注目の話題
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
足の匂いがコンプレックス

最低な印象をどうにかしたい

レス14 HIT数 2207 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/07/02 00:03(更新日時)

お恥ずかしい話ですが、私は初対面…から2、3度関わると、どうしても人から

『レベルが低い』

と思われます。
どこが、というより何となくです。
何となく、無能である、
何となく、嫌い、
何となく、キレイじゃない、
何となく、教育ない、

こちらが真面目に話しても、
『そんなにおとなしい、真面目過ぎる事では社会や仕事は勤まらない』
『お勉強ができる、真面目なだけじゃ…』

と言われ、裏目に出ます。笑顔を作れば、露骨そっぽされた事もあるし、
どうしてこんなに、最低の評価しかされないのか…
悲しくなります。

真面目と言われ、評定が良くても
『でも人が弱すぎる』

と言われます。
確かにリーダーには向かないし、付き合いは嫌いじゃないけど積極的じゃありません。
私のような、コミュニケーションが苦手な人間は、
徹底的に何かが優秀か、
容姿的に欠点がないか、
それくらいじゃないとダメですか?

No.2111526 14/07/01 01:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/07/01 01:47
名無し1 ( ♂ )

人間力は磨けるよ、がんばって(๑´ω`๑)

  • << 11 絵文字かわいい!

No.2 14/07/01 02:02
通行人2 

充分主可愛いじゃん(* ^ー゜)

No.3 14/07/01 03:46
匿名3 

他人は最低って評価してるかもだけど、自分で自分のことはどう評価してるの?

自分でこれでいいと思ってるなら他人の評価なんてどうでもいいし、自分でも評価低いと自覚してる部分なら努力して高めればいいんじゃない?

無理して他人に気に入られようと思う必要はないけど、自分で自分を気に入らないなら変わるしかないよ。

No.4 14/07/01 06:09
匿名4 

格安スマホみたい。
うわっスマホ安く売ってるじゃん!と飛びついて購入したけどアプリは無いし動画も見れない。
ガラケーの方が絵文字も使えたし使い勝手が良かった。

No.5 14/07/01 07:03
匿名5 ( ♀ )

その例え面白い(笑)

取り立てて悪くはないけど良くもない‥

主さんはたぶん全体的に無難でいい子なんだけど、これっ!っていう決定打に欠けるのかな?

すごいめんどくさいやつなんだけど何か魅力的な人っているね。そういう人って人からどう思われるかより自分がどうしたいかに重点を置いて生きてる感じする。

No.6 14/07/01 08:37
通行人6 

なんとなく、なら、実力の問題じゃなくイメージの問題じゃない?

真面目なのは仕事上大事なことだと思うよ。
寧ろ、真面目なところは評価されているけど、別の部分の評価が低いんだよね。

行動に迷いがあったり、自信が無さそうに見えるのかな?
失敗しても動揺しない、段取りを頭に入れて迷い無く動く、内心自信が無くても良いので堂々と。ハッタリで大丈夫。
その人は主さんの事をそう思っただけで、主さんが実際にそうかどうかは別のこと。
そう見る人もいるんだな、気をつけよう、くらいに思っておけば良いと思いますよ。

姿勢を気をつけてみるのも良いかも。
容姿も良く見えるし、堂々として見えるしね。

No.7 14/07/01 09:56
匿名7 ( ♀ )


3回接した位では解る訳ないよ
職場なんか毎日長い時間を何年か経て、
ようやく評価や評判がついて来るもの

良い面が直ぐに見えるのは、逆に怖いでしょ

誠実さ忘れなければ
必ず評価はついて来る!
と 思いますよ

No.8 14/07/01 10:52
名無し8 

自分の言葉で話さないとかかな。
聞きかじりとか、ネットで調べれば出てきそうな
模範解答しか言わない人。
経験不足なのに、最初だけ私は何をしてきて、
こうであーでと表面でスゴイと思わせて、中身がない感じ。
昔、いたよ。
留学して海外勤務で英語が得意。親戚には東大卒がいて、と一日で話して興味持たせ、
留学先の話しても忘れたとか、勤務での経験談も
聞きかじり。嘘つきの、つまらない軽い女だと
思って捨てた。

No.9 14/07/01 21:15
名無し9 

主は他人にこう思われようと行動しても、他人は主の無意識をいつも見てるんだよ。表面を変えようとしても、無意識がちゃんと表に出てるから。余りこう思われ様とか考えない方が良いよ。無意識と意識にギャップがあると、相手には違和感が伝わる。仕事中は、それなりに接しられても、終わった後にご飯食べに行こうみたいな関係には、なかなかなれない。駄目なら駄目で、そのまま出した方が良い。それで嫌われたら、仕方がない。でも立派な人にだけ、友達や恋人がいる訳じゃないよ。

No.10 14/07/01 21:18
名無し10 

いや、スレ文読んだだけでなんとなく分かるよ。

語学力がない、稚拙、ボキャブラリーに乏しい、人間的に薄い、何かひとつでも一生懸命に取り組んできたものや、人に誇れる自信があるものが何もない、…など。
主さんのイメージはそんな感じ。


実際の主さんに会ったことないけど、主さんの周り自体がレベルの低い人間の集まりのように感じます。
でなけりゃ、主さんをけなしたりしないから。


なんとなく、どんぐりの背比べの中で、優越感を感じたい人たちが、主さんを低く評価することで、自分が高いように錯覚したいがための発言だと思います。


バカにされたくなかったら、その人よりかほんの少しでも、神経を使う、ひとつ上のまたはひとつ先を見越して行動する、少し無理なくらいの仕事をする、限界まで頑張る、新聞を読む、本を読む…。
これらのことをするだけでも、低レベルの仲間から抜け出ることが出来るよ。


頑張って。



No.11 14/07/01 21:21
名無し11 

>> 1 人間力は磨けるよ、がんばって(๑´ω`๑) 絵文字かわいい!

No.12 14/07/01 21:43
コロコロ ( 40代 ♀ CqH5Sb )

私もなぜか、昔から人にレベルが低いと思われて、5年も勤めた会社でも、新しいことを一切教えてもらえず、とうとう私より若い新人にどんどん仕事を教えられてしまい、仕方なく辞める道を選びました。でも結局、人にレベルをつけて見下す人間はどこにでもいるし、自分よりもレベルが低いと勝手に決め付ける人ほど、低レベルです。自分はこの人よりも高いと思うことで優越感に浸るのでしょうが、そういう人ほど、他の人にも低レベル扱いされて、影で笑われています。

No.13 14/07/01 23:18
匿名13 ( ♀ )

人の評価ばかり気になり、素の自分を出せてないだけかも💦

お仕着せではなく、自分の意見を持ち、行動してますか❓
自分がないから、言われるのかもね😱
本や新聞、雑誌を読んだりテレビを見て自分なりに感じる事を相手に話が出来ますか❓
自分の意見をきちんと言えて、相手の意見が聞けないと社会生活は難しいよ✌

No.14 14/07/02 00:03
辞職しねーのかよ鈴木! ( 30代 ♂ lIZ5Sb )

完璧を求めすぎ

自分のベストを尽くせばいいんでない?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧