結婚式が詐欺としか思えず悩んでいます
結婚式が憂鬱です。
この秋に入籍し、2月結婚式を行う者です。
契約当初から75名で最終350万以内で招待客重視であげられる式場を求めて、
7件ものフェアに参加し、やっとの思いで「350でできます」と
はっきり答えていただいた、式場と契約をしました。(契約時の見積もり320)
ところが打ち合わせが始まってみて、契約時以降、初めて見積もりを見たのですが、驚きの420万…
しかも70人での見積もり。
さすがにこれは高すぎると思い、
したかった和装をあきらめ、ドレスも一番安いものに。
エンドロール・ビデオ撮影もなし。
それなのに次にもらった見積もりが390万(妥当な人数)
これだったら他の式場にすればよかった。
招待客重視としていたけど、そのためにこんなにも
私たちが我慢しないいけないだなんて、悲しいです。
先日、さすがに我慢できず、契約当初の話を振り返りつつ、
約束を守ってほしい、内容を考えなおしてほしいと伝えました。
今はその返事を待っている段階です。
…正直なところ、次の話合いの時に350以内に抑えてもらっても、
結婚式=詐欺師集団のイメージが抜けるとも、
挙げてよかったと思えるものになるとは思えません。
多少のマリッジブルーもあると思いますが、
どうしたら今のモヤモヤした気持ちがおさまりますか?
結婚式を挙げた方は、式場の方が詐欺師に見えたことはありませんか?
よろしくお願いいたします。
昨年6月に挙式、披露宴をやりました。70人で300万で出来ましたよ。
人数と予算をブレなく伝えたのにそんなにオーバーするならもう一度納得いく式場を探されたら良いかと思います。
あとは見積もりを見ているでしょうから、自分達でやれそうな事は削って自力でやったり(招待状の印刷とか)、ドレスも着たいものを安く探して持ち込むとか(持ち込み料の有無含め検討)、あと何より何に一番お金をかけたいのかを良く考えた上でプランナーに相談したら良いと思います。
私も打ち合わせ中、『こんな事にこんなにお金かかるの?!』って思った事がちらほらありましたけど、詐欺までは思いませんでした。
詐欺だ何だという文面で主さんが結婚式を挙げたくないような印象を受けましたが、嫌々やるなら結婚式自体を止めたら?って思いました。それこそ安い買い物ではないのですから…。
神社で神前式を家族で済ませ、食事会をレストラン貸しきりでしました。
白無垢、ウェディングドレスに、金屏風、ケーキカット、キャンドルサービスで、レストランですから食事はかなり良かったです。
わたしはほとんど食べてないですが…。
花は、同じビルの花屋に、レストランが発注してくれて、ウェルカムドリンクはサービスしてくださり、60人で、引き出物と、司会、受付の友人にお礼入れて、80万円でした。
お祝いいただいたので、プラスでしたよ。
白無垢(神社のみ)、ウェディング、カクテルドレスは、勿論、持ち込み、レンタル会員だったので、会計外ですが…。
(積み立てた金額は、50万ですが、成人式に振り袖2着、何かの時に、訪問着や、七五三、お宮参り等、かなり使ったので会計外で良いかと)
招待状、席次表は、作りました。
ブーケは、プレゼントにいただきました。
神社は、数万だったかな?こちらは、義母任せで覚えてませんが、安かったです。(気持ちだから、高くても良いらしいです。)
友人のお式は、人前式で、立食で、ウェディングドレス購入で、二次会まで含めて、100万で、お式は80人、二次会は、100人前後だったらしいです。(増えたり減ったり)
海外で済ませる方もいるし、色々やりようじゃないかと?
プロに任せると気楽ですが、義姉の結婚式、会場は有名どころでしたが、チグハグなお式でした(ケチョンケチョンに削ったらしく、バランスむちゃくちゃでした)
自分の食事会は、花束贈呈を、わたしだけ実母にする形になり、嫁が喧嘩売ってるぞ?と、義母は親戚じゅうに言われたそうです(笑)
気付けと、メイク、ヘアメイクは、近くのホテルの美容室で、とても上手で早く、好評でした。
写真撮影のみ、二人きりで、写真館でしました。トータルだと、百万くらいかなぁ?(おおざっぱですが、色々かかりますよ)宿泊費とか、交通費とか。駐車場の駐車券とか
皆さん、地元で、招待客の招待費用がなくて、家は助かりました。
写真の配布とか、アルバムとか、記念のブーケの保存とか(好き好きですが)ビデオとか、会場だけじゃないんで、気を付けてください。
新婚旅行とか、お土産とか、挨拶回りとか、お礼返しとか、いーっぱいありますよね。
結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧
人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ご祝儀について12レス 336HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
身内が亡くなったら…5レス 187HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
マリッジブルー?2レス 408HIT 婚活中さん (20代 ♀)
-
結婚式の新婦のドレス決めについて7レス 238HIT 結婚したいさん (30代 ♀)
-
結婚式の費用について7レス 308HIT 国際結婚さん (40代 ♀)
-
ご祝儀について
多分、元々家族付き合いをするつもりは無いと思います。 私の父や叔…(やりきれないさん0)
12レス 336HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
身内が亡くなったら…
ごめんなさいねぇ(匿名さん1)
5レス 187HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
マリッジブルー?
レスありがとうございます。 そうですよね…前向きに考えます。 仕事…(婚活中さん0)
2レス 408HIT 婚活中さん (20代 ♀) -
作ったほうがいいの?
そうですか!(婚約中さん0)
10レス 308HIT 婚約中さん (30代 ♀) -
結婚式をさせたがる両親を説得するには
フォトウェディングだけ親族との会食のみというのをやったら? 小さなお店…(匿名さん26)
26レス 1220HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
独身女性たちの扱い7レス 230HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
家族婚 4人だけの結婚式11レス 781HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
自分が結婚する時、2レス 252HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。24レス 1189HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
結婚式の延期 夫とのすれ違いに悩んでます13レス 873HIT 戦うパンダさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
独身女性たちの扱い
ありがとうございます。正解と言われて安心しました。(聞いてほしい!さん0)
7レス 230HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
閲覧専用
家族婚 4人だけの結婚式
再レスです。 厳しい意見になりますが36歳のいい歳した大人の割に…(匿名さん5)
11レス 781HIT 新婚さん (30代 ♀) -
閲覧専用
自分が結婚する時、
なるほど!そういうものなんですね(匿名さん0)
2レス 252HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
ごめんなさい。 ×義父さんに決めて頂けると 〇義父さんと旦那さんに…(匿名さん16)
24レス 1189HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
結婚したいけど子供産みたくない
それだったら何故同じく子供が欲しくない価値観の人を選ばないの? そこ…(匿名さん10)
10レス 1105HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
親子ほどの恋愛ってどう思う?父娘みたいとはいわれるやつ
親子ほどの年の差がある男性を好きになっちゃたんだけどみんなはこの恋愛諦めるべきだと思う? 25/0…
30レス 498HIT 片思い中さん (20代 女性 ) -
こんな人とは結婚したくない
職場の女性で、自分勝手かつ承認欲求強めな人がいます。 特徴としては、聞いてもいないのに自分のプライ…
20レス 453HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
介護問題 安楽死
YouTubeだとか見てると、親の介護に大変そうな人がけっこういて お金があれば施設に入れられるだ…
17レス 328HIT 匿名さん -
パート辞めます!
5年以上勤めたパートを辞めます。 理由は人間関係ではなく、同じ部署の女性陣がトロ過ぎて私にばかり業…
13レス 311HIT 事務員さん ( 女性 ) -
30歳以上年上のおじさんが奢ってと言ってきた心理
以前の職場で一緒に働いていた六十代後半のおじさんが何度かご飯誘ってきて、しつこかったので1回くらい仕…
13レス 255HIT 相談したいさん - もっと見る