注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…

元彼が忘れられません

レス58 HIT数 3813 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/08/17 07:29(更新日時)

*批判・中傷レスお断り
前付き合ってた人のことが未だ好きで忘れられなくて多分旦那も気付いてるとは思うけど…
そんな方居ませんか?
意見聞きたいです。
現在29歳既婚です。
旦那とは今年結婚してまだ半年です。

今の生活に不満とかはありません。
旦那ともその家族とも円満にやってます。
けど私には旦那と付き合う前に5年間つき合っていた元彼がいて、その人のことが別れてからも好きで好きで今でも忘れられないでいることがとても辛い。
旦那はこの事知ってます。
元彼とは2人同意の上で別れました。
お互い一緒にはなれないけど別れてからも良い友達でいようねと言って決別しました。
でも旦那との結婚が決まってからはお互い連絡取らなくなりました。
あれから私の連絡先も変わり今では元彼がどうしているかも分からなくなっていましたが風の噂で事故で亡くなったと聞かされました。
一応友達として参列しましたがショックで、彼とは特に嫌いで別れた訳ではないので未だ心に残っています。

旦那のことは勿論愛してます。
だから余計に辛くて申し訳なくて。
旦那はそれに勘付いてるハズですが耐えてると思います。
いつか耐えきれなくなって爆発してしまわないかと不安です。
旦那からは結婚する時に、元彼の事忘れられなくても構わないからと、徐々に元彼よりも自分を愛して貰えればいいからと言われ感極まって泣いてしまいました。

No.2126689 14/08/13 16:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/13 16:45
フリーター1 ( 30代 ♀ )

死んだ人の事をウジウジ考えいても死んだ人は帰ってはきません
私は小学生の頃に母親を亡くしましたが、今でも「あの世でお母さんが笑って見てくれるように生きよう」と思ってます
主さんも元彼さんがあの世で笑ってみていれるように幸せになることですよ。
ちょうどお盆だしお墓参りに行ってあげたらどうかな?「今とっても幸せだよ」って。

  • << 6 ありがとうございます。 実は亡くなってから墓には行ってないのです。 旦那は容認してくれてますがいつまでも考えてられないと言う思いと、旦那に後ろめたさを感じるからです。 でも、ケジメを付けるためにも行っておいた方が良いんだと思います。 こちらの用事が終わったら行ってみようと思います。

No.2 14/08/13 16:46
匿名2 ( ♂ )

欲張りさんですよ

失恋で苦しむような恋愛経験もないし、ましてや結婚なんて無理な女性だっているんですからね

今のご主人様に失礼です

主さんより不幸な女性はたくさんいますよ

あれもこれも手に入れなきゃ不安だなんて贅沢です

  • << 7 ありがとうございます。 私、悲劇のヒロインぶってましたね…。 私よりも不幸な女性はごまんといるんですもんね。 元彼を忘れられない自分も含めて受け入れてくれた旦那に謝罪と、感謝を持って接しなければいけませんね。

No.3 14/08/13 16:51
名無し3 ( ♂ )

亡くなった人間にはかなわないからね…。

いい思い出ばかりが主さんの心にいつまでも残り、そして元彼の心にも主さんがまだいたかもしれません。


そして、亡くなった人は歳を取らない。
若くて、愛し合っていたその頃のいいイメージのまま、ずっと主さんの心に宿り続けます。


…とはいえ、今は主さんも元彼が忘れられないかもしれませんが、人間はよく出来ているもので、今の気持ちが一生涯続くわけではありません。

徐々にですが、薄れていくものなんです。


旦那さんには気付かれないように、そんなそぶりは見せないであげてください。


あなたといて私は幸せだ…という意思表示を、いつもしていてください。
口で言うとかでなく、笑顔を絶やさない、旦那さんの心配をしてあげる、…そんなふうに、主さんが旦那さんといて幸せだという顔を見せていたら、旦那さんも安心されると思います。


自分は男なんで、主さんとは立場は違いますが、妻と結婚する前に付き合っていた女性が、今までで一番愛した女性です。

その人は亡くなってませんが、今はどこで何をしているかは知るすべがありません。


未だに心にいますが、辛い気持ちや苦しい気持ちは自然と次第に無くなっていきました。

今では、彼女に恥じない人間でいたい、彼女以上に今の妻や子供たちを愛して大切にしていきたい…という気持ちに変化していっています。


主さんも、次第にそうなると思いますよ…。




  • << 10 ありがとうございます。 読んだレスの中1番心に染みました。 多分後悔してるんだと思います。 あの時何であんなこと言ったんだろう?言わずにおけば彼ともっと長くいれたかも知れないなど今はそればかり考えてます。 でもどんなに悔やんでも人生にやり直しは効かないんですよね…。 それだったら、今に不満が無いなら、その生活維持を選ぶべきですよね。 でなければ旦那にも失礼ですから。 おかげで少し吹っ切れました。

No.4 14/08/13 16:58
通行人4 

何で結婚したの?

どんな優しい人でも、主さんの状態なら離れていくよ。そのうち。

旦那さんの気持ちになって考えて、それでもどうしようも無いなら、離婚した方が周りの為だよ。

  • << 11 優しい旦那に申し訳なく思います。 この人には頭が上がらないでしょうね私は。 この状況を知っても旦那は離婚は考えてないそうなので、私は和解を選びます。

No.5 14/08/13 17:14
匿名5 

あのさ中傷お断りって中傷以外に何があるの?


旦那と別れてあげな!旦那が可哀想だわ。


なぐさめてほしいんだか知らないけど、ただの甘ったれ(笑)この主!

  • << 12 中傷ってもっと酷いこと書かれるのかと思いましたが拒否るほどでもありませんでしたね、安心しました。 別れることについては旦那の意思に背くことになるのでそれは致しません。 なので別れる以外の方法で前向きに考えたいと思います。

No.6 14/08/13 17:16
匿名0 ( ♀ )

>> 1 死んだ人の事をウジウジ考えいても死んだ人は帰ってはきません 私は小学生の頃に母親を亡くしましたが、今でも「あの世でお母さんが笑って見てくれ… ありがとうございます。
実は亡くなってから墓には行ってないのです。
旦那は容認してくれてますがいつまでも考えてられないと言う思いと、旦那に後ろめたさを感じるからです。
でも、ケジメを付けるためにも行っておいた方が良いんだと思います。
こちらの用事が終わったら行ってみようと思います。

No.7 14/08/13 17:21
匿名0 ( ♀ )

>> 2 欲張りさんですよ 失恋で苦しむような恋愛経験もないし、ましてや結婚なんて無理な女性だっているんですからね 今のご主人様に失礼です… ありがとうございます。
私、悲劇のヒロインぶってましたね…。
私よりも不幸な女性はごまんといるんですもんね。
元彼を忘れられない自分も含めて受け入れてくれた旦那に謝罪と、感謝を持って接しなければいけませんね。

No.8 14/08/13 17:26
名無し8 

美化してるだけ。


なら結婚しなきゃ良かったね。これが旦那さんが「元カノ忘れられません」ならかなり叩かれてます。


相手に失礼。

  • << 15 プロポーズされて私も愛してたから結婚したんです。 確かに、旦那を愛していながら元彼の事も忘れられないでいたのは相手に対して失礼でしたね。 こんな私も含めて受け入れてくれた旦那に甘えてました。

No.9 14/08/13 17:31
匿名9 ( ♀ )

主さんと似た状況ですが、元彼は生きています。別れたらすっぱりと切りましたよ。
最低限の主人に対する礼儀です。
今では主人が大好きです。感謝していますよ。

主さんの旦那様がいつか耐えられなくなるのではないかと心配です。

  • << 18 私も大好きですよ。 旦那が嫌いで仕方なくてどうしても一緒にいて楽しかった元彼のことを思い出してしまうとかではありませんから。 ただ、旦那に対する礼儀は欠けてたかも知れません。 元彼のことは無理に忘れなくてもいいよと言ってくれたその言葉に完全に甘えてました。 あの人はとても優しくて誇れる人です。 そんな旦那に恥じない妻になれるよう努力します。

No.10 14/08/13 17:35
匿名0 ( ♀ )

>> 3 亡くなった人間にはかなわないからね…。 いい思い出ばかりが主さんの心にいつまでも残り、そして元彼の心にも主さんがまだいたかもしれません。 … ありがとうございます。
読んだレスの中1番心に染みました。

多分後悔してるんだと思います。
あの時何であんなこと言ったんだろう?言わずにおけば彼ともっと長くいれたかも知れないなど今はそればかり考えてます。
でもどんなに悔やんでも人生にやり直しは効かないんですよね…。
それだったら、今に不満が無いなら、その生活維持を選ぶべきですよね。
でなければ旦那にも失礼ですから。
おかげで少し吹っ切れました。

No.11 14/08/13 17:42
匿名0 ( ♀ )

>> 4 何で結婚したの? どんな優しい人でも、主さんの状態なら離れていくよ。そのうち。 旦那さんの気持ちになって考えて、それでもどうしよ… 優しい旦那に申し訳なく思います。
この人には頭が上がらないでしょうね私は。
この状況を知っても旦那は離婚は考えてないそうなので、私は和解を選びます。

No.12 14/08/13 17:47
匿名0 ( ♀ )

>> 5 あのさ中傷お断りって中傷以外に何があるの? 旦那と別れてあげな!旦那が可哀想だわ。 なぐさめてほしいんだか知らないけど、… 中傷ってもっと酷いこと書かれるのかと思いましたが拒否るほどでもありませんでしたね、安心しました。

別れることについては旦那の意思に背くことになるのでそれは致しません。

なので別れる以外の方法で前向きに考えたいと思います。

No.13 14/08/13 17:59
匿名13 

自分と同じですね。彼女とは、去年の12月に別れて、彼女は別の同僚と結婚し、二人で辞めて行きました。

今頃、どうしてるかな?って、今も思います。

自分に勇気があったら…結果は違ってたと思います。

だから、主さんの気持ちがよく分かります。主さんと年齢も1つしか違わないし。

  • << 20 よく知る2人が目の前で仲良く退社していくのを見送るのって辛いですね。 後悔ってやっぱり残りますよね… 元彼今も生きてたら成りたかった職業で伸び伸び仕事してるのかなとかふと思う時があります。 旦那に失礼ですよね。 反省してます。

No.14 14/08/13 18:06
匿名2 ( ♂ )

>> 13 去年の12月に別れて、もう新しい男性と結婚?

早っW(`0`)W

ちなみにオイラは今年の3月に5年間交際し婚約までしていた女性と別れました〓■●

まだ次の女性に行ける気がしない…

もう失恋なんて、懲り懲りだ:;(∩´﹏`∩);:

  • << 17 その同僚から、プロポーズされてたみたいです。 見限られた…のかも(笑) お互い頑張りましょう!

No.15 14/08/13 18:09
匿名0 ( ♀ )

>> 8 美化してるだけ。 なら結婚しなきゃ良かったね。これが旦那さんが「元カノ忘れられません」ならかなり叩かれてます。 相手に失礼。 プロポーズされて私も愛してたから結婚したんです。
確かに、旦那を愛していながら元彼の事も忘れられないでいたのは相手に対して失礼でしたね。
こんな私も含めて受け入れてくれた旦那に甘えてました。

  • << 24 旦那さんも忘れられないひとがいるんだろうね。 だいたい似たり寄ったりのひとと、くっつきますからね。 自惚れもほどほどに、旦那さんがいつまでも貴女を愛してるとは限りません。 しかも別れて結婚早いね😲

No.16 14/08/13 18:16
名無し16 

未だに忘れられないとか言いながら旦那を愛してるって矛盾しまくり(笑)

  • << 22 忘れられないのと愛するのとでは違いますからね。 初めは好きで…だったと思いますが今は後悔が強いです。 どっちにしろ旦那に対して失礼な事だし、可哀想な事には変わりありませんが。

No.17 14/08/13 18:20
匿名13 

>> 14 去年の12月に別れて、もう新しい男性と結婚? 早っW(`0`)W ちなみにオイラは今年の3月に5年間交際し婚約までしていた女性と… その同僚から、プロポーズされてたみたいです。

見限られた…のかも(笑)

お互い頑張りましょう!

No.18 14/08/13 18:22
匿名0 ( ♀ )

>> 9 主さんと似た状況ですが、元彼は生きています。別れたらすっぱりと切りましたよ。 最低限の主人に対する礼儀です。 今では主人が大好きです。感… 私も大好きですよ。
旦那が嫌いで仕方なくてどうしても一緒にいて楽しかった元彼のことを思い出してしまうとかではありませんから。
ただ、旦那に対する礼儀は欠けてたかも知れません。
元彼のことは無理に忘れなくてもいいよと言ってくれたその言葉に完全に甘えてました。
あの人はとても優しくて誇れる人です。
そんな旦那に恥じない妻になれるよう努力します。

No.19 14/08/13 18:28
匿名19 

主さんの他のスレ知っていますが壮絶な人生ですね

No.20 14/08/13 18:32
匿名0 ( ♀ )

>> 13 自分と同じですね。彼女とは、去年の12月に別れて、彼女は別の同僚と結婚し、二人で辞めて行きました。 今頃、どうしてるかな?って、今も思… よく知る2人が目の前で仲良く退社していくのを見送るのって辛いですね。
後悔ってやっぱり残りますよね…

元彼今も生きてたら成りたかった職業で伸び伸び仕事してるのかなとかふと思う時があります。
旦那に失礼ですよね。
反省してます。

  • << 31 主さん遅くなりました。 辛かったです。 正直、今でも辛いです。 でも、前を向いて歩いて行きます。 それが…今、自分と主さんが出来ることではないでしょうか? 後は…時間が解決してくれます。

No.21 14/08/13 18:33
知己 ( 40代 ♂ 1qWTRb )

人の気持ちは変わります。旦那様は今は貴女を愛しているから、我慢していますが、貴女が彼の事を吹っ切って旦那様に向かい合おうとした時には、時既に遅し、旦那様の気持ちは冷め切っていたなんて。相手が生きていれば浮気の心配をしなければなりませんが、貴女の気持ちを取り戻す手段は有りますが、亡くなった人間には対抗手段は皆無です。旦那様の心は崩壊寸前かもしれないのに、貴女は自分の事ばかりですね。因みに逆の立場だったら貴女は、結婚を継続出来ますか?ところで、彼の意志に反するから、離婚は出来ないみたいですが、お情けで結婚を続けてあげるという事でしょうか。貴女は否定するでしょうが、愛されているという自負があるから、傲慢とも思える言葉も吐けるのではないでしょうか。冷静に今貴女が旦那様に、どんな事をしているかを分析してみて下さい。結論は出ると思いますよ。

  • << 25 ありがとうございます。 回りくどい言い方ですね(笑)人の不幸は蜜の味? ハッキリ言って貰わないと響かない性分なものですから。 私は今でも旦那に愛して貰ってると思ってますが、逐一確認したことは無いので旦那の方は今はどうでしょうね…? もしかしたら冷め切っているのかも知れませんね。 私が旦那の立場なら?相手とよく話し合って気持ちを確かめてからでないと次のステップには進めないと思います。

No.22 14/08/13 18:40
匿名0 ( ♀ )

>> 16 未だに忘れられないとか言いながら旦那を愛してるって矛盾しまくり(笑) 忘れられないのと愛するのとでは違いますからね。
初めは好きで…だったと思いますが今は後悔が強いです。
どっちにしろ旦那に対して失礼な事だし、可哀想な事には変わりありませんが。

No.23 14/08/13 18:42
匿名0 ( ♀ )

>> 19 主さんの他のスレ知っていますが壮絶な人生ですね 人違いです

No.24 14/08/13 18:42
名無し8 

>> 15 プロポーズされて私も愛してたから結婚したんです。 確かに、旦那を愛していながら元彼の事も忘れられないでいたのは相手に対して失礼でしたね。 … 旦那さんも忘れられないひとがいるんだろうね。


だいたい似たり寄ったりのひとと、くっつきますからね。


自惚れもほどほどに、旦那さんがいつまでも貴女を愛してるとは限りません。


しかも別れて結婚早いね😲

  • << 26 本題と随分逸れますが、それでも私を愛してくれるのは有り難いことだと思いますよ。 旦那からの愛情沢山貰ってますから。 …私、あなた様に元彼と別れてから旦那と付き合い結婚するまでの期間教えてましたっけ? それ、あなた様の憶測ですよね?

No.25 14/08/13 19:30
匿名0 ( ♀ )

>> 21 人の気持ちは変わります。旦那様は今は貴女を愛しているから、我慢していますが、貴女が彼の事を吹っ切って旦那様に向かい合おうとした時には、時既に… ありがとうございます。
回りくどい言い方ですね(笑)人の不幸は蜜の味?
ハッキリ言って貰わないと響かない性分なものですから。
私は今でも旦那に愛して貰ってると思ってますが、逐一確認したことは無いので旦那の方は今はどうでしょうね…?
もしかしたら冷め切っているのかも知れませんね。
私が旦那の立場なら?相手とよく話し合って気持ちを確かめてからでないと次のステップには進めないと思います。

  • << 27 結構ストレートに書いた、つもりですけれど真意は伝わりませんでしたか。私は離婚した方が良いと申し上げています。所詮、旦那様の事は他人事でしょうか?彼の心中を察する事はできませんか。期限が有ればまだしも、貴女自身が判らないのに将に、無限地獄です。死者相手に嫉妬の炎燃やして、自己嫌悪に陥りますよね。解放してあげてはどうでしょうか。

No.26 14/08/13 19:39
匿名0 ( ♀ )

>> 24 旦那さんも忘れられないひとがいるんだろうね。 だいたい似たり寄ったりのひとと、くっつきますからね。 自惚れもほどほどに、旦那さん… 本題と随分逸れますが、それでも私を愛してくれるのは有り難いことだと思いますよ。
旦那からの愛情沢山貰ってますから。

…私、あなた様に元彼と別れてから旦那と付き合い結婚するまでの期間教えてましたっけ?
それ、あなた様の憶測ですよね?

  • << 37 ?何をもって旦那さんが貴女を愛してると思うんですか? 結婚して半年でしょう?つきあいが永いとしたら、元カレ忘れられませんは かなりひどいことだけど、自覚ありますか???

No.27 14/08/13 19:47
知己 ( 40代 ♂ 1qWTRb )

>> 25 ありがとうございます。 回りくどい言い方ですね(笑)人の不幸は蜜の味? ハッキリ言って貰わないと響かない性分なものですから。 私は今で… 結構ストレートに書いた、つもりですけれど真意は伝わりませんでしたか。私は離婚した方が良いと申し上げています。所詮、旦那様の事は他人事でしょうか?彼の心中を察する事はできませんか。期限が有ればまだしも、貴女自身が判らないのに将に、無限地獄です。死者相手に嫉妬の炎燃やして、自己嫌悪に陥りますよね。解放してあげてはどうでしょうか。

No.28 14/08/13 20:11
匿名0 ( ♀ )

>> 27 あなた様が私の旦那ならそうしますよ。
それが旦那であるあなた様の思いならね。
でも違いますよね。
本人が語らない内は誰もその人の本心は分からない筈ですよ。
大丈夫です、心配して貰わなくても旦那とはちゃんと話し合ってお互いの考えを尊重し、一つ一つクリアしていきますから。
それと人生の先輩が言う離婚の薦め、心に重く響きました。
後悔しない道を歩いていけるように頑張ります。
ありがとうございました。

No.29 14/08/13 21:13
名無し29 ( ♀ )

なんか自分に酔ってるみたいですね。

元彼は亡くなってしまったのだから、多分一生忘れられませんよ。

  • << 32 普通の返し方も出来ますよ、こんな風に(*´ー`*) でもこちらも毅然とした態度取らないと馬鹿にされてると思う方いるじゃないですか。 ええ、忘れないでしょうね。 5年も付き合った人でしたから、思い出がチラチラ浮かんでは消えます。 時間が解決してくれる、消化してくれると言いますがまだ実感出来ていないので、正直半信半疑ですが、今は忘れるんじゃなくて旦那の事をもっと大切に想う心を伸ばしたいと思いました。 旦那と再度向き合って話す事も。

No.30 14/08/13 21:31
名無し30 ( ♀ )

永遠の愛なんてないですよね。私も これが人生の最後の恋と思って 全力で尽くした人がいます。 この人だけは私を一番理解してくれると思っていました。でも 別れました。ずっと好きで忘れられなくて。ただ 時が経って忘れることができました。主さんも多分 時が解決してくれると思います。 何よりも そばにいる人が一番大切ですから。

  • << 33 ありがとうございます。 私も元彼と付き合っていて、この人と結婚したい、一緒にいたいと思ってたし、このまま幸せが続いてくんだろうなあと思ってました。 でもそれは叶いませんでした。 それどころか彼はいなくなってしまってました。 愕然としましたよ。 ただでさえ今あの人は何してるんだろうとか希望の仕事就けてるのかなとかもう結婚して子供いるのかなとか色々思いふけってた時期でしたから。 そんな時です、旦那にプロポーズされたのは。 当時の事について旦那は弱味に漬け込んでしまったと苦笑してましたが。 嫌なら断ってたし、それをしなかったのはこの人となら今度は…て思ったからです。 それなりに愛情もありましたし。 それなのに、せっかく私を迎え入れてくれた旦那を省みず蔑ろにする私は最低ですよね。 反省します。

No.31 14/08/13 22:35
匿名13 

>> 20 よく知る2人が目の前で仲良く退社していくのを見送るのって辛いですね。 後悔ってやっぱり残りますよね… 元彼今も生きてたら成りたかった… 主さん遅くなりました。

辛かったです。

正直、今でも辛いです。

でも、前を向いて歩いて行きます。

それが…今、自分と主さんが出来ることではないでしょうか?

後は…時間が解決してくれます。

  • << 35 あの辛い経験がいつか笑い話に出来る時が来ると良いですね。 お互い頑張りましょう。 ありがとうございます。

No.32 14/08/13 22:50
匿名0 ( ♀ )

>> 29 なんか自分に酔ってるみたいですね。 元彼は亡くなってしまったのだから、多分一生忘れられませんよ。 普通の返し方も出来ますよ、こんな風に(*´ー`*)
でもこちらも毅然とした態度取らないと馬鹿にされてると思う方いるじゃないですか。

ええ、忘れないでしょうね。
5年も付き合った人でしたから、思い出がチラチラ浮かんでは消えます。
時間が解決してくれる、消化してくれると言いますがまだ実感出来ていないので、正直半信半疑ですが、今は忘れるんじゃなくて旦那の事をもっと大切に想う心を伸ばしたいと思いました。
旦那と再度向き合って話す事も。

No.33 14/08/13 23:16
匿名0 ( ♀ )

>> 30 永遠の愛なんてないですよね。私も これが人生の最後の恋と思って 全力で尽くした人がいます。 この人だけは私を一番理解してくれると思っていまし… ありがとうございます。
私も元彼と付き合っていて、この人と結婚したい、一緒にいたいと思ってたし、このまま幸せが続いてくんだろうなあと思ってました。
でもそれは叶いませんでした。
それどころか彼はいなくなってしまってました。
愕然としましたよ。
ただでさえ今あの人は何してるんだろうとか希望の仕事就けてるのかなとかもう結婚して子供いるのかなとか色々思いふけってた時期でしたから。
そんな時です、旦那にプロポーズされたのは。
当時の事について旦那は弱味に漬け込んでしまったと苦笑してましたが。
嫌なら断ってたし、それをしなかったのはこの人となら今度は…て思ったからです。
それなりに愛情もありましたし。
それなのに、せっかく私を迎え入れてくれた旦那を省みず蔑ろにする私は最低ですよね。
反省します。


No.34 14/08/14 00:30
ヒマ人34 ( ♂ )

旦那とあなた、似た者だと感じます。
お互いに結婚にいたる動機が不純ですね。
他の方でも書いてる方がいますが
気持ちは変わります。愛してる などと言葉にし過ぎるのは
自分の気持ちだけに酔っている証拠かもしれません。
まだ結婚したばかりのようですがこんな調子だとすぐ惰性になるでしょう。
1年後、いや半年後までこのスレ続けてみてはいかが?
あなたの根拠が感じられない自信がどうなるか・
皆さんも知りたいでしょ。

  • << 36 レスにも書きましたが逐一事ある毎に愛してるかどうかなんて確認してませんので自分に酔う事はありません。 それにしても随分上から目線な方ですね。 あなた様のスレなんですか?ここは。 失礼ですがあなた様が仰る意味が分かりません。 1年後?半年?何故あなた様が提案するのでしょうか?私がそこまで続ける事に、私に何か得でも? 趣味悪いですねー。 挑発するならもっと上手にけしかけて下さいね。

No.35 14/08/14 00:48
匿名0 ( ♀ )

>> 31 主さん遅くなりました。 辛かったです。 正直、今でも辛いです。 でも、前を向いて歩いて行きます。 それが…今、自分と… あの辛い経験がいつか笑い話に出来る時が来ると良いですね。

お互い頑張りましょう。
ありがとうございます。

No.36 14/08/14 01:15
匿名0 ( ♀ )

>> 34 旦那とあなた、似た者だと感じます。 お互いに結婚にいたる動機が不純ですね。 他の方でも書いてる方がいますが 気持ちは変わります。愛して… レスにも書きましたが逐一事ある毎に愛してるかどうかなんて確認してませんので自分に酔う事はありません。

それにしても随分上から目線な方ですね。
あなた様のスレなんですか?ここは。
失礼ですがあなた様が仰る意味が分かりません。
1年後?半年?何故あなた様が提案するのでしょうか?私がそこまで続ける事に、私に何か得でも?
趣味悪いですねー。
挑発するならもっと上手にけしかけて下さいね。



No.37 14/08/14 03:56
名無し8 

>> 26 本題と随分逸れますが、それでも私を愛してくれるのは有り難いことだと思いますよ。 旦那からの愛情沢山貰ってますから。 …私、あなた様に… ?何をもって旦那さんが貴女を愛してると思うんですか?


結婚して半年でしょう?つきあいが永いとしたら、元カレ忘れられませんは


かなりひどいことだけど、自覚ありますか???


  • << 44 期間を確定して書くとまた長いとか短いとか指摘されそうなので細かい所はせますね。 また逸れそうですから。 5年から比べたら個人的にはちょうどいい期間だと思いますよ。 何をもって、それは詳しく書かないといけませんか? 普段から愛情沢山貰ってるからです。 旦那から元彼のことは一切合切忘れて欲しいとは言われなかったので、無理に押し込む必要が無いと思ったら救われた感じがしました。 けど、その旦那の優しさに甘んじてしまったことには申し訳ないと思っています。

No.38 14/08/14 06:25
匿名38 ( ♀ )

忘れられなくっていいじゃないですか?
無理に忘れないといけない事ですか?

何かのキッカケで別れてしまったかも知れないけれど、きっと元カレと、とっても幸せな5年間を送ってきたのですねo(^-^)o

過去の良い思い出として、心の奥底にしまって下さい😳

今の旦那さんは2番目でも良いo(^-^)o
一番好きな人より、2番目に好きな人と結婚したほうが、昔からうまく行く😄って言うよ。
女性特有の嫉妬や相手に執着して過剰にしばったりもありませんから😄
良い方向に考えてみて下さい。

  • << 46 ありがとうございます。 旦那の手前もあるから無理に忘れようとは思えないのですがそれでも良いですよね。 だからって旦那に愛が無い訳ではないのです。 過去は過去と割り切る勇気がまだ出ないのです。 曖昧な答えで申し訳ありません。

No.39 14/08/14 06:36
名無し39 

死んだ人間など考えても仕方ない。生き残れない奴は運が無いだけ、寿命だよ。

思い出は常に上書きするものだ。

結婚してるんだなから過去は完璧に消去あるのみ。


  • << 47 ありがとうございます。 凄くストレートでとても助かります。 そうですね。 死んだ人は生き返らないですもんね。 考えれば考えるほど自分が疲れて旦那も傷付けてしまうなら考えない方がどんなにか楽なことか、そう思います。

No.40 14/08/14 06:45
通行人40 

毎日忙しくしてたら自然と考えなくなっていきます。私も既婚ですが、彼が『突然死』で亡くなり2度目のお盆です。
徐々にお参りも遠のき、これを読んで思い出した(笑)
いつかそうなりますから。

  • << 48 ありがとうございます。 似たような経験された方からのレスにようやく巡り合えた気がします。 私は普段パートをしておりますが、この時期は長期間休みに入るので要らん事あれやこれやと考える時間が増え、自分でも滅入ってしまいます。 こちらの用事が済んだら初めてのお墓参りに行こうと思います。 これまで理由を色々付けては避けてた気がしますが、ちゃんと向き合ってみようと思います。

No.41 14/08/14 08:07
社会人41 ( 50代 ♀ )

理屈と気持ちは違います

主さん、お墓参りに行かれては?


彼が亡くなった現実を受け止めるんです


お墓の前で想いを吐き出しさめざめと泣いたらいいです


そして帰れば、自分をしっかり受け止めてくれるご主人に感謝して


辛い時、泣きたい時、いつも側にいてくれたのはご主人ですもの


主さんが一番わかってますよね

だから、ご主人と結婚したんだと思います


幸せはなのはわかっていても、どうしようもない気持ちに苦しんでいるのがわかります


お墓参りして、一区切りつけたら、心の奥にしまっておきましょう


わかっていても、覚悟の上でも、他の男性を想い、苦しむ主さんをみて、ご主人もまた苦しいんですよ


彼と付き合った5年は人を愛することの歓びと苦しみで主さんを心豊かな女性にしてくれたんだから


決して無駄な時間じゃなかったよ

No.42 14/08/14 08:11
社会人41 ( 50代 ♀ )

彼を愛してよかったと


なんて自分は一生懸命人を愛したんだろう


と、若い時の自分を愛しく、微笑ましく思える日が来ます

  • << 51 ありがとうございます。 そうですね。明日彼のお墓に行ってみます。 思いあぐねていた私に、旦那からは行って来るといいよと遂に言われてしまいました。 旦那に今の気持ちを聞いたら、辛いとも思わない、彼を忘れられないでいるとしてもそんな主も全部ひっくるめて愛してるんだからと言われました。 今は一番じゃなくても良い、無理に忘れる必要も無い、けどいずれは彼との思い出を整理して前を向いて自分と一緒に生きて行って欲しいとも言われました。 何だか涙が出てしまいました。

No.43 14/08/14 09:27
名無し43 

分からない箇所があります。

「風の噂で事故で亡くなったと聞かされて、お葬式に友達として参列しました」

と、ありますが、風の噂で聞いてとは確かめて無いけどって意味ですよね?お葬式に参列したのは噂では無くて事実だったのでしょうか。と言うか風の噂では無く、どなたから元彼が亡くなったと知らされた?の間違い?

あと、そんなに大好きだった元彼と話し合って別れた。とありますが、そんな好きだったなら、なぜ別れたく無い!とか言わなかったのか? 心に好きな人がいるのに結婚出来たとしたら、そんな好きでは無かったのでは?

  • << 52 書き方が悪かったですね。 すみません。 風の噂→共通の友人伝いに聞かされました。 その友人とも私の結婚を機に自然と疎遠になっていましたが、久々に連絡が来て懐かしいのと嬉しいのとでテンション上がりそうな時の事だったのでショックでした。 葬式に参列したのは私ですよ。 勿論それは前提で話をしました。 けど彼の職業上、私の当時の職業上、別れたくないと言い張ってどうなるものでもありませんでした。

No.44 14/08/14 09:49
匿名0 ( ♀ )

>> 37 ?何をもって旦那さんが貴女を愛してると思うんですか? 結婚して半年でしょう?つきあいが永いとしたら、元カレ忘れられませんは かな… 期間を確定して書くとまた長いとか短いとか指摘されそうなので細かい所はせますね。
また逸れそうですから。

5年から比べたら個人的にはちょうどいい期間だと思いますよ。

何をもって、それは詳しく書かないといけませんか?
普段から愛情沢山貰ってるからです。

旦那から元彼のことは一切合切忘れて欲しいとは言われなかったので、無理に押し込む必要が無いと思ったら救われた感じがしました。
けど、その旦那の優しさに甘んじてしまったことには申し訳ないと思っています。

No.45 14/08/14 10:03
高校生45 

疑問に思ったのは
1 彼氏と別れたのはなんでですか?一緒にはなれないから推測すると
不倫ですか?仮に不倫なら間違いなく因果応報ですよ。
2 別れても友達でいるという考えがわかりません。お互いそれほど好きだったのなら辛くなるだけで大人の考えができていれば友達などと言う選択肢はありません。また葬儀に参列したようですが貴方は旦那様がおありだという自覚が
ありますか?失礼ですがおいくつになられます?自分の立場をわきまえてください。
3 旦那のことを愛していて相手からも愛をもらっている。
これうぬぼれてないですか?あなたの愛は旦那だけを純粋に愛している愛だと言えますか?ひどい話です。
4 旦那様からの愛ですが単なる略奪愛でその手の愛を望む人は
すぐ飽きて違う人にも同じようなことをします。か、ナルシストです。

お似合いといえばお似合いのカップルですね。


  • << 54 1、雑な推測の仕方ですね。 ドラマの影響でしょうか? 答えは違いますよ。 2、それはあくまであなたの考えですよね? 友達と言っても実際会う事は無く、友人からたまに近況を聞かされる程度でした。 電話も無く、時々メールが来るくらいで。 年齢については本文を読みなさい。 葬儀には友人として参列しました。 3、それに関しては他のレスにも述べましたので答える必要無いですね。 4、だから、ドラマの見過ぎですか?(笑) 夫婦ですよ。

No.46 14/08/14 10:33
匿名0 ( ♀ )

>> 38 忘れられなくっていいじゃないですか? 無理に忘れないといけない事ですか? 何かのキッカケで別れてしまったかも知れないけれど、きっと元… ありがとうございます。
旦那の手前もあるから無理に忘れようとは思えないのですがそれでも良いですよね。
だからって旦那に愛が無い訳ではないのです。
過去は過去と割り切る勇気がまだ出ないのです。
曖昧な答えで申し訳ありません。

No.47 14/08/14 10:38
匿名0 ( ♀ )

>> 39 死んだ人間など考えても仕方ない。生き残れない奴は運が無いだけ、寿命だよ。 思い出は常に上書きするものだ。 結婚してるんだなから過去は… ありがとうございます。

凄くストレートでとても助かります。
そうですね。
死んだ人は生き返らないですもんね。
考えれば考えるほど自分が疲れて旦那も傷付けてしまうなら考えない方がどんなにか楽なことか、そう思います。

No.48 14/08/14 11:11
匿名0 ( ♀ )

>> 40 毎日忙しくしてたら自然と考えなくなっていきます。私も既婚ですが、彼が『突然死』で亡くなり2度目のお盆です。 徐々にお参りも遠のき、これを読ん… ありがとうございます。
似たような経験された方からのレスにようやく巡り合えた気がします。
私は普段パートをしておりますが、この時期は長期間休みに入るので要らん事あれやこれやと考える時間が増え、自分でも滅入ってしまいます。
こちらの用事が済んだら初めてのお墓参りに行こうと思います。
これまで理由を色々付けては避けてた気がしますが、ちゃんと向き合ってみようと思います。

No.49 14/08/14 15:03
匿名2 ( ♂ )

主さん、こんにちわ('ε'*)

最後に一言だけ言わせてください…

もしも今の主さんの亡くなった元カレの気持ちをを理解してくれる唯一の旦那さんが、交通事故や病気で亡くなられたら、また同じ後悔を繰り返しませんか?

今はご主人様が生きてらっしゃるので、旦那さんの親切心に甘えたり目先の事だけしか考えてないようですが、もし旦那さんが亡くなられたら、もっと主人の事を考えてあげるべきだった!なんて私は自分の事だけしか考えてなかったんだ!主人の優しさに甘えていた自分が許せない!と後悔なさりませんか?

失恋も死別も相手の良いところしか頭に思い浮かびませんからね(^-^;

相手が生きてる時や失恋しないで交際している時は、相手の悪い所が良く目につきケンカしたりするんですけどね

死んだ人や別れた人の事は良い思いでしか残らないんですよね

僕も失恋して自分の悪かった部分を反省する点も見つかりました

主さんも後からご主人様までも、いつ亡くならないとは限らないので後悔のないように頑張って下さい(’-’*)♪

文章下手でスミマセン(^-^;

  • << 56 そうですね。 今日これからちょうど彼のお墓にお参りしに行くところです。 もしかしたら泣いてしまうかも知れませんが、それが私の今の気持ちなんだと思います。 今まで避けてきた彼の墓前で、手を合わせて、それで解決するとは思えませんが何かしらの踏ん切りがつくと思います。 そしたら今度こそ旦那に堂々と顔を向けられるんだと思います。 それこそ悔いの無いよう生きて行きます。 ありがとうございました。

No.50 14/08/14 17:30
名無し39 

スレ主は亡くなった男性の家族ではないから、その人の遺族がどう思うかで判断して行動したら良いのでは?


付き合ってましただけで亡くなった後に関わってくるのを遺族はどう思いますか?


スレ主の主観だけで判断しない方が良い。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧