注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?
足の匂いがコンプレックス

赤ちゃん洋服のサイズ

レス5 HIT数 1020 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/10/19 09:48(更新日時)

赤ちゃんの洋服についてなんですが
赤ちゃんの洋服ってぴったりめの服のサイズを選んでますか?
今2ヶ月で50~60cmの肌着を着せるとブカブカです。
50cm~70cmの洋服を買ったらブカブカすぎでしょうか?

どうやって皆さんサイズ選びをしていますか?

すぐに着れなくなるのは嫌なので少しゆとりがあるのがいいな~と(>_<)
何㎝ではなく何㎝~何㎝までと書いてあるやつを
買えばいいのでしょうか?

タグ

No.2149129 14/10/18 14:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/10/18 15:37
匿名1 ( ♀ )

赤ちゃんの服、自分で作らない限りはピッタリのは無かったです。

新生児用の肌着なんてあっという間に小さくなったし。

ねんねの頃は、50~70とか、60~70のをヘビロテしてましたね。

買ってもすぐに着られなくなりました。
80サイズも長く着られる子もいれば、80飛ばして90~を長く着たり。

買って殆ど着せる機会が無くて無駄にした服も沢山ありました。
お下がりを考えるなら、買っておいてもいいかなと感じましたね。

No.2 14/10/18 16:41
通行人2 

50〜70はかなりブカブカになりますよ(⌒-⌒; )
うちは今ちょうど1ヶ月で、今は通販で買い物してますが、ショップによって、かなり違いがあるので、決まったショップで買うようにしたら失敗はなくなりました(^ ^)
私は、なるべくフィットするサイズを選んでます。

No.3 14/10/19 00:22
通行人3 

70ぐらいになると上下別の服の方が着せやすくなるから50~60でいいと思います

No.4 14/10/19 06:17
名無し4 

50〜70でもいいかと思います。うちの子は少し大きめでしたが、3ヶ月〜4ヶ月は70ばかり着てました。
主さんのお子さんは恐らくうちの子より小柄だと思うんで、50〜70がなければ60でもいいような気がします。
買うものは冬服ですか?だとしたら長ーく着れるものを選ぶより、ワンシーズン着れるものを選んだほうがいいと思います。まだサイズ的には着れても季節的に限界があった場合、結局着れませんからね(*_*)

No.5 14/10/19 09:48
匿名5 

うちの子は
新生児〜3ヶ月ぐらいまで60.70サイズ
4〜6ヶ月は70.80
生後半年で70がアウトし80.90
生後半年ごろから90〜100ばかり買ってましたが、ハイハイ掴まり立ちが始まってスリムになって、一歳1ヶ月の今また80がピッタリです。

動くようになったら大き目は脱げたり、袖や裾踏んで危なくて動きにくそうなのでまた80買ってますよ。

一歳までは来年も…とか考えずにピッタリサイズ買った方がいいかと、ねんね期の服なんて来年は使いにくくて使えないと思うので(紐やボタンが多すぎて)
ご参考までに(^^)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧