注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

家庭の悩みです

レス35 HIT数 7165 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/08/19 22:06(更新日時)

結婚している男性の方に相談です。今私は妊婦の専業主婦です。お腹の中の子は3人目。 2人目、3人目は予定外の子です。私は予定外でも子供はかわいいし3人目ができたのも嬉しく思ってます。家族が大事だし幸せです。ただ旦那は体調が悪くなることが数年前からあり、病院に行きましたがとくに異常はありませんでした。旦那は自分でストレスが原因だといっています。仕事のストレスだと。だけど仕事をやめるわけにいかないし、やめたいわけではないと言っています。私も妊婦なので今すぐは働けません。仕事が原因と言っているけど、家庭も負担に思っているようです。もともと結婚じたい私から言い出しました。離婚してあげたらいいのでしょうか。離婚したら旦那は幸せなんでしょうか 体調もよくなるのでしょうか どうしたらいいのかわからないです 夫婦仲は悪いときもありましたが今は良いほうだと思います。真剣に悩んでいます。家庭を持っている男性なら旦那の気持ちがわかるのではないかと思い相談させてもらいました。よろしくお願いします。

タグ

No.2127899 14/08/17 07:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/17 07:40
小学生1 ( ♂ )

子供3人でしょ?
寝言言ってる暇あるの??
離婚したらいいかは自分で決めること、他人の意見なんて聞いても
責任とってもらえない
しっかりしろ
母親だろ

No.2 14/08/17 08:06
名無し0 ( ♀ )

返事ありがとうございます。本当に小学生ですか?小学生に言われるんだとしたら本当に情けない大人ですよね。 私は何度もミクルで助けられてるので、本当に悩んでるときここにきてます。しっかりしてないのは百も承知で相談させてもらってます。

No.3 14/08/17 08:42
匿名3 ( 30代 ♀ )

すみません、男性ではないのですが、うちも子供3人います。
3人目が生まれてから暫くはかなり夫婦仲が悪く、旦那に殴られたこともあります(今思えば私が悪かった)
ですが、私は子供達には両親揃ってる方が良いと思ったし、離婚せずに今に至りました。
うちも仲良かったり、悪かったりを繰り返しています。
主さんは妊婦さんだし、精神的にも不安定になりやすい時期だと思います。
旦那様の体調を気にされるなら、離婚せずついててあげないと。
生まれてくる赤ちゃんのためにも、離婚なんて言わずに手抜きしながら頑張って下さい(^-^)

  • << 5 レスありがとうございます。私たちは2人目生まれたあとが不仲でした。3人目のあとも不安はあります。旦那は望んでなかったみたいだし。喜んではくれないのは悲しいですが生まれたらかわいがってくれるかもと少し期待してますが今いる子たちも特別かわいがってるわけじゃないので難しいかな^^;もともと子供があまり好きじゃないのかもしれません。 旦那に愚痴みたいなこと言われると、私のせいなのかと思ってしまいます。昔は私も言い返して喧嘩になったりしましたが今は仲良くするために私は思ったことを言わないようになりました。1人でひっそり泣くことは増えましたが夫婦仲はよくなったのでよかったと思ってます。これで旦那が健康になってくれたら問題ないのですが・・・ストレスの原因が仕事だけじゃなくて家族を養うこともストレスになってる感じなので、離婚したら旦那は楽になるのかなーと・・・

No.4 14/08/17 10:34
汚れキャラ4 ( ♂ )

旦那は頑張り過ぎかの
(^^;)

頑張り過ぎもイロイロやしな

家族が増えるプレッシャーなのか

会社で世渡り下手なのか…

本当に仕事だけでストレス溜まってんなら

細く長く行けって言ってやりたいけどね
(^^;)

  • << 7 レスありがとうございます。仕事に関しては真面目というか、頑張りすぎだとは思います。 私も経済力はないので旦那が自分が頑張らなきゃと思っています。働けるようになったら私も働こうと思います。

No.5 14/08/17 13:00
名無し0 ( ♀ )

>> 3 すみません、男性ではないのですが、うちも子供3人います。 3人目が生まれてから暫くはかなり夫婦仲が悪く、旦那に殴られたこともあります(今思… レスありがとうございます。私たちは2人目生まれたあとが不仲でした。3人目のあとも不安はあります。旦那は望んでなかったみたいだし。喜んではくれないのは悲しいですが生まれたらかわいがってくれるかもと少し期待してますが今いる子たちも特別かわいがってるわけじゃないので難しいかな^^;もともと子供があまり好きじゃないのかもしれません。 旦那に愚痴みたいなこと言われると、私のせいなのかと思ってしまいます。昔は私も言い返して喧嘩になったりしましたが今は仲良くするために私は思ったことを言わないようになりました。1人でひっそり泣くことは増えましたが夫婦仲はよくなったのでよかったと思ってます。これで旦那が健康になってくれたら問題ないのですが・・・ストレスの原因が仕事だけじゃなくて家族を養うこともストレスになってる感じなので、離婚したら旦那は楽になるのかなーと・・・

No.6 14/08/17 13:18
高校生6 

旦那さまは頑張りすぎてるんだと思います。
予定外の子ですができたのは予定外でも
産む産まないは自由ですよ。
それを産んだんですから今更子供のことなどいっても仕方ない。
それより子供中心でどうやって生活していくのか
考えるのが親の責任だと思います。
未成熟なまま結婚して物理的に子供ができて
おろすことも考えられず生活が負担になる。
典型的なだめだめパターンですね。
結婚はあなたからせまった。様なこと書いてありますが
旦那様との未来像は描かなかったのかしら?
それとも勢いですか?
いずれにせよ、夫婦関係が現実化してから
ごたごたした場合、現実背負ってる分それも子供3人は
並の男じゃ参りますよ。
なんでできもしないのに子供ばかり作るのかな

  • << 8 レスありがとうございます。頑張りすぎなんでしょうね。 結婚するときに今の状況は想像できなかったですね。包容力がある人だと思ってたので。高校生ですか?人生は思うようにならないものですがしっかりとしたかたのようなので、私たちのようにはならないで幸せな人生を歩んで下さいね。

No.7 14/08/17 14:54
名無し0 ( ♀ )

>> 4 旦那は頑張り過ぎかの (^^;) 頑張り過ぎもイロイロやしな 家族が増えるプレッシャーなのか 会社で世渡り下手なのか… … レスありがとうございます。仕事に関しては真面目というか、頑張りすぎだとは思います。 私も経済力はないので旦那が自分が頑張らなきゃと思っています。働けるようになったら私も働こうと思います。

  • << 10 主の仕事は 子供3人と 家を守るコト💨 旦那には 太く短い仕事の仕方しないように 何か方法を考えてやった方がいいよ なるべくなら 家族が笑いながら暮らせるコトを考えないと💡 今は とにかく 旦那が仕事で潰れてしまわない方法が先決やで(^^) それに 主が言うように 離婚したら… 旦那は潰れてしまうよ(^^;)

No.8 14/08/17 15:05
名無し0 ( ♀ )

>> 6 旦那さまは頑張りすぎてるんだと思います。 予定外の子ですができたのは予定外でも 産む産まないは自由ですよ。 それを産んだんですから今更… レスありがとうございます。頑張りすぎなんでしょうね。 結婚するときに今の状況は想像できなかったですね。包容力がある人だと思ってたので。高校生ですか?人生は思うようにならないものですがしっかりとしたかたのようなので、私たちのようにはならないで幸せな人生を歩んで下さいね。

No.9 14/08/17 16:08
なかたま ( 30代 ♂ BOy6Sb )

離婚して3人の子供育てられるの?
できもしないことを投げ遣りに考えるもんじゃないよ!
それは旦那を思いやってもいないし、ただ無責任に自分に浸っているだけで、そんなの旦那をイラつかせるだけだよ。
そんなこと考える暇があったら、旦那に感謝してねぎらってやりなよ。

実際、家族を養う為に逃げ道もなく何十年も踏ん張らなきゃいけない仕事は、そりゃあ重いものだよ。
それが男に産まれちまった宿命だわ。

旦那もそこは諦めて覚悟したはずだから、主さんは余計なことは考えず自分のすべきことをしたらいいんだよ。

  • << 15 レスありがとうございます。1番ありがたい言葉でした。今は子育て、家事を頑張って今まで以上に旦那に感謝しねぎらうように頑張ります。そして私も働けるようになったら働こうと思います。

No.10 14/08/17 16:24
汚れキャラ4 ( ♂ )

>> 7 レスありがとうございます。仕事に関しては真面目というか、頑張りすぎだとは思います。 私も経済力はないので旦那が自分が頑張らなきゃと思ってい… 主の仕事は
子供3人と
家を守るコト💨

旦那には
太く短い仕事の仕方しないように
何か方法を考えてやった方がいいよ
なるべくなら
家族が笑いながら暮らせるコトを考えないと💡

今は
とにかく
旦那が仕事で潰れてしまわない方法が先決やで(^^)


それに
主が言うように
離婚したら…
旦那は潰れてしまうよ(^^;)

  • << 16 離婚したら旦那は潰れますか? 仕事についてはもう1番話しあってみます。ありがとうございます。

No.11 14/08/17 17:07
通行人11 ( ♂ )

旦那可哀想だね

話し合いとかもなくこんな掲示板なんかで離婚した方がいいんでしょうか?って

主さんは自己中だな

体調を崩す旦那がお荷物みたいに感じてない?

  • << 17 レスありがとうございます。決してお荷物なんて思っていません。旦那が仕事と家庭(家事などは私がやっているのでおもに休みの日の子育て)が大変そうなので離婚したら旦那は楽になるのかなと思ったのです。

No.12 14/08/17 17:10
名無し12 

二人目出産あと不仲なのにセックスはするんですね(-.-;)矛盾してます。


離婚せず、貴女は子育てがんばって。

  • << 19 レスありがとうございます。不仲な時期があっただけです。今は円満です。ただ私は3人目ほしいと思っていたけど旦那は思っていないのに、ちゃんと避妊していなかったのは考えが甘かったのかもしれません。

No.13 14/08/17 18:05
通行人13 

2人目さえ予定外だったのに出来ないように対策をとらないことが不思議です。中絶出来るならしたほうが良いのでは。
主達夫婦に3人は明らかに無理なように感じます。

  • << 21 レスありがとうございます。はたからみたら、無理だと思いますよね。でも中絶は考えられません。もし離婚することになっても子供たちは私が守らなければなりません。家族だけが私の生きがいなので。できれば旦那と協力して3人育てていきたいです。

No.14 14/08/17 18:30
名無し14 

離婚した時のビジョンはみえてますか?
生活費、養育費など、問題はありませんか?
旦那さんは体調崩されても、ご実家で面倒みてくれますか?今後親御さんの介護は?
主さん自身は3人養う程の生活費は確保できますか?

ただ、逃げ出したいだけに見えます。
旦那さんの体調を理由にしてるだけの気がしますよ。

  • << 22 レスありがとうございます。逃げ出したいわけではありません。離婚したら私が仕事、家事、育児全部することになるので私の方が病気になってしまうかもしれません^^; それでも旦那にとってそのほうが幸せなのかもと旦那の愚痴?弱音?を聞いていて思ってしまったんです。

No.15 14/08/17 19:15
名無し0 ( ♀ )

>> 9 離婚して3人の子供育てられるの? できもしないことを投げ遣りに考えるもんじゃないよ! それは旦那を思いやってもいないし、ただ無責任に自分… レスありがとうございます。1番ありがたい言葉でした。今は子育て、家事を頑張って今まで以上に旦那に感謝しねぎらうように頑張ります。そして私も働けるようになったら働こうと思います。

No.16 14/08/17 19:18
名無し0 ( ♀ )

>> 10 主の仕事は 子供3人と 家を守るコト💨 旦那には 太く短い仕事の仕方しないように 何か方法を考えてやった方がいいよ なるべく… 離婚したら旦那は潰れますか? 仕事についてはもう1番話しあってみます。ありがとうございます。

No.17 14/08/17 19:26
名無し0 ( ♀ )

>> 11 旦那可哀想だね 話し合いとかもなくこんな掲示板なんかで離婚した方がいいんでしょうか?って 主さんは自己中だな 体調を崩す旦… レスありがとうございます。決してお荷物なんて思っていません。旦那が仕事と家庭(家事などは私がやっているのでおもに休みの日の子育て)が大変そうなので離婚したら旦那は楽になるのかなと思ったのです。

No.18 14/08/17 19:28
知己 ( 40代 ♂ 1qWTRb )

家族がいるからこそ、旦那様は仕事を頑張るし、頑張れるのですよ。貴女がしっかりと支えていけば良いのです。旦那様をいたわり、心配出来るのならば、離婚なんて考えない事ですね。良い時も悪い時も全てを分かち合える夫婦になって下さい。

  • << 23 レスありがとうございます。旦那の愚痴、弱音を聞いて私も弱気になっていました。すべてを分かち合える夫婦になれるよう頑張ります。

No.19 14/08/17 19:31
名無し0 ( ♀ )

>> 12 二人目出産あと不仲なのにセックスはするんですね(-.-;)矛盾してます。 離婚せず、貴女は子育てがんばって。 レスありがとうございます。不仲な時期があっただけです。今は円満です。ただ私は3人目ほしいと思っていたけど旦那は思っていないのに、ちゃんと避妊していなかったのは考えが甘かったのかもしれません。

No.20 14/08/17 19:31
フリーター20 ( 40代 ♂ )

主さんが、迷ってる感じがイケナイと思う。
いまさら、後ろ向きの考えを持っても仕方が無いじゃないですか。

旦那さんが、離婚したら幸せか?なんて考えは必要無いと思います。
私(主)と子供が幸せになる為には、この旦那をどう協力、努力させるか?ですよ。

主さんが、そのくらいの覚悟をし努力していけば、旦那も主さんの姿に幸せを感じるはずです。
ストレスにめげず頑張ったカイが有ったとね。

  • << 24 レスありがとうございます。それでいいのですかね? なんだか家族のために嫌な仕事をしてもらってるのが申し訳なくて。私が仕事やめないと体調がよくならないんじゃない?と言っても仕事をやめても変えてもストレスはあると言っていました。私が仕事すれば多少は楽になると思います。できるようになったら働こうと思います。

No.21 14/08/17 19:36
名無し0 ( ♀ )

>> 13 2人目さえ予定外だったのに出来ないように対策をとらないことが不思議です。中絶出来るならしたほうが良いのでは。 主達夫婦に3人は明らかに無理… レスありがとうございます。はたからみたら、無理だと思いますよね。でも中絶は考えられません。もし離婚することになっても子供たちは私が守らなければなりません。家族だけが私の生きがいなので。できれば旦那と協力して3人育てていきたいです。

No.22 14/08/17 19:44
名無し0 ( ♀ )

>> 14 離婚した時のビジョンはみえてますか? 生活費、養育費など、問題はありませんか? 旦那さんは体調崩されても、ご実家で面倒みてくれますか?今… レスありがとうございます。逃げ出したいわけではありません。離婚したら私が仕事、家事、育児全部することになるので私の方が病気になってしまうかもしれません^^; それでも旦那にとってそのほうが幸せなのかもと旦那の愚痴?弱音?を聞いていて思ってしまったんです。

No.23 14/08/17 19:48
名無し0 ( ♀ )

>> 18 家族がいるからこそ、旦那様は仕事を頑張るし、頑張れるのですよ。貴女がしっかりと支えていけば良いのです。旦那様をいたわり、心配出来るのならば、… レスありがとうございます。旦那の愚痴、弱音を聞いて私も弱気になっていました。すべてを分かち合える夫婦になれるよう頑張ります。

No.24 14/08/17 19:59
名無し0 ( ♀ )

>> 20 主さんが、迷ってる感じがイケナイと思う。 いまさら、後ろ向きの考えを持っても仕方が無いじゃないですか。 旦那さんが、離婚したら幸せか… レスありがとうございます。それでいいのですかね? なんだか家族のために嫌な仕事をしてもらってるのが申し訳なくて。私が仕事やめないと体調がよくならないんじゃない?と言っても仕事をやめても変えてもストレスはあると言っていました。私が仕事すれば多少は楽になると思います。できるようになったら働こうと思います。

No.25 14/08/17 20:07
名無し0 ( ♀ )

みなさん、真剣にレスして下さりありがとうございました。これからどうなるかわかりませんが私は離婚したくないので離婚せずに旦那の体調が良くなる方法を考えたいと思います。本当にありがとうございました!

No.26 14/08/17 23:31
名無し26 

この主レスを読んで切なくなりました。

私が感じたことは、旦那さんが頑張り過ぎではなく、主さんが頑張り過ぎてる気がしました。


ただでさえ妊娠中のダルい重い身体を我慢して子育てや、家事をしてるのに、旦那さんはあまり子供が好きではなく…主さんにも愚痴を言う…


確かに仕事が大変かもしれないけど、家庭を持ったら、子供がいるならお世話をするのは当たり前ではないだろうか…
母親はどんなに調子が悪くとも近くに実家や預け場所が無い限り休めません。きっと主さんは、旦那さんがお昼疲れて寝たいなら、子供を連れて外に出て行くタイプではありませんか?

簡単には離婚出来ない気持ちもわかるし、旦那さんを心配する気持ちこそ主さんの愛がヒシヒシと伝わってくるんだけど、主さんレスを全部読むと実は旦那さんへの不満と心配、不安的なものを感じます。


相手は簡単には変わりません。そんなに気遣ってばかりいたら主さんが潰れてしまうかもと心配です。レスからも真面目とマメさが伝わるのでどうかお身体を大切に。自分が幸せを感じられる毎日が送れますように

  • << 28 レスありがとうございます。いえいえ私はそんなにいい妻ではありません。上の子たちはもう手がかからなくなり、妊娠するまえは仕事もやろうと思えばできる状況だったのに、それほどお金に困ってもいなかったので働いていなかったし旦那に甘えてばかりでした。これからは旦那ばかり頼らずに私も旦那の力になれるよう頑張ります!
  • << 33 私も貴方と同じ気持ちを持ちました。主さんが駄目になっちゃうよと、目頭が熱くなってきました。実は私の家庭でも、介護の必要な夫の父がいます。そして私の夫の兄弟も私も仕事をしています。なのに夫は仕事が続かない人で、それでいて細かい事で口喧しい傾向があり、先日も他人に私の家事の手際が悪い云々とベラベラ余計な事を喋られたのがきっかけで、取っ組み合いの喧嘩寸前になりました。正直な話、こんな小うるさい人とは別居するなり離婚するなりしたいですが、義理のきょうだい達は舅の件が片付いてから、ちゃんとお金も用意してから行動に出た方が良いと言いますので文句や喧嘩となりながらも様子伺いしている段階です。主さん、貴方も潰れたりしないで下さいどうか。私はもう夫の小言でノイローゼ気味です。絶対にこんな有り様にはならないで下さい。あんな奴死ねばいいと口にする段階まで、決して悪化する事無き様に。

No.27 14/08/18 01:19
名無し27 

旦那の立場から言って、離婚したら楽になるかもよって思われてる事自体が一番疲れる。

お前何様のつもり?
って思う。

旦那の疲れは主のその性格からきてるんじゃない?

  • << 29 レスありがとうございます。そうですね私が疲れさせてるのかもしれません。反省します。

No.28 14/08/18 10:05
名無し0 ( ♀ )

>> 26 この主レスを読んで切なくなりました。 私が感じたことは、旦那さんが頑張り過ぎではなく、主さんが頑張り過ぎてる気がしました。 ただで… レスありがとうございます。いえいえ私はそんなにいい妻ではありません。上の子たちはもう手がかからなくなり、妊娠するまえは仕事もやろうと思えばできる状況だったのに、それほどお金に困ってもいなかったので働いていなかったし旦那に甘えてばかりでした。これからは旦那ばかり頼らずに私も旦那の力になれるよう頑張ります!

No.29 14/08/18 10:08
名無し0 ( ♀ )

>> 27 旦那の立場から言って、離婚したら楽になるかもよって思われてる事自体が一番疲れる。 お前何様のつもり? って思う。 旦那の疲れは… レスありがとうございます。そうですね私が疲れさせてるのかもしれません。反省します。

No.30 14/08/18 11:27
汚れキャラ4 ( ♂ )

主さん
子育て大変だろうけど
カラダ壊さない程度に頑張って下さいよ
(゚Д゚)ノ

テンパった時は
ちゃんと息抜きも忘れたらアカンで
('-^*)

No.31 14/08/18 19:10
名無し0 ( ♀ )

>> 30 ありがとうございます^ ^上の子二人は年子で幼稚園に入るまでは息抜きできなかったけど今は上の子たちも小学生なので赤ちゃんが生まれても前ほど大変じゃないと思います これもまた甘い考えかもしれませんが^^; 頑張りすぎないように頑張ります^ ^

No.32 14/08/19 09:39
匿名32 ( ♀ )

離婚したら 負担は軽くなってストレスが軽減するのは確かだと思います

普通男性がプロポーズするときって「相手を守りたい」「相手を幸せにしたい」と思ってしますよね
主さんはどういう気持ちでプロポーズしたの?
基本主さんから結婚したいと言ったのなら 主さんが彼を幸せにする側になると思うんだよね
普通は逆だけどね

だけど 彼はストレスばかりで自分と結婚しても幸せそうじゃない
だから彼のために離婚したほうがいいかもしれない

子供3人産んどいて それですか?
今さら離婚なんて遅いでしょ

今は3人育て上げることを優先に考えて 子育て終わってもなお旦那さんのストレスが大きかったら そのとき離婚考えたらいいんじゃないですか?

  • << 34 レスありがとうございます レスを読んでいて本当に自分は間違ってたんだな、と思いました。もともと結婚願望があり、今の旦那は一緒にいて落ち着くし、ありのままでいれたので結婚したいと思いました。待てなかったんです。旦那はまだその気がなかったのはわかりました。でもしようって言ってくれたんです。その言葉に甘えてしまいました。旦那はあまり気持ちを口にしないひとなので、私はいつも空回り?していたのかもしれません。結婚ってものをよくわかりもせず、結婚さえすれば幸せになれると思ってた子供だったんです。本当バカですよね。今さら離婚なんて遅い。本当ですね。 今から遅くてもこれからは旦那の気持ちを大事にしていきます。こんな私でも離婚するきはないみたいです。いつかは旦那にも幸せだって思ってもらいたいです。

No.33 14/08/19 09:50
匿名33 ( ♀ )

>> 26 この主レスを読んで切なくなりました。 私が感じたことは、旦那さんが頑張り過ぎではなく、主さんが頑張り過ぎてる気がしました。 ただで… 私も貴方と同じ気持ちを持ちました。主さんが駄目になっちゃうよと、目頭が熱くなってきました。実は私の家庭でも、介護の必要な夫の父がいます。そして私の夫の兄弟も私も仕事をしています。なのに夫は仕事が続かない人で、それでいて細かい事で口喧しい傾向があり、先日も他人に私の家事の手際が悪い云々とベラベラ余計な事を喋られたのがきっかけで、取っ組み合いの喧嘩寸前になりました。正直な話、こんな小うるさい人とは別居するなり離婚するなりしたいですが、義理のきょうだい達は舅の件が片付いてから、ちゃんとお金も用意してから行動に出た方が良いと言いますので文句や喧嘩となりながらも様子伺いしている段階です。主さん、貴方も潰れたりしないで下さいどうか。私はもう夫の小言でノイローゼ気味です。絶対にこんな有り様にはならないで下さい。あんな奴死ねばいいと口にする段階まで、決して悪化する事無き様に。

  • << 35 レスありがとうございます。心配してもらいありがとうございます。私も旦那も欠点はあるのでいつも仲良く、とは行きませんが私は旦那に感謝しています。時々愚痴や弱音は吐きますがそれでも毎日仕事頑張っていってくれてます。 頑張りすぎて病気にならないか心配です。なのでここで相談させてもらいました。頑張りすぎなのは私じゃなくて旦那なのです。私がもっとしっかりしていれば旦那ももうちょっと楽になるんだと思います。なかなか自分を変えるのって難しいけどミクルを知ってからだいぶ変われたので、これからも自分を磨いていけるよう頑張ります^ ^

No.34 14/08/19 21:50
名無し0 ( ♀ )

>> 32 離婚したら 負担は軽くなってストレスが軽減するのは確かだと思います 普通男性がプロポーズするときって「相手を守りたい」「相手を幸せにし… レスありがとうございます レスを読んでいて本当に自分は間違ってたんだな、と思いました。もともと結婚願望があり、今の旦那は一緒にいて落ち着くし、ありのままでいれたので結婚したいと思いました。待てなかったんです。旦那はまだその気がなかったのはわかりました。でもしようって言ってくれたんです。その言葉に甘えてしまいました。旦那はあまり気持ちを口にしないひとなので、私はいつも空回り?していたのかもしれません。結婚ってものをよくわかりもせず、結婚さえすれば幸せになれると思ってた子供だったんです。本当バカですよね。今さら離婚なんて遅い。本当ですね。 今から遅くてもこれからは旦那の気持ちを大事にしていきます。こんな私でも離婚するきはないみたいです。いつかは旦那にも幸せだって思ってもらいたいです。

No.35 14/08/19 22:06
名無し0 ( ♀ )

>> 33 私も貴方と同じ気持ちを持ちました。主さんが駄目になっちゃうよと、目頭が熱くなってきました。実は私の家庭でも、介護の必要な夫の父がいます。そし… レスありがとうございます。心配してもらいありがとうございます。私も旦那も欠点はあるのでいつも仲良く、とは行きませんが私は旦那に感謝しています。時々愚痴や弱音は吐きますがそれでも毎日仕事頑張っていってくれてます。 頑張りすぎて病気にならないか心配です。なのでここで相談させてもらいました。頑張りすぎなのは私じゃなくて旦那なのです。私がもっとしっかりしていれば旦那ももうちょっと楽になるんだと思います。なかなか自分を変えるのって難しいけどミクルを知ってからだいぶ変われたので、これからも自分を磨いていけるよう頑張ります^ ^

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧