注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

これが介護職の給料だ

レス41 HIT数 8706 あ+ あ-

匿名
15/03/03 05:28(更新日時)

基本給
134,500

給料
今月の場合
夜勤手当7回…28,000
残業手当2時間…約2,000
通勤手当13,000


で、手取り約148,000


他の職業からみたりして
どう思いますか??



15/02/17 00:51 追記
書き忘れ
年末年始手当9,000

No.2188045 15/02/17 00:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 15/02/17 01:03
匿名0 

>> 2 え…夜勤だけって月もあったけど、それでも17万くらいでしたよ!?
なんでこんな差があるのかな

  • << 11 深夜勤(22時~翌7時)は月に22日くらいあって、勿論、夜勤手当もつくから… それに残業とかもあるよ。 自宅近くの特養の募集には月給24万からスタート(夜勤手当含む)、ボーナス年2回(4ヶ月分)、なかなか良い条件だった~ 7年ほど前に「介護職の給料アップを来年度から○○」みたいな見出しを新聞で見たけど、当時の時給なんて上がらなかった記憶しかない(笑) 大体は職場の幹部(お偉いさん)の懐に入っていて、私たち介護職には回らないのが現実?と思って皆で泣いた。 ヒラだと給料上がらないから、ステップアップ(ケアマネなど)するしかないよ!

No.5 15/02/17 01:05
匿名 

>> 1 なんて安いの! 大変だしきついし 先日も介護職の賃金値上げをニュースで 見ましたが お給料もやすいしきついし 大変だし 精神的、… ありがとうございます

ほんとですよね
人手不足は深刻です
入ってもすぐやめていくし
給料上がるってニュースみました!ちょっと嬉しいです

No.6 15/02/17 01:07
匿名 

>> 4 一生懸命働いてのお給金がこの額なら生活保護10万以下にしないと納得出来ない。 同意

働いてても生活キツキツ
生活保護の人の方がいい生活してたら、働いてるのが馬鹿らしくなっちゃうよ

No.8 15/02/17 01:11
匿名 

>> 7 22歳
4年です

No.13 15/02/17 01:32
匿名 

>> 11 深夜勤(22時~翌7時)は月に22日くらいあって、勿論、夜勤手当もつくから… それに残業とかもあるよ。 自宅近くの特養の募集には月給… 看護みたいに三交代のところもあるんですね!?

それだと22回も出来るんですね
うちは二交代だから夜勤だけやっても、回数にしたら10回とか…


ヒラには回ってこないんですか⤵⤵
今年、介護福祉士うけて、筆記は受かりました

ステップアップしていかなきゃですね

  • << 16 仕事も重労働ですか 腰痛で辞める人も多いんだ

No.14 15/02/17 01:38
匿名 

>> 12 追加ですm(__)m 私は現在、ショートステイに勤務です。 地域によるけど、介護施設の中では特養が一番給料良いのでは? 仕事は… そうなんですか
私はいまグルホで、仕事的にはここが一番キツいです💦
認知症の方の関わりはむずかしいです

有老が給料でも仕事的にも一番良かったです
特養はまだ未経験ですが、大変そうですね


デモでも何でも参加しますよ!(笑)

  • << 33 私の介護勤務歴ですが、訪介(日勤)→GH(日勤+夜勤)→ショート(深夜勤)でした。 一番大変なのはGHでした。精神的にキツくて常に体調不良…。 逆に楽なのはショートの深夜勤(現在)。 深夜のオムツ交換にトイレ介助くらいしか入居者と接しないので、精神的に楽♪ でも、本当に…給料アップして欲しいよ!! (政府は介護職員1人辺り、時給1500円支給している) あぁ、ブラックな派遣会社で時給をピンハネされてるのと同じで悲しい❗

No.25 15/02/17 08:31
匿名 

>> 19 ちなみに、働いてる施設は、障害?老健?特養?有料?ディサービス? 色々ありますけど、関東(東京)、大阪とかは他の件に比べると介護でも多少は… 書いてます

正社員なので時給は年々上がっています

一年目なんて手取り11万円台でした
(病院の看護助手・夜勤なし)

No.30 15/02/17 11:22
匿名 

>> 28 何時間労働ですか? 定時で帰れますか? サービス残業はないですか? 有給休暇はありますか、取れますか? 今ハロワ行っても、 看… 日勤8時間、夜勤16時間、前の職場では宿直てのもあって拘束時間は23時間でした
サービス残業も施設によりますが、今のとこは記録メインの勤務だと残業しますね
あと夜勤も定時には帰れません
でもこれはサービス残業、この他に大事な事務的業務があると、2時間までは残業つけてくれます

管理職、副管理職の人達は毎日のように遅くまで残ってパソコン作業してますよ💦


有給休暇はとれます
私は独身だしとったことないです💦
前の職場では、二ヶ月に1回くらい有給ついてました
だから休みが月10日とかあってラッキーとか思ってました


大変な仕事ですからやりがいは感じます
といってもまだまだ未熟ですが

No.41 15/03/03 05:28
匿名 

介護福祉士の試験??制度??が再来年から変わるらしいですよね??詳しくは忘れたけど大変になるらしい…


実技受かりますように💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧