注目の話題
年収400〜600の男性
真剣に悩んでいます。
50代バツイチ同氏の恋愛

自分の将来が不安です…

レス19 HIT数 1650 あ+ あ-

匿名
15/01/28 21:03(更新日時)

こんばんは

25歳の男性です

自分の将来が不安になってきました

大学を卒業してアルバイトや契約社員で働き仕事をコロコロかえています

今は10万弱の給料をもらっています

今は実家暮らしなのでいいのですが一人暮らしは厳しいです

専門学校に入り直して食べていける仕事につこうとも考えてますが学費払えません

まずなにがやりたいかわからないので学校も選べません

東京や大阪など給料の高いところで働こうか…

色々考えてますが…もうどうしたらいいかわからないです

アドバイスしていただけるとうれしいです

タグ

No.2181178 15/01/27 22:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/27 23:05
通行人1 

コロコロ仕事変える人って
どこに行っても同じだと思うなぁ

  • << 4 続けることって大切ですよね ありがとうございます

No.2 15/01/27 23:10
名無し2 

今は実家暮らしをしながらバイトを続けハローワークに行き、給与が高めの所を狙うしかありません。

  • << 5 実家暮らしの利点を生かそうと思います ありがとうございます

No.3 15/01/27 23:10
ゆいゆい ( 30代 ♀ Nb60Sb )

やりたいことを仕事にしようとするから、どんな仕事に就いたらいいのかわからなくなるのだと思います。
厳しく言いますが・・・
何もやれない人に限ってやりたいことがわからないと言う と聞いたことがありますよ。

まずそれなりに興味のある仕事に3年ついてみましょう。3年なんて下働きです。やりたくないことばっかりだと思います。でも3年経つと自分にも出来る事が見えてきます。それから出来る事をやる、それを発展させる、仕事にやりがいがでてくる・・・となると思いますよ。
自分もそうでした。

  • << 6 3年続けることは大切と聞いたことがあります 続けて自分にできることを見つけて成長していきたいです ありがとうございます

No.4 15/01/27 23:34
匿名0 

>> 1 コロコロ仕事変える人って どこに行っても同じだと思うなぁ 続けることって大切ですよね

ありがとうございます

No.5 15/01/27 23:35
匿名 

>> 2 今は実家暮らしをしながらバイトを続けハローワークに行き、給与が高めの所を狙うしかありません。 実家暮らしの利点を生かそうと思います

ありがとうございます

No.6 15/01/27 23:38
匿名 

>> 3 やりたいことを仕事にしようとするから、どんな仕事に就いたらいいのかわからなくなるのだと思います。 厳しく言いますが・・・ 何もやれない人… 3年続けることは大切と聞いたことがあります

続けて自分にできることを見つけて成長していきたいです

ありがとうございます

No.7 15/01/27 23:58
小学生7 

将来が不安な人間なら何か考えてやるのが普通なんだがね

何考えて生きてる?

No.8 15/01/28 00:39
名無し8 

仕事を選んでいる状態では無理だろうね。

勤務先の都合で変わるのならまだしも、自分でやめて転々としているようなら
どこも「すぐやめる人はいらない」と判断するでしょうね。

厳しいこというけど、主さんは一度一人暮らしして追い込まれないと理解できないと思う。

こうやって書いているわりに危機感を感じているようには思えない。
東京や大阪いけばどうにかなるとか考えてる時点でもうないわ。

フリーターやってても掛け持って何とかしようっていう人は沢山いる。
そこまでしてこともないでしょ。

まずは契約社員で何年も勤めてみなよ。
そこから正社になったりとかは普通にあるし、大学いってるレッテルとか
そういうのを全部ほうりだして一生懸命仕事することだけ考えるべき。

一生懸命できない人はどこいってもいらないよ。

No.9 15/01/28 00:48
名無し9 

主さんみたいな男性を知ってます
やりたい事をするために大学卒業後、東京に行き、バイトをコロコロ変えながらの生活で
今年40歳、いまだにバイト生活です
結婚もしてません
何も残らない人生を送ってます。

No.10 15/01/28 01:02
名無し10 

給料が高い県は家賃や生活費も高いんだよ
まだ25歳だから間に合う内に必死にならないと若気の至りでは済まなくなる

頑張って

No.11 15/01/28 01:15
匿名11 ( ♂ )

甘えすぎ。
ぶさけるな。

No.12 15/01/28 10:04
トムとジェリー ( 50代 ♂ KBgsSb )

悩んでも無駄

永平寺へ行きなさい

修行すれば 答えは 出る

No.13 15/01/28 14:11
匿名13 

こんにちは。
主さんは仕事とは何のためにするのかがまだ理解できてないのでは?と思いました。

仕事は自分の為でもありますが、周りの人たちの為でもあります。

また、ボランティアとお金を貰う仕事も全然違うので、仕事とは何のためにするのかよく考えてみてください(^-^)

  • << 19 そうですね もう一度考えてみます ありがとうございます

No.14 15/01/28 14:32
名無し14 ( 50代 ♀ )

ポリテクノで検索してね
授業料無料

国の職業訓練だよ

就職も斡旋している

通いながら、土日や夕方からバイト

職安にいき、適性検査受けな


大阪ならエル大阪があるが、地域ごとにあるでしょうが?


がんばれー😄👊💥これから

  • << 18 具体的なアドバイスありがとうございます 検索してみます 勇気がでました

No.15 15/01/28 16:26
匿名15 ( 40代 ♂ )

最終的結論は?
まずは社員になりましょう?
サービス業でも?
パチンコ産業などは?
大手などは?大卒

世間体は良く無くても?

食べては行けます。
主さん最終的には?
両親は何時までも居ません?

早かれ遅かれ?

一軒家なのか?

賃貸なのか?

要は仕事もそうですが?

色んな事を最終的に見たら?

やりたい事云々じゃ無いんですょ?

まず早くに貯蓄考えて行動しないと?

主さんの人生は?

安泰は来ませんょ?
云々寄り行動です。

No.16 15/01/28 17:41
匿名16 

主さん、私は郵便局で働いていました。パートやバイトでも三年働いて、真面目であれば正社員になれますよ。特に民営化してからは多いです。
郵便局の窓口は大変ですが、真面目に働いていれば、まず正社員になれます。アルバイトの面接で正社員を目指してる!と言えば余計にスムーズです。局長が主さんの様子を見て面接などの世話をしてくれるでしょう。
郵便局はどうですか?ただ始めの三年くらいは、覚える事が沢山で辞めたくなるかもしれません。皆さん乗り越えてるし、そこは正社員で働くなら、どこで働いても皆が通る道なので、我慢して頑張るか、嫌になったら辞めるかの違いですね。もし良かったら是非頑張ってください!25歳なら若いので十分正社員になれますよ!

No.17 15/01/28 21:00
匿名 

>> 16 詳しいアドバイスありがとうございます

話を聞いていたら興味でてきました

No.18 15/01/28 21:01
匿名 

>> 14 ポリテクノで検索してね 授業料無料 国の職業訓練だよ 就職も斡旋している 通いながら、土日や夕方からバイト 職安に… 具体的なアドバイスありがとうございます

検索してみます

勇気がでました

No.19 15/01/28 21:03
匿名 

>> 13 こんにちは。 主さんは仕事とは何のためにするのかがまだ理解できてないのでは?と思いました。 仕事は自分の為でもありますが、周りの人た… そうですね

もう一度考えてみます

ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧