スイッチングハブについて

レス5 HIT数 1180 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ SusAl )
14/08/03 03:05(更新日時)

現在PS3を有線でつないでいます。
(モデム → ルーター → ハブ → PS3)

Xbox360とWii、PCを購入予定なのでスイッチングハブを買いたいのですが、
(ハブ → 新しく買うスイッチングハブ → PS3、Xbox360、Wii、PC)
この繋ぎ方で大丈夫なんでしょうか…?
それとハブとハブは普通のLANケーブルを買ってきて繋げば問題ありませんか?

説明がわかりにくかったら申し訳ありません。
初めての事なのでわからない事だらけです、わかる方がいましたら教えてくださると助かります。

No.2120690 14/07/27 09:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/07/27 11:10
チンホ°コレモンΞ(φ)Ξ ( pymam )

ハブは必要か?

モデム→ルーター→ps3

でよくね?
新しく買うのもルーターからハブを通さず直接分岐で

うちはそうしてる

No.2 14/07/27 18:29
匿名 ( 20代 ♀ SusAl )

>> 1 レスありがとうございます!

直接分岐はどうやるんでしょうか?
ハブを使わないやり方がわかりません…。

No.3 14/07/27 19:35
通行人3 ( ♀ )

ルーターに直接繋げるのはイヤなんですか?4ポート(差し込み口と数)無いですか?

ルーターの裏側にケーブルを一杯差し込んでいると、ゴチャゴチャして始末が大変かも知れませんけどね。

でも、PS-3の1台だけならハブはいらないかなと思います。

あと、ハブとスィッチングハブを両方購入するつもりなんですか?

スィッチングハブで必要なポート数をカバー出来る物を買えば、機能的にも他のハブ(リピータ)はいらないと思いますよ。

多段接続するのなら対応する機種もあるかと思うので機種をチェックしたら良いですよ。繋ぐにはLANケーブルで良いと思います。

No.4 14/07/28 10:57
匿名 ( 20代 ♀ SusAl )

>> 3 レスありがとうございます!

現在使っているやつはハブではなくルーターかもしれませんorz
4ポート中3つはPCであまりがPS3です。

No.5 14/08/03 03:05
名無し5 ( 20代 ♂ )

>> 4 ルーターだと思ってるのはONUでハブだと思ってるのがルーターだろうな
ポートたりないならハブ買ってきてルーターと有線接続するのが一番わかりやすい
最近のはケーブル種別はなんにも気にしなくていい。カスケードポートも意識しないからとりあえず繋げばOK

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧