恐怖の幽霊体験募集中否定、理屈、荒しは、バツだよ。

レス500 HIT数 17057 あ+ あ-


2006/12/03 01:10(更新日時)

皆さん気楽に幽霊体験談待ってま~す。否定、科学的な理屈、荒し嫌がらせは、止めてね。嫌な人は、スルーしてね。気楽に話しましょう。

タグ

No.212568 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ちなみに私は、何度か見た事るよ。一番怖かったのは、昔に滋賀県の守山市で夜に幽霊ホテル見に行こうと、車で走ってると不意に四角い溜池が目に付いてふっと見ると、溜池の中にぼ~っと、白い死んだ時に着てる白装束の着物着たざんばら髪のお侍さんが立ってじ~っとこっちを見てるのね。ちょんまげが切れて怪談話しに出てくるみたいな髪してた。この日は、一人暮らしのアパートに帰り一人で震えながら、長時間恐くて、泣きました。

No.3

>> 2 私も誰もいない家の中でパタパタと廊下を歩く足音を聞いた事があるよ。テレビで芸能人が言ってた緑色の人間(ゴム男)を見た人が何人もいるって言うのも気になりますが(@_@)

No.5

>> 4 余り特別なのは、私も見た事無いです。昔滋賀県に会社の寮に住んでた時に夜中にトイレに行って窓の方を見たら、隣の向かい合わせにも同じ形の建物の寮の窓が直ぐ近くに見え私の他にもトイレに起きて手を洗ってる白いパジャマに黄色のカーディガン着てるオカッパ頭の色白の子がいるなぁと思ってふっと見てるとその子が私の方見たんです。でも振り返ったその子には、顔が無かったんです。凄く恐くて、部屋に帰り朝まで布団の中で震えてました。

No.6

>> 4 あちこちに霊の道があって、毎日通過してますよ 以前住んでいたアパートはその通り道の上にあったみたいで、毎日同じ方向へ様々な霊が通過してました… でも匿名さんは、頻繁に見えるんですね。私は、普段は、霊が余り来ない様にお札を家の玄関と寝室に一枚つづ貼って、小さなお札を持ち歩いています。来られても御払い出来ないですから(^_^;)有る程度は、離れさせれるけど、徐霊とか出来ないからね。でも今寝室に一人霊がいて壁に染み付いて困っています。

  • << 8 たぶん私の場合は悪い霊ではないのだと思います。結構、小心者の私が恐怖を感じないんですよ、あまりに自然で普通すぎて…通り道を並んで歩く霊は、私達の存在をまったく気にせず通りすぎています。

No.10

>> 7 私は小さいときに家出家族そろって寝ていた時のはなしです。夜中に目が覚めると何時か分からなかったので、周りをみたんです。そしたら父の上に綺麗な… なんかそれが、お父さんだとしたら、微笑ましいですね(^-^)

No.11

>> 8 たぶん私の場合は悪い霊ではないのだと思います。結構、小心者の私が恐怖を感じないんですよ、あまりに自然で普通すぎて…通り道を並んで歩く霊は、私… 匿名さんは、自然と霊と調和してるのですね。大きな古くからある御霊神社以外の神社に午前中に行くと心地良いですよ。私は、教会でも清々しい空気が感じられます。榎原さんに言わせると、体が浄化パワーがもらえるそうです。

No.12

>> 9 私の知り合いの女性で、霊の見える人がいます。以前、彼女と一緒に知人のお見舞いに行ったときのことです。彼女と二人で、病院のエレベーターに乗った… お友達だちは、よく見える人なんですね。私は、以前霊感の強い人と寮で同室に住んでた時は、むちゃ見えてました。霊感の強い人としばらく一緒にいると私は、霊感倍増するみたいです。その頃は、仕事中にも良く見えて、機械ごしに霊と目があった時は、さすがに嫌でした。

No.14

>> 13 災難だったね。寝てる時に自分の所に来られ金縛りって、嫌ですね。逃げられないし怖かったでしょう?

No.34

>> 33 残念ながら、透視は、出来無いんです。ただたまに見えるだけなので、見たまましか、しか言えないし霊と話したりは、出来ないからなぜ?私の前に出て来るの?って疑問に思う時もあります。テレビや本で心霊写真とか見てると顔がいっぱい見えて怖いよ。(^_^;)

No.36

>> 35 私も詳しい事がわかる人いたら、相談したい事が有ります。私の場合は、壁に浮き上がったリアルな若い男の人の顔って言うか、姿の事なんでが、どうしたら、良いのか?分からなくて困っています。

No.38

>> 37 残念ながら、声を聞いたりは、出来ないです。ある程度色まで見える物とかは、詳しくは、分からないけど、いつの時代の物か?性別位なら分かりますが、でも中途半端に関わると、取り付かれたりしたら、嫌なので、なるべく出そうな所には、行かない様にしています。でも今回は、家に来られてお手上げです。今までで、一つ例外で、誰もいない部屋から、線香の臭いとお経が聞こえてきた事があります。

No.40

>> 39 数ヵ月前から、家の壁に浮き上がって来てどうしたら、良いものか?困ってます。むちゃりあるで目、鼻、口、髪型まで分かるよ。

No.44

>> 41 う~ん(ρ_-)o あまり感覚が掴めないので何とも… 浮き出てくる理由がよくわかんないんですよ、理由が分かれば対処のしようもあり… 理由が分からないから、困り物です。(-_-;)

  • << 46 のんびりさんは何故、討論の場所に雑談スレを立てたのですか?
  • << 48 理由がわからないんですかぁ(-"-;) 何か害があるなら大変ですね、体調不良とか精神的にマイナスになったりとか(-.-;)

No.47

>> 46 別に雑談じゃ無くて、真剣に霊の話しをしたかっただけです。これもなんでだろうと?いう形の討論だからです。雑談だとちゃかしてレスしたり荒されたら、嫌だからです。

  • << 51 雑談に茶かしたりする人が居るとは知りませんでした。 ここも、討論が過激になると削除が頻繁に起こりますよ。 荒しでも無く、客観的に見ていて討論なのだから削除するような内容でも無いのにと思う事が多いです。 削除を復活に1票と言うのが出来ないかな~って思うようなレスも熱くなった人には削除しちゃうんでしょうね。 って、やはり雑談になっちゃいましたね。
  • << 58 47を見ると真剣とありますが気楽に…ではないのですか?荒しや面白半分にレスされるのをかわすために討論にスレッドたてただけですよね? ○○限定などの方が似合ってますよ。討論だと言い通すなら反論に対応するための覚悟が必要ですよ。

No.49

>> 48 今は、精神的にまいってしまってます。寝室の壁に出てるから、不安で、中々寝れないです。(>_<)

No.52

>> 50 思い切って話しかけてみてはっ?! お前だれだっ!って…あと塩まいてみるとか(*^ー^)ノ 私だったら塩で壁こすってしまうかも(笑… 段々濃くなって来てるから、変に刺激するとなんかヤバイ様な気がします。話し掛けたり説得したりしてるんですが、反応無しで、苦しそうな顔なんです。多分何とかして欲しいみたいだけど、どうしょうも無いです。

No.54

>> 53 シャメに残すのも、恐いです。そんなシャメ撮った携帯持ち歩くのは、絶対ヤバイ気がします。

No.56

>> 55 市内にとか近くに霊能者とかいないので、何処へ相談して良い物かと?考えあぐねています。(-_-;)

No.57

>> 51 雑談に茶かしたりする人が居るとは知りませんでした。 ここも、討論が過激になると削除が頻繁に起こりますよ。 荒しでも無く、客観的に見ていて討論… 私も荒れて無いのになぜこのスレが削除されるの?って感じる事が此処でもお悩みでもあります。

No.61

>> 60 取り合えずお札は、前から、はってありますよ(^_^;)

No.63

>> 62 塗り壁でオマケに自分の家じゃ無くて借りてる家だから、余りいじくれ無いんです。(^_^;)

No.65

>> 64 屋主に行っても壊れて無いから、ダメでした。引っ越すのは、余裕が無いから、当分無理そうです(>_<)本当にどうしたら、良いのか?誰か詳しい人教えて(*_*)

  • << 68 詳しい訳ではないですが 壁に浮き出るというのは よろしくないと思います  霊能者の方に、早く見て頂いた方が良いと思いますよ。私はお世話になってる先生がいますが、けっこう いらっしゃると思いますよ。もしくは、お寺にご相談なさってはどうですか?

No.66

>> 65 昔、滋賀県守山の琵琶湖の近くに幽霊ホテル有ったの知ってるかな?随分前だけど、テレビで、爆破の模様を写してたよね。あそこは、本当に幽霊スポットだったよ。あの近くで見た侍の白装束のザンバラ髪のお化けが一番怖かったよ(>_<)

No.67

>> 66 みなさん気楽に見るだけでも良いから、遊びに来てね。

No.69

>> 68 私もなんか?壁の霊が訴えかけてる様な気がするんですけど、霊能者の方が近くにいないので悩んでいます。お盆にお坊さんに相談相談してみます。良い霊能者を京都北部か兵庫北部で知ってる方教えて下さい。

No.71

>> 70 レスありがとうごさいます。壁に浮き上がっているのは、若い男性です。元々数百メートルと言う近い所に昔の火葬場やと昔のさつ場(肉にする為に牛や豚を殺す所)後が近くに有った怖い所です。近くに墓地が三カ所もあります。近所では、何年かに一度欝やノイローゼになり自殺する人もいる位です。因みにうちの家系は、男が早死にの家系なんです。だから、氏神様の小さなお札をいつも持ち歩いています。

No.73

>> 72 強くは、無いですが、たまに霊が見えたりテレビや雑誌の心霊写真は、バッチリ説明以上に見えます。今まで、何処に引っ越しても結局気味の悪い場所が近所に必ず有るので、恐いです。

No.75

>> 74 私も見える人に霊がすがってくると、言うのは、聞いてみた事は、有ります。でも徐霊とか、出来ないんで、本当に困るよ(-_-;)

No.76

誰か?遠隔で祓える人か?祓い方を教えて下さる人レス下さい。

No.78

>> 77 ありがとうごさいます。霊能者さんのページ雑誌で探して見ます。

No.80

>> 79 霊も元は、人間だから何か思いがあるかも?だけど来られても困るよね。私は、心の中でここに居てもアナタは、報われ無い私は、何も出来ないから、ここから、真っ直ぐ行けばお寺や神社があるから行きなさい。って唱えます。大概は、これで離れて来れけどしつこいのもいるよ。お札やお守りで防御しょうね。

No.82

>> 81 余り霊とは、関わり合いたく無いけど、何故か?来るし私が生きてる以上 仕方ないのか?と思ってしまうよ(-_-;)何か憑かれない修行とかした方が良いのか?どう言う風にするのか?誰か教えてって感じです。

No.84

>> 83 昔10万払って三ヶ月きとうを○嶋運命鑑定と言う所の人にしてもらったんだけど、一時的で完全に祓えて無い様な気がするよ(-_-;)

No.86

>> 85 難しいですね。でもいくら熱心に信仰したりご先祖供養してもやり方間違っていたら意味無いかも?しれませんね(-_-;)きちんと勉強してやるなら良いけど

No.90

>> 87 我が家では、よく亡くなった父母がリビングを歩いています。怖くないけど、なんで?とは思います。 お父さんお母さんは、主さん家族の事心配で見に来てるんだとおもいますよ。

No.92

>> 91 あなたのをいつまでも、小さな子供の様に思い可愛いから、お母さんも伝えたい事あっても伝わらないし生きてる時の感覚でイライラするのかも?たまに仏壇やお墓に行った時に頑張ってるから、暖かい目で見守ってね。って安心させて上げると良いかもです。

No.94

>> 93 確かに、クルクル回るランプ見たいのを置いて上げると喜ぶかもね?

No.97

>> 96 外国で亡くなっても、遺骨と共にその方は、懐かしい自分の国に帰りたいと言う思いがあるなら、帰れると思います。遠く離れてた祖父が死の間際に夢枕に立ってくれた位ですから、思いは、通じると思います。また生き霊は、余程の恨みの執念が無いと飛ばせ無いと思います。生き霊を飛ばすと相当体力消耗して病弱になったりすると本に書いて有りました。

No.98

>> 95 灯籠のコトですね?外に盆提灯も下げますよ。毎年、お盆の支度大変です。今までは母がしていたから。 うちの実家と一緒にですね。お盆は、両方の実家のお墓参りでバタバタです(^_^;)

No.100

>> 99 簡単に言えば生き霊じゃ無いけど、仲良しさんには、ホノボノが伝わるし、嫌いな人からは、嫌々モード全開な雰囲気が伝わり怖いよね。

No.102

>> 101 それと相手を心配な時とかもね(^_^)気持ち伝わるよね。子供を思う気持ちもむちゃ伝わりお互い大好きになれるしね( ^_^)/ 逆に嫌悪感が来る位嫌いな人からは、嫌なビームむちゃくちゃ伝わり嫌だよね(>_<)これも生き霊の一種なのだろうか?

No.104

>> 103 それと体や心が弱ってる人の周りの雰囲気も少し暗く違って見えます。元気いっぱいの人は、周りの空気までが明るくクリアな感じます。

No.106

>> 105 確かにこの人憑かれているかも?って人いますね(*_*)人によっては、霊を弾き出すパワー有るんでしょうね。体や心が弱ってる時は、憑かれ無いように気を付けて下さい。

No.108

>> 107 それから胆だめしとかって、夜に心霊スポットやお祭りでも無いのに神社やお寺に行ったら、駄目だよ(*_*)夜に行くと取り付かれちゃうよ(^-^)

No.118

>> 116 あ!それは大家さんのおかげなんです。頼んだ相手からお札貰ってくれて、マリア像の御払いもしてくれてました。実際体験するまで小説等の話ですませて… 旅人さん本当に怖い思いしたね(>_<)聞くだけでマジ怖いよ。そのマリア像どうなったんだろうね?多分神社か?教会?お寺辺りに預けられたんだろうけど怖すぎるよ(^_^;)

No.123

>> 122 会いたいと思ってると故人に気持ちって繋がると、思いますよ。だから、夢の中に出てきてくれたんだと思います。幽霊は、初めての頃や最初方見た時は、本当に怖くて震えて寝れ無かったよ(^_^;)今では、危害を加えられない限り半分慣れてしまったよ。下手に騒ぐと霊に気が付かれて取り付かれたら嫌だから、静かに冷静な振りしてます。

No.125

>> 124 見えないし感じない人が私には、羨ましいです。最近は、あの世とこの世は、表と裏の様な物かな?と言うふうに考えています。死んでも人の思いって強く残るから、霊も居て当たり前かな、位に考えています。それより生きている人間の方が簡単に人殺しとか騙したりして怖いです。

No.127

>> 126 いつでもレスして下さいね。脅え無くても、大丈夫です。面白半分に心霊スポット行ったりしない限りは、大丈夫ですよ(@_@)心配なら、神社で売ってるお守りかあら塩を半紙に包んで身に付けておくと随分ふせぐ事が出来ますよ。(^-^)

No.129

>> 128 首をしめられるって怖いですね(>_<)私は、今家の壁に憑かれて、困っています。それと隣は、空き屋なんだけど、誰も居ないはずなのに夜に足音や物音が度々聞こえるよ(-_-;)

No.131

>> 130 気配を感じたり頭痛くなったり異様に肩凝ったりしますよ。特に墓地の前通ったりヤバイ所とか、むちゃくちゃ体調悪くなるから、気を付けています。

No.133

>> 132 おばあ様がイタコさんなんて、凄いですね。私は、たまに感じたり見たりするだけなので霊に対処が出来ないから、困ってしまいます。見えたり感じたりすると霊に頼られやすいのか?よって来て困る事が無いですか?今も家の壁に霊が浮き上がって来て何か?訴えてるみたいなんだけど、私は、声を聞いたり出来ないから、困ってるよ(>_<)

No.136

>> 134 かなり頼られますね…私はあまり払えないので困ります。軽い動物霊なら出来るけど、私に憑いちゃうのであまり払いたくないです!主さんのスレはいつも… レスありがとう。お盆にでもお寺に相談したいと思っています。やはりみんな見える人は、頼られやすいんですね(>_<)私も軽い霊なら、何もして上げられ無いから、あっちに行ってって、離れてもらえるのですが、今回のは、無理みたいです。(>_<)

No.145

>> 143 毎日?よほど強いんですね……。 私は年?を取るにつけ弱ってきました。 最近は家に居る時に、たま~にと、仕事で強い子が持って来た時位?に落ち着… 憑かれるのは、頭痛くなったりするから、嫌だよね(>_<)

  • << 148 私は頭痛と左肩が痛くなっちゃう! あぁ~まただ!って思う。 近くの神社で護摩を焚いて貰って御守りを置き、家の四隅に御砂と塩をまいたら、かなり楽になりました。 でも子供の霊はたまに来ますね。邪心がないからでしょうか?

No.146

>> 144 仕事に行っていても外出先でも家にいてもですね。 1日何もなく過ごせる日もありますが、嫌ですよね。強いというより中途半端みたいですよ。だから強… 毎日霊が見えるのは、辛いよね。私は、神社の財布に入るお札身に付けたり家の柱に二カ所張り付けたりしたら、随分見なくなったよ。

No.158

>> 157 霊が居るときは、少し空気が暗く見える様な気がしますね。霊感って遺伝するんですね(^_^;)初めて知りました。子供達とは、余り霊の話しは、しないのでたまに心霊写真とかにここにもいっぱい見えるね。位は、話してますが。

No.161

>> 159 主さん、お子さんいらっしゃるの? びっくり...... ( ̄□ ̄;)!! 子供二人いますよ。おとなしい男の子といたずらっ子の女の子がいるよ(^-^)このいたずらっ子が寝室の霊が浮き出てる壁が怖いって一人で寝てくれ無くて困っています(^_^;)

No.175

>> 173 霊感の強い方によると、オーラの色はその人の性格によるそうです。ちなみに嘘吐きな人のオーラはコゲ茶色だとおっしゃってました(-.-; それと、… 守護霊が何人もいるなんて羨ましいですね(^-^)オーラの色が見える何て羨ましいです。私は、何だか、父方の祖父の存在をたまに感じます。夢枕にも一度立ってくれました。亡くなった弟の存在もたまに感じます。懐かしい空気に包まれる様な時ってありますよね(^-^)

  • << 177 きっとお祖父様は、貴方のことを見守って下さってるんでしょうね(^-^) 存在を感じたり、精神的にキツイ時に気持ちが急に楽になる時は、上から降りて来て側に居てくれてるそうですヨ。 実はついさっき昼寝してたら、金縛りにあって手を掴まれました(-.-; 今も掴まれた部分が痺れてます…。 何なのー!?(泣)

No.183

>> 172 主さんお久しぶりです。今日13回忌で、以前逢ったお坊さんに言われて不思議に思ったんですが、守護霊って変わるんですか?一度に二人ってあるんです… 守護霊は、一生に何度か、代わる様ですよ。でも全くお墓参りしない人とか、感謝しない人は、守護霊は、付かない場合もあるらしいです。何人か、守護霊が付く場合も有るみたいですよ(@_@)

No.184

>> 181 見えていても気付かないということがあるんですか!?(◎o◎) 金縛り以外では、頬を引っ張られて顔に息を吹きかけられたり、耳元で囁かれたりした… 私も夜なんてたまに外出して道を歩いていて人と、ぶつかりそうと、思って避け損じてあっと思ったら、ぶつから無くてあれーって思う事とかあるよ(^_^;)

No.190

>> 189 実は、どうしたら良いのか?解らないから、まだ壁に浮き上がってますよ(-_-;)さらに浮き上がって来たの様に感じます。昨日は、久々に一人でその部屋に寝たので、ちょっと怖かったです(^_^;)本当にどうしたら、良いのだろうか?

No.197

>> 196 私じゃ無いんですが、とりつかれたりすると、臭いがする人も居るようですよ。私は、信仰深い方が亡くなった場所で、会社の寮&休憩室で、お経と線香の匂いがした事があります。その時は、隣の家で法事でもしてるのかな?って同僚に聞いたら隣は、人なんて住んで無いし工場だよって言われ怖がられました(-_-;)

No.200

>> 199 さすがにハマチの霊は、解りませんが(^_^;)此処に書かれた方の体験談を聞いて霊の存在が感じる事とか似たような体験結構してるなと感じる物が結構あります。普段出来ない情報交換を楽しくしたりアドバイスが少しお互いに出来ればと思い此処は、霊の事を安心して今までの体験や不安な事を書く喋り場にして役にたてればと言う思いでたてたスレです。私も霊の居る場では、湿っぽい匂いとか暗く見えたり光って見えたり頭痛などよくしますよ。そんな時は、強きで、離れる様に念じます。そうすると不思議と離れるのか頭痛や肩凝り治るよ。でも除霊とかお払いは、出来ません。自分の守りを固める為に初詣や厄除け祭、お墓参りは、年に何回かは、絶対に欠かさないです。神社や教会の讃美歌は、神聖な空気に包まれるので、守りがパワーアップして清々しい気持ちになりますよ。特に教会で聞く讃美歌は、心の消毒になるのか?涙が出て来ます。別に信者じゃ無いですが(^_^;)

No.215

>> 209 やっぱり匂い感じる方多いですね(;_;) 私は今まで 【この場所でこの匂い】 って感じだったので、職場で匂った時は、さすがに匂いがついて来た… 天橋立の知恵院だったかな?パワーストーンお守りで売ってましたよ(^-^)私は、黄水晶の指輪と銀の指輪する様になってから、少し霊を見るのましになった様な気がします。

No.219

>> 218 良かったら、水行をしょうと思ったどうき聞かせて頂ければうれしいです。それと悪い霊を寄せ付け無いようにする修業何て無いですかね?

No.222

>> 220 動機は、やっぱり波長を高める為ですよ。水行だけが高める手段ではないですが以前、お参りしたお寺で 高まった体験をしました。それからは低級霊は寄… やはり修行は、お寺や神の山の様なパワースポットでやるものなので、パワーアップして霊が寄りにくくなるんですよね(^-^)

No.223

>> 221 初めまして。『霊感が強い方』というスレにさっき書いた日光の鳴竜で泣く者です。あちらは7月から誰もレスされてないみたいなんでこちらに来てみまし… 私は、讃美歌を教会で聞くと自然と涙が出ます。やはり歴史のある神社やお寺、教会に行くと心が清々しくなります。それと直感浮的に行くと寒気や頭が痛くなったり気分が悪い場所には、近寄らない方が身のためです。

No.229

>> 228 片方だけ痛いって困りますよね(>_<)取り合えず近くに神社が在れば午前中に御参りしてみては、どうでしょうか?単なる寝違いなら良いのですが、直接じゃ無いのでよく解らないですが、気は、晴れますよ( ^_^)/

  • << 234 本日、整体初体験してきました。痛みは少しは楽になりましたがやはり痛いですね(;_;) 気楽に話を聞いてくれる僧侶?さんや神主さんがいればいいんですけど…怪訝な顔で何の用ですか?とか言われそうでなかなか行けないですね。よくパッと見て相手が何か後ろにのっけてるのに気が付く僧侶さんとかはやはり位が高くかなりの修業を積んだ方とかですよね。一度お目にかかってみたいものです。

No.230

>> 224 もしかしたら…とか 例えば…みたいな形でも良いでしょうか? 気に障りましたら、ごめんなさいm(_ _)m その鳴き竜は遠い昔に一緒に過ご… 私は、その鳴き龍は、その場所の守り神の様な気がします。龍が居る場所は、パワースポットなので、良い気が貰えますよ(^-^)家に井戸等がある場合も家の守り神の龍や白蛇神様がいる場合が多いのでけして埋め立て無いで下さい。うちの先祖がそれをした為に未だに苦しんでいます。井戸は、そのまま使う方が栄える場合が多い様に思います。

No.235

>> 231 そーいえば昔から実家に井戸とは違いますがコンクリートのような大きなお風呂?みたいのが外にあって水道も付いてますが何に使ってたのかはわかりませ… 多分コンクリートの風呂桶みたいなのは、昔地域や家で使ってた。井戸や湧き水を入れる為の桶だと思います。また昔は、防災用の為水でもあったと思います。夏は、スイカを冷やしたり井戸水で洗車したり飲んだりしたら神さまが喜ばれますよ(^-^)松の気は、長い間に自然霊が宿ってたんですね。切った松の木を利用してベンチや椅子にして上げて大事にして上げると良いかも知れませんね。

No.236

>> 234 本日、整体初体験してきました。痛みは少しは楽になりましたがやはり痛いですね(;_;) 気楽に話を聞いてくれる僧侶?さんや神主さんがいればいい… 私に僧侶に昔に御払い受けた事ありますよ。お正月やお盆に家に来たときに相談してみては、いかがですか? 年配の僧侶さんの方が良いと思いますよ。

No.237

>> 233 本当に…草木にも命があり意思もあるんですかねぇ?それともその地の神様?いわゆる陰陽道の風水でいえば方位学的に切ってはならない植えてはならない… 余談ですが家の庭に実のなる木を植えるのは、タブーだそうです。また大木は、切ると良くないみたいですよ。南天は、玄関に植えると家が栄えます。またツバメが巣を作る家は、幸福になるそうです。

No.240

>> 239 金縛り嫌ですね(>_<)昨日の夜にうちの子が前に友達が泊まりに来たときに緑色の顔した小さな訳の解らないようかいの様な物を寝室の隅っこで見た何て言い出して怖かったです(>_<)

No.242

>> 241 私もゴム男本当にいるのか?半信半疑でしたが、妙にうちのちび子の話がリアルで、恐くなっちゃいました。ゴム男会いたく無いですね(-_-;)目が光ってて見たこと無いような緑色の小さな怖い奴がいて怖かったそうです。しかもそれ以来二階の寝室には、昼間でもチビは、絶対に一人では、行きません。(>_<)

No.257

>> 244 新耳袋って実際に体験した恐怖体験がたくさん書いてある本を何冊も読みましたが全身真っ赤な人?ってのがよく出てましたね。黄色や緑のも…なんなんで… 火の玉だろうか?だったら、赤、青、黄色、オレンジ色と色々ないろの見たことありますが(^_^;)

  • << 291 妖怪の事は、良く解りませんが、多分緑の怖い小人の仲間なんですかね?それとも昔は、安倍の晴明が使っていた様な主人がいなくなった式神のたぐいなんでしょうかねぇ?

No.273

>> 264 オーラ私も見ましたよ。 昨夜は見応えありましたよね。江原さんちょっと困ってたみたいだけど…               どこかお薦めの神社あ… 江原さんのスピリチュアル処方箋の本を買いました( ^_^)/自分の生き方を見つめ直せる癒される本ですよ。江原さんの本に京都の下鴨神社、清水寺の中にある地主神社や天橋立にある知恩院がおすめだと書いて有りましたよ。チビは、小人何て可愛い奴じゃ無かった目が光ってて、恐い緑色の奴がいて、急いで一階に逃げたそうだよ(*_*)初めは、お化け恐いって言うから、壁に浮き出てる奴の事買って思ってたよ(^_^;)むしろ私には、チビ子の方が可愛い小人さんって感じです。ちびのお腹とか、ホッペが柔らかくて、触ると気持ち良いです(^-^)

No.274

>> 273 買いか?じゃ無くて事か?です。ちなみに緑の奴は、小さかったそうです(^-^)私は、今日は、買い物の帰りに最近落ち込み体調悪いので、地元の一番古い本伊勢系の一宮神社の前を車で通るときに、どうか私に憑いてる悪い物を神様取って下さい。御願いします。と頼んだら、急に気分がクリアになり不思議と言葉が家に帰ると出て来ましたよ。それも今まで旦那に言えなくても言えなかった旦那の性格の話や矛盾してる心の話し出来ました。

No.279

>> 275 えっ ΣΣΣ( ̄○ ̄;) 主さん、女性だったんですか? すいません、勝手に男性と思い込んでいましたm(_ _)m 小人ですが、顔は見えま… ハイ女性で、チヒッコのママですよ。私は、緑の小人は、恐い感じらしいので、家の中でチビ子が見たなんて、ショックです。緑の奴には、絶対に会いたく無いです(~_~;)

No.281

>> 280 緑の奴は、家に憑く妖怪では、無いと思いますよ。的場浩司も他のタレントや他の方も外で偶然見たと言ってましたよ。隣のトトロの様なのなら、良いけど、ゴム男やそんな小人には、会いたく無いよ(>_<)幸いにしてその日の内に何処かへ行ってくれたみたいですけど(^-^)壁の人は、まだいますが(-_-;)

No.283

>> 282 昔は、頭が変だと思われるから、不思議な体験や恐い体験何てはなさなくて、最近は、霊障に苦しむ人や不思議な物に興味があるのでしょうね(^_^;)私は、最近なれてしまって悪循環です。でもあらっ車のサイドミラーに一瞬誰か?写っていたり私が車置くところは、片方ギリギリに入れなきゃ人なんて隙間に入れない所なのにね。横見たら消えてたよ。大体夜中にに人駐車場の隙間に立ってる人なんて有り得ないよね(*_*)

No.286

>> 285 関東の方ですか?私は、京都府に住んでます。(^-^)だから、神戸のアウトレットモールは、たまに行きますよ。でも六甲の峠に夜行くのは、事故死した霊が沢山いるのか?肩が重くなるわ、頭が痛くなるわで怖いですよ。

No.288

>> 250 お久しぶりです。質問なんですが、寝てる時に頭の中で音が響いて起きるのですが、昨日は夜中と朝方にクラクションに似た音がした後パキンと聴こえま… 私も蛍光灯が普段鳴らないのにバチって突然たまになります。後は、何もして無いのに窓硝子がバチってなったり隣の空き家で、壁が共用で引っ付いている所から、足音が聞こえます。

No.289

>> 248 そういう方と縁があるのも何かのお導きかと思いますよ。是非、お会いしてくださいね(^ .^)y-~~~ そう徳が高い方と会えるの羨ましいです。

No.290

>> 256 私の場合の光は、神社巡りをした夜から数日あったので、その影響だと言われましたよ。いずれにしても、何かメッセージがある感じがしません?    … まぶしいほどの光りよい物だと思います。神様にパワー貰えたのかも?ですね。

No.291

>> 257 火の玉だろうか?だったら、赤、青、黄色、オレンジ色と色々ないろの見たことありますが(^_^;) 妖怪の事は、良く解りませんが、多分緑の怖い小人の仲間なんですかね?それとも昔は、安倍の晴明が使っていた様な主人がいなくなった式神のたぐいなんでしょうかねぇ?

No.292

>> 287 はい、今は北関東にすんでます(^-^)実家は東北の温泉地です♪京都いいですね~うらやましいです。修学旅行で行きましたが本当にいい所です。これ… でもうちは、北部なんで、京都市内まで、一時間も掛ります。今日は、天橋立の知恩院に御参りに行って御参り買って来ました。でも最近イライラして無駄使いする旦那は、帰りたい帰りたいの連発で何か旦那に憑いてる悪いものが言わせてるのか?うるさく異様でした。チビ子は、逆にもっとゆっくりしたいって言ってました。その後足湯につかり旦那に憑いてる悪いものを取ろうと頑張りましたが、駄目でした(>_<)旦那いわくここは、清水寺や一宮神社の様に気を感じられ無いそうで落ち着かないそうです。私も同じ様に感じました。やはり観光地化為すぎの所は、俗世にまみれパワーが弱まってる様に感じました。

No.294

>> 293 紅さつまさん(^-^)こちらこそ宜しくです。皆さんで、楽しくまた悩みに答えあったり不思議ワールドしてます。(^-^)v

No.296

>> 295 きっとご先祖さまや守護霊の守りが強い方何ですね。羨ましいです。後ろの方に感謝しなくちゃですね( ^_^)

No.306

>> 297 わおぉ~☆(^。^;) い、今のんびりさんのトコ見よ♪と思ってたたら、ぞぞ~っとして?と思いながら読んだら、きーん☆ 小さい耳鳴り(昨日は良… まぁ~宗教をネタにお金出させる所、人がいる所は、私は、信用していません。無償または、僅かなお金で、見てくれる人は、ある程度信用出来きますが(^_^;)

No.307

>> 298 こんばんわ★いよいよ明日です、どえらい神主さんにお逢い出来るのは。めちゃめちゃ緊張して怖いです(>_<) 聞きたい事はプライベートな生活面も… 人の縁は、不思議な物ですね。人の縁は、全て意味があるらしいです。

No.308

>> 302 えっとぉ~(・ω・;) なんか忘れられちゃってるのかな?未だにいらっしゃいませ~ん!もしかして急用が出来たのかもしれないですね。気が抜けちゃ… 待ち惚けだったんですね。何か違う用が本当に出来たのかも?知れませんね。でもまた次回にとか、連絡欲しいですね(^_^;)

No.309

>> 308 私は、竜は、多分そのお寺かその地域の守り紙の様な気がするんですが、本当にあった怖い話しと言う雑誌の山本まゆりさんのマンガの中に出て来る。実在の霊能者の寺尾玲子さんも良く竜の話しされてます。

No.314

>> 313 インターネットでそのお寺の竜の由来や歴史を調べて見ては、どうですか?落ち着くかも知れませんよ。竜を見たとき神聖な空気に包まれて心に響いたて感動されたのだと思いますよ。心が浄化されたのだと思います。私もそう言う体験外国の教会で讃美歌を聞いてオーロラに包まれる様に神の存在を感じ涙が出ました。

No.316

>> 315 前世で、その竜を見て、思いだし愛しく感じてるのかなぁ~とも感じます。アナタは、その地方の人の生まれ代わりにかも?ですね。私は、フランスに行った時に凄く懐かしい気がして、気候も自分に何だかあってる気がして、前世に、絶対此処にいて、キリスト教か、カトリックを信仰していたんだなぁと感じて、今でも讃美歌聞くと心のそこから、涙が出そうになりこらえるの大変です。(^_^;)また昔テレビで見た300年以上前に病気で、死んでしまったためにお医者さんの両親が不憫に思いそのままの姿を残せる様にと、昔と、変わらずそのままの姿で、ガラスの棺に入った。幼い金髪のフランス人形の様な白い肌で薔薇色のほっぺたの美しい少女を見ました。本当に眠っているみたいで、棺の中の薔薇もそのままなんですよ。不思議でした。

No.318

>> 317 京都の清水寺は、一番落ち着くよ。なんかその中に地主神社があってご利益は、ピカイチで、有名ですよ。(^_^)

No.320

>> 319 輪廻転生って、私は、信じますよ。だって行った事無いところに懐かしさを覚えたり、外国の教会で以前私は、此処に来たことがある。それも辛い戦時中の過去があって、愛する人の為に祈りをしていた。と感じました。だから、讃美歌を教会で聞くと涙が出そうにいつもなりこらえるのに必死になるんです。それも幸せだった頃を思いだしたりして(>_<) それから、尼さんとかシスターに憧れるんです。老後は、仏門か神に使えたいと思うのは、変でしょうかね?

  • << 322 こんばんは。 私も輪廻転生は信じてます。 私は初めて会った人に懐かしさを感じたりします。 教会は、なぜか?行きたくない場所で、結婚式に呼ばれて行くと、凄く辛いんです…。 悲しくて、胸が苦しくなる…。何もないのに。 主さん、私も神社か、お寺で最期を過ごしたいと思う一人です。

No.324

>> 322 こんばんは。 私も輪廻転生は信じてます。 私は初めて会った人に懐かしさを感じたりします。 教会は、なぜか?行きたくない場所で、結婚式に呼ばれ… 教会に行って涙が出たり苦しくなるって事は、やはり前世の魂が響き逢って、辛い過去を呼び覚ますんでしょうかねぇ?私は、そう思うのです。戦争に行った。愛する人のために無事を祈り続けた気がしてならないのです。

No.326

>> 325 でもその時どきを大切に、人との出会いも意味のあるものだから、大切にしたいですね。もう一つ私は、なぜか?プールや海など深い所に頭を付けるのが、怖くてたまりません。これも前世と関係あるかも?です。

No.328

>> 327 こんな嫌がらせして自己満足して、可哀想な人だねぇ~(-_-;)皆さんこんな変な人気にしないで行きましょう( ^_^)/

No.330

>> 329 私は、見てるだけなら、平気で好きですが、顔を水に付けるのが、小さい時から、何故か?怖いです。

No.332

>> 331 運転中に霊に話し掛けられるの嫌だなぁ(>_<)ドキドキして気がきじゃ無かったでしょうね(>_<)

No.333

>> 332 今思い出しましたが、六甲の峠は、むちゃくちゃ霊が多いですよ。私は、肩重くなり凄くこるわ、頭痛いわで、夜元彼と、行った時最悪でした(>_<)

No.351

>> 347 作り話もありなんですね(Θ_Θ)場所間違いました。失礼します 一応作り話しは、体験談なので、別の物になってしまうので、申し訳無いですが、止めてね(-_-;)

No.352

私のは、全部本当の事だし皆さんも一応作り話しは、無いかと信じてるよ。ここは、色んな不思議体験談、語る場所ですよ( ^_^)/

No.365

>> 362 おはようございます。水行行ってきました(^^ゞやはり、滝に入るまでにいろいろな作法があり大変でした寒さや冷たいという感じは印象として残ってい… 修行羨ましいです。そんな機会があるなんて、日常を忘れ心が綺麗になりそうですね(^-^)

No.366

>> 361 おはようございます。結局はその物体なんだったのですか?室内で使うほうきで叩いてグチャグチャになり目が光るといえばアイアイみたいなものかな 叩いて潰れた物体の後始末は、どうしたのですか?普通は、そんなの見付けたら、足すくんで、呆然となりますよね?(-_-;)

No.367

>> 366 今日の夜は、何か霊を体に降ろす番組やってましたが、本当に危険な事なので、面白半分に、そう言うの止めた方が良いのにと、感じました(>_<)

  • << 369 こんばんは。 前にも話したかも、ですが、私の祖母はイタコをして居て霊を身体に降ろしていたそうですが、なかなか帰ってくれない霊もいたから、常に強い人に側に居て貰ってたそうです。遊びでやるのは感心しませんよね。私は怖くて出来ない(T_T)

No.371

>> 368 初めまして。横レス失礼します。 最近仲良くなった友達が霊感強くて、その子と行動を共にする様になってから私も不思議な体験をする様になりました… 確かにそんな事あったても、霊的な物は、誰も本気にしてくれ無いし怖いですね。私だったら怖くて寝れなくなりそうだよ(~_~)

No.373

>> 372 やはり切り取ったのまずかった見たいですね(^_^;)これからは、大切に扱うと良いこと起きるかも?ですね。

No.374

>> 368 初めまして。横レス失礼します。 最近仲良くなった友達が霊感強くて、その子と行動を共にする様になってから私も不思議な体験をする様になりました… 頭が飛んだバイクの人いまだにさ迷ってる見たいですね(>_<)無茶怖い体験したね。私は、過去に滋賀県の膳所駅近くの大津市の会社の寮で、顔の無い幽霊見たよ(>_<)そこは、社員でも結構有名な幽霊スポットの会社で、頻繁に幽霊見てました。同じ部屋の子と、同時に見たことも数知れずです。工員の半透明の霊や若い女の子の霊か、頻繁に見てました。因みにその子は、霊感バリバリ強くて、その頃は、私も霊感かなりアップしてました。

No.376

>> 375 寂しい時は、たまに家族と、居ても孤独を感じる事もあります。そんな時は、楽しい本読んだり寝てるチビ子をダッコしたりして気をまぎらわしたりしてます。たまに起きかけてドキッとしますが、チビ子は、柔らかくて、暖かくて、ホッとします。後ぬいぐるみ型のタオル生地の枕もかなり安らぎ感じるよ。

No.378

>> 377 凄いですね。やはり自分を殺した母でも、水子は、恋しいんですね。不憫に感じます。水子寺でお祈りされる事をおすすめします。

No.379

>> 378 昔は、100年位前迄は農村で、口減らしとかって、子殺しや人買いに子供売ったり幼い子を奉公に出したりそんな事が普通にあったんですよ。その時代のお地蔵様が50~100体位並んでる所が滋賀県の農村や近くの古墳公園の近くにあるんですが、その地区にいるだけでも私は、ダメです。ダークな気に取り憑かれそうになり怖いです。

  • << 400 こんばんは。 霊感強い方なんで霊の事は信じてます。 体験談ってゆうか今もなってるんだけど家族が何かに取り憑かれています。 もう、目も違うし何言ってるかわからない。完全に別人です。 御祓いも効かなくて調べたら呪いかけられてるみたい。 皆さんは信じますか? あと、陰陽師って映画見たんですがあんなふうに呪文で何か出来ると思いますか? 幽霊体験とちょっと違うくなってすみません。

No.381

>> 380 雨の中大変でしたね。でも色々と探索楽しまれた様で羨ましいです。馬鹿な旦那は、大雨の中イカ釣りに行ってましたが(^_^;)私は、ちび子と親戚のおばちゃんと従姉妹の子供とジャスコに遊びがてら、長時間、夜に遊びに行って来ました(^-^)ちび子は、興奮して夜中迄、子供同士遊んで寝てくれませんでしたが(^_^;)

No.385

>> 382 最近レスが無くて淋しいですねぇ(T_T)楽しみの1つなんですが。ところである無料サイトの陰陽秘術とかいうので霊符とかも販売してますが効くのだ… 私は、そんな怪しい御符あんまり信じません。よく、自分が氏子になっている神社の御符が、一番良く利くと、昔の人は、言ってますよ。私もその通りだと思い、毎年新しい近くの神社の御符やお守りを購入しています。因みに古いお守り御符は、効き目が無いそうです。でも榎原さんのサイトのヒーリングパワーが有ると言う映像は、いくつか、ダウンロードしています(^-^)榎原さんは、いくつか、本で、パワーのある神社を紹介してましたよ。良かったら、参考にして下さい。パワーがある神社は、神社にお参りした時に心地良い爽やかな癒しのパワーが、感じます。

No.388

>> 386 氏子ってなんですか?最近、神社とか奥が深くて興味あります~(*^_^*)ちなみに関東周辺でパワーのある神社(特に栃木)がありましたら教えて下… 氏子と言うのは、地域にある神社で、代々信仰していて、たまに回ってくる。袋に人型御払いやお札を貰うための少額の寄付等をしてる家の事です。榎原さんの本に関東のパワーが、ある神社がいくつか載ってましたよ(^-^)

No.393

>> 389 ちなみに犬や猫って霊感があって見えてるってよく言いますが…犬猫にも霊感が強いのと無いのがいるんですかねぇ?子供の頃から常にペットがいる環境で… ツメトギ痛そう(>_<)猫にも見える猫と見えない猫いるみたいですよ。本当にあった怖い話しと言う雑誌に良く体験談載っていますよ。(^-^)

No.394

>> 387 若い時に『高×易×談』の方がよくビジネスホテルの一室で三千円ほどで鑑定してくれる広告があって友達と行った事があります。私は旧姓の名前の画数が… 高嶋なんとかって、言う団体ですよね?私も昔、同じ事言われて三ヶ月分のきとう料払ってしまいました(-_-;)皆に同じ事して、騙してるんですかねぇ?友達も同じ事言われてました。今から、思えば、通信講座で易を習えるとありましたが、占ってくれた人は、私は、霊能力が無いから、徐霊は、出来ない出来る人も中には、います。だから、お寺で、きとうを毎日する為にお金がいります。って言われて出してしまったけど、壇家になってるお寺のお坊さんに、お盆か、お彼岸に御払いもらった時は、僅かなお礼か?お金は、お仏壇の拝み料だけでした。高いお金要求されたその時点で妖しいと疑うべきでした(>_<)

No.395

>> 390 それからそれから、動物や子供に好かれるモテる女は男にゃモテないってのも聞きますが…まさに私はそれなんですよね、当たり過ぎ~(^^;昔からです… 私も最近は、犬や幼児に好かれます。でもほんわかムードが出てるから、好かれる位にジッーと、子供に見られた時は、ニコッと、笑顔で、返したり、ばいばいしてますよ。

  • << 397 犬や幼児にほんわかムードが出てるから、子供に好かれるのかな?位に思ってる。の間違いでした。
  • << 398 よく2ちゃんねるの掲示板で色々な占い師や霊視者の事を叩かれてますが被害者の話では高嶋…は極悪みたいです(-_-#)みなさん気をつけて!本物の人は高額な鑑定料金を取ったり商品を売ったり…とにかくそのチカラを商売にしたりしません。知り合いの紹介とかで視てくれたり、鑑定料金も気持ちって事でお布施ほどですよ。それに、そのチカラを金儲けに使うと弱くなったり無くなってしまうとかよく言いますよね。

No.396

>> 392 心霊現象とか否定はしませんが、今まで体験したこともないので信じるかも微妙な立場の人間でした。 いるもんなら1度くらい体験してみたいな~なんて… おもしろ半分で、肝だめし何て、しない方が良いですよ(-_-;)しまいに霊が怒って酷い目にあっても知りませんよ(*_*)そんなに心霊写真欲しいなら、うちの壁にハッキリ浮き出てる霊をシャメで、写していくらでも、差し上げたい位です(>_<)

No.397

>> 395 私も最近は、犬や幼児に好かれます。でもほんわかムードが出てるから、好かれる位にジッーと、子供に見られた時は、ニコッと、笑顔で、返したり、ばい… 犬や幼児にほんわかムードが出てるから、子供に好かれるのかな?位に思ってる。の間違いでした。

No.399

>> 398 私も若かったし騙されたけど、高嶋は、今から、よく考えると悪どいなぁ~っと思います。お寺のお寺とは、全然違うし

No.401

>> 400 目付きが怖くて、目がすわってるのですか?おうちの人は、霊に憑依されてる可能性は、有りますね。格式ある神社かお寺に連れて行って、清水寺にある様な効果のある有難いお水飲ましたりお祓いしてもらって上げた方が良いですよ(>_<)値段も良心的ですしなるべく早めの方が良いですよ。本人にも数珠とか持たして、私の体から出て行って下さい。と毎日強く祈ると、良いのだけど、とり憑かれやすい人は、水晶の小物など身に付けると良いですよ(>_<)

  • << 425 以前レスしてアドバイスいただきありがとうございます。 レス遅れてしまいすみません。 主さんのとおり水晶の数珠を付けてますが取憑いた時は自分で外します。般若経をかけると゛やめろ゛といいます。かなり怖いです。 近くの神社に御祓いしましたが3回やっても効果無し。 聞くと今も術とゆうか念をかけてる人がいるからその人に頼むしかないみたいです。 昔、家に祠があったのですがその人の先祖が勝手に別のところに持っていったらしいのです。それも関係してるみたいです。 自分の家も男が早死にして男が生まれませんでした。何十年ぶりに男の私が生まれました。やっぱり因縁があるのですかね?これを変えるために生まれてきたかもしれません。 もっと強いお経ってあるのでしょうか?

No.402

>> 401 旦那は、夜中によく釣りに行きます。それも小さな港等にです。釣りに行った翌日に夢で苦しい顔で死んだ短い着物着た女の人を霊柩車に乗せる夢みたそうです。明治、大正、昭和初期の昔の漁村の女性は、紺地に白い模様の短い丈の着物か浴衣で、下着は、腰巻きだったんですよね?そして髪の毛は、日焼けで少し焦げ茶色 でショートカットで30代前半下着は、無かった様です。裏手は、山で前は、海で粗末な木造の長屋が思い浮かびます。この様な事が旦那の夢にから、風景とか時代背景、病気か、海の事故で仕事中に亡くなった方が思い浮かびました。これって、霊視?旦那に憑いてますよね?心配です。(-_-;)

No.403

>> 402 続き私は、旦那が↑夢見てから、頭少し痛いんですよね(-_-;)これって、ちょいヤバですかね?

No.406

>> 405 いえいえありがとうございます。お祓いは、旦那と予定の合う11月頃に家族で行く予定しています。

No.408

>> 407 ありがとうごさいます。やはり霊の話を聞くだけで、頭の中に時代背景や状況が頭の中に見える方他にもいますか?よくわかりませんが、これって霊視ですか?ねえ(*_*)

No.411

>> 409 私も良くわかりませんが、多分…霊視と呼ばれる類かと思います! 私は話しを聞いただけではわかりませんが、その人(知り合い)の顔をみただけでが墓… そのスレ見てレスして来ました。体調により波が有るので、頭の中に時代背景や様子が、浮かんだり見えても霊と話せないから、確信が無いから、うかつな事を必要以上に言えませんよね。とレスしました。ただ気を付けてね。とか、神社かお寺でお祓いをすすめます。と、アドバイスする事は、あります。旦那や子供の場合は、見えた事を正直に話してます。大体あたってるって、言ってます。

No.412

>> 410 主さん…ごめんなさい。教えての所に参加なさって たのね。 重ね重さね、失礼しましたm(__)m そうです。良いですよ。遠慮しないで、むしろ気にしてくれてありがとうごさいます。

No.413

>> 412 ただ人の事は、わかっても、自分の事は、不幸のげーいんが 、どう対処したら良いのか?判らないから、困るんですよね。うちの家系は、男性は、早死にで、女の子は、離婚が多いんですよ。だから、先祖の因縁に女性が絡んでるのは、間違い無いと思います。ただ根本が判らないんですよね(*_*)男尊女卑をうちの祖母や母は、する人です。男は、後継ぎだから、必要以上に甘やかし女には、キツイ事平気で言いますよ。女の子は、嫁に行くから、役に立たないとか、大事にしても出て行くから仕方ないとか、昔よく言ってました。(-_-;)

No.415

>> 414 私も壁の人から、始まったかも?やはり精神を鍛えるのは、パワースポット(神聖な所)に行って修行するしか無いのでしょうか?それともお寺でお祓いの仕方を聞いてみます。

No.418

>> 416 主さん、こんばんはm(__)m 素朴なバカな質問させて下さい。 例えば、私がパワースポットや神社仏閣で修行して、低俗霊を寄せ付けなくなって… 家には、パワーが感じる神社のお札を入り口大黒柱、寝室に張ると良いですよ。

No.419

>> 417 続きです。 実は…前にも書いたのですが、長男が小さい時に難病にかかりました。山で修行している有名なお寺の方に見て頂いた結果、霊障と言われ、… 大峰さんと言う神の山へ行って、何日か修行して見ては、どうですか?効果有るそうです。昔旦那も行き効果あったそうです。

No.420

>> 417 続きです。 実は…前にも書いたのですが、長男が小さい時に難病にかかりました。山で修行している有名なお寺の方に見て頂いた結果、霊障と言われ、… 霊感が多少有る人は、霊に頼られ易くなり体や心が弱っている時がやばいです。霊のせいばかりでは、無く長男さんの生まれつきの先祖の因縁の為に弱く産まれてしまった。のがも知れないです。長男さん神社に行ったり、お墓参りや仏壇拝んでますか?きちんとしてないと守護霊も守ってくれませんよ(-_-;)

No.426

>> 422 こんにちは。 いきなりですが話を聞いて下さいm(__)m 7年前 結婚して子供を産むまでは霊感がなかった私ですが…市営住宅に引っ越しをして… 市営住宅などは、安く立てる為に墓場後や火葬場近くに建てたりしるので、何が出てもおかしく無いですね。うちも府営だし昔の火葬場後や墓場が回りに二つもありますよ。お札を貼って家や家族の守りを固めたり先祖の供養をして守って貰える様に頑張るしか無いです。(^_^;)

No.427

>> 425 以前レスしてアドバイスいただきありがとうございます。 レス遅れてしまいすみません。 主さんのとおり水晶の数珠を付けてますが取憑いた時は自分で… 強いお経と、言うよりパワーが強い神社やお寺で、御払いやお札買ったりしなくちゃ意味がありません。パワースポットと呼ばれる神社やお寺は、爽やかな澄んだ空気を感じる事が出来る所です。伊勢神社系統の神社が近くにありませんか?西本願寺系統のお寺も結構良いです。厄除け神社でも良いです。先祖供養を確りして、お札を身に付け自分の守りを固めましょう。数珠は、水晶が邪鬼を払ってくれるので、良いですよ。私は、銀製の指輪と、黄水晶の指輪とお札をいつも身に付けています。数珠は、ローズクオーツを使っています。男の人なら、紫水晶やクリスタルクオーツが良いですよ。
お守りやお札等は、毎年新しい物にかえないと古いのは、効果が無いです。

No.428

>> 425 以前レスしてアドバイスいただきありがとうございます。 レス遅れてしまいすみません。 主さんのとおり水晶の数珠を付けてますが取憑いた時は自分で… 何系の神社の祠ですか?同じ系列の神主さんに来ていただき、怒ってる。神様かお狐様を持って帰って供養するか?同じ様にまつり治して神様にひたすら謝り許して頂き大事にするしか無いかも?です。とにかく格式のある御霊神社系列以外で相談して見て下さい。井戸の白蛇様やお狐様は、先祖が奉ると、約束した約束は、守らないと恐いです。

No.429

>> 428 続きですが、ご先祖様が、祠を作ったのは、悪い物から、守って貰い幸せを授けて頂く為に作った物だから、祠を動かしたのを許した主さんの身内?近所の人が神様にお礼をせず粗末に扱い恩を仇で返した事になっていて、神様は、かなり怒ってるか?悲しんでいる形になって、いるかと、思います。なぜか?この事が頭の中にスラスラと、湧いて来ました。かなりパワーを使いまたパニック発作が出て辛いです。因みに今日は、海沿いの浦嶋太郎ゆかりの浦嶋神社に、行って来ました。浦嶋太郎が亀に乗って竜宮城に行く姿の大きな像がありました。ちび子と、参って来ました。( ^_^)/

No.436

>> 430 こんばんは。 最近職場の店長から聞いた話なんですが… 霊は自分の存在に気付いて欲しくて自分の事を見せたい人に自分をみせる。 たまたま見える… 見てるだけさん★霊は、たまたま見えだけの人を発見し自分が苦しいのを助けて欲しくて、付いて行って自分の存在をアピールする為に苦しめるんですよ。見えるだけの人は、運が悪いだけで、災難で辛いけど、自分の守りを固めるしか無いです。

No.437

>> 431 こんばんわ。盛り塩の話をひとつ。私は田舎の岩盤浴で働いてますが夏場の暑い時期よりさらに客足が減りピンチです。週刊誌の雑菌騒ぎのせいもあるだろ… やはり清め塩と、言う位だから、塩には、不思議なパワーがあるのですね。それに外に盛り塩するのは、朝日のパワーが入り清めの力を倍増するって聞いた事があります。霊は、ジメジメした所が好きですからね(-_-;)

No.438

>> 432 こんばんは。 いろいろアドバイスしていただきありがとうございます。 祠は水神、竜神系のようです。昔先祖の男が亡くなり家に女しかいなくなりまし… 龍神様、水神様ですか?龍神様系列は、怒らすと恐いですよ。それに皆に忘れられ悲しんでおられます。悲しみは、神様も辛い事で、主さん達にわかって欲しかったのだと思われます。近くに井戸水か湧き水があったら、それを先ずは、お供えして下さい。そしてお花やお酒、季節の果物や野菜が良いかと、思われます。今までの不義理をひたすらお詫びして下さい。お水だけは、毎週出来れば毎日欠かさず新しい物をお供えして下さい。お花は、家の近くに咲いている物でも良いです。たまには、秋には、新しい新米もお供えして上げて下さい。水神様は、実りの神様でもあるからです。秋には、豊穣祭を神社の方か、お坊さんを呼んですると主さんに幸せが訪れる気がしてなりません。これが神様からの望みだと思われます。私もこれを伝える事で、少し体が楽になった気がします。

  • << 445 主さんありがとうございます。こんなに親切にアドバイスしていただき感謝しております。 今日祠を管理していた方に御祓いしていただきました。 水神様もなんだか喜んでいるような気がしました。 これからは水神様に感謝し今までの事を反省したいと思っています。 あとは主さんのアドバイスを参考に水やお供え物など忘れずしていきたいと思いました。 主さんも健康に注意し頑張って下さい。 また何かあれば相談にのって下さい。 ありがとうございました。
  • << 446 先ほどの続きになりますが水神様に水やお酒をお供えする時はコップにで良いですか? 水は井戸や湧き水もないので市販の天然水や水道水で良いですか? 花は瓶にちゃんと挿した方がいいでしょうか? 質問ばかりになってすみません。よろしくお願い致します。

No.439

>> 433 続きですが…社長がよくリサイクル屋や骨董屋から見付けて買って飾る物に困る。明らかに店の雰囲気に合わないネジ巻き古時計が2つ、これがまたよく止… そんな像置いたら、霊が救いを求めて、寄って来るの当たり前ですよ(-_-;)社長さんに言ってお寺か教会に引き取って貰うようにしなきゃ貴方まで、被害被りますよ(>_<)一度お坊さん呼んでお店の中で、御払いして頂く事をおすすめします。

No.440

>> 435 はじめまして おはようございます レス拝見させていただいてました。 どうしようか 悩んで いたのですが 何か アドバイス頂けたらと思い… 取り合えず近所の格式ある神社に家族で、お参りして、お札を買ってきて、それを寝室、玄関、居間などの柱に張って、聖域を作って下さい。毎年お札やお守りは、新しい物に換えて下さい。初詣の時に神社の尊い火にくべて、燃やして、神様に毎年必ずお礼を述べて、感謝をして下さい。

  • << 442 おはようございます😊 アドバイス ありがとうございます☺ 今日は 天気も いいせいか アドバイス読んで すごく 心が すぅ~っと 清められたような 気持ちです‼ 主人と 早速話して 週末には お参りに行こうと思います😊

No.441

>> 440 皆さん先祖供養もきちんと、ご先祖様に感謝の気持を持ってして下さいね。そうする事でご先祖様も喜ばれ私達をお守り下さいますよ。( ^_^)/

No.447

>> 443 う~ん、なんせ人の意見を聞かない社長なんで…ケチでアンケート客の要望も無視。たまにしか顔だしません。こっちの店がそんな中途半端な状態なのにボ… 旅人さん★大変な社長さんですね(-_-;)その像をせめて敷地のはしっこにの駐車場の脇とかに持って行き近似や通る皆に大切に奉って貰う様に出来ませんかねぇ?(-_-;)社長の家に持って帰って貰うとか?それか、こっそり少しのお布施で近所のお坊さんに来てもらう方が良いです。そう言うものは、中途半端に扱うの良くないですよ。大事に扱うか、お寺に寄付するか?が良いですがね(-_-;)

No.448

>> 444 お答えありがとうございます🙏 もう一つお願い致しますm(__)m 今住んでる家は古い2階建てで2階には多分男性がいます。 何をするわけで… 女の人と、昔に付き合ってた男の生き霊の気がするよ~(-_-;)恐いよ。生き霊は、本人無意識に飛ばしてるからね。お寺さんか、神主さんを呼んで、来れない様に御払い&結界張って貰うしか無いです。(*_*)うちも執念深い元旦那のストーカ鬼姑に生き霊飛ばされて、長い間落ち着か無い日々でしたが、生き霊を飛ばす方にも、かなりの影響が弱い所に出て、人間以下の養育費出さない無責任な元旦那の父親癌で亡くなったんですよ(*_*)人を不幸にすると、必ず自分に返って来るんですよ(^_^;)私も元旦那と鬼姑には、早く死んでストーカ止めて欲しいと思ってましたが、考えるのも嫌なので、無視してたら、最近また子供や私に近ずいて、ストーカ行為嫌になります。

  • << 451 ありがとうございますm(__)m生霊ですか… 怖いですね~(>_<) 霊より怖いです… 私だけでしょうか❓ 生霊の方が他に好きな人が出来れば自然といなくなるンですかね… 神主さんかお坊さん探さないと… 信頼出来そうな方を捜してお払いして貰います😃 主さんも色々な経験して凄いですよね…😃 色々知ってるし…私は見えるだけなんで本当凄いとおもいます

No.449

>> 446 先ほどの続きになりますが水神様に水やお酒をお供えする時はコップにで良いですか? 水は井戸や湧き水もないので市販の天然水や水道水で良いですか?… お湯のみで、良いと思いますよ。お花は、空き瓶でも差して上げて下さい。お線香立てやロウソク立ても忘れずにね。お花は、天に登る道を良い匂いで、導いてくれロウソクの火は、闇路を照らして、お線香は、神や霊を癒して来れるそうですよ( ^_^)/

  • << 454 こんばんは。今日主さんの言われたとおり水、新米、果物をお供えしました。 なんだか私達も少し楽になった気がします。 ろうそくや線香はこの次します。 祠をよく見たら中に石が入ってて半分に割れてました。これは何でしょうか?割れてても大丈夫でしょうか? いつも質問ばかりですみません。

No.450

>> 446 先ほどの続きになりますが水神様に水やお酒をお供えする時はコップにで良いですか? 水は井戸や湧き水もないので市販の天然水や水道水で良いですか?… それでも良いですよ。一度沸騰させ冷ました水か、新しく入れ冷ました一番茶でも良いです。たまにお菓子もお供えして上げると良いです。地蔵盆とかには、スイカやお菓子を等を供え皆さんに振る舞うと、神様が喜び更に幸せになれますよ。

No.452

>> 451 生き霊は、思う気持ちが強すぎると、勝手に行ってしまったり、無意識に会いたいとか、憎いと言う気持ちが行ったり来たりしちゃうみたいですよ(-_-;)人の思いは、以外と強いからね。(しつこい)(^_^;)私は、なんか先祖の絶ち切れない因縁にが絡み付いてるみたいで、恐いです。この前は、病院の先生にもあなた結構不幸だよね。とか言われてしまったよ(-_-;)わかちゃいるけど、言うな~って叫びたかったです。

No.456

>> 453 やっぱりお払い急いだ方がいいですね… 恨みって怖いですね~でも…私に対しての恨みじゃナイのに…勘弁して欲しいです! はぁ… 来てる方は、女性がまだそこに居ると思ってるからね(^_^;)

No.457

>> 454 こんばんは。今日主さんの言われたとおり水、新米、果物をお供えしました。 なんだか私達も少し楽になった気がします。 ろうそくや線香はこの次しま… その石は、長細い石仏みたいな感じですか?もしかして、祠のご本尊様かも?です。大切にして上げて下さい。丸い物なら、昔に戦争に行った人の無事を祈る昔の火打石かも?

No.458

>> 455 主さんも生霊ですか?私の家でも隣りの人から生霊らしいもので苦しめられてきました。 主さんも御祓いしてきてほしいです。いつもアドバイスもらって… 一応11月の中場に元伊勢系列の歴史のある神社に御払いに行く予定です( ^_^)/

No.459

話しは、変わりますが、昔は、うちの近くに戦争中に戦地に若者達が、死ぬ為に片道の燃料だけで戦地に飛んで行った飛行場があったらしいです。どんな想いで飛んでったんだろうと、思うとやるせない気持になります。うちの祖母の姉の旦那さんは、結婚してすぐに海軍で船で行った切り帰って来なく祖母の姉さんは、帰らない旦那さんを一生思い続けて癌で亡くなりました。人の思いって凄いです。

No.461

>> 460 と言うか?やはり古い火薬庫とかが前に近所にあったので、そちらの方が寂しい切ない思いとか、昔の戦争に行った日本軍の飛行機や遺品がある。記念館から、寂しい気持ちが感じます。(>_<)

No.462

>> 451 ありがとうございますm(__)m生霊ですか… 怖いですね~(>_<) 霊より怖いです… 私だけでしょうか❓ 生霊の方が他に好きな人が出… 生き霊は、女の人がまだ、そこに居ると信じてるからね(*_*)以外と本人も無意識だから達悪いです。早く解決すると良いですね(^_^;)

No.463

>> 455 主さんも生霊ですか?私の家でも隣りの人から生霊らしいもので苦しめられてきました。 主さんも御祓いしてきてほしいです。いつもアドバイスもらって… ありがとうごさいます。皆が幸せになれると良いですね(^-^)

No.464

>> 454 こんばんは。今日主さんの言われたとおり水、新米、果物をお供えしました。 なんだか私達も少し楽になった気がします。 ろうそくや線香はこの次しま… 石の事一度供養を頼んだ方に、詳しい事聞いて見てください。気になります。小さな石仏か?どうか?

No.466

>> 465 旅人さんこんばんは、その山伏さん?きとうしさんが本当に、キチンと正しい供養出来てるか?が不安ですね。もし檀家にお寺さんが在れば供養の仕方を一応聞いてみるのが良いと思います。そう言う本も出てると思うので、本で調べるのも良いと思います。(^-^)でも旅人さんがキチンと供養されればきっと、幸せのお裾分けもらえますよ( ^_^)/

No.469

>> 467 こんばんは。のんびりさんレスありがとうございます。 そうなんですよ、本当にちゃんとお払いしてくれたか不安です。 そうゆう本が出てるんですか?… 榎原さんの本とかで、かなり参考に成るものが出ていましたよ。題名は、わかりませんが、色々とありますので本屋さんで、探して見て下さい。私も参考に良くしてます。神様の立場になり怒る事は、しない。喜ばれる事をされると(掃除、お花、お水換えなど)良いと思いますが(^-^)人間でも神様でも、一気には、怒りは、水に流せないと、思いますが気長に許してもらって誠意を見せれば、わかって貰えると、思います。

  • << 471 こんばんは。 またアドバイスありがとうございます。 江原さんの本はいろいろ見てる所です。 まだどれ買うか悩んでる所です。 やっぱり怒ったり恨んだりすると良い事ないかもしれないですね。 常にポジティブに良い事をしていきたいと思います。

No.470

>> 468 私は36歳の社会人です。私の体験は、今から十八年前の出来事です。当時私達の間ではたくさんの心霊スポットへ行く事が流行っていました。いつも行っ… 私も以前若い頃友達に心霊スポットに連れて行かれた経験有りますが、池の上に立つざんばら髪の白装束のお侍さんの霊見てから、もう二度と行かないと誓いました。興味本意で近付くのは、危険で本当に怖いです(*_*)

No.472

>> 471 因みに私は、榎原さんのスピチュアル処方箋買いましたよ(^-^)色々なの書いておられるのでどれ買うか?迷うよね。関西パワースポットが載ってるのも欲しいですが、本屋に在庫が無いです(>_<)

No.474

>> 473 こっちは、関西と言うより近畿地方です。京都北部で、夏は、湿気が多く凄く暑くて、冬は、底冷えがして、無茶寒いですよ(^-^)まだ秋って感じで12月のクリスマス頃に大体雪降るよ。道は、早朝は、12月になると凍てつきます。冬は、鍋やおでんが美味しいよね(^-^)

  • << 477 お久し振りです😃 元気ですか? こっちはとても寒くなってきました。 山には雪が降りましたよ。 冬になると真っ白雪景色になります。今年はどれくらい積もるのか、不安です(-o-;) おでんいいですね。今日もおでんでしたよ。 祠には毎日水をあげてます。喜んでいるみたいで主さんのおかげです。 ありがとうございます。 主さんの調子はどうですか?

No.476

>> 475 京都と行っても京都市内じゃ無いですよ(^_^;)大体亡くなった身内の話をしてる時や思い出してる時って、近くに来てるって榎原さんも言ってましたよ。その人が好きだった食べ物など、仏壇に供えたりしたら、喜ばれますよ(^-^)

No.479

>> 477 お久し振りです😃 元気ですか? こっちはとても寒くなってきました。 山には雪が降りましたよ。 冬になると真っ白雪景色になります。今年はどれく… こちらこそ旅人さん。優しい言葉をありがとうこざいます。そちらは、大きな地震が有ったみたいで、大丈夫ですか?北海道、東北の方の被害は、大きくならない事を祈っています。去年は、こちらは、台風で、水害が酷かったから、人事とは、思えないです。(>_<)

  • << 485 こんばんは。 心配してくれてありがとう。 津波は大丈夫ですよ。住んでる所は日本海側だから問題なしです。 主さんは台風にあわれたんですか。大丈夫ですか? 最近異常気象が続きますね。なんだか心配です。 こっちはとにかく寒いです。もう冬がやって来るのかもしれません。

No.480

>> 478 ごぶさたのレスです🙇先月の大雨風の時に行った日光東照宮で撮った写真をやっと現像しましたが…私の写真に大量の大小のオーブみたいのが写ってた💧雨… 私も神社やお寺等で、心地良い場所などで、オーブが写るのは、仕方ない事だと、思います。生きてる人が、心地良い場所が好きなのと一緒だと、思いますよ。ただ、たちの悪いのをお持ち帰りしない様にしない様に夕方や夜に行かない様にして、プラス思考で、お参りすれば大丈夫ですよ。(^-^)

  • << 483 撮ってから一ヶ月ちょい経ちますが別に悪い事も無いし体調も万全で毎日楽しく過ごしてます♪この悪天気の中、満面の笑みで変なポーズで記念写真をとる私を見物しに来たのかもしれないですね、笑いながら(笑)💧今月は晴天に恵まれてまた写真を撮りまくって来ましたが現像がまだなので何かあったらまた報告しまっス✌
  • << 486 心霊写真鑑定してて、オーブもわからない人の鑑定って、どうかな?って思ってしまいますね。私は、心霊写真をテレビで、見たら、霊能者が言ってる以上に見える事があり怖いです。完璧では、無いですが、霊の感じでいつの時代の霊かわかる時もあります。ただ霊と話せる訳では、無いので詳しい事は、わかりませんが(^_^;)どうしたら良いか?頭にスラスラと分かる時も有ります。多分その答えは、私の守護霊からのアドバイスなんでしょうかね?霊の話を聞いていると時代背景が頭に浮かび上がる事も有ります。でも体調によりわからない時もありますが(^_^;)皆さんは、どんな感じで霊の事わかるのかな?ヤバイ時は、ただ頭が痛くなる時もありますが(^_^;)そう言う時は、私は、何も出来ないから、離れてお寺の方向に行けば助けてくれるから、離れなさい。とひたすら霊に言い離れてもらいます。それでもダメなら、神社に行って私の中の悪いものをもらって下さい。と、ひたすら、お願いしにいきます。そうすると、不思議と体が楽になりますよ(^-^)

No.481

不眠症&鬱で、で辛い人&第②だんスレ立てたよ。このレスがいっぱいになったら、遊びに来てね( ^_^)/

No.482

>> 481 このレスもいっぱいになったら、恐怖の心霊体験第②だん立てるね。だから、そっちにも来てね。最近は、私の体験や今までの事が少しでも皆さんの参考やお役に立てれば嬉しいと、思います。( ^_^)/

No.484

>> 483 私も日光に行きたいなぁ(^-^)中学の修学旅行で、行ったきりだよ。私は、京都の清水寺も結構好きな所なんです。清水寺は、清水の舞台から、見る景色は、素晴らしいです。中にある。縁結びの神様の地主神社も大好きです。(^-^)秋の嵐山にも行きたいです。

No.486

>> 480 私も神社やお寺等で、心地良い場所などで、オーブが写るのは、仕方ない事だと、思います。生きてる人が、心地良い場所が好きなのと一緒だと、思います… 心霊写真鑑定してて、オーブもわからない人の鑑定って、どうかな?って思ってしまいますね。私は、心霊写真をテレビで、見たら、霊能者が言ってる以上に見える事があり怖いです。完璧では、無いですが、霊の感じでいつの時代の霊かわかる時もあります。ただ霊と話せる訳では、無いので詳しい事は、わかりませんが(^_^;)どうしたら良いか?頭にスラスラと分かる時も有ります。多分その答えは、私の守護霊からのアドバイスなんでしょうかね?霊の話を聞いていると時代背景が頭に浮かび上がる事も有ります。でも体調によりわからない時もありますが(^_^;)皆さんは、どんな感じで霊の事わかるのかな?ヤバイ時は、ただ頭が痛くなる時もありますが(^_^;)そう言う時は、私は、何も出来ないから、離れてお寺の方向に行けば助けてくれるから、離れなさい。とひたすら霊に言い離れてもらいます。それでもダメなら、神社に行って私の中の悪いものをもらって下さい。と、ひたすら、お願いしにいきます。そうすると、不思議と体が楽になりますよ(^-^)

  • << 488 う~ん是非、写真を見せてあげたいです。すばらしい水玉だらけです💧まったく霊関係に無縁ででしたから。水滴かもしれないケド悪いものではないと思うんで記念になりました✌大好きな東照宮だけどある神主さんに聞いた話、人が多い神社や仏閣はそれだけの人間の邪念や欲望(願い事)が漂ってるそうです。後は金儲け主義の場所とか。色々な社寺を巡ってそれを体で感じなさいと。自分が一番癒される場所を見付けたらそこに通えばいいのだと。確かに私は昔からお寺や神社は癒されて心地良いから好きですがあそこにはそれが無い😢陽明門周辺は特に☝でも一部の場所が癒されて大好きだからこれからも通います❤

No.487

>> 485 こんばんは。 心配してくれてありがとう。 津波は大丈夫ですよ。住んでる所は日本海側だから問題なしです。 主さんは台風にあわれたんですか。大丈… 私の住んでる所は、高台だから、被害は、少なかったです。ただ隣の家の建材が車に飛んで来て当たりそうで気になり眠れませんでしたが(^_^;)母なんか、会社から帰宅途中で車が半分水没して怖かったみたいです。友達の家は、床上浸水して気の毒でした(>_<)

No.490

>> 483 撮ってから一ヶ月ちょい経ちますが別に悪い事も無いし体調も万全で毎日楽しく過ごしてます♪この悪天気の中、満面の笑みで変なポーズで記念写真をとる… 旅人さん写真現像するの楽しみですね。私も土曜にチビの七五三参りに行って来ました。雨が降る前に行けてラッキーでした。実家へ行ったり親戚に見せに行ったりして疲れた一日でした。(^_^;)でもこう言う日本の行事は、意味が有るので大切にしたいです(^-^)

No.491

>> 488 う~ん是非、写真を見せてあげたいです。すばらしい水玉だらけです💧まったく霊関係に無縁ででしたから。水滴かもしれないケド悪いものではないと思う… 写真現像したんですね。またまた写ってたんですか(^_^;)やはり場所的に願い事をしに行く所なので欲望が渦巻いてても仕方ないですね(^_^;)でも中には、まだまだ神聖なパワースポットの神社がありそこは、清々しい感じがするので、私も神社仏閣巡りは、好きです。中には、オドロオドロしい場所もありましたよ。池の真ん中にある小さな滋賀県にある神社は、直感で行っては、行けないって感じが遠くからしました。(>_<)後から聞くとそこの水門でよく自殺者が出るそうです(>_<)

No.493

>> 492 生きてると、不思議な事の一つ位は、誰でも在ると思います。私も知り合いの昔の東大寺で撮った修学旅行写真にの屋根瓦の一部に霊が写ってるのとか、携帯のシャメに霊が写ってる心霊写真を見たことが在りますよ。否定してもトリックも何も無い事実だから仕方ないですよね(-_-;)さすがにシャメは、気味が悪かったです(>_<)後は、昔の写真に紅い筋や紫の線の入った物も在りますよ(*_*)

No.495

>> 494 私は、何でも心霊現象に何てしませんよ(+_+)実際に心霊写真何て素人目にも解る物も多いですしただそれ以上にプラス見える場合が在るだけですよ。前も霊が見える人は、精神障害者で頭がおかしいとか書かれてしまった事がありますが、ちょっと待ってよ。って思っちゃいました。その人の考え方の方が私は、決めつけでオカシイと思っちゃったよ。中には、何でも霊のせいにするダマシの占師も中には、確にいますが(-_-;)そんな人と一緒にされるのは、心外で迷惑だよ~。

No.498

>> 496 ただ慎重でありたいだけだよ☝(^^) 怪しい話が多いのは事実、おかしい人もまあ、いるかもしれないし、騙す人がいて騙されてる人がいるのも事実…… わかりました。でも怪しい話って例えばこのスレやレスの中に有ったかな?何をもって怪しいのか?言って欲しいよ(>_<)ただ私は、細木数子は、嫌いです。傲慢だからただそれだけ見えない人には、確かに半信半疑に思えるかも知れないと思います。でもそれは、その人が見えないだけで見える人は、解決したいと思うから不安になって追求した結果色々解るようになるだけって感じです(@_@)続きは、皆さん第二談に遊びに来てね。相談に乗れる事は、出来るだけ乗るからね。素直に不思議ワールドを満喫しょう。

No.500

>> 497 だから主サン、心外だなんて思わないで(^^) わかりました。でも妖しいかどうかは、各自自分で判断するしか無いですよ。従わないと地獄に堕ちる何て言ってる人は、絶対に妖しいですがね(^_^;)基本的に私は、無理じいは、しません。素直に見えた事を言うだけって感じで気になるから出来るだけ追及するって感じです(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧