注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

皆さんならどうしますか?

レス20 HIT数 2557 あ+ あ-

通行人
14/05/25 12:51(更新日時)

はじめまして、今日は皆さんにご相談があり投稿させて頂きます。

長文乙になりますのでご了承を。

現在自分の職場は少人数でして10人しか社員がいません。
職種は介護です。

僕はまだまたま新米で研修をやっています。

最近知ったことですが、スタッフの一人が休憩室で僕に話しかけてきました。

内容は「ここで長く働こうとしない方がいいよ。上司が利益追求してばっかで、社員への待遇も悪いから。」

と聞きました。

長く働いてるスタッフも給与が上がらないので、不満ばっかりらしいです。

他にも雇用条件、金銭面が不満で退職したスタッフが半分以上になりました。

残ったスタッフは少数でこれから負担も増えるかと、、

辞めたスタッフは皆後悔もしてなく、僕に電話でスッキリした口調で話してくれました。

皆、上司が嫌いなんです。

たった一人の悪徳な上司の為に、優しかった同期や先輩がいなくなるのが悔しいです。

この際僕も辞めて他の介護職に行こうかと思ってます。

皆さんがもし同じ状況ならどうしますか?

タグ

No.2097752 14/05/23 20:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 14/05/23 22:32
通行人0 

>> 1 悪徳な上司も会社のコマの一つです ピンハネしている訳ではないので、辞める人が多いなら責任問題になります 上司が悪いのではなく、会… 上司というのも一応肩書きが代表みたいなものなんです。

なので責任問題というのもその人には通用しないかもです(;_;)

詳しく書けないですが、本当にムカついてます

No.6 14/05/23 22:33
通行人0 

>> 2 やめます。 退職届でも出そうかとなやんでます(;_;)

  • << 9 いわゆるブラックなんですね。 辞めた方が正解ですよ。 耐え忍んで得るものはなにもないでしょ。 それとも1年後、、「こんなところで何してたんだ俺バカ!」と悔やむか。。 それか、助言してくれた人と力を合わせて会社を打倒するか。。 あえて鬱になるまで働いて、弁護士立てて病気の責任を会社にとってもらうか。。 考えうる選択肢は、この4つです。

No.7 14/05/23 22:34
通行人0 

>> 3 私はケチイで働いてますよ(笑) どんな所なんですか?

  • << 10 ニチイ=ケチイですよ(笑)これ結構介護業界では有名ですよ。 ニチイはスタッフの給料や雑貨めちゃくちゃケチリますから(笑)

No.8 14/05/23 22:40
通行人0 

>> 4 他人の話に惑わされて辞めることはありません。 会社が利益追求することは当然のことだし、辞めて行った人が全員ただのヘタレだったら意味あり… 実際に上司のやってる事が法に触れてるものなんです。
今は法に触れてる事はないですが、なんかもう信用出来ないんです。

辞めてったスタッフも1年以上働いてた人達で、辞めるまで上司に直談判してたんですが、雇用条件が何も変わらず、辞めてったんですよね。

No.13 14/05/24 16:06
通行人0 

>> 9 いわゆるブラックなんですね。 辞めた方が正解ですよ。 耐え忍んで得るものはなにもないでしょ。 それとも1年後、、「こんなところで何… 組合作るスタッフも不足してるし、泣き寝入り状態、、弁護士雇う金もないし

いっそ辞めようかな(;o;)

No.14 14/05/24 16:08
通行人0 

>> 10 ニチイ=ケチイですよ(笑)これ結構介護業界では有名ですよ。 ニチイはスタッフの給料や雑貨めちゃくちゃケチリますから(笑) 田舎者なので、その会社は初めて聞きました。

こんな会社沢山あるんだね、
人を何だと思ってるんだろ(;_;)/~~~

No.15 14/05/24 16:11
通行人0 

>> 11 介護職、ほとんどがそんなものです。 人間関係最悪、待遇最悪。 人の入れ替わりも激しい。 私も上司のずさんさにブチ切れて辞めました。 … 全部、上司の思うままにシフトも管理され冗談じゃないよね、残業代も出ないし、(;_;)

No.16 14/05/24 16:13
通行人0 

>> 12 変な噂をこれでもかと耳にし2週間様子を見るために出勤 三週間目に入る前にこりゃダメだ!と退職届け置いてきた僕 沢山情報を聞きました。もうプラス要素もなく
全部がマイナスの塊

入社当時のヤル気が全部無くなりました(..)

No.19 14/05/25 12:49
通行人0 

>> 17 ブラックなのかな?やめよっか やはりそうですよね
辞めた方がいいですね(;o;)

No.20 14/05/25 12:51
通行人0 

>> 18 どこの会社にも変な奴はいるけど、やめた方がいい! 上司がバカだとどうにもならない事が多い。 ブラックは長くいるほど何故か抜け出す… そうです、上司がマネジメント力もない肩書きなんどす。 
待遇もひどい、前まで違反する事もしてたらしいです。

他にはギリギリの事ばかり。

辞めたら利用者の人達に申し訳ないです。

でも辞めようかな。辞めても後悔は人欠片もないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧