外食時に床に食べこぼしした物はどうしていますか?

レス9 HIT数 2321 あ+ あ-


2014/07/04 08:41(更新日時)

下の子が1歳7ヶ月です。

外食に行ったら、多かれ少なかれ床に食べこぼしが落ちます。

みなさんはその時どうしてますか?
ティッシュやお店のペーパーで拾って、テーブルの上に他のゴミ(おしぼりやペーパー等)と一緒にして置いてきますか?
持ち帰るかゴミ箱に捨てますか?
店員に、床を汚してしまいました。すみません。って、一言 言っていきますか?

小さいお子さんがいる方はどうしてるのかなぁ?と思いました。


うちは、その時々で違うんですが拾っても床が汚かったら声かけてから行くこともあるし。
さすがに、床に落ちてた物をペーパーで包んでいるとはいえ、テーブルに置くのは汚いよなぁ‥とか思って。

外食時に床のゴミ拾ってるご家族にまだ遭遇していないので、気になって質問させていただきました。


No.2112114 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私は持ち帰って職場近くの雀にあげると思います

No.2

例えば公園でお菓子をこぼせば拾って捨てるなり持ち帰るのと同じです。
小さなビニール袋は常に持ち歩いています。

No.3

レスありがとうございます。
お2人まとめてですみません‥

観覧数の割りに書き込みがないのは、みんな放置しているのかな?

No.4

うちもその時その時で違いますが、ごみ箱があるところであれば捨てて帰ります。基本、バッグの中に小袋とティッシュは持ち歩いてるのでゴミを拾って帰ることが多いかな。

No.5

俺は外出する時小さめのシート持っていましたよ。

基本的には外食は3歳まで避けましたが、仕方ない時は店内でもそれ敷いてから座らせてましたよ。

うちの考え方は来た時よりも綺麗にって考えてます。なので嫁さんもミニタオルは複数枚持ち歩いてますよ。



No.6

うちも常に小さい袋を持参していますので、テーブルの下などに落とした物は拾い持ち帰ります。


ただ、汁物を溢したり、大量に落としたり、嘔吐お漏らしなどしてしまった場合には店員さんを呼んで一緒に片付けます。

No.7

ポリ袋とおしりふきやティッシュは常備しているので、拾って持ち帰ります。

もし拭いきれない程の液体なら、店員さんに謝って残った部分の掃除をお願いします。

No.8

みなさん、ありがとうございますm(__)m
まとめてですみません。

やっぱり持ち帰りや片付けしますよね?

レジャーシートは御座の時はするんですが、椅子の時はしていません。

私もみなさん同様、袋やティッシュ類は持ち歩いてます(^-^)

No.9

じゃぁ、みなさん大人がこぼしたらどうします?

それと同じですよ。

ポロっと落ちることありますよね?また、箸落としたらどうします?

ちなみに、私は常にビニールとおしりふきを持っているのでそれらで拾って持ち帰ります。
ジュースとか悲惨な結果にもしなったときは、タオルで対処し、一応店員さんに声はかけます。

私自身も同じ。

落ちた箸、どうするのか聞きたいです。私は店員さんに落としたことを伝えます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧