帰省とレジャー

レス6 HIT数 1805 あ+ あ-


2014/08/05 22:35(更新日時)

私が、子ども時代は海に行かない夏休みなんて考えられなかったんですが(;゜∇゜)
うちの子達は生涯を通算して2~3回くらいしか海水浴の経験がなくて、かわいそうです(ToT)

主人が山国出身なのが原因ではありますが、中高生になったいま、もっと海や川などレジャーに連れていってあげたかったなぁと、よく後悔しています。
毎年お盆もGWも帰省ばかりで本当に気の毒でした。
義実家は節約命で、アウトドアなどのレジャーや、遊園地が大嫌いで、無駄遣いだと忌み嫌います。
主人は成人するまで、家族と遊園地はおろか、外食の経験もなかったらしいです。
また今は、義実家が遠い(車で5~6時間)のと、親戚が多くてかつ法要など仏事に熱心なので、まとまった休みはすべて帰省で終わってしまいます。

共働きですから、夏休みやGW以外はあまり休めませんでした。

今年は私の実父の初盆なので、義実家はブッチ切って、遺された母と子ども達と一緒に、ディズニーリゾートにでも行っちゃおうかな?

なんて息巻いています!



No.2123855 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

TDL楽しいよ
ついでにUSJも行っちゃえ

こういう機会って きっと亡くなったお父様からのプレゼントです





No.2

帰省ついでにテーマパーク、いいですね!

海や山などのアウトドアは安易に考えて油断すると命を落とす事故になりかねませんし、
お手軽(金はかかりますが)で喜ぶ所で充分じゃないですかね?

旦那さんの実家で、普段とは違う生活が経験出来るなら、それも充分だと思いますけどね、個人的には。
うちは実家は薪ボイラーのお風呂だから、釜に火をくべる経験させてます(笑)

No.3

いいじゃないですか、ディズニー!
こんな時でもないと行けないなら行っちゃっていいと思いますよ。
お子さんたちも喜ぶのでは?

うちはまだ小学生ですが、子供達海に連れて行ったのは3回くらいですね。
主人の地元に来て海がちょっと遠くなってしまいました。
そうなると面倒で行かなくなりましたね…

中学生になれば部活とかで忙しいんだろうし、小学生のうちに色々なところ連れて行ってあげたいけど、全然です⤵

No.4

そんな義実家に尽くさなくても‥

我が家は遠方でまとまった休みもないけど、連休は家族と過ごすって言って行かないようにするかなぁ‥
毎年、義母がうるさいけど断ってます(笑)

No.5

うちは海なし県の山国ですけど、毎年海には行きますよ。
海も、日帰りでも少し朝早く出れば、充分遊べると思います。
ディズニーランド楽しんできてくださいね。

No.6

皆さん、背中を押してくださって、本当にありがとう\(^-^)/

子どもの為にもがんばって、今年はディズニーリゾートで家族と思い出を作ります!

亡き父に感謝しつつ、母にも楽しんでもらいたいな。

早起きして日帰りで、千葉や神奈川の海に行けないか、計画も考えてみます。

大人になってからは、仕事や帰省が忙しすぎて、あまりレジャーに親しんだ経験がありませんでした。

今年は皆さんに教えていただいたヒントを元に、今更ながらにレジャーを堪能したいです。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧