はいこれあげるからお返しもよろしくね!って…なんかおかしくない?

基本的にバレンタインが男からでホワイトデーが女からっていうスタイルだったとしたら、義理チョコなんて絶対なかっただろうし女だって好きでもない男にいちいちお返し面倒だとか金かかるとか、非難ごうごうだったはずだと思うよ。たぶんそんなイベントなら今頃は廃れてたんじゃない?

自分が自分の都合で配ったんだから、そこにお返し期待するのはおかしいでしょ。貰えればラッキー、くらいに考えておかないと。金銭的負担が気になるんなら、そもそもそんな見栄張ったことするもんじゃないってことだよね。

No.11 15/03/27 14:15
名無し11 

義理は面倒

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧