酷い人でした

レス44 HIT数 7459 あ+ あ-


2014/09/28 11:13(更新日時)

腹が立つことがあってムカついてます。
気になる男性と婚活で知り合い2ヶ月半ですが、今まで2人で4回食事をしました。
私から思い切ってデートに誘ってみようと思っていました。でも迷ってました。
初めて彼から、来週日曜日味覚狩りに誘ってくれたんです。私がいいよ、と返信したら、彼からじゃあ日曜日に決まり!男友達連れて行くから女の子誰か誘って?と付け足したように言われたんです。
今まで気があるような行動、気遣いなメールなど、今日は何してた?とか、今から何するの?など、今度〜行こうよ、とか全部私の友達に繋げる為だったんです。
私にマメに優しくして、メール返信も早くて、私は勘違いしてました。
私の女友達に会う為に、普段から私に雑な対応をしてなかったんだと思います。
男性不信になりそうです。
私の気持ちは薄々気づかれていたかもしれません。ずっと一緒にいたいとか、また早く会いたいとは言った事はあります。
一回、彼の友達に誰か女の子紹介してやってくれない?言われ2対2で会いました。
私の女友達は、彼は私に一生懸命話しかけてたし、気があるね、と言ってましたが、結局は、気は無かったんです。私の女友達と仲良くなり、またその友達に繋げる考えだったと知りました。
その為に、繋がりのある私にも優しくし、雑な扱いはしてなかったんです。
最低ですね。いるんですね。
最初から、分かりやすく好意ない事を伝えてくれるなら良い人だと思いますが。
やり方が汚いです。
結局、食事くらいなら私と2人でしてもいいけど、今度〜行こうとか、友達連れて、その為にだったなんて。
彼は会話の中で、可哀想な人を見るとほっとけない、災害だって無い方がいい、犠牲になる人が出る事を考えると、とか人に優しい人だと思ってました。本当に優しい、良い人だと思いました。
それが、、。自分一番な人でした。
見極めれないですね、わからないです。
何を信じて見たらいいか。
私は、彼と色々会話しても、嘘は一回も言った事はないし、聞かれた事は正直に話してきました、彼も私は正直な子だね、と言ってました。私なら、キツイ事は言わないし、友達連れて来て、と言えば連れてくる、と思ったのかもしれません。
本当に裏切らない、良い男性っていますよね? 悲しくなってきました。

タグ

No.2140354 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さん、辛いことと思います。

世の中には色んな人居ますからね。

ここは人生の勉強をしたと思えませんか?

男性に限らず女性にも同じ様な人がいますよ?

人の気持ちを利用して、これで同じ人間かと…信じられない人沢山います。

そんな奴らは、ただ軽蔑しましょう!

もう相手にしないで無視したら?

主さんが相手にする価値無い下級な人だから。

主さんの友達にも下らない男性は知り合う価値無いでしょ?

こんなのに貴重な主さんの時間を浪費させたくないな。
拒否する前に「貴方なんか相手にならない」ってメールして拒否しましょう!

No.2


何か被害妄想激しくない?

ただの憶測に1人でやきもきしてる
だけにしか見えないけど。

自爆して恋愛失敗するタイプだね。

自分の友達連れてくるなら相手にも友達連れておいでって普通に言うけど。

そうやって勝手に暴走して恋愛上手くいかないまま年取っていきそうだね。

No.3

酷いかなあ?
要するにキューピッド役な訳だろ?
そんなにイヤだったの?
好きってさっさと言わない主にも非はあると思うけど

No.4

ん?
彼が連れて来てと言ったのは、前に一度食事に連れて行った女友達ではなく、「女の子の誰か」ですよね?
彼も誰か友達を連れてくるから、みんなで会おうよ、と言っているだけだと思うんですが。
前に連れて行った女友達を限定してるなら、もしかして、と疑っていいかも知れないけど、そうではないんですよね?
それに、もしその女友達を限定してきたとしても、前に会った彼の友達が主さんの友達を気に入っていて、また会いたいだけかも知れないし。
彼も味覚狩りなら、みんなでワイワイの方が楽しいと思ったんじゃないですか?
ただ、事前に一言みんなで行こうよ、と言ってくれてたら今回のような事にはならなかったとは思いますが。
でも、彼に確認はしてないですよね?
一度聞いてみたらどうですか?
彼は主さんを好きかも知れないのに、勝手に勘違いされたら、彼が気の毒ですよ。
それと、一人で突っ走り過ぎです。
もう少し冷静に物事を見ましょう。

No.5

うーん…
何だか主さんの考えすぎのような気もしますが。
女の子も誘ってって言われただけでそこまで考えますかね…?
これだけでは、彼が自分一番な人だとは思えませんけど。
逆に、なぜこの件だけでそこまで彼を酷い人だと思ったのかちょっと理解出来ません。
ただ単に、食事ではない外出だからお互いに友達がいた方が楽しみやすいかもとか気を遣ってくれただけかもしれないですよ。

自分に優しくしたのには裏があったんだ!って決めつけられる程、彼と親しいと言える仲なんですか?
たった2ヶ月半で彼の全てを知った気でいたんでしょうか。

  • << 7 皆さんありがとうございます。 彼の友達に紹介してあげて言われ皆で会いました。彼の友達も私の友達もイマイチで、上手くいきませんでした。 私の友達は、もう会いたくないと言ってました。 それから、彼からまた同じメンバーで飲もう、言われましたが無くなりました。 2人で食事してた時、今度〜行こう、友達誘って、と言い方をするんです。冬になったらスキー行こうか?友達誘って、と言ってました。 彼とは2人で4回食事してます。 今回、味覚狩り誘ってくれたと喜んでたら、また友達誘って、と言われたので、脈ないんだ、と思いました。 皆でワイワイの方が味覚狩りは楽しいですが、いつも友達皆で、同じメンバーで飲もうとかになるから、2人は嫌なんだ、と感じました。 彼はこの前私の友達の事は気になるような感じにはみえませんでした、味覚狩りは、また同じ女友達でもいいし、違う子でもいいし、だと思います。 また今度〜行こうなっても、また女友達誘える?言われそうな気がして、。 考え過ぎでしょうか? 立て続けに、皆でと言われるので落ち込みます。 私から自分の気持ちを伝えず、相手の言動ばかり気にしてる自分も良くないです。

No.6

お互い友達にも紹介しようとか、普通にワイワイ楽しく行こうとか、そんな感じだと思いますよ。

なんだか彼が気の毒です
親しくなりたいなら直接聞いてみるといいんじゃないかな?

ショック受けるのは早いと思います


No.7

>> 5 うーん… 何だか主さんの考えすぎのような気もしますが。 女の子も誘ってって言われただけでそこまで考えますかね…? これだけでは、彼が自… 皆さんありがとうございます。
彼の友達に紹介してあげて言われ皆で会いました。彼の友達も私の友達もイマイチで、上手くいきませんでした。
私の友達は、もう会いたくないと言ってました。
それから、彼からまた同じメンバーで飲もう、言われましたが無くなりました。
2人で食事してた時、今度〜行こう、友達誘って、と言い方をするんです。冬になったらスキー行こうか?友達誘って、と言ってました。
彼とは2人で4回食事してます。
今回、味覚狩り誘ってくれたと喜んでたら、また友達誘って、と言われたので、脈ないんだ、と思いました。
皆でワイワイの方が味覚狩りは楽しいですが、いつも友達皆で、同じメンバーで飲もうとかになるから、2人は嫌なんだ、と感じました。
彼はこの前私の友達の事は気になるような感じにはみえませんでした、味覚狩りは、また同じ女友達でもいいし、違う子でもいいし、だと思います。
また今度〜行こうなっても、また女友達誘える?言われそうな気がして、。
考え過ぎでしょうか?
立て続けに、皆でと言われるので落ち込みます。
私から自分の気持ちを伝えず、相手の言動ばかり気にしてる自分も良くないです。

  • << 10 考え過ぎじゃないかな。 まだ一度も二人きりで会ってないなら分かるけど、二人で4回も会ってますよね。 スキーや味覚狩りはみんなで行った方が楽しいし、彼は徐々に距離を詰めて行こうと考えてるのでは? 主さんは早く距離を詰めたいように感じます。 その辺の違いかな。 でも、主さんが不安に感じてるのは事実なので、一度ハッキリさせた方がいいと思います。 スレ読んでる限りでは主さんの考え過ぎのように思えるけど、実際の彼の話し方やニュアンスによっては不安に感じて当然なのかも知れないし。
  • << 13 >>私から自分の気持ちを伝えず、相手の言動ばかり気にしてる自分も良くないです。 その通りです。 主さんは今、相手の言動一つで勝手に妄想を膨らませてそれが紛れもない事実であるかのように決めつけてますよね。 相手に確認もせず、毎回こうだからそうに決まってる!と。 確かに、主さんが考えてるような人の可能性だってあります。 しかし、そう決めつけるのはまだ早いのではないでしょうか。 明らかにそれらしきことがあったならわかりますが、決定的な何かはないですよね? それなのにここまで突っ走った考えは、彼に対して失礼極まりないですよ。 不確かなことで彼を責めるのは、それこそ主さんが自分一番だからではないですか?

No.8

主さんの勘違いだと思いますよ。
不安なら一度直接聞いたら?
でも、最初に付き合って欲しいと言う言葉はもらっています?無し?

No.9

被害妄想が激しい…

自分の女友達に会うために。とか、最初からそれ目的とか、勝手な思い込みでは?

相手の男性が友達連れてきたら2:1になるから主さんも友達連れてきてってだけでしょう。

二人でご飯行きたいなら、そう言えばいいだけだし…。
自分の想像だけで一方的な決め付けは良くないよ。

No.10

>> 7 皆さんありがとうございます。 彼の友達に紹介してあげて言われ皆で会いました。彼の友達も私の友達もイマイチで、上手くいきませんでした。 私… 考え過ぎじゃないかな。
まだ一度も二人きりで会ってないなら分かるけど、二人で4回も会ってますよね。
スキーや味覚狩りはみんなで行った方が楽しいし、彼は徐々に距離を詰めて行こうと考えてるのでは?
主さんは早く距離を詰めたいように感じます。
その辺の違いかな。
でも、主さんが不安に感じてるのは事実なので、一度ハッキリさせた方がいいと思います。
スレ読んでる限りでは主さんの考え過ぎのように思えるけど、実際の彼の話し方やニュアンスによっては不安に感じて当然なのかも知れないし。

No.11

それと、主さんを気に入ってないなら、スキー行こうとは言いませんよ。
スキーはまだ先の話だから、好きでもない人とそんな先の予定なんて立てません。

No.12

主さんは彼に告白したわけではないのでしょう?

だとしたら、彼は主さんのことを良い友達だと考えているのかもしれない。

で、仲の良い異性の友達に「誰か友達紹介して!」とお願いするのはよくある話であり。

それで、裏切られたはちょっと言い過ぎではありませんか?

友達ではなく恋愛相手として見て欲しかったら、彼にちゃんと自分の気持ちを伝えないとね!

No.13

>> 7 皆さんありがとうございます。 彼の友達に紹介してあげて言われ皆で会いました。彼の友達も私の友達もイマイチで、上手くいきませんでした。 私… >>私から自分の気持ちを伝えず、相手の言動ばかり気にしてる自分も良くないです。

その通りです。
主さんは今、相手の言動一つで勝手に妄想を膨らませてそれが紛れもない事実であるかのように決めつけてますよね。
相手に確認もせず、毎回こうだからそうに決まってる!と。
確かに、主さんが考えてるような人の可能性だってあります。
しかし、そう決めつけるのはまだ早いのではないでしょうか。
明らかにそれらしきことがあったならわかりますが、決定的な何かはないですよね?
それなのにここまで突っ走った考えは、彼に対して失礼極まりないですよ。
不確かなことで彼を責めるのは、それこそ主さんが自分一番だからではないですか?


No.14

一度はっきり主さんの気持ちを伝えるか相手の男性に主さんのことどう思ってるか聞いてみた方がいいと思いますo(^-^)o
主さんの考えるように女友達を紹介してほしいだけの可能性もありえますから(^_^;)

気持ちを伝えて、あいまいな感じだったら切り替えて次の人をさがしましょう!

No.15

>> 14 同感💪

No.16

相手の本音って?
中々見破るのは?
難しいですょ?
主さんでもまた1つ肥やし出来たから☆大丈夫自分に合った人は見つかりますょ俺の人生経験上は?誰にでも笑顔の人って?
正直信用無しですね?
男女

例外も有ります?
防衛本能で笑顔で
居れば敵は少ないですからね。

No.17

可哀想な人を見ると放っておけないとか自分で言っちゃうような奴は、まず信用できないよ。

No.18

2人で行くと思ってた〜

とか私なら言いそう…。

あまり初めにマイナス思考は良くないです。
どんどん塊になって、彼にぶつけたら、ただの不信感です。

私はぶつけて、友達を失いましたから、絶対に勧めません。

2人で味覚狩りとかスキーだと間が持つかな〜とか気を遣ってるのかもですよ!

私はグループデートがほぼ無かったので羨ましいです。

No.19

私の旧友達は、婚活パーティーで出会った人から友達を紹介してもらお♪
と、平気で言っちゃう人でした。そういう不誠実な人と友達でいたくないために、何のかんの理由をつけて、距離を置きました。他にも、不倫したり…が、あったからですが。

その彼と二人で会ったのが4回なら、もう少し、お互いの絆を深めたいから2人きりで会いたい…と言ってみてはどうでしょう?

それでも執拗に、友達友達と言うなら、主さんとは合わない…という事で、次に行かれてはどうでしょう?

私みたいなのもいます。私は、みんなといるのが楽しくて、旦那と友達のとりまきの中で、ワイワイガヤガヤするのが好きです。
逆に、私の旦那は二人きりでいたい方で、みんなといても、二人きりの時間を作ろうとします。付き合っていた時からです。

ちゃんと主さんの意思を伝えた上で、友達友達と彼が言うなら、付き合いは考えなおした方が良いです。好きな人が嫌だと言っている事を強引にしてくるような人は、結婚しても変わりません。
私の旦那のようなタイプもいますよ。

まずは、主さんの意思を伝えて、彼の出方の様子を見ましょう。それから付き合い続けるか別れるか考えましょう。

No.20

>> 19 どなたか、キューピッド…という人が何人さんかいらっしゃいましたが…
主さんのは婚活パーティーです。
婚活パーティーというのは、先で結婚を視野に入れた付き合い…それが別れに繋がろうと、結婚に繋がろうと、あくまでも結婚を視野に入れたパーティーです。

恋活パーティーで出逢うのと、婚活パーティーで出逢うのとでは、少し意味合いは違いますよ?
恋活パーティーなら、それが付き合いに繋がろうと、別れに繋がろうと、友達に繋がろうと、どちらでも良い訳です。

もし、誰かを紹介してもらいたいなら、始めから恋活パーティーに行けば良い訳です。

婚活パーティーでは、真剣に結婚を視野に入れた出逢いがしたい人がたくさんいます。そんな中で、誰か友達を紹介して!は、ふざけたヤローです。

主さんの彼が真剣なのか、ただ友達を紹介してもらうために婚活パーティーを利用したのか…は、主さんがご自身の気持ちを言った後の彼の言動でわかるでしょう。
気持ちを言って、様子を見ましょう。

No.21

主さんは、明るくて女友達が多い感じですか?

男性はよく、
『女のリーダー格を押さえろ』
と言います。決して雑に扱うわけでもなく、それが複数の女の子と出会う方法らしいです。
学生の頃、付き合いの広い中心みたいなグループはモテましたよね?
それは、モテるというより、幹事役なんですよ。
でも主さんを見ていないわけじゃない。
ちゃんと見てます。
ただ、最初は機嫌取ってくるけど
『他の女の子と同じ友達』なんで、あまり期待し過ぎなければ良いんです。
主さんのような人も、相手の男と同じように出会いを求めていれば上手く行くんですが😅
一見華やかで社交的な人程、1人の男性に最初から純真に惹かれたりもしますから…

「最初に知り合っていい感じだったのに、
"○○ちゃんと付き合いたい"なんて言って…😖
"紹介してくれてありがとう"なんて拝むんだよ~」

…と言ってた友達居ました。その子の気持ちを知ってたのかどうか?ですが、
男性も勝手ですよね😅
人脈がありサービス精神旺盛な女を頼るくせに、
付き合いたいのは別に居たりするんだから。
だから男友達が出来やすいなら、ちょっと慎重になる事も必要ですよ。

いい男も寄って来ますが、女の子との人脈を求めて寄ってくる男もいますから。

No.22

>> 21 皆、読んで意見下さりありがとうございました。
結局、彼に聞いてみたいと本当のところはわかりませんね。
もう、色々考えるのも疲れてきました、皆さんの言う通り、最後に気持ちを伝え、スッキリ終わりにしようかと思ってます。
始めてのパターンでわからないです。
少し前にも、彼は私の女友達に同じメンバーで飲み会しよう、私も含め、と誘ってました。彼は私の友達気に入った子はいなかった様子なのに、また同じメンバーで飲み会、友達と仲良くなり、次に繋げるとしかわかりません⁈ もし、私と会う為の口実なら、男らしくないなぁ、と思います。私と会いたいなら飲み会やらなくても、いつでも二人で会えるからね。
私の中では90%以上、脈ないなぁと思ってます。
いつまでも友達のまま、皆でワイワイなら、何も変わらないし進展も無い。
ケジメを自分なりに付け、キッパリ忘れ次を探します。

  • << 25 主さんはやっぱりもう、自分の中で彼はこういう人って決めつけちゃってますね。 彼が違うと否定しても、素直に言うわけないよねって思って結局は自分の考えを変えないような気もします。 たった2ヶ月足らずでの決断、他のレス者さんも仰ってますが焦りすぎです。 短期決戦にすればする程、相手が見えなくなりますよ。 最初だけいい人のふりをすればいいんですから。 ある程度の時間をかけて相手を知り、そして自分も知ってもらうことが大事ではないでしょうか。

No.23

>> 22 まず、主さん…

焦り過ぎです。
まだ知り合って2カ月じゃないですか。

そんなに早くに結婚相手を探したいなら、手頃なその辺りにいる人を狙ったら良いと思います。ただし、焦り過ぎは、貧乏くじ引きますよ。貧乏くじひいて、中を開いてみたら、かなり問題のある男性に苦労させられますよ。


恋愛は、ゆっくりじっくり暖め合うものだと、わからない限りは、独身生活が長くなるだけでしょう。
結婚できれば、誰でも良いのですか?

No.24

19さんの言う通り、焦りすぎ。
全くその通りと思います。

見極め。見切り。

この仕方が間違っている。

主さん方式で残る男性は

とりあえずエッチしたい

って男性の可能性が高まります。
そういう男性は短期間でグイグイ来るのでね。

周りを含めて仲良くしたいって男性なら、下手打ってくる可能性も低くなる。

短期間で相手を絞るって危険度が増すだけ。
近道のつもりが遠回り。
急がば回れって名言です。

近道でも何かを学べば無駄はないけど、相手の事ばかり見てるようじゃ糧にはならないかな。

私に何が足りないのかな?

とか

どうしたら相手に好かれるのかな?

とか、こんな機会を利用して、自分の持ち札増やさないと。

No.25

>> 22 皆、読んで意見下さりありがとうございました。 結局、彼に聞いてみたいと本当のところはわかりませんね。 もう、色々考えるのも疲れてきました… 主さんはやっぱりもう、自分の中で彼はこういう人って決めつけちゃってますね。
彼が違うと否定しても、素直に言うわけないよねって思って結局は自分の考えを変えないような気もします。

たった2ヶ月足らずでの決断、他のレス者さんも仰ってますが焦りすぎです。
短期決戦にすればする程、相手が見えなくなりますよ。
最初だけいい人のふりをすればいいんですから。
ある程度の時間をかけて相手を知り、そして自分も知ってもらうことが大事ではないでしょうか。

No.26

ガツガツ キンキン ケンケン…そんな言葉しか浮かばない
焦るとこうなるのか…怖いわー((((;´・ω・`)))

No.27

もともと知り合いな訳でもないのに、なんでそんなすぐに答え出さなきゃいけないの?
彼は何も悪くないし、手を出してる訳でもない、慎重で誠実な人ですよ。

しかも、二人で会うより、大勢でいる時に違った一面も見えることはあるし、相手を見極めるにはいい事だと思います。

結局、自分は好きなのに、相手と温度差あるから、イライラしてるだけですよね。
それで酷いとか裏切られたとか怖すぎる((((;´・ω・`)))(笑)


私ならその男に、今すぐ縁を切って逃げなさい。とアドバイスします。

No.28

だけど 主さんが求めてる人は 自分を気に入ってくれて自分の事だけを見てくれる人だと思う

最初から どこかに行く時は 女友達連れて来てばかり言われたら 何の係か分からなくなると思う
自分に余裕もないのに
何で グループデートして他人のお世話しなくちゃなんないの?ってなりませんか…?

  • << 30 私はこう思います。 自分だけを最初から見て気に入ってくれる人→上辺しか見ていない人 そしてこの手の男性は、大抵薄っぺらい。 最初から分かるのは容姿位では。 私なら、じっくり時間をかけて自分を知ってもらった上で、初めて気に入ってくれる男性がいいな。 経験上、最初から飛ばして二人がいいと誘ってくるような男性は、まぁ大概誰にでも尻尾振る。 多人数の方が見極めやすいです。 他の異性への対応が見られる。
  • << 31 それがどういう気持ちなのか、彼に聞いて、ご自身の気持ちを言わないと…。 ちょっと何かあれば、酷いとなれば、いつまでも結婚ができませんよ。

No.29

2人で話している時の主さんが凄く緊張している様に見えるから‥とか、数人で会った時の主さんがとても楽しそうだったから‥など、友達を誘う理由は他にもあると思いますよ。

主さんにとって、これから一緒に居たい相手なら尚更、思い込みで決断しないで「2人がいい」って気持ちを伝えないと。

思い込みが激しいと、どんな人とも上手くいきませんよ~。

No.30

>> 28 だけど 主さんが求めてる人は 自分を気に入ってくれて自分の事だけを見てくれる人だと思う 最初から どこかに行く時は 女友達連れて来てばか… 私はこう思います。

自分だけを最初から見て気に入ってくれる人→上辺しか見ていない人

そしてこの手の男性は、大抵薄っぺらい。

最初から分かるのは容姿位では。

私なら、じっくり時間をかけて自分を知ってもらった上で、初めて気に入ってくれる男性がいいな。

経験上、最初から飛ばして二人がいいと誘ってくるような男性は、まぁ大概誰にでも尻尾振る。

多人数の方が見極めやすいです。

他の異性への対応が見られる。

No.31

>> 28 だけど 主さんが求めてる人は 自分を気に入ってくれて自分の事だけを見てくれる人だと思う 最初から どこかに行く時は 女友達連れて来てばか… それがどういう気持ちなのか、彼に聞いて、ご自身の気持ちを言わないと…。

ちょっと何かあれば、酷いとなれば、いつまでも結婚ができませんよ。

No.32

>> 31 なぜ 私にアンカーつけて言いますか?

No.33

28さん、間違えました。
二度とアンカーつけません。

失礼いたしました。
なので、あなたも、私にアンカーつけないでくださいね。

No.34

会って2ヶ月半、二人で食事も4回してその後も友達含めて会っていて主さんが相手の男性に好意があって告白するのは焦りすぎではないと思います。
本当に付き合うかは別にしてアリかナシかは第一印象で大体決まるし(特に男性は容姿がタイプかどうかが一番重要だと思うし)
相手が主さんにあるていど好意もってたらこのタイミングで告白されたら普通にオッケーすると思います。それなのにはぐらかされたり、まだわからないから友達集めて…と言うようなら、主さんの考える通り女友達を紹介させたいだけな気がします。(^_^;)

No.35

>> 34 皆さん、意見ありがとうございます。
今、彼に自分の気持ちと、どう思ってるか?聞いてみました。
お付き合いしたいとかは、まだわからないので、食事だけではやはりわからないので、二人で出かけたいと伝えました。悔いは無いです。
なかなか勇気も無かったですが、緊張し、皆さんに勇気をもらいできました、ありがとうございます。
結果はわかりませんが、ダメならダメでスッキリします。

No.36

主さん、こんばんは(#^.^#)
他の方のレス読んでませんが、1年前までの私とそっくりです。。私も婚活で知り合って1年半ずっと毎日のように連絡とってました。。メールの返信は早いし、2人で遊びもいったり
気のあるそぶりを見せたり。。
私のことを純粋だとか 良い子だと言ってくれてました。。 結局 他にも遊ぶ女の子が沢山いて、そのうちの1人だとわかり限界がきてしまい 私から縁をきりました。。 正直 まだ思い出すこともありますが どうなるかもわからない相手に執着するよりよかったと
思います! 今は辛いと思いますが
頑張りましょうね♪

No.37

うん、確かに婚活で知り合ったのに紹介してはないよね。主も早く見切って次いけば良かったのに…お人好し過ぎます!

No.38

>> 37 皆さんに一人一人お礼出来なくてすみません。
返事がきました。
彼も真剣に恋人さがしてる、遊びで私と会ってないよ。そうだよね、まだお互い知らないし、2人で会った方がいいよね。また誘います、と言われました。
私は真剣に恋人探してるし、ちゃんと向かい合う気持ち、前向きに少しでも考える気持ちがないならもう会いたくないと伝えました。誘います、と言われたので、気持ちはあると思います。
味覚狩りに友達も誘ったのは、友達も真剣に彼女探してるから。なかなか出会いないから、友達の出会いの為に、だったそうです。
私なら、まず自分達がお互いの気持ちもわからないのに、曖昧な感じで友達と2対2や3対3で会おうとは言わないですね。
お付き合いしてから、友達に紹介ならしますが。 彼は友達思いなところがあります。

  • << 40 何か…本当に自分のことだけに必死過ぎて、傍から見て、こんな人に魅力を感じるんだろうか…と思ってしまいます。 自分、自分、自分、 恋人が欲しい、恋人が欲しい、恋人が欲しい ガツガツし過ぎです。 その男の人の対応とか言葉には、視野の広さと誠意と友達思いなとこなどに好感を得ますが、主さんには… 不釣り合いな二人だとしか思えない。 まぁ、二ヵ月半連絡を取り合ったり会ったりしていて、相手が現段階の気持ちだと、無理だとは思いますが…。
  • << 41 私の旦那ですが、 4回ぐらい会って、友達を誘いましたよ、私が。旦那は、嫌な顔することなく会ってくれました。旦那の友達も誘って。 後に、友達が結婚しました。結婚式に私達も招待してくれたし、私達も友達を結婚式に招待しました。 私なら? 『私が全て正しい』ですか? 嫌なら別れては?
  • << 43 彼にその気がない訳じゃなくて良かったですね。 私は付き合う上で、彼の友達を知る事も彼を知る1つだと思います。 友達関係が良好だと、同姓からも認められてるんだなぁと安心出来ますしね。 物事を堅く捉えず柔軟に考えて、ゆっくり関係を育んで下さい。
  • << 44 私も若い頃、スレ主さんと同じで、自分がこうだから他人もそうだろうと思っていました。 でも、人それぞれ考え方、感じ方、が本当に千差万別です。 スレ主さんが、最初は2人で会ってからお互いをよく知って、それから和を広げたいと思う人もいれば、私のように最初は彼の交遊関係をみつつ、ワイワイする方が好きな人もいます。 私的には、他の方もおっしゃってたように、ガツガツこられるよりそんなスタートが好きでしたが。 これから職場で働いたり結婚してママ友が出来たり、年齢差のある人と接触したりする時に、私と人の考えは一緒だと思わずに、最初から人それぞれ考え方が違うと思ってた方が良いですよ。 これから色んな経験をして分かられる時が来ると思います。 彼とうまくいくといいですね^ ^

No.39

>> 38 主さん、何かずっと「私なら」って考えてません?
彼は主さんではないんですよ。
彼だけではありません。
自分以外は皆他人で、主さんとは違った考え方の人も沢山いるんですよ。
自分ならこうするから、自分はこう考えるから相手もそうだって決めつけていてはいい人間関係は築けませんよ。
相手を知りたければ、自分の考えではなく相手の考えを聞かなければいけません。
相手がどうこうよりも、まずは自分を見つめなおしてみた方がいいかもしれませんね。

No.40

>> 38 皆さんに一人一人お礼出来なくてすみません。 返事がきました。 彼も真剣に恋人さがしてる、遊びで私と会ってないよ。そうだよね、まだお互い知… 何か…本当に自分のことだけに必死過ぎて、傍から見て、こんな人に魅力を感じるんだろうか…と思ってしまいます。
自分、自分、自分、
恋人が欲しい、恋人が欲しい、恋人が欲しい

ガツガツし過ぎです。

その男の人の対応とか言葉には、視野の広さと誠意と友達思いなとこなどに好感を得ますが、主さんには…

不釣り合いな二人だとしか思えない。

まぁ、二ヵ月半連絡を取り合ったり会ったりしていて、相手が現段階の気持ちだと、無理だとは思いますが…。

No.41

>> 38 皆さんに一人一人お礼出来なくてすみません。 返事がきました。 彼も真剣に恋人さがしてる、遊びで私と会ってないよ。そうだよね、まだお互い知… 私の旦那ですが、

4回ぐらい会って、友達を誘いましたよ、私が。旦那は、嫌な顔することなく会ってくれました。旦那の友達も誘って。

後に、友達が結婚しました。結婚式に私達も招待してくれたし、私達も友達を結婚式に招待しました。

私なら?

『私が全て正しい』ですか?

嫌なら別れては?

No.42

彼からいいお返事が聞けてよかったですねo(^-^)o
真剣に婚活されているなら彼の友人に紹介している余裕なんてないのは普通だと思いますよ。
友人への紹介は2人が上手くいって付き合うようになってから考えればいいし、これからは彼を信じて2人でデートして いい結果になるよう応援しています!

No.43

>> 38 皆さんに一人一人お礼出来なくてすみません。 返事がきました。 彼も真剣に恋人さがしてる、遊びで私と会ってないよ。そうだよね、まだお互い知… 彼にその気がない訳じゃなくて良かったですね。

私は付き合う上で、彼の友達を知る事も彼を知る1つだと思います。

友達関係が良好だと、同姓からも認められてるんだなぁと安心出来ますしね。

物事を堅く捉えず柔軟に考えて、ゆっくり関係を育んで下さい。

No.44

>> 38 皆さんに一人一人お礼出来なくてすみません。 返事がきました。 彼も真剣に恋人さがしてる、遊びで私と会ってないよ。そうだよね、まだお互い知… 私も若い頃、スレ主さんと同じで、自分がこうだから他人もそうだろうと思っていました。
でも、人それぞれ考え方、感じ方、が本当に千差万別です。
スレ主さんが、最初は2人で会ってからお互いをよく知って、それから和を広げたいと思う人もいれば、私のように最初は彼の交遊関係をみつつ、ワイワイする方が好きな人もいます。
私的には、他の方もおっしゃってたように、ガツガツこられるよりそんなスタートが好きでしたが。
これから職場で働いたり結婚してママ友が出来たり、年齢差のある人と接触したりする時に、私と人の考えは一緒だと思わずに、最初から人それぞれ考え方が違うと思ってた方が良いですよ。
これから色んな経験をして分かられる時が来ると思います。
彼とうまくいくといいですね^ ^

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧