醜い母

レス6 HIT数 1387 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
14/05/15 08:02(更新日時)

私は爪を噛みます。私はテレビを見て汚い言葉をはきます。

デブです。髪はぼさぼさです。

子供が泣くとイライラします。

まだ赤ちゃんの子供にうるさいっていいます。

私は過食症です。私はこんな自分が大嫌いで母親としての資格がないと思っています。

上品な優しい母親になりたい。子供を愛してます。

タグ

No.2094564 14/05/15 01:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/15 04:16
♀ママ1 ( 40代 ♀ )

疲れていませんか?!

どこかに相談なさってますか?!【過食症など】

私だって、家ではボサボサ頭ですよ。(^-^)/
特に、子供が小さい時には 自分の事など後回しになっちゃいますよね。

子供さんを愛しているなら きっと大丈夫。p(^^)q

子供から愛されるママになろうよ。

私も子供が小さい時にはイライラで良いママじゃなかったと思う。
怒ったし、子供と一緒に泣いてしまったり・・・

自分の中で いっぱいいっぱいだったんだと思う。
親や、ご主人 など 子育ては他の人にも頼った方が良いですよ。
うちは育メンじゃなかったので、母に手伝って貰ったりして どうにか乗り越えました。

そんな子供も もう中学生。
反抗期もありますが、どうにか まともに (^O^) 育ってますよ。

自分自身を追い込んではダメですよ。

No.2 14/05/15 04:43
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 相談してません。

うちもイクメンではないし、母は他界していてだいぶ疲れては来ています。

自分が親なのに誰かに甘えたくなりますが、主人はそういうの受け付けない人なので…

性格的にも引っ込み事案なんでママ友なんてとんでもないし、娘とずっと一対一。主人に話しかけても携帯に夢中で迷惑顔されます。

強くて上品な母親になりたいのに、汚くてみぐさい、意地の悪い母親になっています。

No.3 14/05/15 05:15
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

とりあえず、やじりたくなる種類のテレビをやめてみては?
レンタルDVDで恋愛ものとか、笑えるのとか借りるとか。 ハッピーになれるテレビを録画するとか。


少し軽く散歩したり。 激しいのはだめだけど、赤ちゃん抱っこしながら、音楽かけて、体を動かしてみたり。 この時期はなかなか外にでられないからイライラしますよね。


体重はそのうち考えていけばいいですよ。
一ヶ月じゃまだ体を休めてあげる時期ですよ。

No.4 14/05/15 07:29
匿名さん4 ( ♀ )

人は変わりたいと思ったときから、

少しずつ変わるらしい。

髪を整えて、鏡の前で笑ってみるだけでも

ずいぶん気持ちは変わると思いますよ。
お子さんの記憶に残るあなたの姿が

そうなるといいですね。

その母親像をお子さんはモデルとして

育たれるのですから。

No.5 14/05/15 07:48
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

テレビへの暴言は防げませんか?
赤ちゃんにイライラするときはあると思いますが、テレビにまで暴言というのは主さんの人間性からきていますよね。
子供は親の鏡ですので、そんなことを続けていると子供も本来は無垢で可愛い時期のハズの年代から汚い言葉を吐きますよ。そうなると周りから可愛がってもらえなくなりますよね?
一番可哀想なのはそんな環境を強いられた子供のはずなのにね。
心の声としてしまう努力をしましょう。
言った言葉は取り戻せない。
デブとか髪ボサボサとか爪噛むとかは後回し。そんなのは子供に影響しない。
子供のためにオシャレも忘れて必死で駆けずり回ってるママなら一番綺麗!

No.6 14/05/15 08:02
匿名さん6 

自己分析出来てるなら意識して直せるじゃないですか。
子供イライラは仕方ないにしても。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧