注目の話題
ピルを飲んで欲しい
50代バツイチ同氏の恋愛
年収400〜600の男性

不妊治療中です。マイホーム見学の時のこと。

レス18 HIT数 4831 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
14/06/07 00:12(更新日時)

マイホームを計画していて、先日地元工務店のモデルハウスに見学に行きました。
担当者は4月に入社したばかりの新人女性で、しばらくするといきなり「ちなみにお子さんはいらっしゃいますか?」と聞かれ、不妊治療中とは言わずに、「いや、まだです」とだけ答えました。
その人は私達がまだ新婚夫婦で、先に家を建ててから子供をつくろうとしていると勝手に解釈したらしく、更にこう続きました。
「なるほど。じゃあ、先におうちを建ててからお子さんを、ということですね!」
「新婚さんだけど先におうちを建てるという方も結構いらっしゃるんですよ。先に建ててしまった方がゆっくりお子さんを迎えられますもんね。」
「このモデルハウスはママに優しい工夫が沢山あるんですよ。楽しみながら子育てもできますし。○○様もお子さん楽しみですね!」
「いつ頃マイホームを建てる予定ですか?お子さんが何人できるかまだわからないと思うので、子供部屋のしきりはつけずにしておく事もできます。」
結婚6年目で不妊治療3年やってますなんて言えるわけもなく、「そうですねぇ~」と苦笑いするしかありませんでした(^^;)
しかも、子供はいないと答えたあとそれを何やら資料に書き込んでいたんです。 今までいくつか見学会に行きましたが、子供の事をそんなに言われた事はないので何となく後味悪く帰ってきました。
ちょっと失礼な人だなと思ってしまったんですがどう思われますか?

No.2102544 14/06/06 13:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/06 13:48
専業主婦1 ( 30代 ♀ )

しらなかったから、しょうがないかな…😅

失礼では無いと思います。

No.2 14/06/06 14:00
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

知らなかったのなら仕方がないかなぁと思いますよ。去年、マイホーム建てましたがやはり家族構成などを加味した上での設計でしたから。

No.3 14/06/06 14:08
匿名さん0 ( ♀ )

1さん、2さんレスありがとうございました。

No.4 14/06/06 14:11
♀ママ4 

不妊治療をされてる人からすれば、子供子供と言われるといい気はしないでしょうが今回の場合は至って普通の会話だと思います。
失礼だとは思いません。

No.5 14/06/06 14:35
匿名さん5 

嫌なら不妊ですって言えばいいじゃん。
家建てるのに子どもの話するのは普通でしょ。
むしろちゃんと考えてくれてるじゃん。
どんだけやっかむのさ。

No.6 14/06/06 14:36
匿名 ( ♀ 4ZZie )



仕事してるだけで
失礼とは思いません。

No.7 14/06/06 15:00
通行人7 

マイホームを考えている人には、家族構成や計画は外せない事だと思うので聞かれても当然の事だと思います。

私なら欲しいと思ってるんですけど、なかなか出来なくてと治療中までは言わ無くても、望んでる方向だということを告げます。

そしたら子供が居る場合と、もし仮に出来なかった場合も活用出来る案が有るかも知れないから。

No.8 14/06/06 15:01
♂ママ8 ( 40代 ♀ )

私なら、話しを合わせて、その場を楽しむかな。
因みに不妊治療経験者です。
なかなか子供が授かれない事にギスギスしがちですが、せめて人と話しをする時ぐらいは、夢心地でいたいですもんね(((^^;)

子供は○人欲しいな~☆とか、勉強部屋って必要ですよね☆
とかとか、夢心地乗り心地です☆
私は、不妊治療して2年目で授かったけど、初めての赤ちゃんを産まれてすぐに亡くしました。
それからまた不妊治療して、1年後に赤ちゃんを授かり、今、育児中です。
うちも、家を購入の話しをちらほらしますよ。
そういう時ぐらい、夢を見させて貰いましょうや?(((^^;)

No.9 14/06/06 15:40
♀ママ9 

みなさん、普通のことだと言われますが、不妊治療中では、妊婦をみるのも、嫌なものです。
3年頑張ってるなら、なおさらです。
わたしも、かつてそうでした。
だからこそ、マイホームをみて、気持ちを他にそらしたいと思われるのでしょう。
優しさのないコメントが、多いですね。
そんな人は、すぐ妊娠できるから、そう言えるのでしょう。
自分の思い込みで、話を進める工務店のスタッフのレベルの低さが問題だと思います。
主さんに、おこさんが、授かりますように願っています。

  • << 11 だから最初から言えってんだよ。 向こうもプロなんですよ⁇いろんな事例見てきてるはずだし、あとあと問題になるんだったら先に話しておくのが普通ってみんな言ってんの。
  • << 12 失礼かどうか聞かれて自分の意見言っただけで優しくないとか言われてもね。 ちなみに私は不妊治療こそしてないけどなかなか出来なかったですが? すぐ妊娠できるのでしょうねって勝手に決め付けないでくれますか。 あなたはあなたでレスすればいいですが一々他人のレスに文句つけないでね。
  • << 14 あなたこそ自分の意思と反してる会った事もないレス者に すぐ妊娠できるやさしくない と思い込みの決め付けしてるじゃないですか? 新人さんなら一生懸命お客様と話を明るくしたいと必死だったのでは? まだ結婚も経験した事のない新社会人に不妊してるかとか考えろって事ですか? 我が家は家を建てた時に浄化槽を家族の人数によって大きさ変わる為建設当時は一人しか子供居なくて二人目が中々出来なかったりでしたが子供の予定は?とか将来的な家族構成とかも話ましたよ。 ちょっとギスギスしすぎだし万人が不妊治療を察せないかとか求める方が傲慢だと思いますが。

No.10 14/06/06 15:48
♀ママ10 ( 30代 ♀ )

別に腹をたてる事でもないけど、その工務店の方の思いこみもなんだかなぁって思いますよ。

家を購入、建てる人皆が皆子供を考えてる訳じゃないし、夫婦二人でずっと住む考えの人だっているのに。

No.11 14/06/06 16:32
匿名さん5 

>> 9 みなさん、普通のことだと言われますが、不妊治療中では、妊婦をみるのも、嫌なものです。 3年頑張ってるなら、なおさらです。 わたしも、かつ… だから最初から言えってんだよ。
向こうもプロなんですよ⁇いろんな事例見てきてるはずだし、あとあと問題になるんだったら先に話しておくのが普通ってみんな言ってんの。

No.12 14/06/06 17:18
♀ママ4 

>> 9 みなさん、普通のことだと言われますが、不妊治療中では、妊婦をみるのも、嫌なものです。 3年頑張ってるなら、なおさらです。 わたしも、かつ… 失礼かどうか聞かれて自分の意見言っただけで優しくないとか言われてもね。
ちなみに私は不妊治療こそしてないけどなかなか出来なかったですが?
すぐ妊娠できるのでしょうねって勝手に決め付けないでくれますか。
あなたはあなたでレスすればいいですが一々他人のレスに文句つけないでね。

No.13 14/06/06 18:48
匿名さん13 ( ♂ )

住宅営業してますが、ご夫婦2人でのご来店の際はこちらも気をつけないといけないところです。
おそらくその営業マンの話し方は、マニュアルどおりな感じですね。決して悪気はないんでしょう。

家の話をするにあたって、必要な部屋数やその部屋の用途や将来の変化の話は不可欠ですし、それなくして良い家作りなどできませんから、その話題には触れざろう得ません。
こちらも、様々な家庭事情のケースを伺ってきて慣れていますし、何ら色眼鏡でお客様の事情を見ることなどしませんから、サラッと言ってくれたら有難いですし察することもできます。

悪くはとらえないで下さい。これが仕事なんですから。

No.14 14/06/06 20:10
♂♀ママ14 

>> 9 みなさん、普通のことだと言われますが、不妊治療中では、妊婦をみるのも、嫌なものです。 3年頑張ってるなら、なおさらです。 わたしも、かつ… あなたこそ自分の意思と反してる会った事もないレス者に

すぐ妊娠できるやさしくない
と思い込みの決め付けしてるじゃないですか?


新人さんなら一生懸命お客様と話を明るくしたいと必死だったのでは?
まだ結婚も経験した事のない新社会人に不妊してるかとか考えろって事ですか?

我が家は家を建てた時に浄化槽を家族の人数によって大きさ変わる為建設当時は一人しか子供居なくて二人目が中々出来なかったりでしたが子供の予定は?とか将来的な家族構成とかも話ましたよ。

ちょっとギスギスしすぎだし万人が不妊治療を察せないかとか求める方が傲慢だと思いますが。

No.15 14/06/06 21:26
通行人15 

不妊治療中にお子さんの話しばかりで嫌な気持ちにもなったかも知れませんが、治療中という事はいずれは授かるんですから工務店の担当さんが仰った様にお子さんの事も考えて家を建てるのは当然だと思いますよ


>「なるほど。じゃあ、先におうちを建ててからお子さんを、ということですね!」
という担当さんの質問に主さんが、いいえ、子供は考えていないです。
といった様な明確な答えを出せばこのご家族に子供部屋は不要だと考え、子供部屋の話しは出ませんし

「まあ・・・・、そうですね」
といった様な、曖昧な返事を返したのなら一応は肯定ですから後々必要な事ですから初めから話が出るのは当然ですよ
何十年も住む家ですから、必要な事はきちんと考えるのは当たり前だと思いますよ

人それぞれ性格がありますから、初めからキッチリ人生設計を立てて話を進めるか
とりあえずマイホームという夢の話しだけしてイメージから話し始めるか
それぞれ工務店や担当によって様々でしょう。

かなり大きな買い物ですから、冷静に現在の状況と将来のビジョンと共に沢山の選択肢から考える事に間違いは無いとは思いますけどね

No.16 14/06/06 21:52
匿名さん16 

接客のクレームは受け止めかたの違いが判れたりしますね
触れてほしくない話題になった時は曖昧な受け答えより、はっきりとした事をある程度伝えた方がお互いの為かもしれませんね

我慢して嫌な思いをする前に回避する事で相手を嫌いにならずに済む事ができますね

No.17 14/06/06 22:42
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

私も治療中です。
家や車を買うときは触れざるを得ない話題かな。
でも、客の反応を敏感に感じ取れない人は私は仕事出来ない人だなと思う。
主さんみたいに嫌な思いする人も現れるんだから、マニュアル通りやってれば良いってものじゃない。
私も、よく車買う時や部屋借りる時に「お子さんは?」って聞かれるけど「あ~、出来たら良いですけどなかなかね…。」と若干暗い笑顔で答えます(笑)
そしたら、馬鹿じゃない限り触れてはいけないと気付いて子供は出来ない前提又は出来た場合はこう出来ます、みたいに話が続きます。

その担当さん、自分の仕事こなすのにいっぱいいっぱいだったのかな。

今回はババを引いてしまったね。

治療中って言っても風邪や骨折と違って薬飲めば治るとか手術すれば治るわけではないから不安だよね。
色々傷付くけど、頑張れるところまで頑張りましょう。

No.18 14/06/07 00:12
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます!
一括のお礼ですみません。
一部言葉の汚い方もいらっしゃいましたが色々なご意見頂けたので嬉しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧