【マック】ナゲット用鶏肉使用期限切れが混入?

レス112 HIT数 12236 あ+ あ-


2014/09/29 08:52(更新日時)

みなさんマクドナルドは好きですか?

マクドナルドのチキンナゲット向けの鶏肉が使用期限を超えたものが混じっていた可能性があるそうです。

2割程度ですがね。

恐ろしい・・・。しかも中国会社から調達したものらしいです。

安すぎるのも考えようですね。怖くて食べれないわ。

マックのポテトは大好きなんだけどなぁ・・・。

残念。

No.2119009 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

成分とかカロリー見て以来、マックは食べられなくなった(-"-;)

No.2

ナゲットは最悪らしいですね
ネットで見ました
でも美味しいからつい食べてしまう。

No.3

だってマックのナゲットの原価は千個で20円か30円くらいだから仕方ない

No.4

>> 3 えー!じゃ、挟まってるハンバーグもそんな金額かしら?最近マック高いからなんだかなぁ。買う気失せるね

No.5

みなさんレスありがとうございます。
ナゲット最悪なんですか?ナゲットはモス派なんですよね~。
こんなことがあるなら、いくら安くても食べる気が失せてしまう。

No.6

マックなんてそんなもんですよ。

昨日緊急連絡が入ってその後在庫があるのに
品切れって言われたから何事かと思ったけど
ニュースみて納得。

No.7

レスありがとうございます。
マックってそんなもんなんですか?
まぁ普通に考えてあそこまで安く提供できるってことは、、、ってことですよね。仕方ないんですかね。

No.8

怖いですね~!😱
知らす知らすのうち、そういうの食べているのか、と思うと….😨
マックに限らず、こういうのって、あるんだろうなぁー。😔

No.9

若いうちは解毒出来ても歳いくと発ガンしたりありますよね。ファーストフ−ドは怖いですよ。

  • << 16 ねぇよ 何を根拠に…
  • << 54 でも自給率低いんだから仕方ないです。酪農家も農業もやる人いないんだから中国に頼るしかない。

No.10

ポテトは好きですか…

マックに限らず、ファーストフードに使われてる油の危険性はご存知ないようですな。

No.11

あの映像はショッキングでしたねw
目にやきついてしばらくは無理だなぁー

No.12

マックのナゲットだけかな…?と言ってみる。美味しいのに残念。鶏肉買って自分で作る。

No.13

子供たちが小さい頃はプレイランドで遊ばせついでに仕方なく食べに行ってたけど、ここ10年ほど1年に2~3回、モーニングメニューのソーセージマフィンを食べに行くのみ。
外食でマックに行こうとは全く思わない。安かろう悪かろうなイメージだね。

No.14

どんな肉使ってるのかわからんのに、たまに食べるのはいいけど、毎日毎日よくドライブスルー行列つくるわって思ってた。

ネズミの肉とか入ってんじゃないの?

フィレオフィッシュもどうせ、死体が浮いた川でとれた糞みたいな川魚とかはいってるんじゃないの?

ファミリーマートの肉も。

女は手袋してたけど、中国の工場のラインのおっさん手袋せず、素手でチキンナゲットさわってた…ありえん。

No.15

みなさん、レスありがとうございます。
ショッキングなレスもあって、もうマック食いたくなくなってきた・・・。ショッキングな映像ってどんなのですか?
ファミマも販売中止したみたいですね。

No.16

>> 9 若いうちは解毒出来ても歳いくと発ガンしたりありますよね。ファーストフ−ドは怖いですよ。 ねぇよ
何を根拠に…

No.17

まさか…セブンのナゲットは大丈夫だろうな

No.18

いや、いや、人間様の口に入る大切な食品の製造、生産をあんなア〇マのおかしなあんな国に任せた時点で、こうなるコトは100も200も承知ってコトでしょうが…

中国国内の食品製造の同業他社はそれこそ、どこも同様な不正不衛生な製造過程を踏んで居る見てほぼ間違いないでしょうね。ファーストフードに限らず外食店、冷凍食品、加工食品…

全てに言える、不衛生でいい加減な製造工程。結局奴らは自分の口に入らないならどんな不正、不衛生でも構わない。そんなコトより全てが金儲け第一主義。これが今中国の全て。

この問題とて、連日日本で報道し続けたから、今度は訳の判らない日本バッシングと言うカタチでこの問題をすげ替える中国政府の訳の判らない、抗議?反撃?が始まるよ。

中国製品を買うと言うコトはこんなこと。まさに絵に描いた様なチャイナリスク。

No.19

マックとコンビニはまず買わないです。

マックに子連れ親子がたくさんいるけど、親が選ばないとね。

No.20

1都10県のマックで使用と言ってたけど、どこの県なんだろうね。
北海道なんだけど「道」はどうなんだろう( ̄□ ̄;)!!
駄洒落じゃないけど気になった。
バーベキューソースが好きで
毎月めちゃくちゃ食べてたんですけど~(#`□´)ノ

No.21


今回たまたまマックとファミマだったけど

どこも信用なんてできない

No.22

言えてる。
しかも、あれで中国じゃトップクラスの食品工場とか言ってたよ
(;^_^A


竹の子や餃子やレトルト食品、冷凍食品なんかでも
原材料産地が中国や、中国工場での製造は多いから、それは気をつけて買わないようにしてたけど


飲食店で使われてる材料なんて、どこのか分かったもんじゃないね
( ̄~ ̄;)

No.23

マックの鶏肉騒動、夕飯どきにニュースで知りました。私も気持ち悪くなりましたが、夫も義理の兄も気持ち悪いと嫌な顔をしていました😨

No.24

私は以前、中国製の冷凍食品のオムライスを食べて嘔吐し、脱水症状になりました。以来中国製はトラウマ以外の何ものでもありません…。

No.25

マックのおもちゃ(アイカツ)欲しさで並んだことあるけど、子供たちはマックあんまり食べないんだよね。
それに、子どもがいるとコンビニでお弁当やお総菜なんて買わないし、ハンバーガーはモスくらいしか行かないな。
こわいもん。

No.26

何を今更って感じですよ。

何でも裏表示見て買わないとと前から気にしてますが見た目に騙されないように。人間と同じで(笑)

No.27

みなさん、レスありがとうございます。
今の時代は、偽装だの誤表示だのといろいろありますからね。どこからどこまで信じていいのか難しい・・・。これがマックだから、納得って思える部分もあるけど、モ○とかでこういうのが出たら本当にファストフードは怖いわ。

No.28

暴露したい事なんて山のようにありますけど皆生活かかってますからね。

調べようとしない国民も悪いと思います。

No.29

ミンチ肉は疑ってかかるべき。
何を混ぜてもわかりません。

No.30

マックじゃないけど、回転寿司のネギトロ巻も危ないらしいですな。

  • << 52 ネギとろ、変な脂肪加えて練ってました!無理食べられない。 マックの株主優待券どうしょう?

No.31

女性が若くみられたいからと必死に整形&化粧品にお金かけてますけど安全な水や食べ物とるのが一番大切なのに動物実験してる化粧品を塗った食って老けの元になるもの食べて。滑稽過ぎる(笑)

No.32

みなさん、レスありがとうございます。
ミンチ肉に関してはマックではないにしても、昔ハンバーガーに使われてる肉がネズミだとかミミズだとかっていう話もありましたからね。ミンチは確かに何混ぜてもわかりませんね。ネギトロ大好きなんですけど、、、

No.33

中国なんてなにやってるかわからないから怖い

No.34

マックだけでなく、春雨か何かを床いっぱいに散りばめてそれをおっさんが素足で踏んづけてる、もやしを作る時もドラム缶に入れて猛毒ガスを噴射。この作業してる人は顔にごっついマスクつけてましたよ。買い物行っても中国産は買わないようにしてます。中国はそういうふざけた国です。

No.35

ニュース見てもうマックに行けなくなった…

品質管理を厳しく徹底してるじゃなくて
中国で加工してるのが問題なのに

No.36

みなさん、レスありがとうございます。
自分も今日マックの近くで仕事があって昼飯マックでいいかと思ったけど、結局そのまま通りすぎました。ナゲットがああなら、フィレオフィッシュやチキンフィレオも怪しいんじゃないかと思い始めて。。。

No.37

もう、めっちゃくちゃ残念です………
好きだったんですが、さすがにもう、ね。

モスバーガーにしときます。

No.38

ローソンのナゲットやチキンも中国産。

怖くてもー買えないわ( ; ゜Д゜)

  • << 56 マジですか?(゚д゚;)

No.39


お手軽なファーストフードやお惣菜は原材料も製造工程もずさんって事ですよね

繁華街の厨房も不衛生だそうだし

No.40

みなさん、レスありがとうございます。
私もこれからはモス一筋で行きます・・・。
ローソンのからあげくんもたまに食べたくなるんですが、あれも中国産ですか・・・。
値段相応ってことですかね。

No.41

モスは国産なんですか?ケンタも今回名前出ましたね。

  • << 44 モスバーガーの全てが国産というわけではありませんが、中国産を選ばない選択がしやすい原材料産地一覧が見られます。

No.42

日本でも冷凍食品になんか入れた事件あったよね……

バイク好きのオッサンが……


何を信じていいのやら💨

No.43

マック行ったらガラガラでした。終わったな

No.44

>> 41 モスは国産なんですか?ケンタも今回名前出ましたね。 モスバーガーの全てが国産というわけではありませんが、中国産を選ばない選択がしやすい原材料産地一覧が見られます。

No.45

これから潰れる店が出てくるでしょうねなんか腹いたくなってきた

No.46

お店に従事してるひとたちには悪いけど、いっそのこと潰れてしまっても構わない。コマーシャルもキライだったし。

でも喉元過ぎればなんとやら、で決して潰れない気がする。いつだってニュースになった時だけの騒ぎ。

No.47

私も中国の鶏肉って聞いた時点でチキンナゲット買うの辞めました。でもハンバーガーも怪しいですよね~もうマック行くのやめようかな。期間限定のハンバーガーよく食べてたけど(>_<)
やっぱりここはモスバーガーの方がマシですよね(;^_^A

No.48

今回の件でマックは深刻な事態に追い込まれるだろうね。

No.49

安いなりにはそれなりの理由がある。


なのに、それに群がってた消費者がこんなことが明るみに出れば急に慌て出す滑稽さ。


これを機会にトランス脂肪酸とかも調べてみたら?

No.50

今日コンビニ寄ったら店員が大きな声で唐揚げいかがですか~って言ってておいおい💦って思った。

買う人いるのかな😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧