離婚を迫る妻

レス52 HIT数 10542 あ+ あ-


2015/01/12 13:30(更新日時)

現在28歳の♂です。5歳の子供♂がいます。

妻に『いつ離婚する?』と言われます。
これで頷けば、『お前が離婚するって言ったんだろ』って言われるのは見え見えです。

子供が去年9月から保育園に通いだしたのをきっかけに、まず『ネイルの資格をとりたい』とユーキャンに応募。それと同時に『私は歌手になりたい』と大阪の某芸能事務所と契約(一応試験はありますが、誰でも受かるかな?養成所なんで、事務所の金集めだと)し、月に2度は地方から大阪へ行く。その後『私はこの鼻がコンプレックス』と言って、2回目の整形(1回目は簡単なヒアルロン酸)。そーこーしてたら貯金がなくなり、『仕事する!朝だけにするから!』というも、そんなもんでは自分のエステと洋服代にとんで終わりなんで、『夜も入る』と言い出す。(ちなみに職場はファッション関係の販売)それでも追い付くはずもなく、ネイル資格は無事習得できたが、芸能事務所は断念。その頃に『軽四が欲しい!』と最新軽四を新車で購入。同時に『やっぱり鼻が気に入らない』と3回目の整形。ここまでがお金の流れです。総額は300万くらいかな?(俺の年収は500万)
この間、家事は全くと言っていいほどせず、当然ご飯も作らない(俺の仕事の時は実家か外食。俺の勤務は交替なんで、朝、夜ご飯の準備できないのは週それぞれ2日)俺の休み毎に遊びにいき、ほぼ朝帰り。

でも、離婚したいらしい。なんででしょうかねー( ;∀;)書ききれないですが…まとまりのない文章ですいません。

14/12/19 11:09 追記
コメントありがとーです!
俺は離婚したくありませんし、このままの状況を続けていこうと思ってます。ただ、夜母親がいないとやっぱり子供は辛いみたいで、それを見るのも辛かったり…
1さんの言われた通りなんですが、客観的な意見が欲しい我がままな部分も正直あります。すいません。
分からないことや、思ったこと、バシバシ言ってくれれば助かります!

14/12/19 18:23 追記
ホントに色んなコメントありがとーございます。勇気も出てきましたし…感謝します。
やはり離婚という意見が多いですが…これで親権取れると思う方いますか?
詳しい方いらしたらよろしくです。

タグ

No.2168750 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 主さんがつまんない旦那だと思ってるんじゃないですかね。 主さんは離婚したくないんですか?そんな奥さんでも。 一度調停してみたらど… コメントありがとーございます。

離婚はしたくないし、全然考えてません。

が、ここで、投稿してみて、色んな意見が聞きたいと思っていました。
どこを探しても、似たような境遇の方が見つからなかったので…

貴重なご意見に感謝します!

No.4

>> 2 十分好き勝手してるとは思いますが、やはり既婚で子持ちより独身の方が自由があるからでしょうね。 離婚したら、子供を引き取る気もなさそう。… 離婚したら、子供は引き取る気みたいです。

今の世の中では、父親は親権争いには勝てないようですから…

子供はとっても大事にしてますよ!最低限妻が出て行く時は自分が見るよう、休みの日にいってもらってます。
俺がいない時は外食や妻実家なんで、なるべく『家庭の味』を思ってもらいたいんで、ガンバって俺がいる時は作ってます。

妻両親は半分くらい知ってますが…言ってもキレるだけってのがわかってるみたい(俺もですが)なんで、何も言わないみたいです。仲が悪くなって、孫に会わせてもらえなくなるのがあるみたいですが…

No.7

>> 5 主さんが優しいのか腑抜けなのか分かりませんが、奥さんに良いようにあしらわれてますね。 多分主は恋愛経験も少なく、結婚前に奥さんの人柄を見抜… 確かに恋愛経験少ないです…(;つД`)
デキ婚だったのもあるかな?

すでに、浮気は俺の親友(結婚式でもスピーチをいただいたほど)と1回で、最近また誰かと浮気中かな?ホント今朝にほぼスッピンで帰ってきたので

息子さんなら離婚してほしい…って意見に質問なんですが、例え親権とれなくても希望しますか?

No.9

>> 6 外に男がいるとかは無いの?朝帰りなんでしょ? あと、変に張り合ってる独身の女友達がいるとか? 親権争いする可能性も考えて日記でもつけ… ♂はもしかしたら最近…かな?

日記っていうか、晩御飯のメニューは何作ったかわかるようにメモとってますけど、それでなんとかなるのかな?

影響うけてくれたほうがいいなー(;^_^Aそれはちょっと期待できないかも…(;つД`)

No.11

>> 8 長い目で見れば、離婚ありかな? なぜ結婚したのー?って奥さんに聞きたいけど、そこまで掘り下げて話すまでの人間ではなさそう。 主さんは… 確かにそーゆう話すると、亀になって黙り混みます(笑)

お金とか全然まだ考えてなかったです…むしろ今の状態でもお金取られるんですかね?

No.12

>> 10 主さんにとって 夫婦 家族とは何ですか? 夫婦2人だけと考えても スレ内容は 妻としてあまりにも身勝手 金銭感覚もあり得ません… すごく為になる意見ですね!
同じような境遇の人がいてびっくりです!

離婚しなかっ場合の意見…参考にさせてもらいます!

No.16

>> 13 貴男のレスを読む限り、離婚しない理由が判りません。 離婚しないメリットと、デメリットを、 箇条書きでも、挙げてみては、如何ですか? メリット・デメリットで考えると…
確かにメリットのほうが大きい気はします…

そーゆーふうに考えるのもありですよね!

No.17

>> 14 我が子を思うなら環境がもたらす結果をちゃんと考えた方が 良いです、 自分主義 自分がルール 常識無視の子育ては ↓ 自分主義 自分がルール… 正直、自分がしっかりしていればって思ってましたが…みなさんの話を聞いてると、厳しいみたいですね。参考にさせていただきます。

No.18

>> 15 男でも充分親権をとれますけど…親権を取って子供を育てる気ないのかな? 独身で夢探しで自分のお金で好き勝手夢追いすりゃいいけど、既婚者で子供が… そ、そーですか( ; ゜Д゜)ストレートな意見に感謝です!

いちお、弁護士さんには相談したことありますが…やはり厳しいようで( ;∀;)

当然それは考えたことありますが、現状子供は夜帰って来ない母親を寂しそうに待っています。

やっぱり母親は母親なのかなーと

No.20

>> 19 保育園なんで、弁当は大丈夫ですが、食事はほぼ俺が作り、いない時は外食か実家ですかね。

離婚も、妻がしっかり子供を見てくれてるならいいですが…リアルによくニュースに出ている置き去りやほったらかしになりそうで…

弁護士さんが無理と言っても、やはり親権を争って別れるべきなんでしょうが、俺なりに子供のことを考えると今の状態がベストかなと…何より命は大切です。

No.24

>> 21 現状が現状であっても親権を取れないと弁護士に言われたので、 子供の命の為に現状維持。 と受け取って良いでしょうか? 親権をとれない… 勝手に連れていった場合は、すぐ申請すれば、『連れ去り』になるんですよね?

みなさんのアドバイスに調停なんかがよく出てきてますよね…真剣に考えなきゃって思います…ありがとーございます。

No.25

>> 22 あのさ、人の意見ばかりにで、あなたはどうしたいの? あなたがしたいことをしたらいいですょ あなたがしなきゃいけないのは、掲示板じゃなく、… 俺はこの場をお借りして『意見』を求めました。
どーせこんな内容友達に相談しても『早く別れてしまえ』で終わりだと思いますし…
おかげさまで、色々な意見が聞けて助かってます。

どーしたいか…確かに書いてませんでした(笑)離婚はしたくないです。

No.26

>> 23 「いちお」のなりすましスレでしょ? 釣り🐡に決定だわ。 ありがとーございます( ☆∀☆)
大漁でしたかね?(笑)

掲示板なんだから、当然そーゆー人もいると思います。
例え釣りの架空の内容でも、それに勇気をもらって元気になる人がいると思います。
それを判断するのも個人の自由ですから…
想像にお任せします!( ̄- ̄)ゞ

No.28

>> 27 ですかねー?
まぁ、前科もありますし…

そう思うのが自然ですよね。

No.30

>> 29 ですよねーおかしいですよねー( ; ゜Д゜)
一緒にいて話していると『こっちがおかしいのか…』って勘違いしちゃうんですよね。ありがとーございます。

確かに、色々話を聞いて、このままいるのはよくないっていうのは感じてくることが出来てきました…しっかり考えないといけませんね。

No.32

>> 31 なるほど!確かに揃えといて損はないですよね♪
貴重なご意見に感謝です(゜∇^d)!!

No.34

>> 33 そーなんですかね?

調停員なんかは、母親有利で話を勧めていくみたいですから、余程のことがない限り無理みたいなんですがね…

向こうが親権放棄するならいいにしても、譲らないとなると、かなり厳しいみたいですよ。

No.35

主です。
先日、妻に離婚を切り出しました。その間、子供には見られたくないんで、自分の実家に預けて話を切り出しました。
浮気の疑いもあったので、完全に気持ちは冷め、子供のことが唯一の気がかした。
話をしていくうちに、『自分は子供と離れたくない。親権は渡さない』と言ってましたが、今までの行動と、これからの生活(自分のしてきたことが悪かったと思っているのか、実家には頼れないとのこと)を話すると、『私は絶対子供と離れたくない。もう1回やり直してほしい。』と言ってきました。そこで、『やり直すってどーやって?』と聞くと『私が家のこと全部すればいいんでしょ!』と言い『でも主のこと嫌いだしたぶんこれからも好きになれないし、変わらない』と言われました。
俺的にはそこが重要で、『喧嘩とかしても、根っこが信頼出来ればいいけど、ホントにそんな仮面夫婦じゃいくら子供が3人で暮らすことを望んでも、悪影響しか与えないと思うから別れよう。』と言いました。もう耐えれませんでした。
現在そのまま子供連れて帰ってます。子供を連れ出す際、『公園にいってくる』と言って連れ出した為、『卑怯もの!あんたの顔なんか2度と見たくない!』等言われましたが、そのようにさせたのは誰のせいだと。俺だけ出てくれば子供がどんな状況になるかと思い、置いては出てこれませんでした。
ちょっと間違った行動とは思いましたが、今まで家族3人のことを考えてやってきた分、最後は我が儘にいきました。
妻側の両親が修復に向けて話をしているみたいですが、もう俺にその気はないです。
ホントに子供のことだけ…なんですが、やっぱり子供は母親がこの時期は必要かと思ってます。
こっちに引き取ったあと、母親と月1回会わすとなると逆に可哀想だと思うし…

きっちり育ててくれるなら、任せてもいいかなと思っていますが、『離婚したらアパートを借りて二人で暮らす、両親は高齢(60半ば)の為、そこまで頼りには出来ない。でも子供の為に頑張る!』と言ってますが、シングルマザーのTVを見て『子供がいるから頑張れるっていう気持ちが分からない』と言っていて、これまての行動…とても信じれません。やはり子供は引き取るしかないかなと思ってます。

レスを頂いていた方々、今こんな状況です。また意見アドバイス等ありましたらよろしくです。

  • << 38 シンママしてます。 奥さんの子供と離れたくないは嘘だと思いますよ。 そうやって言えば主さんが考え直してくれると思ってるからでしょうね。 離婚したくない理由は主さんの稼ぐお金とシンママでやる気がないからだと思います。 今までの行動からして子供への愛情なんて感じられませんし自分が1番の自己中人間。 そんな人にシンママは絶対に無理です! お子さんは主さんに育てられた方が愛情感じながら成長出来ると思います。 月一回の面会て寂しい思いをするでしょうが親子の縁が切れる訳ではありません。 もし奥さんと2人で生活する事になったとして奥さんに男が出来たらお子さんなんて放ったらかしになると思います。 ですから主さんが育てて下さい。

No.39

>> 36 奥さん終わってますね。同じ女性として呆れてしまいました。 親権は、主さんがとれると思うのですが… 何はともあれ、お子さんを第一に… 親権は難しいみたいですが、頑張ります!

ありがとーございます( ☆∀☆)

No.40

>> 37 お疲れさまです。 奥さまに、はっきり、離婚の意思を伝えたようなので、行動を急がれた方が良いですね。 残念ですが、今までお子様がご無事… 的確かつ、暖かいコメントにホント感謝します。

親権はどれだけ証拠集めても、中々厳しいみたいです…日本の法律はホント女性に優しいですよね(笑)

子供の為に、出来るだけ頑張ります!

No.41

>> 38 シンママしてます。 奥さんの子供と離れたくないは嘘だと思いますよ。 そうやって言えば主さんが考え直してくれると思ってるからでしょ… 素晴らしいズバリのコメントありがとーございます。

シンママさんということで、苦労もわかるなかのコメントは妻に見せてやりたいです。

なるべく親権が取れるよう、ガンバってみます!暖かいコメントありがとーございます。

No.43

>> 42 ここまで真剣にコメントしてくださり、ホントに感謝します。

まだまだ俺に覚悟が足りない…そのような感じですね。改めて自分でも過去の文面を読んでみましたが、その通りだと思います。

気を強くもって、親権問題に取り組んでいきたいと思います。とりあえず、これから弁護士さんに相談にいってきます。

ホントにありがとーございます。

  • << 51 お疲れさまです。 さっさと清算されて、 新たに人生やりなおしですか? お子様の訃報が届かないことを祈ります。 別居も、何年かで成立しますから、離婚届けにサインなくても大丈夫ですよ。 なんというか、優しいんでしょうが、 残酷というか、淡白というか…、 不器用とは感じないのが、また、不思議ですが、 やりのこした感はないとか、 お子様がパパに会いたがるのは当然とか、 嫁母が手のひら反したとか(嫁でなく嫁母が面倒みるのか)とか 財産分与はきっちりするけど、嫁が不利とか、 頭が良い方なんでしょうね。 結局、嫁も、お子様も、どうでもいいんじゃないかと思ってしまいます。 (無力感があり、覚悟されているんだとは思います。が、もう少し、強く立ち回ってほしいと思ってしまいます。) まだまだ大変だと思いますが、 お元気で

No.44

主です。明けましておめでとうございます。
離婚についてですが…結論から言うと、親権は取れませんでした。熱心な弁護士さんもいましたが、結局は心理戦のようでした。一番大事なのは、『どちらの元で子供が生活しているか』が裁判では重要視されるようです。俺は最初、結果的に子供を騙す形で実家に連れて帰りました。妻にも卑怯だと言われました。俺もそう思いました。…俺が弱かったです。あれほど弁護士さんにも『子供は相手に渡しちゃいけない』と言われましたが、自分がこのまま裁判で勝っても、どう子供に説明していいかわかりませんでした。冷静に協議する約束で、子供は妻のほうへ渡しました。その後両家で話し合いの席。妻母が開口一番『あなた彼女がいるんでしょ!そんなやつには子供を任せられない!娘には男なんかいません!』と言って、両親交えて冷静な話合いのつもりが相手両親が冷静ではありませんでした。俺には妻に離婚話をする直前に『あの子じゃ子供を育てるのは無理。主の言う通り私達も男がいるんじゃないかと思う。私達も年齢的に子供を育てるのは無理だから、主子供のことをよろしくね』と言っていた妻母が、そのいるはずもない彼女を理由に罵り続け、挙げ句には『私が死ぬまで責任もって面倒みます!』…あんたの娘が見るんじゃないんかい(笑)
なぜ彼女がいるか疑われたかというと、ゲームアプリで知り合った女性とメッセージのやり取りがあったからだとか。勿論会ったこともないし、会える距離に住んでいるわけでもありません。
そんなこんなで、親権は渡すことになってしまいました。これで話は終わったはずだったんですが…
今現在復縁を迫られてます。なんでも子供が毎日パパと言うみたいで、3人で暮らしたいと言うみたいです。そんなのは当たり前だろと言うと、私は全然子供がそんなこと言うと思わなかった。主がいなくなれば、何も言わず新しい生活が始まると思っていたんだとか…。もうこちらとしては全く戻るつもりもありません…。協議書も両家確認して書いたのに、離婚届書いてくれません。しかも俺が実家に帰って、妻はマンションに居座ってます。

No.46

>> 45 主です。

基本的にはそれしか考えてなかったですね…
ホントに話が通じる相手ではないですからねー。離婚については材料揃えれても、親権に対する材料はほぼ無いに等しいですから…時間をかけることもしたくなかったですし(;^_^A

まぁここまで読んでもらえれば、主がいかに女々しくて残念かわかると思います。甘いですが、子供には100%接してきたし、不思議と悔いはないです。そのへんは男なんですかね(笑)

No.48

>> 47 主です。

アドバイスありがとーございます。

そうゆう話をすると『上から目線で話しやがって腹が立つ』とキレて話合いにならないんです(笑)困ったもんですよね…( ;∀;)
養育費は3万円で話をつけ、協議書にも記載してます。慰謝料については、向こうから離婚しようと言ってきてるので、大丈夫とは思いますが、協議書に『互いに債権債務がないことを確認する』と書いているため、請求はないと思います。

財産分与については、敢えて記載してません。キッチリ分けたほうが後腐れないし、分けたほうが向こうにとって損になるはずだからです。(詳細は書けませんが…)

No.50

>> 49 主です。

そんな話は聞く耳も持ちません。なんの話をしても、『お前は彼女がいるからダメだ!』の一点張りなもので…

No.52

>> 51 主です。

最後まで気にして頂いて、コメントもしていただいてホントにありがとーございます。

ホントに言われる通りだと思います。反論しようもありません。色々な考え方を持つようにしてくださって感謝してますよ(^^)/

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧