お出かけスポットは?

レス22 HIT数 7279 あ+ あ-

♂ママ
08/04/04 02:36(更新日時)

こんにちゎ☀
皆さんにお聞きしたいのですが💡
今年のゴールデンウィークに赤ちゃんを連れてお出かけしたいのですが…。どこに行けばいいのか思いつきません💧
赤ちゃんを連れてでも楽しめる事・所があったら教えて下さい🙇
ちなみに👶はゴールデンウィーク辺りには2ヶ月半くらになっています😃

No.215904 08/04/01 14:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/01 15:11
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

2ヶ月半ではまだおむつ替えもミルクやおっぱいが頻繁ですし、ベビーカーやチャイルドシートに1時間以上乗せ続けるわけにもいかないし、遠くへは行けませんね。

せいぜい、昼間にジャ●コなど大手スーパーやデパートや赤ちゃん●舗にお買い物、また実家へ遊びに行くくらいが適当だと思いますよ。

  • << 4 レスありがとぅございます😊そうですよね💧 やっぱり大変ですよね😥実家にお泊まりにしようなかぁ😃✨ アドバイスありがとぅございました🎵

No.2 08/04/01 15:57
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

それくらいの月齢だと①サンの言うように、あまり気合いを入れてのお出かけは控えた方が良いと思います⤵
市や区の大きい公園でお散歩も良いかもしれないですね😃

GWは人も多いので人混みを連れ回すのは親も子も疲れます💦

まだ目で見て触って楽しむとかも出来ないので天気が良ければ近所で散歩がてら外気浴が一番だと思います🎵
その代わり、来年には色々な所に出かけられると思うので、今年は家族水入らずでユックリ過ごすのも良いんじゃないかな~😊
長文失礼しました🙇

  • << 5 レスありがとぅございます😊そうですよね💧 初めての事なのでちょっと舞い上がってしまってました💦 公園なども候補に入れてゆっくり過ごします😃 アドバイスありがとぅございました🎵

No.3 08/04/01 16:51
匿名さん3 

どこかに出掛けたいのは分かりますが、皆さんが言われてる通り、2ヶ月半じゃ長時間や遠出の外出は控えた方がいいと思います💧
首も据わってませんし、もし風邪とか病気をもらったら👶が可哀相ですよ💦お出かけは年齢を重ねれば沢山できるので、今はお家でゆっくり過ごしてあげて下さいね❗

  • << 6 レスありがとぅございます😊 確かに風邪とか移ったら大変ですよね😢 なかなかパパが家にいないのでGWはと気合いいれてましたが💧 👶第一に考えてまたの機会にします💡 アドバイスありがとぅございました🎵

No.4 08/04/01 16:51
♂ママ0 

>> 1 2ヶ月半ではまだおむつ替えもミルクやおっぱいが頻繁ですし、ベビーカーやチャイルドシートに1時間以上乗せ続けるわけにもいかないし、遠くへ… レスありがとぅございます😊そうですよね💧
やっぱり大変ですよね😥実家にお泊まりにしようなかぁ😃✨
アドバイスありがとぅございました🎵

No.5 08/04/01 16:55
♂ママ0 

>> 2 それくらいの月齢だと①サンの言うように、あまり気合いを入れてのお出かけは控えた方が良いと思います⤵ 市や区の大きい公園でお散歩も良いかもしれ… レスありがとぅございます😊そうですよね💧
初めての事なのでちょっと舞い上がってしまってました💦
公園なども候補に入れてゆっくり過ごします😃
アドバイスありがとぅございました🎵

No.6 08/04/01 17:01
♂ママ0 

>> 3 どこかに出掛けたいのは分かりますが、皆さんが言われてる通り、2ヶ月半じゃ長時間や遠出の外出は控えた方がいいと思います💧 首も据わってませんし… レスありがとぅございます😊
確かに風邪とか移ったら大変ですよね😢
なかなかパパが家にいないのでGWはと気合いいれてましたが💧
👶第一に考えてまたの機会にします💡
アドバイスありがとぅございました🎵

No.7 08/04/02 07:53
♀ママ7 ( ♀ )

おはようございます☀
主さん横レス失礼します😣⤵

🏠には10ヶ月になった👶ちゃんがいるのですが、10ヶ月👶ちゃんも行けそうな場所わどこかあるでしょうか⁉
また、🚗移動なのですが、何時間くらいの移動ならあまリ負担にならないでしょうか⁉

  • << 15 春なら動物園、夏なら水族館などいかがですか❓ 10ヶ月と言えば、離乳食の持ち歩きが必要なので衛生面などで気を遣うと思いますが、だんだんお出かけが楽しくなる頃ですね😊 ただ、大型連休はどこも人がいっぱい&道は渋滞で、行き慣れない場所なのでベビーカーが押せなかったり💧休憩所探しばかり💧 下調べをしておかないとゆっくり楽しむ余裕はなくなると思います。 うちの👪(特に旦那は思い付き行動の行き当たりバッタリ人間です)は下調べをほとんどしないので毎回疲れるだけの悪い例です😥 やっぱり⬆ママさんのおっしゃっている大型スーパーのイベントに参加するのが1番楽チンで楽しいかも😉 うちは遠出する度にイライラして後悔の嵐です😂

No.8 08/04/02 09:27
♂ママ8 

>> 7 ここで聞くんじゃなくて自分でスレ立てた方が色々な意見が貰えると思いますよ😥

因みにうちも10ヶ月👶ですが近所の動物園に行ったらキリンに興味津々😍来月には水族館にも行く予定ですし、10ヶ月なら割とどこへでも行けると思いますよ😊
遠出🚗移動なら2~3時間に1回くらい休憩を入れたらいいと思います✨
暖かい日が増えてきてお出かけが楽しいですよね🎵

  • << 13 すみません⤵ 前に月齢が違うだけで同じようなスレを立てたら1人のママさんから叩かれまして😔 新しいスレ立てるよりは横レスの方が他の悩みスレが下がらない。とわかったので横レスしてしまいました⤵ 主さん申し訳ありませんでした⤵

No.9 08/04/02 09:41
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

うちは8ヶ月ですが、7ヶ月の時に水族館に行きました🐠
興味津々で魚を見てましたよ✨
館内はベビーカーで移動したのですが、一生懸命水槽を触ろうと手を伸ばしてました😊
旅行をかねてだったので、移動時間は車で2時間くらいでしたが、途中で1度休憩をとり、お利口にしててくれました👍

GWの頃は暖かいでしょうし、動物園も楽しめると思います🎵
でも、普段より車が混んでると思うので、しっかり計画した方が良いと思います💡

No.10 08/04/02 09:54
♂ママ0 

主です😃 今は我慢ですが皆さんの意見から7ヶ月頃からお出かけできそうな感じなので楽しみです☺✨

他にもおススメスポットあったら教えてください⤴😃

No.11 08/04/02 11:35
臆病な~す ( ♀ FO9me )

>> 10 2児のママナースです💉

皆様のご意見通り、腰が座る7ヶ月頃から少しずつ新しい世界に出会わせてあげるといいですね✨

ナースから一言😉
外出スポットをチェックする時に、特に夏場(急に高熱が出るヘルパンギーナなどの夏風邪が流行るので)や宿泊を伴う時は近くに病院があるかをチェックしておくと安心です😃
お盆やGWは外来が休診していたり、特に小児は容態が急変しやすいのに関わらず小児科医以外の医師だと見落とす可能性もあるので☝

おでかけには、着替の他に冷えピタや保険証も忘れずに🙌
ベビーちゃんを最優先で行動して下さい✨

では、失礼しました🙇

No.12 08/04/02 11:41
♂ママ0 

>> 11 臆病な~すさんレスありがとぅございます😊
なかなか冷えピタ持って行く事までは思いつきませんでした。とても参考になりました💕ありがとぅございます😊

No.13 08/04/02 11:43
♀ママ7 ( ♀ )

>> 8 ここで聞くんじゃなくて自分でスレ立てた方が色々な意見が貰えると思いますよ😥 因みにうちも10ヶ月👶ですが近所の動物園に行ったらキリンに興味… すみません⤵
前に月齢が違うだけで同じようなスレを立てたら1人のママさんから叩かれまして😔
新しいスレ立てるよりは横レスの方が他の悩みスレが下がらない。とわかったので横レスしてしまいました⤵

主さん申し訳ありませんでした⤵

  • << 16 そんな人がいたんですか😨💦ひどいですね😥叩かなくてもね… 月齢が違うと行ける場所や意見も違うと思うし、そんなやな人、気にしなぃ😤👍 主サン横レス失礼しました💦皆さんの言われてるようにGWはどこ行っても混んでて主サンも2ヶ月半の👶チャンも疲れてしまうでしょうから近所の大型スーパーがオススメです😊 私の近くはこの間ガチャピン&ムックやぜんまい侍が来てたりしましたよ😍 GW近くになったら広告チェック👀✨するといいですよね😁
  • << 17 ♀ママ7さん😃主です。 気にしないでください逆にイロイロ先輩ママさんのお話聞けてよかったです💡 👶とお出かけ楽しんでくださいね☺💖

No.14 08/04/02 11:57
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

何度もレスしてしまいスミマセン🙇

うちが旅行に行ったときは普通のホテルに泊まったのですが、探してみると離乳食やオムツ、キッズルームなどが完備してあるホテルやペンションもあるようです☝
小さい子を連れてのお出かけは荷物が多くなってしまうので下調べはした方が良いと思います😃

あと、この前大型ショッピングモールで買い物をしてたらチョットした広場でピエロがバルーンで色々な物を作ってるところに出くわしました🌟
息子は怖がると思いきや、カナリ食いついていました😁
ショーが終わるともっと見たかったのか泣いていました😂
テレビなどに興味を持ち始めたら無料で見られるショーみたいのも良いかもしれません💡
GWや大型連休の時はどこかしらでやってると思うので近場でも楽しめそうですね🎵

  • << 18 レスありがとぅございます😊 離乳食まで用意されてる所があるなんてスゴイですね😲 わざわざ遠くに行かなくても近くのイベントでもいいですよね😍 泣いちゃうほど見たかったなんて息子さんカワイィですね💕

No.15 08/04/02 12:37
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 7 おはようございます☀ 主さん横レス失礼します😣⤵ 🏠には10ヶ月になった👶ちゃんがいるのですが、10ヶ月👶ちゃんも行けそうな場所わどこかあ… 春なら動物園、夏なら水族館などいかがですか❓

10ヶ月と言えば、離乳食の持ち歩きが必要なので衛生面などで気を遣うと思いますが、だんだんお出かけが楽しくなる頃ですね😊

ただ、大型連休はどこも人がいっぱい&道は渋滞で、行き慣れない場所なのでベビーカーが押せなかったり💧休憩所探しばかり💧
下調べをしておかないとゆっくり楽しむ余裕はなくなると思います。

うちの👪(特に旦那は思い付き行動の行き当たりバッタリ人間です)は下調べをほとんどしないので毎回疲れるだけの悪い例です😥

やっぱり⬆ママさんのおっしゃっている大型スーパーのイベントに参加するのが1番楽チンで楽しいかも😉

うちは遠出する度にイライラして後悔の嵐です😂

No.16 08/04/02 13:22
♂ママ8 

>> 13 すみません⤵ 前に月齢が違うだけで同じようなスレを立てたら1人のママさんから叩かれまして😔 新しいスレ立てるよりは横レスの方が他の悩みスレが… そんな人がいたんですか😨💦ひどいですね😥叩かなくてもね…
月齢が違うと行ける場所や意見も違うと思うし、そんなやな人、気にしなぃ😤👍

主サン横レス失礼しました💦皆さんの言われてるようにGWはどこ行っても混んでて主サンも2ヶ月半の👶チャンも疲れてしまうでしょうから近所の大型スーパーがオススメです😊
私の近くはこの間ガチャピン&ムックやぜんまい侍が来てたりしましたよ😍
GW近くになったら広告チェック👀✨するといいですよね😁

  • << 19 ♂ママ8さんレスありがとぅございます😊 大型ショッピングセンターならベビーカーもあるしトイレも探さなくていいから親も楽ですね😊💡 ぜんまい侍がかなり気になりますが…😁 まだ分からなくても一緒に写真撮ったりしたら思い出に残りますもんね✨近場になったらイロイロ広告で調べてみます🎵

No.17 08/04/02 13:34
♂ママ0 

>> 13 すみません⤵ 前に月齢が違うだけで同じようなスレを立てたら1人のママさんから叩かれまして😔 新しいスレ立てるよりは横レスの方が他の悩みスレが… ♀ママ7さん😃主です。
気にしないでください逆にイロイロ先輩ママさんのお話聞けてよかったです💡
👶とお出かけ楽しんでくださいね☺💖

No.18 08/04/02 13:40
♂ママ0 

>> 14 何度もレスしてしまいスミマセン🙇 うちが旅行に行ったときは普通のホテルに泊まったのですが、探してみると離乳食やオムツ、キッズルームなどが完… レスありがとぅございます😊
離乳食まで用意されてる所があるなんてスゴイですね😲

わざわざ遠くに行かなくても近くのイベントでもいいですよね😍
泣いちゃうほど見たかったなんて息子さんカワイィですね💕

No.19 08/04/02 13:54
♂ママ0 

>> 16 そんな人がいたんですか😨💦ひどいですね😥叩かなくてもね… 月齢が違うと行ける場所や意見も違うと思うし、そんなやな人、気にしなぃ😤👍 主サン… ♂ママ8さんレスありがとぅございます😊

大型ショッピングセンターならベビーカーもあるしトイレも探さなくていいから親も楽ですね😊💡
ぜんまい侍がかなり気になりますが…😁
まだ分からなくても一緒に写真撮ったりしたら思い出に残りますもんね✨近場になったらイロイロ広告で調べてみます🎵

No.20 08/04/02 21:24
匿名さん20 ( ♀ )

はじめまして!色んな意見、拝見させて頂き、私も参考になりました。ありがとうございます。

3ヶ月の👸ママです。3人目なので、悪いと思いながらも、連れ回してます。特に今は春休みなので…。私も大型ショッピングセンター、良いと思いますよ!授乳室もあるし、何よりママが買い物出来て、気分転換出来ますしね(^-^)/ 開店すぐなど、空いてる時間がおすすめです😊

No.21 08/04/03 09:41
♂ママ0 

>> 20 主です💡おはよぅございます😊
匿名20さんレスありがとぅございます☺
やっぱり買い物はストレス解消になりますよね🎵赤ちゃん用品ばっかり買ってしまいそうですが…。ちなみに大型ショッピングセンターに行く時はベビーカー持参していきますか❓
それとも抱っこですか❓

No.22 08/04/04 02:36
匿名さん20 ( ♀ )

今はまだ自分のベビーカーを持参してます!A型を水平にして寝かせてますね。

3人も居ると自分の自由な時間なんて全くないので、ほんの10分でも買い物出来ると楽しくなれます(^O^)/ ほとんどが子供服ですが…
最近はストレスが溜まってきたな~って感じたら、ジャ〇コ行って女の子用の服を見たり買ったりしてます。今まで男の子用ばかりだったので、嬉しくて楽しくて。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧