注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
飲んでないからいいよ!‥?

田舎の風習?ですか??

レス117 HIT数 8275 あ+ あ-

匿名
14/11/17 00:28(更新日時)

田舎暮らしの物件を見に行きました。
現地がわかっていたので現地で不動産屋と待ち合わせしました。
先に着いたので物件内の敷地には入らず手前の道路に駐車していました。
ちなみに田舎の道路なので駐停車、駐車禁止ではない場所です。

5分位経過したときに物件手前のお宅から人が出て見えて
「何か御用ですか?」 と声をかけられました。
私は近くに不動産物件を見にきていて業者さんと待ち合わせです。
と説明しましたら わかりました。 ということだったのですが
わざわざ出てきてこんな風に聞くのでしょうか?

止めておいた場所は道路わきの退避スペースのような場所で
邪魔になる場所ではないです。
そのあと声をかけてきたのは奥様(30代後半くらい)だったのですが
だんな様のような方も外に出てきてじろじろ見られました。

田舎だと往来が少なくこのように声をかける習慣があるのか
声をかけてきた方が神経質なのかまたまた、こちらが非常識なのか
わかりません。

この方の並びが見せていただいた物件なので気になって
スレ立てました。ご指導お願いします。


タグ

No.2156127 14/11/08 20:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.16 14/11/08 23:37
匿名0 

>> 2 田舎人の、余所者に対する警戒心を軽く考えていませんか? 都会の住人とは、あきらかに人種が違いますよ。 それはわかります。
田舎人が馬鹿なことくらい承知です。
ですが5分車を止めただけで
尋問されてはもうその物件とか買う気しないですね。
いつまでもご当地自慢でも何でもすればいい。

No.17 14/11/08 23:40
匿名0 

>> 3 そういう輩たちがいるのも想定して、主さんは物件の方で業者さんを待ちぶせていればあぁ物件屋に用があるんだとさすがに気付いて言われなかったかな😃… 物件とは5mしか離れていません。
物件の入り口にゲートがあるので中には入れませんでした。
業者に物件駐車場で待てないならどこで待てばいいか?と電話を入れ
あと数分で到着するので入り口で待っててください。
と打ち合わせした直後でした。
うぜえです。

ちなみに車は普通のミニバンで格好はポロシャツにジーパンでした。
不審者ですかね?

No.18 14/11/08 23:41
匿名0 

>> 4 見慣れない車が停まっていたら不審に思うのは普通だと思います。 不審・・・・・・
見慣れない車だけで不審なんですか・・・・
まじでいってるのなら
怖すぎです。

不審な車と見慣れない車・・・区別つかないんですね・・

No.19 14/11/08 23:43
匿名0 

>> 5 主の容貌にもよるな 45歳でさえない感じのおじさんですね。
顔はいかつくはないです。
声をかけてきたおばさんはいかにも あなた誰???
って態度でしたね。

アホカと思いましたよ。

No.20 14/11/08 23:44
匿名0 

>> 6 見慣れない人が居たら声かけますよ 土地の人以外が来るとこじゃないですから そんなん気にしてて田舎暮らしできますか? は?

私がどこにいようが法的に問題ないなら問題ないですよ。
どこの非常識者ですか?

No.21 14/11/08 23:45
匿名0 

>> 7 田舎、まあまあの田舎、、都会に近い少し田舎…レベルの違いはあれど、やっぱり自分の家の近くに見知らぬ車が止まってて、見かけない人がウロウロして… スレよく読めよ。

おれは車に乗ってて5分停車してただけなんだよ。
どこがうろうろしてたとか外で話してたとか
書いてある?

No.22 14/11/08 23:49
匿名0 

>> 8 気をつけてね、田舎は監視社会 プライベートは筒抜けだし、よそ者は警戒され続け、陰で悪口云われるよ 表面的にニコニコしてても、知ら… ご助言ありがとうございます。

ちなみに今日、待ち合わせた業者ではない田舎暮らし専門の業者さんの話だと
集落内に住むのは集落にもよるといっていましたが
基本的にお勧めできないそうです。
(本当の人が来ないような田舎の場合)
関東平野の中の話なので声をかけてきた人が
頭が悪いと考えています。


No.23 14/11/08 23:50
匿名0 

>> 9 田舎は、世間体強いよ。 馬鹿の集団だから(笑) 頭がない 考えない まあおれも生まれは田舎人なので
うざいやつが多いのは知ってるんですがね。

No.24 14/11/08 23:51
匿名0 

>> 10 それが気になるならその物件はやめた方が良いです。 私はその声掛けた女性の行動は不思議だとは思いません。 自分が少しでもそこの住人にな… おれはほっといてもらいたいので
もっと山の中にすむことにします。

  • << 36 あれ? 田舎者は、馬鹿じゃなかったんですか? いっその事、狸や、猪と生活する?知らない間に熊に食べられて骨が見つかる…とかですかね?

No.25 14/11/08 23:54
匿名0 

>> 11 栃木女児殺害事件 倉敷女児拉致監禁事件 見知らぬ車には要注意。 ってことなのでは? 通り魔や変質者に見えたんだろうか・・
いままでそんなこと言われたことないので
びっくりです。

ただ皆さんのレスを聞いて田舎恐るべし、時間が止まってると
思いました。
ちなみにこの物件を紹介した業者は
このあたりの付き合いはほとんどないです。
挨拶程度です。地区の付き合いは基本的にしなくていいです。
といっていましたが・・・。

  • << 45 違いますよ。 色々事件があるから、単に見知らぬ車に反応しただけ。 考え過ぎ。 都会でだってそういう事に敏感な人は、ちょっと子どもが泣いてるだけで反応しますよ。

No.26 14/11/08 23:57
匿名0 

>> 12 田舎の人のテリトリー意識(パーソナルスペース=陣地)は、都会の人より広いです。(よくもわるくも) なので自分の敷地の外の道路や… 確かに・・・。
私の知り合いで田舎に住んでただ健康の為に自転車で10キロの通勤を
している人がいるんですがその方の奥様によれば
地区では完全に変わり者 とのレッテルを貼られているそうです。

自転車にも乗れないのか・・・・田舎恐るべし。

No.27 14/11/09 00:01
匿名0 

>> 14 山の上の田舎に住む者です。 主さんの言う田舎暮らしがどの位のレベルかわかりませんが、都会は家の近所に見知らぬ車が停まっていても気にならないん… えーと私が見に行った物件は

東京より車1時間
スーパー ヨークベニマル イオン クラス
コンビニ 自転車使用
人口 8万人くらい
道路を走ると町があってすぐ田園風景が広がる感じの関東平野内です。

どいなかではないと思います。

かえってハンパでよくなかったのかな。

No.52 14/11/09 12:44
匿名0 

>> 29 田舎だとどこの誰々は何の車に乗ってるとか、家族以外でもよくくる車は誰の車かご近所は皆知ってる 見馴れない車があれば不審に思う 不… めんどくさいレスだけどそこら辺のところは
レスに書いてあるのでもう一度読んでね。
物件の目の前は道路幅がなくて止められなかったのよ。

  • << 107 どのくらいの道幅があったかどのレスにもなかったけど 車がほとんど通らない田舎道なら数分くらいの路駐は問題なしだけどね 主に人口8万の中途半端な田舎は向いてない 1万以下のほうがいいよ

No.53 14/11/09 12:45
匿名0 

>> 30 同意! 人柄が顔に出てるから不審がられるんじゃないですか。 まずご自分の顔を鏡に映すことをお勧めいたします。
毒を吐いてる汚い顔がみえますか?(爆)

No.54 14/11/09 12:51
匿名0 

>> 31 本当そのとおり! 陰険陰湿~~っ!! 田舎は味方のフリした敵ばかり。 自分は出身が物凄いど田舎だけど、田舎で生まれ育った本人(私)で… ご指導ありがとうございます。

繰り返しますが私は5分くらい道路の退避スペースに停車していたのですが
まるで不審者のごとくじろじろ見られ
あげく うちに何か御用ですか? と声をかけられました。
その方が出てきた自宅と思われる建物までは30mもありましょうか。
物件までは5mです。
それでなんでうちに用があると思ったのか不思議でなりません。
それが田舎のデフォルトなら常識が通じません。

その方の自宅は散らかった感じの庭に草が茂っていて
最初はじじばばが住んでいるのかなと(体が思うようでない)と思ったのですが
比較的若い人で驚きました。程度問題はありますが少しは手入れできないのだろうかと。そんなこともできなくて近所に目だけ光らせているから
貧乏人なんだろうと思いました。

私は間違ってますか?

No.55 14/11/09 12:55
匿名0 

>> 32 主さんのレスを拝見した限りでは、主さんに田舎暮らしは無理だと思います。 田舎人は馬鹿とかアホとか… そんなこと言う人が何故、田舎… あなたは時代錯誤していますね。
郷に入れば郷に従え。もケースバイケースです。

私は都会に暮らすため仕事を引退後は人とかかわりが少ない場所に
移住を希望しています。もちろん地域性もあると思いますので
土地だけでも今のうちに確保して週末くらいはそこに通い
最低限の交流をもちながら最終的にそこに住まいを構えるかどうか
決定しようとしています。
しかしながら限られた予算でやるものですから
少し慎重になっているだけです。

いろんな場所を見てきましたが今回のような非常識な人は
あまりいませんでした。

  • << 73 時代錯誤している…そうでしょうか? しかし、田舎で暮らすとはそういうことですよ。 郷に入れば郷に従えとまでは言いませんが、田舎人を馬鹿だアホだいうくらいなら、田舎には住むなということです。 人との関わりを少なくしたいなら、山奥でひっそり暮らすか、若しくは都会にいるかの方が良いかと…。 あとは別荘地区ですね。 別荘が建ち並ぶ一帯は基本的に平日は人が少ないので良いと思いますよ。 最近は空き家となった別荘も増えましたし、別荘を所有している人は都会人が多いので田舎特有の雰囲気はありません。 今は安くなってますしね。 少し車を走らせれば、必要なものは全てですし、主さんのような方には合っているのでは?

No.58 14/11/09 13:02
匿名0 

>> 35 俺は 私は その人それぞれに対して自分の事を俺と言ってみたり、私と言ってみたり 何らかの障害をかかえてそうですね。本人さんが気… そんなのが障害なら
日本に何人、障がい者がいるんでしょうね。

スレと関係のないレスは慎むようにしてくださいね。

No.59 14/11/09 13:08
匿名0 

>> 37 防犯意識と地域での共生意識があれば、この前さ~、俺、不審者に思われちゃったみたい~と笑い話のネタになったかもね。 逆に安全性が高いかもしれま… 私は防犯意識がないわけではありません。
ただ、不審者なのか単なる通りすがりなのかまたまた何か用事があって
そこに居るのかはまず観察によってある程度判断できると思います。
その上で声をかけるならかけたらよろしい。
また声のかけ方もあると思います。

うちに何か御用ですか? といきなり聞くのは常識はずれで失礼ですよ。

この場合なら こんにちは~と一声かけてから何か御用でしょうか?
と聞かれるのなら防犯とかの面から声かけをしているんだなと
解釈します。 

しかめっ面してうちに用?ってのでは人格を疑います。

  • << 86 まあまあ落ち着いて。 田舎の狭いコミュニティにいると、性格や職種にもよるけれどそんなつっけんどんな、大昔の尖った職人さんみたいな話し方をする人が、現代にもいるんだと思うことがありますよ。 また、不審者情報や事件があって気になったのかも。 不審者は見る側の判断ですから、現代では誰でもそう見られることはありますって。 主さんがその人の庭とかしっかり観察してますから、余計にそう思ったのかもしれません。 誰もが主さんみたいにスマートにコミュニケーションをとれるとは限りませんから、こんな人もいるんだでスルーして下さい。 っても許容できないからスレを立てたんですよね。 自分の想像をこえた基準を常識とする人はいくらでもいますよ。 そんな人と会うと、アウトです。やれやれで噛み合わず疲れます。

No.60 14/11/09 13:09
匿名0 

>> 38 同類でも結構ですが(笑) あなたの返レス見てると 御自分の田舎、 田舎者嫌いの考えが方が しっかりある様ですから 変に質問… それではあなたもわざわざ再レスなんかしないで
スルーしなよ。
いやみったらしいな。

No.61 14/11/09 13:10
匿名0 

>> 39 見慣れない車だからこそ不審者の可能性が高いです。 むしろ主は不審者決定。 あのね・・・・
見慣れない車が全部不審者かよ!!!!!

馬鹿すぎる。

No.62 14/11/09 13:11
匿名0 

>> 40 何人かの方も仰ってるように、返レスからしてもこの方のこと色々察しますね。45歳でこれはないわ。近所に越してこられたら絶対嫌だね。その御夫婦、… まあがんばってください。
おれの知らないところで。こちらのほうで係わり合いは
ご遠慮申し上げます。

No.63 14/11/09 13:13
匿名0 

>> 41 県外ナンバーは警戒されます。 物騒な世の中ですしね。 なるほど。

車になかには妻と大学生の子供も乗っていたのですが・・
一家で不審者だったのですね。
子供が髪染めてたのがいけなかったのかな

No.65 14/11/09 13:18
匿名0 

>> 43 主さんが行く少し前に事件かなんかあったんじゃない? そんなことがあったばかりなら、警戒して当然。 中途半端な田舎じゃなく… はい。私も何かお困りですか?というないようでしたら
ご親切にありがとうございます。
で特になんでもないです。

うちになんか用??? 


って何でお宅のまん前でもないのに
一体何様だって思うのは間違いでしょうか?
ここの私への批判の人は自分の自宅から見えるところに知らない車
がとまったら家から出て行って 何のよう? って聞くんですよね???

びっくりですわ。

No.66 14/11/09 13:19
匿名0 

>> 44 主って態度悪すぎだわ。 レスくれた人に悪態ついて、何が『ご指導お願いします。』笑っちゃう。 本当の山の中で、四方に家がない所に住んだらええ… 妄想がすきなんですね?
妄想するのは自由ですが他人のことまでしなくてよいです。
掲示板だからとふざけたこというなよ。

No.68 14/11/09 13:28
匿名0 

>> 47 田舎出身ですけど、他県ナンバー、普段そこに止まっていないような車は注意して見ます。 あなたの考え過ぎ。 はい。注意してみて頂くのはかまいません。
よく吟味してください(笑)

何のよう??? 

っていきなり言われたのが不快だって言ってます。
疑いが晴れても(そのとき業者が着たので)謝罪もないです。

これが常識ですかーーー

  • << 72 不審車がいるっていきなり通報されて警察来た方がいいですか?声かけられた方がマシだと思いますが…

No.69 14/11/09 13:37
匿名0 

>> 48 主さんは何も間違ってないです 叩く人がおかしい レスありがとうございます。

まあ自分で言うのもなんですがちょっと変わってます。
ですが他人に迷惑をかけることを自分から行わない。
法をまもり当然処罰されたこともありません。
勤労とまではいきませんが仕事に従事し今年で24年目になります。
仕事しているので納税の義務も怠ったことはありません。
現在住まいの場所では地区町内会の班長をしております。
ほか、いままでPTA役員を数期、趣味は家庭菜園と格安の海外ツアーにいくことです。

ただ、変わっているというのは納得できないことは納得しない。
それは主張します。フィリピンの入管であらぬ疑い(密輸のブローカー)
をかけられ3時間ほど拘束されたことがありますが
自分の主張(私はブローカーではないのでありとあらゆる方法で立証)
は曲げず貫き通しました。途中で誓約書にサインすれば通すといわれても
私は無関係なのでそんなものにサインなどしないと突っぱねました。

そう私が変な人なのです。

No.70 14/11/09 13:37
匿名0 

>> 49 地方都市で中心部住まいですが、主の気持ち分かりますよ。 主には合わないと思います。 レスありがとうございます。

  • << 91 主さん、お疲れ様 これ(全体レス)が、田舎者の粘着力だよ。 鶴瓶の家族に乾杯だの、テレ東の田舎に泊まろうだのは、まやかし

No.71 14/11/09 13:41
匿名0 

>> 50 主さんは神経質ですね。私も都会の田舎に住んでますが、都会と田舎では車のみならず、他人への関心が違います。北海道やオウムで有名になった元開拓地… 神経質なんです。
長年ってほどでもないですが仕事に従事し、少し疲れています。
けど子供が独立するまではがんばらねばいけないので
弱音は吐けません。
そんな私の唯一の希望は退職したあとは静かに暮らしたいという希望です。
早期退職してもあと10年ほどありますが
それまでに定住の場所を見つけたいのです。
アドバイスありがとうございます。

No.76 14/11/09 14:07
匿名0 

>> 72 不審車がいるっていきなり通報されて警察来た方がいいですか?声かけられた方がマシだと思いますが… あなたはそのほうがいいのでしょう。

私はいきなり うちになんか用? と声をかけられるのは

不快です。 

わかるかな?

No.80 14/11/09 15:00
匿名0 

>> 73 時代錯誤している…そうでしょうか? しかし、田舎で暮らすとはそういうことですよ。 郷に入れば郷に従えとまでは言いませんが、田舎人… 再レスありがとうございます。

別荘地区については何度か見に行ったことがあります。
様々の様子でしたが荒れているところが多いですね。
仮に10年後にそこに移り住んだとして(55歳ですね
75歳くらいまで20年間すんで体が動かなくなる又は
私か妻のどちらかが死んだ場合はまた都会に戻るか
施設に入るか神に救われるかいずれかにしたいと思っています。

そのとき問題なのは建てた住宅を売ることです。
田舎の集落内に立てたものと別荘地に立てたもの、山の中に立てたもの
いずれが高く売れるのかそれもあって住む場所も考えています。

No.81 14/11/09 15:00
匿名0 

>> 74 わかった💡 実はその方の家の中で目撃されてはならないことが起きてたんじゃ…( ̄□ ̄;)!! サスペン… ぐはー。

楽しく生きてください。ナイスです。


No.82 14/11/09 15:01
匿名0 

>> 75 訂正致します。 必要なものは全てです→誤 必要なものは全て揃います→正 ありがとうございます。

No.83 14/11/09 15:04
匿名0 

>> 77 喧嘩のふっかけ合いみたいですめんどくさくてレス最後まで読んでませんが、 私はあなたの言う田舎に住んでいますが 自分の家の周りに、付近… 田舎を馬鹿にはしていないです。
私も田舎出身ですし日本に住んでる人はほとんど田舎人だと思いますし
そうでなくてもかかわりを持っていると思います。

ですが田舎もの丸出しの根性はいかがなものかと思っているのです。
よそ者と見れば色眼鏡で見る。
あからざまに文句を言う。

こんな村社会の名残みたいなものが色濃く残っているから
田舎の若者は都会に行こうとするのをわからないのでしょうか?
自分たちで自分の首を絞めながらご当地自慢に徹する。
愚のきわみと思いますが?

No.84 14/11/09 15:05
匿名0 

>> 78 田舎は隣の家と自分の家の距離が遠いところもあるし土地の所有とかいろいろあるんです。 あなたの態度が悪いから謝られなかったんでしょう。 自… 全く違います。

態度ってなんでしょうか?
車に乗って待機していた私の態度???

具体的に説明してください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧