注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

喘息、寝れません…

レス21 HIT数 4287 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
14/06/23 14:58(更新日時)

1週間前から咳が出るようになり、
寝る時から朝方にかけて激しく咳が出て
全然寝れないため、評判の良い呼吸器内科へ受診したところ、喘息気味との診断で飲薬とステロイドの吸入器を処方されました。

去年も咳が出て、その時は気管支喘息との事で、同様飲み薬とステロイドの吸入器を処方されました。

去年は薬の効きがよく、すぐ改善したのですが、今回はなかなか良くなりません。

まだ受診して5日目ですが、ずっと朝方まで咳が出て寝不足です。
自分自身の仕事の影響と、主人も一緒に寝てるので、主人も寝不足です。

部屋が少なく隣合ってるため、別々の部屋で寝ても無意味でした。

ネットで調べ、頭の位置を高くする、横向きで寝る、はちみつを寝る前に舐める、温かい飲み物を飲む、寝る時に加湿マスクをするなど、
試せるものは試しましたが、効果はいまいちです。

まだ受診して5日目ですが、咳で寝れないと相談しても大丈夫でしょうか?

タグ

No.2108161 14/06/21 21:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 14/06/21 21:31
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 眠れないと本当にキツいですよね。 相談してもいいと思いますよ。 回答ありがとうございます。

ほんとに寝れないのか、これほど苦痛とは思いませんでした。

若い頃は平気で朝まで遊んでたのが嘘のようです。笑

次の仕事のお休みが火曜日なので、とりあえず火曜日まで、なんとか耐えて相談してみようかと思います。

No.5 14/06/21 21:36
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 最近、生活で急変したことはないですか? 原因は何かわかりますか? 回答ありがとうございます。


生活で急変した事と言えば、歯痛のちの抜歯ですね。

突然奥歯が痛みだし、歯医者さんへ行ったところ、親不知が原因の可能性があるとの事で抜歯をしました。

下の親不知で水平埋没タイプのため、歯茎を切って縫合し、最近抜糸を終えたところです。

そういえば、抜歯して3日後くらいから、やたら咳が出始めました。

しかし、抜歯部分も今落ち着いてきてるのですが、影響は否めないですかね…

No.7 14/06/21 21:40
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 喘息の名医は探せばいると思います。 あとは半日断食というものを実践されてはいかがでしょうか? 回答ありがとうございます。

名医ですか!
一応、今回診ていただいた医院も呼吸器内科では、かなり評判のがよく、的確との噂で受診をしました。

逆に総合病院の評判が低く…


半日断食というのもあるんですね。

例えば朝から昼までなしってのは、単に朝食抜きですよね。笑


調べてやってみます!

  • << 12 俺は半日断食で皮膚炎がほほ完治しました。 効く保証は無いですが、モノは試しです。 効けばめっけものです。 ちなみに若く見える事で有名な南雲医師も半日断食をされてます。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧