姑に頼りますか?
パート勤務をすることになり、子どもの園の送り迎えを姑に任せたら?と義父や夫から言われました。
姑は自分が孫の母親のように振る舞います。
姑の特徴ですが↓
明るい。
健康で元気なので孫の面倒を任せられる。
頼めば孫のことなら引き受けてくれる。
反面、
孫命でなんにでも首をつっこもうとする。
毎日暇なので、子どもの病院や授業参観についてくる。私の代わりに質問をしたりする。まるで母親みたいです。
孫の世話しか頭にないみたいで、運動会の時に何も用意しない。
子どものアレルギー食品について何度注意しても、その食べ物をあげる。
小さい子どもにあげてほしくないような食品を普通に与える。
子どもは姑にお世話になっています。
私はあまり任せたくないのですが、夫がことあるごとに子どもを姑に任せようとするのと、子どもが姑になついています。
家事も姑の母親がやっているので、姑は毎日暇なようです。
子どもとの遊び以外で外に出るのをほとんど見たことがないです。
日中、姑の母親の自転車がないので買い物もお祖母ちゃんがやっているみたいです。
義父や夫が、動かない姑に孫の面倒を見させようとしているのかと勘ぐってしまいます。
幾度なく、姑に面倒見てもらえてよかったね、とか姑に頼もうと二人が言うからです。
夫などは、早朝から着替えもさせずに子どもを姑のところに連れていき姑に世話をさせようとしています。
子どもの世話を姑に頼りすぎると離婚になった時に親権が義実家にいってしまうのではと危惧しています。
皆さんなら、甘えて孫の面倒お願いしますか?
それとも、いくら姑が喜んで何でもしてくれると言っても自分で世話をして必要最低限、姑に子どもを会わせるくらいがちょうどいいのでしょうか。
ちなみに、多少大変でもパートなので子どもの送り迎えくらいは自分で出来ます。
タグ
うちも孫命なのでパートしたくて送迎をお願いしたら見事に断られました。
それなのに毎日アポ無しで来て孫と遊びます。
本当役にたたない。
主さん、多分ですが任せてしまったら今以上に過干渉になりますよ。
離婚も考えているならなおさら自分でしたほうがいい。
祖母にお願いしないと生活出来ないのに子供を育てられない、みたいに言われかねませんよ。
- << 7 レスありがとうございます。 アポなしはきついですね。。 はい、私もそれが嫌だなあと思っています。 すでに、周りには姑が孫のことで動いてるので安泰みたいな話になっています。 離婚は今は考えていませんが、やはり出来る所は自分でやりきります。 夫がやたらに、姑の家に連れて行き世話をさせたがるのも疑問です。
姑がね、家事も子育てもきっちりしてくれる痒いところに手が届くような完璧良妻賢母ならば、少々母親面して授業参観とかにしゃしゃって来たがるのを我慢しよう。
でもね、読んでいる限り家事しない人じゃない?
舅の母親をこきつかっているとは思えないから姑の母親なのかな?
まあいいや、祖母が買い物してきっと家事も祖母がやっているんでしょ?
旦那の子育ても姑じゃなくて、祖母がしていたと思うよ。
オムツだなんだ煩わしいのは丸投げで、可愛がる時だけ一生懸命。
それが運動会のお弁当を作らない所で現れているよね。
手間はかけないが、可愛がりたい 甘やかしたい なつかれたい 同年代や色んな人に子供を連れているとちやほやされるからちやほやされたいんだろ。
子供に好かれたいからのべつまくなしにお菓子やジュース、玩具を与えるだろうね。
癇癪起こされたらめんどくさいしね。
これじゃ、ペットだよね。
旦那も舅も、こんなに責任感のない人の暇潰しに子供宛がおうなんて腹立たしく思う。
アレルギーの物を与えることについて、旦那や舅は何て?
ついでに、旦那の子供の頃 母親はちゃんと育児してくれたか聞いてごらんよ。
私が主さんなら、保育園に預けた方がマシ。
故意に殺そうとする姑に誰が渡すものですか
- << 9 レスありがとうございます。 姑の実母です。 私が結婚した頃は、姑の母親が夜遅くまで帰らないし姑は家事をしないと私に文句を言ってきました。 今は言わないので掃除くらいはしてるのかもしれません。 さすがに子育ては姑がしていたのでは。 でも姑が趣味の活動で忙しかった頃、ご飯がなかったことはあったと夫が笑い話で言っていましたね。 家を出た義兄が帰った時に姑は何も用意してくれずカップ麺を出されたと義兄は嘆いていて、夫も姑が作ってくれた料理で好きなものはないようです。 今は敷地内別居です。 昔、別に住んでいた時に姑の家に行ってもご飯時に何も出てこなかったなぁと今思います。 孫に付きっきりで沢山遊んでくれはしましたが。 アレルギー食品については散々夫からいってもらいました。 私もはっきりやめてくださいと言っても、あげていたことが判明しています。 子どもが具合が悪くなっても、またあげて悪びれもしてないのです。 義兄や夫を妊娠中、子育て中も煙草を姑が吸っていたと聞いたので無頓着なのかもしれないです。 でも、それ以外は孫のことにはよく気がつき孫の相手はずっとしていられるようです。 また、周りの人には姑の評判は良いです。 とにかく明るいですね。 だからこそ、姑のマイナス部分にはビックリです。 夫には、どのように育てられたか聞いてみます。
姑に頼んだ限りは、そのやり方に意見するのは難しくなるよ。
それが主さんのストレスにならないかな?
姑のやり方に注文をつければ「だったら自分でやればいいでしょ!こっちはみてあげてるのに!」と姑はなるよね。
そうなってからの「やっぱり私がやりますから」だとしこりが残る。
それから孫がいるような歳で、しかも働いてもないのに親に家事や買い物をしてもらってるその姑さん。
おばあちゃんが動けなくなっても面倒みたりする?
そのとばっちりが主さんに回ってこないためにも、はじめから姑にお子さんのことは頼まないほうがいいんじゃないかな?そういう人はヘタな借りをつくると後が怖いよ。
先を読めない旦那と舅が気まぐれで言ってきても、そんなのは無視。
- << 13 レスありがとうございます。 買い物をしないのはもしかしたら、姑の母親が色々と細かく口うるさいからかもしれません。 以前、姑の母親に買い物を頼まれた時にこれはこの店で買って、このおかずは嫌いと買ってきたものにケチをつけられたことがありました。 夕飯作ったのに姑が子どもを外食に連れて行っていたりやりたい放題ですが、やはり強めには言いづらいというのはあります。 当初は色々言っていたのですが、改善されないので諦めました。 そして、おっしゃるように姑の母親が動けなくなったらとばっちりが私に来そうな気もします。 子どものことなら何でも付きっきりで尽くす姑が子どものことを掌握していて、私子どもの世話があるからちょっとおばあちゃんの面倒見れないわ~みたいな雰囲気になりそうな…… あまり頼りにするのはやめたほうがよさそうですね。 そういえば、断っても何度も私に車の免許をとるよう勧めていたのは姑たちが動けなくなったら私に動いてもらおうとしていたのかもしれません。 姑は免許持っていませんし。 今は義兄は離れて暮らしているのですが、義兄が家を継いだので私たちはいずれ引っ越す予定ではあります。
>> 3
姑がね、家事も子育てもきっちりしてくれる痒いところに手が届くような完璧良妻賢母ならば、少々母親面して授業参観とかにしゃしゃって来たがるのを我…
レスありがとうございます。
姑の実母です。
私が結婚した頃は、姑の母親が夜遅くまで帰らないし姑は家事をしないと私に文句を言ってきました。
今は言わないので掃除くらいはしてるのかもしれません。
さすがに子育ては姑がしていたのでは。
でも姑が趣味の活動で忙しかった頃、ご飯がなかったことはあったと夫が笑い話で言っていましたね。
家を出た義兄が帰った時に姑は何も用意してくれずカップ麺を出されたと義兄は嘆いていて、夫も姑が作ってくれた料理で好きなものはないようです。
今は敷地内別居です。
昔、別に住んでいた時に姑の家に行ってもご飯時に何も出てこなかったなぁと今思います。
孫に付きっきりで沢山遊んでくれはしましたが。
アレルギー食品については散々夫からいってもらいました。
私もはっきりやめてくださいと言っても、あげていたことが判明しています。
子どもが具合が悪くなっても、またあげて悪びれもしてないのです。
義兄や夫を妊娠中、子育て中も煙草を姑が吸っていたと聞いたので無頓着なのかもしれないです。
でも、それ以外は孫のことにはよく気がつき孫の相手はずっとしていられるようです。
また、周りの人には姑の評判は良いです。
とにかく明るいですね。
だからこそ、姑のマイナス部分にはビックリです。
夫には、どのように育てられたか聞いてみます。
>> 6
姑に頼んだ限りは、そのやり方に意見するのは難しくなるよ。
それが主さんのストレスにならないかな?
姑のやり方に注文をつければ「だったら自…
レスありがとうございます。
買い物をしないのはもしかしたら、姑の母親が色々と細かく口うるさいからかもしれません。
以前、姑の母親に買い物を頼まれた時にこれはこの店で買って、このおかずは嫌いと買ってきたものにケチをつけられたことがありました。
夕飯作ったのに姑が子どもを外食に連れて行っていたりやりたい放題ですが、やはり強めには言いづらいというのはあります。
当初は色々言っていたのですが、改善されないので諦めました。
そして、おっしゃるように姑の母親が動けなくなったらとばっちりが私に来そうな気もします。
子どものことなら何でも付きっきりで尽くす姑が子どものことを掌握していて、私子どもの世話があるからちょっとおばあちゃんの面倒見れないわ~みたいな雰囲気になりそうな……
あまり頼りにするのはやめたほうがよさそうですね。
そういえば、断っても何度も私に車の免許をとるよう勧めていたのは姑たちが動けなくなったら私に動いてもらおうとしていたのかもしれません。
姑は免許持っていませんし。
今は義兄は離れて暮らしているのですが、義兄が家を継いだので私たちはいずれ引っ越す予定ではあります。
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
無神経な義母について…すぐ拗ね被害者ぶる。6レス 129HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
義母からの誕生日プレゼント5レス 135HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
わざと言ってますよね3レス 109HIT 戦うパンダさん (30代 ♀)
-
身勝手な義理の親の行動22レス 431HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 875HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
義母からの誕生日プレゼント
嫁に洋服って、結構チャレンジなプレゼントですね。趣味やサイズ、いろいろ…(匿名さん5)
5レス 135HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの義母は、83歳。 今は、ウザいし、骨折ばかりするから、療養型病…(匿名さん57)
57レス 65095HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
無神経な義母について…すぐ拗ね被害者ぶる。
ちゃんと理由話して、これですよ。 到着して、第一声ですよ。 他に言…(聞いてほしい!さん0)
6レス 129HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
わざと言ってますよね
その前に主が自分の娘をディスってるよね(匿名さん3)
3レス 109HIT 戦うパンダさん (30代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 431HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。8レス 118HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 234HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 353HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 282HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 266HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。
全然いいです!🙌 息子達が幸せになれるなら喜んで疎遠になりますし、子…(結婚の話題好きさん0)
8レス 118HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 234HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 353HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 282HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 266HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
お小遣い足りない言われ
結婚して10年、私達は40代になってやっと結婚しました。結婚当初から夫は、お小遣い3万では無理、足り…
16レス 326HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
温泉旅行に行ったら子供が煩さかった
食事メニューや温泉が良さそうだったので、某ホテルに泊まりました 楽しみにしてたのに、温泉入りに行っ…
11レス 196HIT 匿名さん -
どう思いますか?
彼氏とのLINEで 私→ 新しい職場の仕事内容は一緒だよ! 電車通勤は、久しぶりだから慣…
21レス 205HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
酒乱は病気ですか?
知人の話しをしていた時、ご年配の方から 酒乱は病気だから仕方ないのよ!と言われ 私は?でした。違…
20レス 220HIT おしゃべり好きさん -
恋愛に全く興味がない
全ての告白を蹴っています。恋愛に全く興味がない。私って異端?
13レス 236HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
みなさんのアレルギーを教えて!
私は、たくさんアレルギー持ちです。 食べ物は小麦、乳製品をはじめ、 卵や、お肉の殆どが食べれ…
9レス 154HIT ちょっと教えて!さん (40代 女性 ) - もっと見る