【2億ドル】イスラム国が日本人殺害警告

レス500 HIT数 27970 あ+ あ-

匿名さん
15/01/25 18:13(更新日時)

湯川さんら2人なのか?

「イスラム国」が日本人殺害警告したそうです。

身代金2億ドルを72時間以内に支払わなければ殺害すると警告するビデオメッセージを出したと発表したそうです。

安倍首相どうする?

No.2178795 15/01/20 17:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.51 15/01/21 00:15
匿名さん51 

会見で、総理は人命救助を第一とし、まずは情報収集すると話されていました。また、報道番組では、例のVTRで人質二名の影の位置と衣服の色の写り方や、左側のひとだけ衣服が風で揺れているのも不自然という指摘があり、個人的に安否さえ心配です。それに、支援金をした時の声明があちらでは省略されて放送されていて、避難民のため道路整備や医療など必要な人道支援金ということ、そして和平の願いを伝える部分が省かれていたそうです。

No.52 15/01/21 00:28
通行人52 

>> 50 香田さんは小泉さんに「助けて下さい。」と言いましたが、助けを求めた求めないはこの際は問題じゃなく、テロリストに捕まる事が問題なんですよ。自分… 湯川は論外として…
後藤はジャーナリストだよね?

記者が紛争地に行かなくてシリアの状況どうやって知るの?

それは結果論。

No.53 15/01/21 00:32
通行人53 

アベさん金ばら撒きやめて。日本は支援する余裕なんてない。したいならアベさんのポケットマネーからにしてよ

No.54 15/01/21 00:33
匿名さん54 

払う訳がない。テロには屈しないって言葉が全て。
ここで払ったら国際的な立場が~、とかよりも、日本人がどんどん拉致られるようになるだけでしょ。
そもそもが殺る気満々でしょ、提示金額がおかしい。

No.55 15/01/21 00:37
匿名さん38 ( 30代 ♂ )

>> 45 その前に本当は2億円のつもりかも知れないからよく確認しないとダメですね 政府を相手に二億円なんて端金の要求をわざわざ動画でするなんてあり得ないよ。

日本人だよ?
金持ちなら個人でも…、そこそこの企業なら用意できてしまうじゃないか。

本当に端金が欲しいなら秘密裏に交渉するよ。

  • << 57 そんな常識的な事も分からないんですよ16さんは(^_^;)
  • << 58 今までの人道支援が効を奏してるかも知れないじゃないですか。なのにこちらが2億ドルだと勘違いしてこの話が反故になたったらどうするんですか。

No.56 15/01/21 00:42
匿名さん16 

>> 50 香田さんは小泉さんに「助けて下さい。」と言いましたが、助けを求めた求めないはこの際は問題じゃなく、テロリストに捕まる事が問題なんですよ。自分… 香田さんは頭の中がお花畑でしたが、湯川さんは傭兵だから覚悟の上だと思います。

覚悟の上だから身代金は払わなくていいとも思いますが、やっぱり助けてあげた方がいいんじゃないかなって。

No.57 15/01/21 00:42
スポーツ大好き9 

>> 55 政府を相手に二億円なんて端金の要求をわざわざ動画でするなんてあり得ないよ。 日本人だよ? 金持ちなら個人でも…、そこそこの企業なら用… そんな常識的な事も分からないんですよ16さんは(^_^;)

No.58 15/01/21 00:46
匿名さん16 

>> 55 政府を相手に二億円なんて端金の要求をわざわざ動画でするなんてあり得ないよ。 日本人だよ? 金持ちなら個人でも…、そこそこの企業なら用… 今までの人道支援が効を奏してるかも知れないじゃないですか。なのにこちらが2億ドルだと勘違いしてこの話が反故になたったらどうするんですか。

No.59 15/01/21 00:48
匿名さん59 ( ♀ )

>> 18 そもそも、1000兆超の借金抱えた日本が、国民の知らないところで、他国に236億円も支援できてしまうことが不思議。 その予算、いつつけたの…
そうだそうだ

安倍のせい

No.60 15/01/21 00:52
匿名さん60 

危険地域に観光で行った、湯川はどうでもいいとして、問題は湯川のために行った後藤さんのほうですが、この人もいかがなものでしょうか。湯川は、無視して良かったと思います。1人のジャーナリストが赴いて、解決できるとはどう考えても思えません。
後藤さんもイスラム国を長年取材していた人ならばわかっているはずです。
二人とも自業自得です。税金を使わせるわけにはいきません。

No.61 15/01/21 00:53
匿名さん61 ( ♂ )

2億ドルを要求してきたのは、安倍首相が表明したイスラム国対策の支援額と同じだからでしょう。
つまり、「こちらにも同様の支援をしろ。片方に肩入れするな」という意図で、非常に政治的だ。
しかし、後藤さんの毅然とした表情に少しびっくりした。
戦地に行く仕事であり、自分で決めたからには覚悟はしてたのだろう。
何とかして二人が無事に解放されることを祈る。

No.62 15/01/21 00:55
匿名さん16 

>> 61 あれCGですよ

  • << 71 私も私の知り合いも同意です。 もしかして?って 思いました。 なんか影の角度がちょっとおかしくないですか💧?

No.63 15/01/21 01:12
匿名 ( 40代 ♀ slfnj )

あれだけ犠牲者が出ているのを知っていて、それでも行くという事は死を覚悟して行ってるんでしょう。可哀想とはおもうけど、税金から身の代金なんてふざけるな!ですね。立ち入り禁止スキーで遭難、助けてとかも!本当に迷惑ですよ。話ずれてすみません。

No.64 15/01/21 02:05
匿名さん64 ( ♂ )

安倍総理は国際的に欧米、中東での日本評価を上げて、中国や韓国の反日キャンペーンに対抗したかったのだろうが…

しかし個人的には中東に2億ドル出すより、国内の東北被災地や福島原発処理にそのカネを出した方がベターだったと思うね!

まあアメリカさんの圧力もあったのだろうか?

だがフランスでのテロの時も、少し言い過ぎたと思う。(私はイスラムよりフランスの味方だが、それでも安倍総理のあの発言は、イスラム過激派に対して挑発的だったと思う。)

もしかしたらあの発言と、今回の中東難民援助などでイスラム国などをワザと挑発して、イスラム国側が日本相手にテロ起こせば、集団的自衛権の更なるエスカレートの口実になる、との思惑ありか、と深読みさえしたくなる。

勿論この場合も、アメリカの影がチラつくけどね!


最後に安倍総理、イスラエルでユダヤ帽子まで被ってホロコースト記念館に行ったのは、感心しない。

去年、習近平のドイツ訪問時、習がホロコースト関係施設を見学したいと提案したのを、アジアの反日政治に利用されたくないとメルケルのオバチャンが蹴ったのに…

それを日本側がドイツの過去の傷掘り返す行為したら、ドイツも内心面白くないだろうな!?

口では絶対ホロコーストに関しては、悪かった以外言えない立場だから、日本に抗議は出来ないけど。


でも日本は自分のファシズムを曖昧にするクセに、他国のファシズム批判ばかりするって、日本在住ドイツ人(別に右翼ではない)がよく文句言ってるし。

日本側のネットなどでは、ドイツ人が南京問題とか言い出すと、日本のユーザーは凄く怒って過剰反応するのに、今回のイスラエルでの一件で立場が完全に逆になってしまったな😞💦


話戻って、イスラム国については、あの二人がどうこうより(イスラム国に自分から入ったのだから自業自得)、中東在住の日本人全体や、更に将来、日本国内でのテロを心配すべきだろうな!

No.65 15/01/21 02:16
匿名さん14 

あれは合成っぽい。

No.66 15/01/21 02:19
茶の間のおばさん66 ( ♂ )

あの2人の人質何とか助かるといいですね

あの2人がお気の毒で仕方がない

危険な場所には行くべきではなかった

請求金額が大きすぎる

どう出るか?どういう結末を導くか?
安倍の手腕の見せどころ

あの脅迫声明ビデオは名指しで安倍首相と日本国民へとしているから我々に対するメッセージでもあったのだ

あの国と日本はあまり関係ないと思っていたのに

日本はあまり関わらなくても良かったのでは?
最初から
八千何百キロも離れているのだし

No.67 15/01/21 02:23
茶の間のおばさん66 ( ♂ )

あの人質二人オレンジの服着てるけど、左の人の服はあまり風に揺れてないけど、右の人の服はかなり風で揺れてたから違う場所で撮影して合成したかも

左の人(47~48歳)はしっかりした表情してたけど、右の人(42歳)はつらいような泣きそうな表情してましたな

No.68 15/01/21 02:24
匿名さん3 


中東の平和のために

25億ドル
(3000億円相当)
を支援するって本当?


2億ドルの支援でも驚いたのに25億ドルって…

  • << 119 金ではなく、支援金と身代金にはイスラム仕様の日本食とミネラル水だ

No.69 15/01/21 03:11
通行人69 

殺される→同情

助かる →バッシング

ノコノコ帰って来ても結局地獄やんけ!

No.70 15/01/21 04:09
通行人70 

身代金を支払ったフランスがどうなったかを見ろ。身代金を支払わなかったイギリスではテロもなくなった。欧米に学ぼう。

No.71 15/01/21 06:05
匿名さん71 ( ♀ )

>> 62 あれCGですよ
私も私の知り合いも同意です。
もしかして?って
思いました。

なんか影の角度がちょっとおかしくないですか💧?

  • << 97 影もおかしいですけど、湯川さんだけに風が当たって服がバタバタしてます…

No.72 15/01/21 07:49
通行人72 

軍事マニアの湯川は、どうでもいいが後藤さんは救ってあげてほしい。でも、236億円は高すぎる。日本なんて他国から見れば裕福に見えるんだろうけど、実際は今にも破綻しそうな財政国家。財源なくなれば、また国民から絞るとるんだろうな。取材だろうともう危険な紛争地帯には、行かないでもらいたい。状況を知った所で私には、恐い感情と可哀想という感情しか湧かない。知った所でどうすることも出来ないんだから。

No.73 15/01/21 07:53
通行人73 

暴力に屈すると、その後どうなることやら

イジメ・暴力団・テロリスト....

例え要求に応じたとすると

日本国民の税金は

イスラム国のものになる

つまりは、イスラム国の奴隷

そうなると誰が税金を納めるでしょうか?

第一、イスラムの問題は

イスラム文化圏内で片付けて欲しいもの

ま、欧米がやってしまったこと....

の後片付けも日本に頼らないで欲しいんです

何より、移民排斥→宗教対立→ww3

は、避けて欲しい

No.74 15/01/21 08:40
匿名さん74 

ここは日本国民全員で100円~500円募金しましょう。1億3000万(乳幼児・お年寄り含みますが)いるから、みんなで募金したら200億くらいすぐ集まるんじゃないかな。
私も100円くらいなら出せます。
見殺しにしろとか切り捨てるなんてねぇ…

  • << 76 政府にそう伝えて下さい すぐにでも
  • << 78 違うでしょう。テロリスト国家に1円でも支払えば次のテロのターゲットは日本人ならびに、日本政府になるでしょう。 金額ではなく説得により人質の解放、解決が出来ないのならば、彼らには生存の道をあきらめてもらうしか無いのだよ。 そもそも、発端はあんな危険で治安の不安定な過激なテロリスト国家へ足を踏み入れたのは彼ら自身の意志なんだし… 自動車事故を起こして自動車メーカーを批判するかな?日本政府を批判するかな?あくまで自己責任の世界でしょうが。 少なくともこの問題は日本政府が介在する問題ではない。悪いのはテロリスト国家で身の代金ビジネスを繰り広げる奴らなんだから。
  • << 79 それは絶対にダメ!! 他国も金は払わない意思を突き通してるのに、日本がそれをやれば、じゃあ次から日本人を狙おうになるから その金はまた悲惨なことに使われるんだよ
  • << 104 私は、あなたが真剣に人質を助けたいと 思っているように全く思えないわ。 そんな現実的じゃない発言、一ミリも貴方に 共感しない。 それをすれば、次々に人質が出てきて、その度に、国民がお金を出すて事だよ、それて、現実的にできること? 適当なその場しのぎのいい人を見ると、虫酸が走る。 それより、彼らは危険な地域と分かっていている、覚悟はあるはずだね! 何とかなるだろうなんて、 行ったのなら、愚か者。
  • << 107 その募金が強制なら、貧乏子沢山が怒り狂いそうだね。
  • << 118 尖閣諸島の時の募金は?
  • << 150 行くなと言われてる所にわざわざ出て行って捕まってるのに 何で100円も我々が出さないといけないの?消費税も8%になったってうのに。 身代金出す余裕が有るなら消費税撤廃してほしいわ。

No.75 15/01/21 08:41
匿名さん75 

>> 74 それ、いいです

No.76 15/01/21 08:44
茶の間のおばさん66 ( ♂ )

>> 74 ここは日本国民全員で100円~500円募金しましょう。1億3000万(乳幼児・お年寄り含みますが)いるから、みんなで募金したら200億くらい… 政府にそう伝えて下さい

すぐにでも

No.77 15/01/21 09:03
通行人70 

自民党は自衛隊法書き換えを通常国会で話し合う方針を発表。

No.78 15/01/21 09:39
匿名さん78 

>> 74 ここは日本国民全員で100円~500円募金しましょう。1億3000万(乳幼児・お年寄り含みますが)いるから、みんなで募金したら200億くらい… 違うでしょう。テロリスト国家に1円でも支払えば次のテロのターゲットは日本人ならびに、日本政府になるでしょう。

金額ではなく説得により人質の解放、解決が出来ないのならば、彼らには生存の道をあきらめてもらうしか無いのだよ。

そもそも、発端はあんな危険で治安の不安定な過激なテロリスト国家へ足を踏み入れたのは彼ら自身の意志なんだし…

自動車事故を起こして自動車メーカーを批判するかな?日本政府を批判するかな?あくまで自己責任の世界でしょうが。

少なくともこの問題は日本政府が介在する問題ではない。悪いのはテロリスト国家で身の代金ビジネスを繰り広げる奴らなんだから。

  • << 81 あなたの意見に同意します。 身代金は絶対に払ってはいけないと思います!

No.79 15/01/21 10:19
通行人79 

>> 74 ここは日本国民全員で100円~500円募金しましょう。1億3000万(乳幼児・お年寄り含みますが)いるから、みんなで募金したら200億くらい… それは絶対にダメ!!
他国も金は払わない意思を突き通してるのに、日本がそれをやれば、じゃあ次から日本人を狙おうになるから

その金はまた悲惨なことに使われるんだよ

No.80 15/01/21 10:49
匿名さん80 ( ♀ )

なんとか助けてあげて欲しい

殺されて良い命なんてない

No.81 15/01/21 11:11
通行人81 

>> 78 違うでしょう。テロリスト国家に1円でも支払えば次のテロのターゲットは日本人ならびに、日本政府になるでしょう。 金額ではなく説得により人…
あなたの意見に同意します。

身代金は絶対に払ってはいけないと思います!

No.82 15/01/21 11:22
通行人70 

もうすでに殺されてるかもしれない。

No.83 15/01/21 12:08
通行人83 ( 20代 ♀ )


説得でどうにかなる問題ではないけれど…助かってほしい。

でも絶対にお金は渡してはいけない。

お金を渡してお終いではない。渡したら始まりだと思う。

皆さんの言うように日本人はターゲットになるだけ。

No.84 15/01/21 12:48
通行人84 

今回は人質になぜ国を侮辱するコメント言わさんかった?

安倍さんは見殺しにする事しかできないやろ?

主は安倍さんは何ができると思います?

No.85 15/01/21 14:00
通行人85 

みなさんにご質問があります
この状況で危険な所に行った人は自己責任だと思うのですが
仮に日本で普通に生活していて拉致、誘拐されてイスラム国に身代金を要求されたら要求にどう対応します?
これからそうゆう事にも覚悟が必要な時代なのかなと思って…

  • << 87 それなら助けるべきでしょう
  • << 88 それを自己責任と切り捨てるなら そういう危険のある日本に住むことも自己責任じゃね そうやってずっと見捨ててりゃいいよ

No.86 15/01/21 14:14
匿名さん86 

軽率な行動は慎むべけだったと思います。
平和ボケした日本人が何をしにいくの?て感じです。
ジャーナリストの方はともかく
もう一人の方は商売のためですよね?
冷たいようですが、身代金を払えばイスラム国の資金源になり
思う壺です。日本の国の立場では払うことはしないでしょう。

No.87 15/01/21 14:15
スポーツ大好き9 

>> 85 みなさんにご質問があります この状況で危険な所に行った人は自己責任だと思うのですが 仮に日本で普通に生活していて拉致、誘拐されてイスラム… それなら助けるべきでしょう

No.88 15/01/21 14:18
匿名さん88 

>> 85 みなさんにご質問があります この状況で危険な所に行った人は自己責任だと思うのですが 仮に日本で普通に生活していて拉致、誘拐されてイスラム… それを自己責任と切り捨てるなら

そういう危険のある日本に住むことも自己責任じゃね

そうやってずっと見捨ててりゃいいよ

  • << 92 自己責任でしょ?湯川って人は一度、拘束されて後藤さんに助けてもらったのに、懲りずにまたシリアに行って、イスラム国に拘束されたわけでしょ? 何を考えているんでしょうね。まあ、軍事会社設立するくらいだから、紛争を商売としていたんでしょうが、日本国を巻き込まないでほしい。 後藤さんも、湯川を探しにまたシリアに行ったみたいだけど、そんな人のことは、放っておけば拘束されることもなかったのにね。
  • << 99 甘ったれんなよ。 安部首相ができることは、人質解放を要求すること。 もともと危険だからいくなという、日本の指示を聞かず日本を捨てていったのは湯川氏の方。 守ってもらおうなんて湯川氏も思ってないでしょ。 軍隊と一緒に銃を持って戦場にいってたんだから、もうあちらの国の1人。 ただ、後藤さんに関しては少し事情が違う。 彼はジャーナリストとして、ちゃんと然るべき必要最低限の段取りをふんでいた方だから。 野良にかまったばかりに結果最悪な道になってしまった。 後藤さん家族がかわいそうです。 日本が送った2億は 難民にあてたお金。 の真意をもっと強く主張し、一日も早い解放を望みます。

No.89 15/01/21 14:20
RUI ( 30代 ♀ yykT0b )

湯川さんサイドは人脈ないんだろうけど…後藤さんサイドの人脈はあるんだろうから、そちらから解放の道を期待するしかないと思う。香田さんと同じ道を辿られるのだけはなって欲しくない…。
それと、このニュース見て気軽にホイホイイスラム国に参加するような日本人も増えない事を望みたいですね。戦争を知らない若者で行ったのはいるようだし…。
行ったところで身代金を出す国としか思われてない事は確かだと思う。

No.90 15/01/21 16:22
通行人53 

88がイスラム行って助けてあげなよ。偽善者

No.91 15/01/21 16:48
通行人70 

イスラム国だってまさか本当に2億ドルもらえるとは思ってない。奴らの目的は、先進国各国の政府に不満持つ勢力を増やすことだ。要求に応えても応えなくても人質は殺される。あるいはすでに殺されてる。この件で政府を批判することはイスラム国の思うつぼ。

No.92 15/01/21 17:10
通行人72 

>> 88 それを自己責任と切り捨てるなら そういう危険のある日本に住むことも自己責任じゃね そうやってずっと見捨ててりゃいいよ 自己責任でしょ?湯川って人は一度、拘束されて後藤さんに助けてもらったのに、懲りずにまたシリアに行って、イスラム国に拘束されたわけでしょ? 何を考えているんでしょうね。まあ、軍事会社設立するくらいだから、紛争を商売としていたんでしょうが、日本国を巻き込まないでほしい。 後藤さんも、湯川を探しにまたシリアに行ったみたいだけど、そんな人のことは、放っておけば拘束されることもなかったのにね。

No.93 15/01/21 17:15
通行人93 

>> 1 230億円は払えないよね 湯川の方は観光で行ったのだから殺されて仕方がないが、後藤さんは湯川解放の交渉に行って拘束されたのだからなんと… 国家予算が何兆円だろ?
払うに決まってんだろ。もし払わなかったら他の国からボロクソ言われるぞ。

  • << 95 払った方がボロクソ言われる。 テロリストに236億の資金提供。 日米関係は悪化。 アメリカの人質はみんな取引に応じず殺されてる。

No.94 15/01/21 17:19
匿名さん14 

払っても言われるよ。「テロリストの言いなり。日本は頼めばいくらでも金を出す」

No.95 15/01/21 17:26
通行人52 

>> 93 国家予算が何兆円だろ? 払うに決まってんだろ。もし払わなかったら他の国からボロクソ言われるぞ。 払った方がボロクソ言われる。
テロリストに236億の資金提供。

日米関係は悪化。
アメリカの人質はみんな取引に応じず殺されてる。

No.96 15/01/21 17:30
テレビ大好き96 ( 20代 ♀ )

えー、私は払わないで欲しいな。

シリアと言う危険地帯に行くってことは、ある程度の危険予測をして行くべきだと思います。

なんか、3人とも別撮りした合成とか言われてるけど、合成だとしたらもう既に二人とも…と考えるべきかな。

お金を払う=日本人を危機にさらす…って考えるべきだと思うから、私は断固無言を貫くべきだと思います。

No.97 15/01/21 17:31
匿名さん16 

>> 71 私も私の知り合いも同意です。 もしかして?って 思いました。 なんか影の角度がちょっとおかしくないですか💧? 影もおかしいですけど、湯川さんだけに風が当たって服がバタバタしてます…

No.98 15/01/21 17:39
匿名さん47 

今さっき

映像の専門家が検証してたよ

3人とも別々に撮られてるみたいね

No.99 15/01/21 17:40
匿名さん99 

>> 88 それを自己責任と切り捨てるなら そういう危険のある日本に住むことも自己責任じゃね そうやってずっと見捨ててりゃいいよ 甘ったれんなよ。

安部首相ができることは、人質解放を要求すること。

もともと危険だからいくなという、日本の指示を聞かず日本を捨てていったのは湯川氏の方。

守ってもらおうなんて湯川氏も思ってないでしょ。

軍隊と一緒に銃を持って戦場にいってたんだから、もうあちらの国の1人。

ただ、後藤さんに関しては少し事情が違う。

彼はジャーナリストとして、ちゃんと然るべき必要最低限の段取りをふんでいた方だから。

野良にかまったばかりに結果最悪な道になってしまった。

後藤さん家族がかわいそうです。

日本が送った2億は
難民にあてたお金。
の真意をもっと強く主張し、一日も早い解放を望みます。

No.100 15/01/21 17:52
スポーツ大好き9 

払ったりなんてしたら他国の批難は免れないだろうね。

ますます図に乗って危険性が増す。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧