注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

植物について知識のある方にお聞きします☻暑いので…

レス17 HIT数 1608 あ+ あ-

one123( 20代 ♂ Q2Z5Sb )
14/06/03 03:24(更新日時)

室内を涼める作用のある、若しくは涼しいと感じることの出来るプラントを探しています☻

家は二階建てで私の部屋は一階にあり、外へ通じる窓が一つあります。バルコニーみたいなのはなく、地面はコンクリートとなっています。

これからの季節、特に昼間は室内が外より蒸し暑く、家には扇風機しかないので少しでも快適に過ごす為にみなさんの知識をお借りしたいです、よろしくお願いします>_<

14/06/02 02:20 追記
期待する作用としては、湿度調整(室内が物凄くムアッとするので)と室温調整です。
地面がコンクリなので直接植物は植えられませんが、プランターを買って窓を覆うくらいシダ植物を育てるのもありかなぁと思っています(棒やネットに巻きつけて)。
他にも私の家ではこうしてるよーというのがあればお聞きしたいですσ^_^;

タグ

No.2101008 14/06/02 00:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/02 00:56
社会人1 

夏の暑さに強い観葉植物をオススメします。

一見涼しげでも暑さに弱い植物はへたれやすく、へたれたところを見ているとかえって疲れが増す可能性が高いです。

暑い国が原産地だったり夏が旬の観葉植物はたいがい暑さに強いですよ。

図鑑やネットで好みのものを探したり、花屋さんやガーデニングショップで相談されてはいかがですか。

置きたいスペースによって適切な大きさがかわるし、同じ植物でも育ち方によって印象がかわってくるので、現物を見て決めた方が良いと思います。

No.2 14/06/02 01:01
one123 ( 20代 ♂ Q2Z5Sb )

>> 1 なるほど、植物の強さは確かに大事ですね、盲点でした>_<

  • << 10 ごめんなさい! 3さんのレスを拝見して気がつきました。 わたしは室内に置くことを想定していましたが、主さんのところが寒冷地だと暑い国を原産にする植物は確かに冬が越せないかもしれません。 寒冷地でなければ窓辺に置かなければ大丈夫かなと思いますが。 そのあたりもお近くのお店でうかがってみてくださいね。 言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。

No.3 14/06/02 01:45
名無し3 ( 30代 ♂ )

常盤シノブがオススメですよ。
なんといっても寒さに強いですからね。
熱帯の観葉だと冬超すのが難しいですから。

No.4 14/06/02 02:15
one123 ( 20代 ♂ Q2Z5Sb )

>> 3 ありがとうございますm(__)m

手入れが楽そうですね^_^

No.5 14/06/02 05:45
名無し5 ( ♀ )

外壁に緑のカーテン(ネット張ってプランターでゴーヤ)と云うのはどうでしょう

近頃、レストラン等でも良く行われています

葉っぱの多い品種があるそうです

No.6 14/06/02 09:10
通行人6 ( ♀ )

夏だけなら窓の部分はツルものの植物がいいんじゃないんですか?
野菜ならゴーヤ。果物ならパッションフルーツ(丈夫なのでオススメ)
花ならアサガオや他にもいろいろあります。
ようは、窓にスダレをかけた状態にします、直射日光をさけられるので
効果があると思いますし。見た目にも綺麗です。

No.7 14/06/02 09:17
匿名7 ( ♀ )

ゴーヤか朝顔。

No.8 14/06/02 09:24
ヒマ人8 

>> 7 私も一番にそう思った。

それと6番さんのパッションフルーツが気になります。

  • << 12 パッションフルーツは根が非常にはりますので 植えるとしたら、野菜用の底が深いプランターがオススメです。 普通の花用プランターだと根がすぐつまってしまいます。 2株以上で育てると良いと思います。 夏の暑さにも強いし、花も綺麗(トケイソウって知ってますか?) 楽しんでください♪

No.9 14/06/02 13:11
one123 ( 20代 ♂ Q2Z5Sb )

>> 8 まとめてお返事ですみません>_<やはりツル性植物の意見が多いですね☻

ゴーヤや朝顔は今から買ってすぐ育つものなのでしょうか?

  • << 14 問題はゴーヤは人気なので 品薄になってるかと思います

No.10 14/06/02 14:09
社会人1 

>> 2 なるほど、植物の強さは確かに大事ですね、盲点でした>_< ごめんなさい!

3さんのレスを拝見して気がつきました。

わたしは室内に置くことを想定していましたが、主さんのところが寒冷地だと暑い国を原産にする植物は確かに冬が越せないかもしれません。

寒冷地でなければ窓辺に置かなければ大丈夫かなと思いますが。

そのあたりもお近くのお店でうかがってみてくださいね。

言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。

No.11 14/06/02 14:56
one123 ( 20代 ♂ Q2Z5Sb )

>> 10 自分の住んでいる所は都心なのでそこは大丈夫です^_^

室内でも室外でも探しているのでご意見を頂けて嬉しいです^o^

No.12 14/06/02 15:05
通行人6 ( ♀ )

>> 8 私も一番にそう思った。 それと6番さんのパッションフルーツが気になります。 パッションフルーツは根が非常にはりますので
植えるとしたら、野菜用の底が深いプランターがオススメです。
普通の花用プランターだと根がすぐつまってしまいます。
2株以上で育てると良いと思います。
夏の暑さにも強いし、花も綺麗(トケイソウって知ってますか?)
楽しんでください♪

No.13 14/06/02 15:08
名無し13 

朝顔は蟻がすごいからやめた方がいいかと…
ゴーヤは急がないと良い苗は売ってなくなります。
私は先週の金曜日に二つのプランターに苗を二つづつ植えました。
グリーンカーテンは竿とネットを設置しないとならないのですが、季節が過ぎた時にツルをネットから取り去り綺麗にかたずけるのが大変です。

  • << 16 わかりました>_< ゴーヤかパッションフルーツにしようかなと思います、ありがとうございます☻

No.14 14/06/02 15:30
通行人6 ( ♀ )

>> 9 まとめてお返事ですみません>_<やはりツル性植物の意見が多いですね☻ ゴーヤや朝顔は今から買ってすぐ育つものなのでしょうか… 問題はゴーヤは人気なので
品薄になってるかと思います

No.15 14/06/02 16:32
one123 ( 20代 ♂ Q2Z5Sb )

>> 14 これからホームセンターで材料を買います^ - ^ありがとうございます☻

No.16 14/06/02 16:34
one123 ( 20代 ♂ Q2Z5Sb )

>> 13 朝顔は蟻がすごいからやめた方がいいかと… ゴーヤは急がないと良い苗は売ってなくなります。 私は先週の金曜日に二つのプランターに苗を二つづ… わかりました>_<
ゴーヤかパッションフルーツにしようかなと思います、ありがとうございます☻

No.17 14/06/03 03:24
one123 ( 20代 ♂ Q2Z5Sb )

みなさんご意見ありがとうございました!
昨日帰りにプランター、土、底石、ゴーヤの苗を買って植えました(≧∇≦)肥料や水やりをこまめにして緑のカーテン完成を目指します^ ^

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧