注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

義両親、両親を新居に招待した時の献立

レス14 HIT数 11035 あ+ あ-

通りすがり( 20代 ♀ 7TPFVe )
14/11/27 09:25(更新日時)

いつもお世話になっております。
先月に入籍と引っ越しをし、ようやく生活が落ち着いてきました。

そこで新居見学を兼ねて、11月に私の両親、12月に義両親を
ランチか夕食に招待したいと思っています。

そこで質問です。
今までこんなのを作った!こんな献立だと嬉しいなど、教えてください。
…できれば材料費とかが高くなく、
ちょっと頑張ったくらいの、時短献立を教えていただけると嬉しいです。笑

単品での提案ではなく、献立で提案をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。

No.2156927 14/11/11 11:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/11 12:14
旅人1 ( 30代 ♀ )

お鍋やすき焼きはいかがでしょう😊

No.2 14/11/11 13:31
匿名2 

洋風だったら…
⚫︎前の晩から作ったビーフシチュー
(当日盛るだけなので楽です)
⚫︎ミモザサラダ
⚫︎美味しいパン屋さんで買ったパン色々
⚫︎野菜ジュース
(ジューサーに人参をメインにぶっこむだけ)
⚫︎フルーツ盛り合わせ

和風だったら…
⚫︎炊き込みご飯
(具材とご飯を別々に煮込めば簡単)
⚫︎豚汁
⚫︎焼き魚
⚫︎人参とか牛蒡の肉巻き
(切って大皿に盛ると華やかです)
⚫︎揚げだしどうふや里芋の煮物など
⚫︎お浸し
⚫︎美味しい和菓子

こんな感じでどうですか?
年配の方は和風が好きなイメージですが、以外や普段食べない洋食が喜ばれました。

No.3 14/11/11 13:46
名無し3 

小分けタイプのお重に和食を一膳ずつ詰める

煮物、焼き物、お浸し、生物、揚げ物、フルーツ
そしてゆかりご飯

大して手間が掛からなくても、ちょっとした懐石みたいでお洒落になりますよ

No.4 14/11/11 13:56
Rj2 ( ♂ nr4TVe )

メインはちらし寿司で、主菜にカレイとワカメの煮付けやカボチャサラダは如何でしょうか?
後は食前酒のツマミに、あさりのネギニラ炒めは如何でしょうか?

  • << 6 あ、カリフラワー(生)のサラダを小鉢で如何でしょうか?

No.5 14/11/11 13:59
旅人5 ( ♀ )

手料理も初なら、
基本的な和食で固めるほうがよろしいかと。
味噌汁、肉じゃが、おでん、焼き魚(煮魚)、茶碗蒸し、サラダ、一番お気に入りな漬物二種類ぐらい、
ひとつのお膳を買い料亭のように出す。
デザートはイチゴとか。
お義母様安心なさるんじゃないかな
私は初のお招きは↑しまして、
二回目から洋食や鍋にしました。
その時
和洋色々つくれてあなたは幸せね!良かったね!と旦那に言ってくれてましたよ

No.6 14/11/11 14:19
Rj2 ( ♂ nr4TVe )

>> 4 メインはちらし寿司で、主菜にカレイとワカメの煮付けやカボチャサラダは如何でしょうか? 後は食前酒のツマミに、あさりのネギニラ炒めは如何でし… あ、カリフラワー(生)のサラダを小鉢で如何でしょうか?

No.7 14/11/11 14:52
名無し7 

ランチか夕食は外で済ませて、新居ではお茶くらいでいいのでは?

泊まるのでしたらごちそう作るのは当然だけど、家を見にくるだけですよね。

  • << 13 家を見てから外食って良いですよね! 私も同じく考えていました! タイムリーに私も新居に両親を招く時期で、両親にはもてなしなんかいらない!と拒否されたのでコーヒーだけ出しました。 義理両親にはそうしたら?と言ってくれてます。 実際にソファーも2人がけだしテーブルも小さいし座布団もないので、皆で団らんって感じは無理だし良い案なんですが。。 義理両親は新居でもてなしが当たり前と言っています。 頭固くて面倒です。。。

No.8 14/11/11 15:48
社会人8 ( ♀ )

ちらし寿司
お吸い物
茶碗蒸し
肉じゃが等の煮物
天ぷらの盛り合わせ
刺身
漬け物

他サラダやフルーツ

No.9 14/11/11 15:56
小学生9 

自分なら〜、

手料理も嬉しいけど御祝いを沢山あげたんだから特上寿司か鰻が食べたいな〜。
どうしても手料理なら松茸ごはん、焼き松茸、松茸の土瓶蒸し等かな。

No.10 14/11/11 17:36
名無し10 

冬ですし、鍋がいいのでは。高いものではなくても、心がこもってればいいと思います。招かれただけで嬉しいですから。お酒を飲むなら、美味しいお酒を用意したらどうですか?

No.11 14/11/12 04:24
名無し11 

味付けの失敗がない鍋か手巻き寿司
デザートも準備しとくかな

No.12 14/11/12 07:00
通行人12 ( ♀ )

うちも冬に招いたので鍋物にしました。
デザートにはケーキを用意しました。

No.13 14/11/12 14:33
名無し13 ( 30代 ♀ )

>> 7 ランチか夕食は外で済ませて、新居ではお茶くらいでいいのでは? 泊まるのでしたらごちそう作るのは当然だけど、家を見にくるだけですよね。 家を見てから外食って良いですよね!
私も同じく考えていました!
タイムリーに私も新居に両親を招く時期で、両親にはもてなしなんかいらない!と拒否されたのでコーヒーだけ出しました。
義理両親にはそうしたら?と言ってくれてます。
実際にソファーも2人がけだしテーブルも小さいし座布団もないので、皆で団らんって感じは無理だし良い案なんですが。。

義理両親は新居でもてなしが当たり前と言っています。

頭固くて面倒です。。。

No.14 14/11/27 09:25
通りすがり ( 20代 ♀ 7TPFVe )

スレ主です。
みなさま、ご回答ありがとうございます。

結局1泊して帰られることになったので、
1日目は見学→外食、2日目のランチをワイワイ手巻き寿司にしました!
ここでのアドバイスがとても参考になりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧