チャイルドシートについて☝

レス6 HIT数 2184 あ+ あ-


2008/04/01 15:18(更新日時)

勉強不足ですいません💦 チャイルドシートって小学校あがるまで必ず座らせなくてはいけないんですよね~?法律で定められていて座らないと罰則とかあるんですよね~?他の人の車には乗せてもらえなくなっちゃいますよね~?
質問ばかりですいません💦

No.214950 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

チャイルドシートだとわざわざ付け替えないといけないですからね・・。でも、付けずに乗せてるところも多いですよね。
今年4歳になる息子は、ジュニアシートだっけ?座高高くして、車のシートベルト付けて乗せてます。他の車に乗るときは、軽いしポンッと置くだけなので、持っていってます。残念ながら1歳半の娘のときは、後部座席で抱っこになりますが。。。 ちなみに、うちで使ってるシートは、3~4千円くらいで買えたと思います。

No.2

おはょございます😃

法律では⑥歳までです💡
なのでチャイルドシートはだいたい④歳までのものが多いと思いますが、そこから⑥歳まではジュニアシートに買い替えなきゃ🙅ですよね💦

他人の🚗に抱いて乗って事故にあってからじゃ遅いですし…😣

①サンの言うように☝ジュニアシートを付け替えて乗るしかないと思いますっ😊✨

No.3

1さん2さんありがとうございます😊 四歳までチャイルドシートでその後ジュニアシートですね☝ 今結構チャイルドシートとかジュニアシート乗せずに居る人多く見るので心配しちゃいます😱 本当何かあってからでは遅いです‼ 私は何があろうと必ず座らせます‼(笑) 一回でも座らせず乗せたりすると子供は座らなくてもいいんだって思って嫌がる子も居るみたいなので💦 おじいちゃんおばあちゃんと出掛ける時も私の車乗って行ってもらいます‼‼‼(笑)

No.4

>> 3 再レスすいません💦

中には買い替えの必要がないタイプもあります😃💡(もう知ってたらすみません💦)
が、ウチは👶の成長に合わせてチャイルドシートに🎵 チャイルドシートにも同じ④歳までだけど、○○キロと体重も物によって範囲が異なります、そこも参考までに😊🎵

ホントにママ、パパが気を付けてあげなければですよね😁💦

チャイルドに初めて乗せた時はギャン泣き😭でしたが、今は平気です☺✨
主サンしか👶守ってあげれないので、しっかり乗せてあげてくださぁい😊🎵

長文失礼しました🙇✨

No.5

そうですよ✋大人がシートベルトを締めないといけないのと同じです。

タクシーやバスは不要ですが、他人の車に乗る時も本来は必要です。
だからお互いのために乗り合いは避けてます。
数組の親子で移動するときはタクシー呼んで乗り合い割り勘してますよ。

事前に他人(ジイジなど)の車に乗ると分かっているときは、面倒ですがチャイルドシートを付け替えてます。

チャイルドシートはほとんど4歳くらいまで使えますが7歳まで使える物もありますよ。
長く使える物は高い💰ので、4歳までのチャイルドシート➡ジュニアシートに切り替えた方が安いし、コンパクトになるので良いとお店の人に説明されました。

ちなみにチャイルドシートは罰則もあり、シートベルトと同じで1点だったと思いますよ。

No.6

>> 5 詳しいご説明ありがとうございました😊😊😊やっぱ罰則減点ありましたね☝ 座らせなきゃ危ないわ、減点されるわで本当良いこと無しなのになぜか座らせてない人多いですよねぇ💦ルールはしっかり守らなくちゃ‼ですよね☝ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧