注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

太平洋戦争

レス72 HIT数 3039 あ+ あ-

通行人( 30代 ♂ )
14/12/13 13:59(更新日時)

12/8は、イギリスの圧政からアジア解放を果たす為、マレー半島に上陸した日。

しかしその後、核攻撃までなされ日本は敗退。

幕末まで含め、どこで歯車が狂ったのでしょうか?

No.2165584 14/12/08 18:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.72 14/12/13 13:59
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

>> 71 なんで福島が出てくんの?

それは過去の話じゃないでしょう。

No.71 14/12/13 12:28
匿名さん17 

>> 70 なるほど! そういう人が居るから、福島第一のような悲劇がまた繰り返されるのでしょうね😱
今度は何処かな……

No.70 14/12/13 08:57
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

>> 68 ありがとうございます。 やっぱり日本の分岐点は中国大陸政策なんですね! 第一次大戦時にアジアでの利益を掠め取ろうとしたばかりに米英の警… そういうふうに、うまく行かなかったことを誰かのせいにする無責任さが元凶なんじゃないのかな?

いくら過去をほじくりかえしても犯人は見つからないと思います。

No.69 14/12/13 06:44
匿名さん69 

どこで歯車が狂ったというより 戦争は勝った者が正義だという事だ

No.68 14/12/13 06:30
匿名さん17 

>> 67 ありがとうございます。

やっぱり日本の分岐点は中国大陸政策なんですね! 第一次大戦時にアジアでの利益を掠め取ろうとしたばかりに米英の警戒心と反発を呼び込んだ。
外交は難しい😣
やっぱり優秀な政治家が居ないと国は滅びます😔
現在も日本は滅びようとしている!
以前は無知な軍人の為に…。今日の責任は誰にある?軍人の代わりは官僚共か!相変わらずの政治家とマスコミに踊らされるバカな国民か?


  • << 70 そういうふうに、うまく行かなかったことを誰かのせいにする無責任さが元凶なんじゃないのかな? いくら過去をほじくりかえしても犯人は見つからないと思います。

No.67 14/12/12 17:50
女子アナ大好き5 ( ♂ )

>> 64 ありがとうございます。 私はどうして太平洋戦争などと言う自殺行為に至ったのか…それが理解出来ません。 軍人の無知、政治家の不見識、マス… ですから、私は日本が第一次大戦に参加するなら徹底的に(陸軍の欧州派遣も含める)やり、または全然参加しないか、のどちらかに徹したら良かったと思う✋


昨夜は参加が中途半端だった件に少し触れましたが、今度は参加しなかった場合を考えてみましょう❗


日英同盟があるとは言え、イギリスの青島ドイツ艦隊の殲滅依頼を、日本が断る事は事実上可能だった✋

そうすれば…まあ日本が不参加でも、最終段階でアメリカが協商側で参加したから、協商側は勝利した事に変わりはないでしょう?

日本は戦後の戦勝国には加われず、しかし敗戦国では無い❗

イギリスはもしかしたら不満を持ち続けたでしょうが、結果的に日本が参加しても日英同盟は破棄されたのだから、英米の日本に対する対応は、不参加だろうと大差ない😞

ただ不参加のメリットは何かと言うと、ドイツから恨みを買わなかった事と、中国大陸進出や、ハワイとフィリピン(どちらもアメリカ勢力圏)の間の太平洋諸島の領有が無かった事で、アメリカの日露戦争後から続いた反日感情を、まだ修正させるチャンスがあった事。


ドイツ捕虜は日本でかなり紳士的扱い受け、それなりに気分悪くは無かったけれど、ドイツ本国は開国以来、学術や法律、軍事技術や戦術を教えてやった日本に、アジア植民地を取られて、忘恩の裏切り行為だと見ていた😞

そのためドイツは中国を軍事支援し始め、これは1940年ヒトラーが日本と三国同盟結ぶまで続いた。

つまり日中戦争は、ドイツの中国に対する武器援助や作戦将校派遣が無かったなら、はるかに日本側は楽に戦えたわけですな❗


ともかく、第一次大戦に完全不参加なら、満州事変、日中戦争、太平洋戦争が起きた可能性はグンと減ります。

また逆に、第一次大戦に全面参加したなら、日本は欧州主戦国のイギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、ロシアがそれぞれ陸戦で百万人以上の死者を出した中、やはり数十万の犠牲者を出したろうが、日露戦争の何百倍も過酷な大戦の実体験して、戦後(1920年代以降)あんなに戦争を美化したり、ノリノリの好戦的気分は無かったと思う。

加えて万一、太平洋戦争などに巻き込まれても、第一次大戦の陸戦経験があると無いでは、装備や心構えに大差が生じたと思う✋

No.66 14/12/12 17:08
匿名さん17 

>> 65 そのプロジェクトが政治家主導で行われて欲しかった!
当時のお粗末な軍人主導では…😣

No.65 14/12/12 14:33
匿名さん31 

例えは適切でないかもしれませんが…。

中小の企業が大企業になる為にプロジェクトを開始したとします、そのプロジェクトは社運を左右する程のプロジェクトです。

開始当初はわりと順調に進みますが他社の妨害もあり頓挫しかけます。

しかし投資が嵩んでる上に合併吸収した会社も数社あり、少なくない社員はやる気満々です。

いまさらプロジェクトを中止するなど社員は納得しません。

で、一か八かの賭けに出て倒産の憂き目に逢う。

当時の日本は引くに引けない所まで行っちゃってたのではないでしょうか。

No.64 14/12/12 13:50
匿名さん17 

>> 63 ありがとうございます。

私はどうして太平洋戦争などと言う自殺行為に至ったのか…それが理解出来ません。 軍人の無知、政治家の不見識、マスコミの煽るだけのお粗末な報道、それに騙される未熟な国民…悲しい結末でした!
あの戦争を避けられるストーリーは無かったのでしょうか?

  • << 67 ですから、私は日本が第一次大戦に参加するなら徹底的に(陸軍の欧州派遣も含める)やり、または全然参加しないか、のどちらかに徹したら良かったと思う✋ 昨夜は参加が中途半端だった件に少し触れましたが、今度は参加しなかった場合を考えてみましょう❗ 日英同盟があるとは言え、イギリスの青島ドイツ艦隊の殲滅依頼を、日本が断る事は事実上可能だった✋ そうすれば…まあ日本が不参加でも、最終段階でアメリカが協商側で参加したから、協商側は勝利した事に変わりはないでしょう? 日本は戦後の戦勝国には加われず、しかし敗戦国では無い❗ イギリスはもしかしたら不満を持ち続けたでしょうが、結果的に日本が参加しても日英同盟は破棄されたのだから、英米の日本に対する対応は、不参加だろうと大差ない😞 ただ不参加のメリットは何かと言うと、ドイツから恨みを買わなかった事と、中国大陸進出や、ハワイとフィリピン(どちらもアメリカ勢力圏)の間の太平洋諸島の領有が無かった事で、アメリカの日露戦争後から続いた反日感情を、まだ修正させるチャンスがあった事。 ドイツ捕虜は日本でかなり紳士的扱い受け、それなりに気分悪くは無かったけれど、ドイツ本国は開国以来、学術や法律、軍事技術や戦術を教えてやった日本に、アジア植民地を取られて、忘恩の裏切り行為だと見ていた😞 そのためドイツは中国を軍事支援し始め、これは1940年ヒトラーが日本と三国同盟結ぶまで続いた。 つまり日中戦争は、ドイツの中国に対する武器援助や作戦将校派遣が無かったなら、はるかに日本側は楽に戦えたわけですな❗ ともかく、第一次大戦に完全不参加なら、満州事変、日中戦争、太平洋戦争が起きた可能性はグンと減ります。 また逆に、第一次大戦に全面参加したなら、日本は欧州主戦国のイギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、ロシアがそれぞれ陸戦で百万人以上の死者を出した中、やはり数十万の犠牲者を出したろうが、日露戦争の何百倍も過酷な大戦の実体験して、戦後(1920年代以降)あんなに戦争を美化したり、ノリノリの好戦的気分は無かったと思う。 加えて万一、太平洋戦争などに巻き込まれても、第一次大戦の陸戦経験があると無いでは、装備や心構えに大差が生じたと思う✋

No.63 14/12/12 02:07
女子アナ大好き5 ( ♂ )

>> 62 今晩は🌃

時間が少し余ったので、出来るだけ答えてみましょう✋


第一次大戦の日本の軍事行動は大別して2つです。

1914年秋の中国大陸ドイツ領(形式的には租借地)である青島攻略。これは日英同盟によるイギリス軍と共同作戦ですが、実際に日本軍はイギリス、ドイツそれぞれの十倍の兵力。その年のうちに攻略成功。
同時にドイツ領太平洋諸島も占領。


もう1つは地中海への海軍派遣で、これはイギリス船舶をドイツ、オーストリアのUボートの魚雷攻撃から守る目的で、駆逐艦が特に活動しました。


さて後者はイギリス海軍からかなり高い評価を受けました。

しかし前者はイギリス側から見れば、アジア太平洋のドイツ艦隊を壊滅して貰いたいだけの目的なので、イギリス本国が大戦で苦戦していてアジア地域が手薄になる間に、日本軍が勝手に中国などに進出し過ぎる事に対して、懸念はありました❗

アメリカも同様…

しかし地中海への海軍の派遣を強く希望したイギリスは、交換条件として日本の青島領有と、太平洋ドイツ領の島々の委任統治を認めたのですね✋

ところがもう1つ、協商側の強い要望があった❗
それはヨーロッパ大陸の戦線が塹壕戦になり、膠着、長期化し、各国が大量の戦死者を出すようになったので、日本陸軍に参加して貰い、イギリス、フランスと並んでドイツ軍と戦わせ、それによって均衡を破るというものでした。


しかし日本はこれを拒否します。まあ日本にして見れば、遠い戦場に兵士を派遣する理由は無いので、これは当然でしょう?

ただ瀕死の状態で戦っている各国にとって、日本の態度は手薄なアジア太平洋地域を取りまくるのに、肝心の欧州には手助けに来ない身勝手なものに映った😞


これが大戦後に日本が戦勝5大国に入りつつ、次第に孤立していく原因になったのでしょう?

少なくとも陸軍派遣していれば、日英同盟が戦後アメリカなどの要望で、破棄に追い込まれる事はなくて済んだでしょう?

続きはまた明日にでも✋

No.62 14/12/12 00:55
匿名さん17 

>> 61 日露戦争は避けられず、判定勝ちも悪くないとして、第一次世界大戦ではどのような対応が良かったのですか?

No.61 14/12/11 19:32
女子アナ大好き5 ( ♂ )

>> 60 横すまん💦

日露戦争の日本(判定)勝利は、当時の世界の一般人にはビックリであったが、政治、軍事、外交の専門家には半ば当然であったのだ!

何故なら日本の後ろには、大英帝国とアメリカ、ユダヤ資本が付いていて、日本はイギリスの代理戦争に血を流したが、引き分けまで持ち込み、後は本家イギリスがアメリカの八百長荷担を含め、ポーツマス会議で日本の優勢勝ちを判定したのだから、負ける筈は無かったのだ✋

ただここで日本の一部政治家や軍人が慢心し、更にアメリカを締め出して、中国北部の利権を日本主導でロシアを加えて行い始め、アメリカを怒らせてしまった😱


だが、ここではまだ日英同盟が日本を強く守り、アメリカは日系移民の排斥以外、何も出来ず…

だが、続く第一次世界大戦での、日本の中途半端な参戦が、戦後の日本の立場を次第に危うくしていったと思う❗

No.60 14/12/11 19:01
匿名さん17 

>> 40 なるほど‥大久保暗殺が転機。 しかし君の言う薩摩・長州の三流獅子(志士)達は、当時の超大国、帝政ロシアを破りましたよ。 日露戦争って勝って良かったのですか?
負けた場合を想像するのは恐いですが、勝ってからの日本はどうも…。
軍人が尊大になり政治家が弱くなったような気がします。
結局日中戦争も太平洋戦争も軍人主導ですよね。

まぁ、避けられない悲劇だったのかな😔

No.59 14/12/11 12:55
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

>> 55 今も本質的には何も変わっていません。 表向きは崇高な理想を掲げ庶民を言葉巧みに扇動しようとし、その裏には全く別の事情があります。 今… 素直な若者を騙して何が目的なんですかね?

昔、知り合いの韓国人が韓国の政府や警察、芸能人は共産主義者が多く、北や中共のスパイが入り込んでて、反日してるのも共産主義者の工作だとか言ってました。

今は一般人も反日が浸透しちゃってる感じですね?

No.58 14/12/11 12:46
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

>> 57 一個人のつぶやきだけど、あの時代を生きた一般人は「なんかおかしい」って思いながら口には出せなかったんじゃないのかな?

日本を代表するような立派な人達は理想や思想や大義名分があったのかもしれないけどね。振り回された一般人の気持ちは、ネットで過去の記録を調べるだけじゃ分からないでしょ。

言論弾圧なんて記録にはない。しかし、自分が思ってることを発言しにくい雰囲気があったのは事実。日本の組織って今だにそうじゃない?上司に反論しにくい雰囲気あるでしょ?

No.57 14/12/11 12:25
お笑い大好き57 

>> 53 どこで歯車が狂ったのか?それは一言で言えば「慢心」だ。 とは、大正生まれの祖父の言葉。 誰が悪いとか、いつからとか、過ぎたこと… あなたの祖父は当時の日本の思想界を代表するようなご立派な人物だったのか?(笑)


ただの一個人のつぶやきじゃないのか?

No.56 14/12/11 11:17
匿名さん56 ( ♂ )

日露戦争辛勝の後、南満州鉄道の利権めぐってアメリカの参加提案を拒絶したこと。あの戦争で日本の判定勝ちはアメリカ、イギリス両審判によるところ大だったが、日本政府は勝ちに驕って満州進出独占を狙い、アメリカに嫌われはじめた。
これ以後アメリカは急速に反日国と化す。これが太平洋戦争の遠因。

No.55 14/12/11 06:21
通行人7 

>> 25 今の共産党は断固戦争反対!だから、本当に戦争反対な人達が支持しちゃってますけど… ていうか、2ちゃんとかの嫌韓も共産主義者の工作でしょ… 今も本質的には何も変わっていません。
表向きは崇高な理想を掲げ庶民を言葉巧みに扇動しようとし、その裏には全く別の事情があります。

今現在も共産主義が平和主義というわけではありません。

  • << 59 素直な若者を騙して何が目的なんですかね? 昔、知り合いの韓国人が韓国の政府や警察、芸能人は共産主義者が多く、北や中共のスパイが入り込んでて、反日してるのも共産主義者の工作だとか言ってました。 今は一般人も反日が浸透しちゃってる感じですね?

No.54 14/12/11 06:17
通行人7 

>> 53 残念ながら違います。
精神論で終わらせてしまえるような問題ではありません。
明確な外交上の失敗があったことは反省しなければなりません。

No.53 14/12/11 03:07
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

どこで歯車が狂ったのか?それは一言で言えば「慢心」だ。

とは、大正生まれの祖父の言葉。

誰が悪いとか、いつからとか、過ぎたことだから色々言える。祖父は日本人全体がおかしくなっていたって言ってました。

  • << 57 あなたの祖父は当時の日本の思想界を代表するようなご立派な人物だったのか?(笑) ただの一個人のつぶやきじゃないのか?

No.52 14/12/10 23:46
通行人7 

>> 27 共産主義はどんなグループの支援で生まれ育ち 今も実際は健全に生き続けているのか、 少しは調べてから悪いけどいいなよ。 まあ人のせい、共… スレ本題はどこで歯車が狂ったか?であり、その発端は中国政策の違いから英米と対立路線を歩みはじめました。

事実を述べているだけですよ。

世界恐慌が起きたのはそれから数年後です。最初から日本をターゲットにしていたわけではありません。

No.51 14/12/10 23:15
通行人7 

>> 26 ならなんで日中戦争の時、日本に追い込みをかけ、背後を付くような真似をしたんだ? アメリカは、結局毛沢東を助けたようなもんじゃないか? … 外国人居留民に大規模な略奪、暴行、虐殺を尽くした国民革命軍を英米両国が、きちんと国際法の自衛権を発動しているなか、日本だけが協調路線をとりませんでした。中国との友好を国際協調より優先させたがために、英米からは孤立し、中国からはなめられてしまいます。
英米は徹底的に抗戦したのに対して、日本だけは居留民の一方的な引き揚げを決めたのです。当然、報復しない日本に、一気に中国革命運動の矛先向かったわけです。
そして、ここから英米はアヘン戦争以来の政策転換と自ら語る中国政策の大転換に踏み切ります。すなわち、中国を味方につけ、英・米・中の連携が作られてしまったのです。外国人憎しから、日本人憎しとなってしまったのです。

日本の中国に対する弱腰外交が、英米には日中で出し抜こうとしていると受け止められ、中国には、日本は何をやってもやり返さないとなめられ、結果的に日本がターゲットとなってしまったのです。

No.50 14/12/10 17:22
女子アナ大好き5 ( ♂ )

>> 45 中欧ゲルマンは、真に融合をしたでしょうか?民族間の怨嗟は‥何か強烈なインパクトがないと解消されません。 先のバルカン紛争(ユーゴスラビア紛… 真の融合はしてない😁

けどユーゴ人ほど愚かじゃないし、セルビア族みたいに他の部族を支配してる奴もいないし~

ビスマルクから第一次大戦まではプロイセン国家が一応支配的だったが、しかしプロイセン人って部族じゃない、法的な存在だったからね✋

まあ今でも、北の旧プロイセンのブランデンブルク、ニーダーザクセン、ウェストファリアの諸部族VS南のバイエルン、バーデンヴュルテンベルク+エスタライヒ(オーストリア)という微妙な構図はある💦

中間のヘッセンは中立、ザクセンはお笑いネタ😁

ただまあ、イスラム系外来部族が一番問題かな?

私は右翼じゃないから(笑)、トルコ系がゲルマン文化にある程度同化すれば、何ら問題ないと思うよ✋

むしろ嫌いなのは、東の旧共産主義奴隷諸部族😱
親玉のルス族は勿論、セルビア族、ボール・ネタで有名な宇宙に行けない部族など~

チェック族はもうちょっとウチらに同化すれば、嫌いにはならないかな⁉

No.49 14/12/10 17:14
通行人49 

内閣丸投げ総理大臣、近衛文麿
この人が元凶

No.48 14/12/10 16:59
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

>> 47 それは確かに歴史的事実ですけど、東南アジア諸国の人々の対日本感情はとても複雑です。彼らはごく常識的なので、政治的な場面では感謝の言葉を口にしてくれますけど、社交辞令を真に受けてはいけないと思います。日本人は脇が甘く騙されやすいから舐められてるのも事実だけど、謙虚だから好かれるのもまた事実。勘違いして天狗になってたら嫌われますよ。

No.47 14/12/10 15:53
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 46 『アジア解放』を当時の為政者達が真剣に思い行動を起こしたなどと思ってません。しかし‥時の日本の動きが後の『アジア解放』を思い立たせたのは事実でしょう。フィリピンにおけるアメリカの、インドネシアにおけるオランダの、南西アジアにおけるイギリスの、インドシナにおけるフランスの残虐な施政を否定し独立戦争へと駆り立てたのは歴史的事実。

No.46 14/12/10 15:40
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

>> 43 それは‥民間レベルの話であり、最大公約数である国家意思、あるいは当時の国家思想とはあまり関係がないような気がします。 たしかに個人レベルですけど、なんかね、日本人が日本は東南アジアに感謝されてるなんて言うの聞くと嫌な気分になります。

No.45 14/12/10 15:31
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 44 中欧ゲルマンは、真に融合をしたでしょうか?民族間の怨嗟は‥何か強烈なインパクトがないと解消されません。

先のバルカン紛争(ユーゴスラビア紛争)時、セルビアと他の民族で昔の怨恨が持ち上がってましたよ。

それはさておき‥日本と同様、隣国地域の旧態思考の軍事大国には困ったもんですな~。

  • << 50 真の融合はしてない😁 けどユーゴ人ほど愚かじゃないし、セルビア族みたいに他の部族を支配してる奴もいないし~ ビスマルクから第一次大戦まではプロイセン国家が一応支配的だったが、しかしプロイセン人って部族じゃない、法的な存在だったからね✋ まあ今でも、北の旧プロイセンのブランデンブルク、ニーダーザクセン、ウェストファリアの諸部族VS南のバイエルン、バーデンヴュルテンベルク+エスタライヒ(オーストリア)という微妙な構図はある💦 中間のヘッセンは中立、ザクセンはお笑いネタ😁 ただまあ、イスラム系外来部族が一番問題かな? 私は右翼じゃないから(笑)、トルコ系がゲルマン文化にある程度同化すれば、何ら問題ないと思うよ✋ むしろ嫌いなのは、東の旧共産主義奴隷諸部族😱 親玉のルス族は勿論、セルビア族、ボール・ネタで有名な宇宙に行けない部族など~ チェック族はもうちょっとウチらに同化すれば、嫌いにはならないかな⁉

No.44 14/12/10 15:14
女子アナ大好き5 ( ♂ )

>> 42 あ、いやあれは💦 肝心の族長が隠れユダヤだったもんで😢 族長のイギリス贔屓(またはイギリスと密約🌀)が無かったなら、ゲルマン超人… あと始めの方のレスに書いたように、どっちみちゲルマンやヤマトは世界支配の後発組だから、戦争だけで立場逆転は難しかったと思う。


で平和にブリタニー族、ガリア族、ユダヤ+ニガー連合部族が仲間入りを認めてくれる現代に、ヤマト族とゲルマン族はどう対応できるのか?

これが肝心❗

ゲルマン超人族は一応、世界一信頼される部族に成った😁

難点は、内部にテュルク系部族やらバルカン諸部族を多数抱え過ぎた事と、南部のラテン系ギリシャ系部族の尻拭いを何時まで続けるか、だな(笑)

他方ヤマト族は、近隣の漢族、高麗族などと敵対し、また部族内部にも様々な深い問題を宿す⤵


特に漢族の存在はヤマト族の将来に、暗く巨大で不気味な影となって、重く立ちふさがるであろう~

アブラカタブラ、エロエロエッサイム~☔

No.43 14/12/10 14:58
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 37 日本が感謝されてるなら、なんで東南アジアでは「日本人だましても罪にならない」と日本人観光客からぼったくったり詐欺をしかけてくるのか? それは‥民間レベルの話であり、最大公約数である国家意思、あるいは当時の国家思想とはあまり関係がないような気がします。

  • << 46 たしかに個人レベルですけど、なんかね、日本人が日本は東南アジアに感謝されてるなんて言うの聞くと嫌な気分になります。

No.42 14/12/10 14:57
女子アナ大好き5 ( ♂ )

>> 39 超人族とは、ゲルマンを指してる? ゲルマンは既成の事柄を精密に発展させる能力には長けてるが(日本も似たところがある)発想的飛躍がないわな… あ、いやあれは💦

肝心の族長が隠れユダヤだったもんで😢

族長のイギリス贔屓(またはイギリスと密約🌀)が無かったなら、ゲルマン超人族は1940年の段階で、イギリスを降伏させていたと思う❗


あとデブの空軍元帥もダメダメね⤵

イギリス屈伏させていたら、アメリカが欧州に介入する基地が無くなるわけだから、アメリカのユダヤ+ニガー連中とゲルマン超人帝国の間は、互いに手詰まり状態😁


ただ東の共産主義化した奴隷連中が問題😞

矢張りあのユダヤ系族長では勝てない⤵

奴は素人のクセに、優秀なプロイセンの伝統引き継ぐ参謀本部の作戦を、ことごとく潰していった💢


だがゲルマン超人族(笑)を見くびるなかれ~✋


現代でも自動車、楽器など多くの分野で、品質でヤマト族がどうしても抜けない唯一の部族が、ゲルマン超人族ではないかの~🌀

  • << 44 あと始めの方のレスに書いたように、どっちみちゲルマンやヤマトは世界支配の後発組だから、戦争だけで立場逆転は難しかったと思う。 で平和にブリタニー族、ガリア族、ユダヤ+ニガー連合部族が仲間入りを認めてくれる現代に、ヤマト族とゲルマン族はどう対応できるのか? これが肝心❗ ゲルマン超人族は一応、世界一信頼される部族に成った😁 難点は、内部にテュルク系部族やらバルカン諸部族を多数抱え過ぎた事と、南部のラテン系ギリシャ系部族の尻拭いを何時まで続けるか、だな(笑) 他方ヤマト族は、近隣の漢族、高麗族などと敵対し、また部族内部にも様々な深い問題を宿す⤵ 特に漢族の存在はヤマト族の将来に、暗く巨大で不気味な影となって、重く立ちふさがるであろう~ アブラカタブラ、エロエロエッサイム~☔

No.41 14/12/10 14:54
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 18 過去は過去。 これから、もし日本が中国や韓国、北朝鮮に侵略されたら戦う若者いるのか不安。 若い男性達は、祖国を守る為に戦ってくれるんでし… おそらく戦いません。

しかし、これは戦後の愛国を否定する教育の結果であり、ましてや若者の責任ではありませね。

なら如何に‥結局は国民全体から見れば少数の志願兵を有効に活用、先進国が採用する科学技術が将来戦に物を言うでしょう。

No.40 14/12/10 14:46
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 17 大久保利通が殺されてから日本は駄目になった😣 薩長の三流どもの明治政府…おぞましいだけ😨 うわっ!現在の総理も長州人だわ😱 なるほど‥大久保暗殺が転機。


しかし君の言う薩摩・長州の三流獅子(志士)達は、当時の超大国、帝政ロシアを破りましたよ。

  • << 60 日露戦争って勝って良かったのですか? 負けた場合を想像するのは恐いですが、勝ってからの日本はどうも…。 軍人が尊大になり政治家が弱くなったような気がします。 結局日中戦争も太平洋戦争も軍人主導ですよね。 まぁ、避けられない悲劇だったのかな😔

No.39 14/12/10 14:38
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 38 超人族とは、ゲルマンを指してる?


ゲルマンは既成の事柄を精密に発展させる能力には長けてるが(日本も似たところがある)発想的飛躍がないわなぁ~

例えば‥約100年まえ編み出された画期的なE=MCCの概念を国家プロジェクトに乗せてれば‥スターリンを殲滅をさせ、チャーチルには講話を引き出したでしょうな。

  • << 42 あ、いやあれは💦 肝心の族長が隠れユダヤだったもんで😢 族長のイギリス贔屓(またはイギリスと密約🌀)が無かったなら、ゲルマン超人族は1940年の段階で、イギリスを降伏させていたと思う❗ あとデブの空軍元帥もダメダメね⤵ イギリス屈伏させていたら、アメリカが欧州に介入する基地が無くなるわけだから、アメリカのユダヤ+ニガー連中とゲルマン超人帝国の間は、互いに手詰まり状態😁 ただ東の共産主義化した奴隷連中が問題😞 矢張りあのユダヤ系族長では勝てない⤵ 奴は素人のクセに、優秀なプロイセンの伝統引き継ぐ参謀本部の作戦を、ことごとく潰していった💢 だがゲルマン超人族(笑)を見くびるなかれ~✋ 現代でも自動車、楽器など多くの分野で、品質でヤマト族がどうしても抜けない唯一の部族が、ゲルマン超人族ではないかの~🌀

No.38 14/12/10 14:19
女子アナ大好き5 ( ♂ )

共産主義者って賢いよな~😁

本拠地ロシアが隣の超人族に攻められ、敗北して奴隷にされそうに成ったらアジアに逃げるために、アジアを共産化しようと計画してたんだよね✌
ただ先読みがイマイチかな~

ロシアの奴隷族が隣の超人族に勝ってしまったもんだから、欧州の東半分が共産化🌀

一方アジアだが、日本はごっそりアメリカに取られ、おこぼれは朝鮮の北半分だけ~

おっと、中国忘れてたわ💦

あれも戦争のお陰で共産化したんだもんね😁


だけど結局90年代までに、欧州の共産主義は全滅、中国は共産の看板だけ出した金権国家にヘンシーン🐷


所詮、開祖マルクスのおっさんが言ってた通り✋

共産主義は先進的な西欧社会で実現させるべきであって、途上国ロシアで実現?したのが、そもそもの誤り。

さらにマルクス爺さんから見れば、猿に等しいアジア人が共産化するなんて、ムチャクチャも甚だしい!


結局、共産化は、欧州では社会保障など発展で防がれ、アメリカでは取り締まり徹底で防がれ、ロシアでは自滅、中国では名目のみ、でもって最後の秘境は北朝鮮😁

スバラシイ❗

No.37 14/12/10 12:21
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

日本が感謝されてるなら、なんで東南アジアでは「日本人だましても罪にならない」と日本人観光客からぼったくったり詐欺をしかけてくるのか?

  • << 43 それは‥民間レベルの話であり、最大公約数である国家意思、あるいは当時の国家思想とはあまり関係がないような気がします。

No.36 14/12/10 11:42
匿名さん31 

>> 35 よく分かってんじゃん、犬養が生きていようが死のうが結果は同じ事。

No.35 14/12/10 10:27
茶の間のおばさん14 

>> 34 誰でも止められんわ。
そのシナリオだしね。今後も?
一応そういう常識的な人もいたというサンプル的というか
言い訳的にこの話は知られてんのかね?
彼が何を言おうが終局関係はあるわけない。
そうでないと
県都一個かなんか除き全部焼失
その他の地域も空襲で悲惨。
600万人だかあの世行き迄
なってるかよ。
釣りだよ、終局は。なんでもね。
おまけにもの凄い都会での飢え。
これは何故だか海外で誰も知らない。庶民の苦しみ?
関係なし、馬主、競馬場経営者様も。
ま、分かるけどね。

No.34 14/12/10 10:13
匿名さん31 

>> 32 議会制度 貴族院等の影響大、おまけに所詮議会といっても、今でも?だからそんなもんだろうが 少なくとも それを護ろうとした犬飼毅首相は … 共産主義なんざどうでもいいけど。

犬養毅は関東軍の暴走を止められなかった時点でout。

まぁ、原因は犬養自身の発言にあるんだけどね。

No.33 14/12/10 09:33
茶の間のおばさん14 

>> 32 犬養だったよね。ごめん。
話せばわかるの方。

一方向のでした、あとは。

No.32 14/12/10 09:31
茶の間のおばさん14 

>> 31 議会制度
貴族院等の影響大、おまけに所詮議会といっても、今でも?だからそんなもんだろうが
少なくとも
それを護ろうとした犬飼毅首相は
誰に暗殺された?くらいはいくらなんでも知ってんだろし
まあ、よくわあわあ共産主義をこれだけ取り上げるわ。

この226事件以降日本は歯止めなしの
右傾化というか、何時もの一方方向何も見えず
死ぬ迄走る競走馬的
右傾化。

競走馬はあの世行っても
競馬のゲームで儲ける輩はやれやれ!で
うはうは。競馬場の持ち主も。うはうは。

駄馬でもけしかければ結構走る。
しかしまた同じシナリオぽいな。
誰もなんで軍部のことも言わんの?何か不都合でも?
共産主義叩いとけみたいな風潮が流行り?

  • << 34 共産主義なんざどうでもいいけど。 犬養毅は関東軍の暴走を止められなかった時点でout。 まぁ、原因は犬養自身の発言にあるんだけどね。

No.31 14/12/10 09:08
匿名さん31 

以前に曾祖母に聞いた事あるけど、当時の新聞・ラジオの煽り方は尋常じゃなかったらしい。

そうゆう媒体の影響で、世論は完全に戦争を支持してた。

今も昔も変わらず指導者がアホだったというのもあるが、新聞・ラジオに共産主義者が多かったのも事実。
分岐点は多々あっただろうが、まぁ、原因は1つではないし所詮結果論だから何とでも言えるしね。

No.30 14/12/10 08:36
茶の間のおばさん14 

>> 29 ボイコット後は確かに読んだ。
開戦後迄、どうせそんなもんだろうと
思ってんので、それ程注意も払わず
今は確信はないが、
一般に出回ってこちらごときでも、目に入るんだから
どうせ公開文書だろ。もう70年経つしね。
ま、なるべく正確に。後注釈すまんけど。

No.29 14/12/10 08:13
茶の間のおばさん14 

>> 24 それは開戦直前の話ですね。 戦争に至るまでの過程というものの話です。 確かに共産主義だけが戦争を利用するわけではありませんが、日本の… 別に。
実は開戦後も、ボイコット後も
米国から、くず鉄が輸入され
実は悪沼化を促していたとしか取れないよね?
という文書も米で公開されている、と、読んだ。
そんなもんだよ。
裏の裏の裏の裏。
庶民は飢え
その上、戦争内乱では人命家財等一切
保険会社はリスクを引き受けないのは知ってんでしょ。
まあ、あなたの人生、この世は一回、お好きにね。🎈
操られるのが庶民の性癖。

No.28 14/12/10 07:15
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

共産主義者にも色々いますもんね。テロリストもいれば、スパイもいるけど、純粋に素直に理想を夢見てる一般人もいる。

No.27 14/12/10 07:03
茶の間のおばさん14 

>> 24 それは開戦直前の話ですね。 戦争に至るまでの過程というものの話です。 確かに共産主義だけが戦争を利用するわけではありませんが、日本の… 共産主義はどんなグループの支援で生まれ育ち
今も実際は健全に生き続けているのか、
少しは調べてから悪いけどいいなよ。
まあ人のせい、共産主義のせい、外人のせいなんでも
他に振っとく説にしがみつく気持ちは分かるがね。
所詮、資源のない日本が米国の貿易ボイコットで追い詰められ
というか、そうなることもわかってたくせに
無理した結果。
共産主義のみに責任なすり、今度は
そうじゃないから大丈夫?と言いたいの?
今度も間違いなく飢えるね。
よく脂肪つけて、備えなよ。
その後
世界経済大編成、つまりペトロダラーの引退後
地球環境万歳人間引っ込め
共産主義体制になるので
覚えといてね。それ迄生きてりゃね。
勿論共産主義とは呼ばんけどね。
あなたの為と呼ぶんだよ。

  • << 52 スレ本題はどこで歯車が狂ったか?であり、その発端は中国政策の違いから英米と対立路線を歩みはじめました。 事実を述べているだけですよ。 世界恐慌が起きたのはそれから数年後です。最初から日本をターゲットにしていたわけではありません。

No.26 14/12/10 06:20
通行人10 ( ♂ )

>> 22 ソ連の工作員は、日本の世論や政界、軍部に集中的にアジア主義の思想を吹き込むことを戦略にしていました。 欧米列強といいましても、日本と欧… ならなんで日中戦争の時、日本に追い込みをかけ、背後を付くような真似をしたんだ?

アメリカは、結局毛沢東を助けたようなもんじゃないか?

  • << 51 外国人居留民に大規模な略奪、暴行、虐殺を尽くした国民革命軍を英米両国が、きちんと国際法の自衛権を発動しているなか、日本だけが協調路線をとりませんでした。中国との友好を国際協調より優先させたがために、英米からは孤立し、中国からはなめられてしまいます。 英米は徹底的に抗戦したのに対して、日本だけは居留民の一方的な引き揚げを決めたのです。当然、報復しない日本に、一気に中国革命運動の矛先向かったわけです。 そして、ここから英米はアヘン戦争以来の政策転換と自ら語る中国政策の大転換に踏み切ります。すなわち、中国を味方につけ、英・米・中の連携が作られてしまったのです。外国人憎しから、日本人憎しとなってしまったのです。 日本の中国に対する弱腰外交が、英米には日中で出し抜こうとしていると受け止められ、中国には、日本は何をやってもやり返さないとなめられ、結果的に日本がターゲットとなってしまったのです。

No.25 14/12/10 04:23
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

今の共産党は断固戦争反対!だから、本当に戦争反対な人達が支持しちゃってますけど…

ていうか、2ちゃんとかの嫌韓も共産主義者の工作でしょ?

ブキミー

  • << 55 今も本質的には何も変わっていません。 表向きは崇高な理想を掲げ庶民を言葉巧みに扇動しようとし、その裏には全く別の事情があります。 今現在も共産主義が平和主義というわけではありません。

No.24 14/12/10 02:25
通行人7 

>> 23 それは開戦直前の話ですね。
戦争に至るまでの過程というものの話です。

確かに共産主義だけが戦争を利用するわけではありませんが、日本の戦争は共産主義によって引き起こされたのは確固たる事実であり、これは認めなければなりません。


  • << 27 共産主義はどんなグループの支援で生まれ育ち 今も実際は健全に生き続けているのか、 少しは調べてから悪いけどいいなよ。 まあ人のせい、共産主義のせい、外人のせいなんでも 他に振っとく説にしがみつく気持ちは分かるがね。 所詮、資源のない日本が米国の貿易ボイコットで追い詰められ というか、そうなることもわかってたくせに 無理した結果。 共産主義のみに責任なすり、今度は そうじゃないから大丈夫?と言いたいの? 今度も間違いなく飢えるね。 よく脂肪つけて、備えなよ。 その後 世界経済大編成、つまりペトロダラーの引退後 地球環境万歳人間引っ込め 共産主義体制になるので 覚えといてね。それ迄生きてりゃね。 勿論共産主義とは呼ばんけどね。 あなたの為と呼ぶんだよ。
  • << 29 別に。 実は開戦後も、ボイコット後も 米国から、くず鉄が輸入され 実は悪沼化を促していたとしか取れないよね? という文書も米で公開されている、と、読んだ。 そんなもんだよ。 裏の裏の裏の裏。 庶民は飢え その上、戦争内乱では人命家財等一切 保険会社はリスクを引き受けないのは知ってんでしょ。 まあ、あなたの人生、この世は一回、お好きにね。🎈 操られるのが庶民の性癖。

No.23 14/12/10 02:05
茶の間のおばさん14 

新高山登る

かなんかのパールハーバー攻撃の
暗号はおろか
全ての日本軍関係の通信は開戦以前から米国に傍受
解読されていた、くらいは
いくらなんでも余りにも知られた事実なので
知ってんだろう?
そして
米は常に英語圏のコモンウエルス、豪ニュージーランド英と特に軍関係で
協力、共同行動に出ていた。その取り決めもある。今も昔も同じことをしている。

つまり
パールハーバー攻撃も事前に知っておきながら
同盟国の最低4カ国は
奇襲攻撃とか〜呼んじゃって
自国の国民焚き付け、というシナリオ臭い。

上の人の力説には申し訳ないが
別に共産主義だけが戦争を利用するわけで無いし。。
世の中なんてなんでも
利用するグループがいつでも何処でも居るのが
常識。
利用されて踊らされ、丸裸のパターンは
庶民。

No.22 14/12/10 01:25
通行人7 

>> 13 日米戦はソビエト共産主義にけしかけられたのは知ってるが、アジア植民地解放は、靖国の英霊達によって成し遂げられた功績だ 日本がいなければ… ソ連の工作員は、日本の世論や政界、軍部に集中的にアジア主義の思想を吹き込むことを戦略にしていました。

欧米列強といいましても、日本と欧米は、大正時代まではそこまで仲が悪かったわけでもありません。

1927年にはイギリスやアメリカが中国に、日本に共同出兵しようと持ちかけています。しかし、中国に配慮して出兵しませんでした。漢口事件、南京事件と続いた国民革命軍の略奪暴行行為に日本が全く報復を試みなかったことは、英米両国に疑心を抱かせました。
「日本はもしかしたら裏で中国とつるんでいるのではないか。同じアジア人同士で組んで、白人の権益を全部中国から追い出し、日本は一人甘い汁を吸おうとしているに違いない。」と思われたわけです。

当事の国際法にのっといた欧米との協調路線を歩んでいれば、悲惨な敗戦はなかったでしょう。

戦前も、戦後も、中国に配慮した外交戦略というものが、とことん日本の歩むべき道を誤らせています。

  • << 26 ならなんで日中戦争の時、日本に追い込みをかけ、背後を付くような真似をしたんだ? アメリカは、結局毛沢東を助けたようなもんじゃないか?

No.21 14/12/10 00:55
通行人7 

>> 13 日米戦はソビエト共産主義にけしかけられたのは知ってるが、アジア植民地解放は、靖国の英霊達によって成し遂げられた功績だ 日本がいなければ… 元々大東亜共和圏なる構想を産み出したのが共産主義者達ですよ。
先も述べましたが、尾崎秀実が提唱した説です。

表向きの理由はアジアを植民地支配から解放させる聖戦でしたが、真の理由は日本とアメリカを戦争させることが目的でした。

さらに言うなら、対米戦争を最後まで強固に支持していましたが、その後日本は敗戦することまで見越していました。

敗戦後の日本で、共産革命を起こすことが、尾崎の野望でしたから。

No.20 14/12/10 00:02
茶の間のおばさん14 

木を見て森を見ずの庶民は
焚き付けられれば、乗る。だから領土問題は戦後取ってあった。
やっと日の目を見たよね。さすがの技!
経済の閉塞が第一条件だが。
こんなことどこでも起こってんだよ。
結果は?
お楽しみに〜。

No.19 14/12/09 23:56
茶の間のおばさん14 

>> 18 過去は過去って?
海外のネットでは、恨みを買っている日本への
同じ報復という位置づけしているね。多くが。
海外っても主に米国だけどね。
ま、そんなもんよ。

これ以降は18さんには関係なし。
日本の大衆も70年経つことと、
あとは戦時に水呑百姓に毛の生えたクラスの田舎もんが
殆どで、結局戦争で死んだものと
当時都会で知識層に属し比較的客観視できた
人々の子孫を除き
本当に
特高の現実や、大衆の悲惨な飢え、空襲、思想の強制など
何も知らんで、ケロケロ。
挙句に

守ってくれるの?とか、他人に頼ってんのよ?
男女平等なんだから、自分でやれば?
ま、多分女性だろうし。

今度も軍事産業に利用され、小突き回されその後、生きてりゃ御の字では?
楽しみにしてなよ。
何時も利用されてんだから
別に普通だし。
それを未だ気が付いていない、さすが庶民の代表!
せいぜい使われなよ。罠も見分けれないからしょうがない。

No.18 14/12/09 23:22
茶の間のおばさん18 ( ♀ )

過去は過去。

これから、もし日本が中国や韓国、北朝鮮に侵略されたら戦う若者いるのか不安。

若い男性達は、祖国を守る為に戦ってくれるんでしょうか?

  • << 41 おそらく戦いません。 しかし、これは戦後の愛国を否定する教育の結果であり、ましてや若者の責任ではありませね。 なら如何に‥結局は国民全体から見れば少数の志願兵を有効に活用、先進国が採用する科学技術が将来戦に物を言うでしょう。

No.17 14/12/09 22:56
匿名さん17 

大久保利通が殺されてから日本は駄目になった😣

薩長の三流どもの明治政府…おぞましいだけ😨
うわっ!現在の総理も長州人だわ😱

  • << 40 なるほど‥大久保暗殺が転機。 しかし君の言う薩摩・長州の三流獅子(志士)達は、当時の超大国、帝政ロシアを破りましたよ。

No.16 14/12/09 22:51
夏みかん ( 30代 ♀ dwdwj )

あの戦争は避けられない運命だった。日本は燃え尽きて萌化す。

No.15 14/12/09 22:13
茶の間のおばさん14 

明日は我が身、実にピッタリかもよ。
色々あった挙句にね。

No.14 14/12/09 22:11
茶の間のおばさん14 

お陰で
シンガポールでは実は
日本人は嫌われている。これ事実。
凄い収容所でえらい目にあった人が多くいるからね。
シンガポール人の著作を読むと出てくることがあり
嫌になるよ。
何が相手が喜んでるとは。
勝手に決めつけるなよ。
自分の身になり考えろ。
ま、今から予行演習はいいかもね。
明日は我が身は正しい諺。

No.13 14/12/09 20:39
通行人10 ( ♂ )

>> 11 もちろん、大東亜共和圏、アジア解放というスローガンにのせられて、実行した人達を非難するわけではありませんよ。 表向きのスローガンは崇高… 日米戦はソビエト共産主義にけしかけられたのは知ってるが、アジア植民地解放は、靖国の英霊達によって成し遂げられた功績だ

日本がいなければ、アジアは欧米列強にさらに侵食されていた

共産主義者どもにアジア主義の理念などない

  • << 21 元々大東亜共和圏なる構想を産み出したのが共産主義者達ですよ。 先も述べましたが、尾崎秀実が提唱した説です。 表向きの理由はアジアを植民地支配から解放させる聖戦でしたが、真の理由は日本とアメリカを戦争させることが目的でした。 さらに言うなら、対米戦争を最後まで強固に支持していましたが、その後日本は敗戦することまで見越していました。 敗戦後の日本で、共産革命を起こすことが、尾崎の野望でしたから。
  • << 22 ソ連の工作員は、日本の世論や政界、軍部に集中的にアジア主義の思想を吹き込むことを戦略にしていました。 欧米列強といいましても、日本と欧米は、大正時代まではそこまで仲が悪かったわけでもありません。 1927年にはイギリスやアメリカが中国に、日本に共同出兵しようと持ちかけています。しかし、中国に配慮して出兵しませんでした。漢口事件、南京事件と続いた国民革命軍の略奪暴行行為に日本が全く報復を試みなかったことは、英米両国に疑心を抱かせました。 「日本はもしかしたら裏で中国とつるんでいるのではないか。同じアジア人同士で組んで、白人の権益を全部中国から追い出し、日本は一人甘い汁を吸おうとしているに違いない。」と思われたわけです。 当事の国際法にのっといた欧米との協調路線を歩んでいれば、悲惨な敗戦はなかったでしょう。 戦前も、戦後も、中国に配慮した外交戦略というものが、とことん日本の歩むべき道を誤らせています。

No.12 14/12/09 20:16
通行人7 

>> 9 となると‥満州建国も旧ソ連の陰謀ですか。 にしても日本は昔も今も脇が甘い。 今も昔もと言えば朝日新聞社は、ろくでもありませね。 今も昔も、脇あまあまですね。
欧米に比べて思想犯に対して圧倒的に甘く緩いのが日本。

特別高等警察の言論弾圧など、戦後、共産主義者によって作られた真っ赤な嘘です。実際には、少し反省の色を見せれば、就職の斡旋までしてしまう程のお人好しでした。

No.11 14/12/09 20:12
通行人7 

>> 10 もちろん、大東亜共和圏、アジア解放というスローガンにのせられて、実行した人達を非難するわけではありませんよ。

表向きのスローガンは崇高な理想で美しく、正しい聖戦であると思わせるもので、日本人の美意識を刺激させるものでしたから。

ただ、その裏の思惑には、共産主義であったソ連の策謀があり、資本主義同士の国で争わせるという意図がありました。

表向きのスローガンを信じて戦った方に対しては、敬意の念しかありません。

自分達が作ったスローガンに踊らされ戦って死んだ人達に対し、手のひらを返したように非難し、責任転嫁をする朝日新聞、共産主義者達には嫌悪の念しかありませんが。

  • << 13 日米戦はソビエト共産主義にけしかけられたのは知ってるが、アジア植民地解放は、靖国の英霊達によって成し遂げられた功績だ 日本がいなければ、アジアは欧米列強にさらに侵食されていた 共産主義者どもにアジア主義の理念などない

No.10 14/12/09 18:26
通行人10 ( ♂ )

特ア3国以外のアジア各国が日本に感謝している

それだけだ

No.9 14/12/09 10:41
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 8 となると‥満州建国も旧ソ連の陰謀ですか。

にしても日本は昔も今も脇が甘い。

今も昔もと言えば朝日新聞社は、ろくでもありませね。

  • << 12 今も昔も、脇あまあまですね。 欧米に比べて思想犯に対して圧倒的に甘く緩いのが日本。 特別高等警察の言論弾圧など、戦後、共産主義者によって作られた真っ赤な嘘です。実際には、少し反省の色を見せれば、就職の斡旋までしてしまう程のお人好しでした。

No.8 14/12/09 04:36
通行人7 

アジア解放、大東亜共和圏なんてのは、この尾崎秀実らが作った共産主義者達のスローガン。

日本と中国を泥沼化させ、日本を対米戦争へと導かせる為に作ったスローガン。

No.7 14/12/09 04:21
通行人7 

尾崎秀実らの工作活動あたりから。
ゾルゲ事件や企画院事件、満鉄調査部事件などで、その極一端が明らかになってはいるものの、氷山の一角でさえないほど、ごくごく一部。

No.6 14/12/08 20:28
通行人 ( 30代 ♂ )

>> 5 そうです。ただの後発が災厄の始まりですよね。

No.5 14/12/08 20:09
女子アナ大好き5 ( ♂ )

>> 4 私も主の意見に同意するよ!

白人が必ずしも有利では無い。

イギリス人やフランス人、アメリカ人より白人度(笑)が高いドイツ人が、英米仏にあんなに意地悪され、悪者にされ、けしかけられ、ボコボコにされたでは無いか!?


日本人が白人でも、英米と敵対したらロシア人やら昔のスペイン人みたいにやられるのだ!

今のロシアやスペインの一般人見てみ、日本人よりずっと貧しく苦しいでは無いか?

思うに、要は英仏など19世紀半ばまでに既に植民地通して世界支配確立した国々にとって(第一次大戦後は英仏を裏で支える米も支配大国になったが)、彼らの邪魔をする新勢力が許せなかったのだろう?

今日、彼らも明治維新から150年経った日本、同じく統一から150年経ったドイツに、やっと慣れたと言うか、妥協して世界を分け合ってもいいスタンスになった。

ドイツはやっと得られた、戦争に依らない名誉ある地位にニッコリだが、もう一方の日本は‥

せっかく英米さんが🆗サイン出しても、お家の経済事情で力が出ない💦(泣)

No.4 14/12/08 19:49
匿名さん2 

>> 3 あー違う違う、逆だ逆


もし日本人が白人だったらと考えてみ?

No.3 14/12/08 19:39
通行人0 ( 30代 ♂ )

>> 2 人種に根拠を求めるなら、白人種ゲルマンの二度に渡る敗退をなんと見るか?

No.2 14/12/08 19:23
匿名さん2 

ホントに突き詰めて突き詰めてひとつだけに答えを絞るとしたら…


日本人が黄色人種だったからではないか

No.1 14/12/08 19:20
匿名さん1 

アジア解放とか建前もいいとこ 

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧